はてなキーワード: 師走とは
本日は人間の連帯国際デー、シーラカンスの日、マカオでは澳門特別行政区成立記念日、日本では果ての二十日、霧笛記念日、デパート開業の日です。
霧笛記念日って、発音してみると強そうに思えますよね。ムテキですからね、ははは。
さて、果ての二十日ってのも山の神様やら忌み日やらで身を慎んで災いを避ける為にお出かけしちゃダメよ、山とかに入っちゃダメよって日らしいですけど。
よくよく考えれば単に師走はやることが増えて忙しくなるから今日ぐらい休め、落ち着けって日なのかもしれないなぁとは思うのです。
まぁ常にバタバタしてたらどこで休んだのかもどこで動いたのかもわからなくなりますからね。メリハリは大事です。
まぁ、こういうのを働いてんのか働いてないのかわかんねえ人が書くのも変な話ですけどね。
ということで本日は【適度な休憩よいか】でいきたいと思います。
適度な休憩よいか!適度な休憩ヨシ!
あのさ、
私セブンファイブオーライダー熟練度星5つバッジをもしかしたらもしかしたら日本最速でゲッツしたのかも知れないかも!とアニメーション学園でGIFアニメーションを作るぐらい自負して喜んでいたんだけど、
どうやらキューインキ勝利1200回バッジもあるみたいなのよ。
これは果てしなさすぎるわ。
平原綾香さんが歌うジュピターの土星までの距離より遠く果てしなさすぎて、
ぬか喜びというか
男前豆腐の角に頭ぶつけた後にその頭が密着した豆腐を洗わず鍋に入れる?湯豆腐というか
アメリカのホームコメディードラマの朝食のカリカリベーコンを立てかけても立たないぐらいカリカリ焼き加減が足りてないとか、
なんて言うの?こういう時。
空喜びに終わったわ。
だけど、
具体的に今この戦いキューインキで何勝目勝利したの?の勝利回数が把握できない分相当に長い旅になりそう。
でも!でもよ!
これで私がまたセブンファイブオーライダーに燃え上がれ~燃え上がれ~って燃えまくりまくりのまくりまくりすてぃーな理由ができたから、
また一つのところに命を賭ける一所懸命に積み重ねられる!ってことじゃない?
べ、べつに撃ち込むと打ち込むを掛けて言ってる訳ではないんだかんね!
たぶん、
2~3年かかりそうな気がするし、
まあ地道にやるわ。
ほんとうにスプラトゥーン2のデビューしたてキッチンから出来立てのほやほやの頃はローラーで塗るのだけが本当に楽しくて、
ってそれしかできないし、
スペシャルが貯まったらマルチミサイルで相手チームを蹴散らすことが
塗るのも大事だけど今はキル取りに行く、
キル取りに行くよりも飛距離を活かしての戦線を押し上げて上手いこと戦線が上がって相手チームを抑え込んで制圧することに達成感を感じつつ
試合でも負けても
今のバトルは内容が良かったわ!ってキルられるよりキルが多かった内容の良さの着地地点のところに心が落ち着いて
あんまりいやほとんどもうスプラトゥーン2よりかはイライラしなくなったのが境地だわ。
良い傾向よ。
サッカードイツじゃないけどビデオアシスタントレフェリーよろしく
最終塗り判定ジャッジで0.1パーセントの差で勝つ判定の1ミリメートルとか!
あとから実際戦線どうなってるのかなど状況を客観的に見て反省することはとても大切よね。
あと、
それに表彰があったら頑張りを認められたみたいで嬉しいじゃない?
軽量のジェットスターはセブンファイブオーライダーよりうんと速く走れるからって
相手チームの相手をかいくぐりまくりまくりすてぃーかーらーのー
敵地にダッシュ一番!
一目散で走って行った日には移動距離ナンバー1!で表彰されて笑ったわ。
街角にたくさんある
から揚げ屋さんが何かしらの金賞を必ずと言っていいほどの過言に受賞しているノボリを店先で飾って立てかけてあるのを見かけるぐらいちょっと面白いわ。
それとか、
こんなところにジャンプしてきたら命取りで危険なのにイカジャンプしてくる仲間!
そんな命知らずの仲間を危険にさらすわけにはイカだけにいかないっ!って謎の使命感にかられ、
あなたは私が守る!って防御用に盾になって、
スペシャル貯まってなかったら、
とりあえず
仲間が飛んできて着地するまでこの地点は必死で安全を守死し確保する
ひとりプライベートライアンごっこ的なのをキメるとか!
いや!ごっこじゃないの本気と書いてマジと読むなのよ!
ジャンプ先に選んでくれて信頼されていてる分、
相手が安全に戦線に加われるよう守るのも一つの仕事だと思うの。
相手が安全に着地して攻め込んでいくところを見守るところまでがセットで遠足の家までがーのくだりとまったく同じだわ。
そう言う時に限ってホーム誰も塗ってないパターンあるあるじゃない?
私が慌てて戻って塗って
アウェー塗りホーム塗りを両部門ナンバー1で同時受賞する日には
もっと皆ちゃんと塗ってよ!ってひとり熱い人を謎に演じているイカがなものかなって思うわけなのよ。
ホーム誰も塗ってなかったらなお笑うわ。
私が塗らなきゃ誰が塗る!ってこれもまた謎の使命感に駆られるわよね。
だけどさー、
クサヤ温泉とヒラメが丘団地がマップ割と正方形っぽい形でしかも面積が広いから戦線キープもとより塗りが弱いセブンファイブオーライダーなので全然歯が立たなくて苦戦するわ。
太刀打ちできない!
広すぎて戦線が張れない、
塗れない、
勝てない、
急にそのマップだけ私はポンコツ天使になって舞い降りることになるのよ。
とにかく
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じ抜くこと
駄目になりそうな時それが一番大事なの!
ときおり大事MANブラザーズバンドさんとKANさんの楽曲がどっちがどっちだか分からなくなる現象と一緒だわ。
その広い広大な両マップでも地域ナンバーワン店を目指したいものだし、
結局愛が勝つ方はどっち?
そこに愛はあるんか?って
これパフィーさんの
蟹食べに行きたい曲をリクエスト掛けたときに必ず間違え続けていたアジアの純真現象とも完全に一致よ。
今年の漢字が表すように一字で表すなら
「手偏にガンダム」か「戦」かのどちらかよね。
私はそう思うわ。
うふふ。
そんなわけ無いわー。
しなしなのフランクシナトラ級の丁度いい海苔の巻具合もいいわよね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
考えてみるとほぼ毎週見てますねぇ!
見てない週は土日仕事でした(半ギレ)年末ってチョーS(師走)だよな!
大体の流れ覚えてるし飽きちゃうんじゃないかと心配してたけど全部楽しかった(小学生並みの感想)
旅の思い出を追想してるみたいな。
席はかなり埋まってて、中高生とか家族連れも多い。小学生グループとかもいたり。
若い人が多いと屋根が直るのとカーナビのとこで笑いが起きるんだけど、一体感あって好き。
気付いたこととか
・初対面の相手に扉を探してるんだといらん事言う草太。なんで扉を?とかツッコまれたら今聞いたことは忘れなさいとか誤魔化すんだろう。あいつは昔から情報開示が雑なんだよ…
・すずめの「うちの子になる?」初回だと聞き流してて、ダイジンを勝手に女子高生の子供になりたがるやべー猫だと思ってた
・かもめのジョナサンとはつ恋はなんかの隠喩だろうけど内容よく知らん。あらすじみたが分かるようでわからん。
・すずめの名前知ってるのは自己紹介聞いてたからかと思ったけど、人並みに賢いから表札とか見たんかもね
・チカの男の話のとこ、聞きたくないと聞き飽きたって言ってたの初めて聞き取れた。やっぱシネコンの方が音響いいのかな。
・旅館が繁盛してるからダイジンもそこにいたのかと思ったが、すずめ自体にダイジンの加護があるんかもね。
・稔君、おばさんを家に送ってあげてるのかと思ってたんだけど、他所のスレで小説読んだ人から職場に帰ってきただけと教えてもらった。ですよねぇ~…
・神戸のバーで、深夜に自転車の女性が挿入されるの、単なる風景描写かと思ったけど店員の人が帰ってるシーンだったんやな。フェリーで寝がえりを打つ男性は単なる風景だろうけど
・吉幾三がどこで流れてるのかやっぱりわからん。バーのカラオケじゃないかと言われたが聞き取れん…状況的には新幹線あたりだけど
・古文書に宗像の文字見つけて喜んでたが新海本2に現代語訳があったぜ。猛き大狼とか言われてたから猫じゃなくて狼だったのか…と思ったら大神なんやね
・初代が黒と白っぽいから今の要石も初代なんかな?でもそれだと代替わりシステムがある意味がよくわからんのよな。要石のマークが時代によって剣とかになってるの、場所だけじゃなくて要石も入れ替わってたんじゃないかとか、浜辺の骨は先代の要石じゃないかみたいなのも他所で聞いたがよくわからん
・すずめからは草太をもとの姿に戻せと言われてない≒すずめから草太への好意には気付いてない、かと思ったがミミズの上で元に戻してって言ってたな。システム的にも一度刺さないと戻れない?っぽいが
・察しの悪いダイジンが大っ嫌いと言われて嫌われちゃった…じゃなくて好きじゃなかった…って気づくの好き。ミミズの上でダイジン思いっきり振り払うシーンが妙に好き。
・地下の後戸を開けます(大量殺害予告)からパーフェクトコミュニケーション引き出す流れ好き
・見舞いに来たのダイジンかと思ったけど大きさからサダイジンかな。抜かれたじゃなくて抜けてしまわれただし。
・サダイジンは喋れないから名乗るためにおばさんに憑依した…とか考えてたんだけど、普通にしゃべってた
・覚悟決めて車に乗ったのかと思ったら草太を抜く土壇場で要石抜いたらミミズがとか慌てだすダイジンは何なんだ。
・草太の記憶のとこ、草太視点じゃないアングルが混じるの演出上の理由かと思ったけどダイジン視点なのかも
・記憶を封じないとミミズが出てくるんじゃなくて、忘れられると人の思いが軽くなってミミズが出てくるから、その地の記憶を思い起こして扉を閉じなければならない…って、ちゃんと台詞で説明してるんだけどサラッとすぎてスルーされてるよな~
・草太を駅に送った後、芹沢のたばこに火が付いてないような?そう見えるだけかもだが
・エンディングで稔君が迎えにくるとこ、おばさんが稔君に冷たくしててすずめが慌ててるように見える
見返すと全体的にすずめが表情豊かでかわいかった。
あと、12年前の3.11に起きた大震災ってことで、当然東日本大震災を連想しちゃうんだけど、2022年からだと11年前なんだよな。作中設定が2023とかかなと思って、作中に年代出てないかなんとなく見てたけど見つからず。芹沢の学生証で誕生日が2000何年だったかなんで、大体同じくらいではあるだろうけど。
本年度自治会長をやらされてるんだけど、毎月初めに市や農協から広報が送られてそれを仕分けるんだがね。
12月にかぎってそれにロール状に撒いたカレンダーも送付してくる。各世帯分、大量やぞ。
いやいや。こういうところやぞと。
ちょっとした忙しさや手間を掛けさせるなと。
年末年始はやっぱり忙しいよね。ってこういう細かい小さな忙しさを12月に集中させるからなんやぞと。
欲しいなら本屋で気に入った奴買えよ。
使いやすい奴買えよ。ただでもらったカレンダー、微妙に使い勝手が悪くて、破ってメモ帳じゃん。
いや、メモ帳をタダで貰えたと思ったらそりゃ配られた方はいいよ?
つーかペーパーレスで削減しようって気ないんかと。
年末年始は忙しいのを少しでも改善しておこうとか思わんのかと。
お前、カレンダーを送付した農協!仕分けるお前も大変だろうと!毎年思わんのか?
内心、こんなダサくて使い勝手の悪いカレンダー、いらんやろ、とか思わん?
それを仕分けてて『やっぱ年末年始忙しいねぇ。』って笑っちゃってる?
普段からいつも広報を送付するのが遅いのに、遅いことを指摘したら『いそがしいんです。』て言ってる農協!
お前の頭は帽子の飾り台か!と。
大昔から12月は師走っていわれとるやんけ。諸説あるけど、師匠も走るほど忙しいって!
「師走」的なアレなの?
1年前の2月3日はダイヤモンド・プリンセス号が横浜港に入港した日らしい。
昨年1月の段階では、厚生労働省は「中国で発生した新型肺炎の日本への影響は限定的なものだろう」という見解を示していたが、以後どのような結果となったかは最早説明するまでもないだろう。
そして2月27日には安倍首相が公立学校の休校要請を表明し、3月7日には専門家会議で―今後幾度となく聞かされる言葉になるが―感染拡大の要因とみられるいわゆる「三密」の回避を求めた。「三密」って言葉は今では毎日ように当たり前のように耳にして当然のように受け止めている概念だけれど、ここ1年で生まれた言葉だと考えると人間の慣れって恐ろしいなと実感する。
ここ最近は、Twitterの検索機能で1年前のニュースを遡って「ああ、丁度あの頃クルーズ船が来て、日本人はようやくコロナに触れることになるんだな」と振り返ることが多い。あっという間に1年が経ってしまったというのが正直なところだ。
さて、ダイヤモンド・プリンセス号の来日から1年が経ってようやくこの国にもコロナのワクチン接種の話が持ち上がってきた。といってもG7の中で未だにワクチン接種が始まっていないのは日本だけで、日本はかなり出遅れているんだなという感じは否めない。曲がりなりにもオリンピック開催国なのに(本当に開催できるかは別)、慎重になっているのか、段取りが悪いのかは分からないが、個人的はどんな汚い手を使ってもいいから国民にワクチンが行き届くように早急に事を進めてほしいと最近はずっと思っている。もちろん、永田町の政治家や霞が関の役人が必死になって動き回っているのだろうが、おれにはそれを想像することしかできない。
ニュース番組やワイドショーではコメンテーターが声高に政治家を批判したり持論を繰り広げたりしていて、毎日毎日来る日も来る日もコロナの話題がトピックスを埋め尽くしている。去年の2月末では「ここ2,3週間が山場、ゴールデンウィークまでには収まるだろう」と言われていたのが5月になり6月になり、秋が過ぎて師走を迎え「勝負の3週間」というよく分からないお題目が出てきたものの、大した効果もないまま年を跨いでしまった。元日に初詣に行かなかった年なんて今までなかったのに。
「自粛」や「ステイホーム」や「不要不急」という言葉を今日まで何度聞いたことだろう。コロナが無ければ、行けるライブもたくさんあっただろうし、のびのび海外旅行もできただろうし、大勢でオフ会をしたり、飲み会をしたり、どんな楽しいことができただろう。今日まで「コロナが無ければ」と考えたことは数え切れないほどあったけれど、そう考える度に虚しさと悔しさが心の中でこだまして、後には虚無感が残るだけだ。「歴史にifはない」とよく言われるが果たしてそうだろうか?歴史の分岐点を想像することすらおれたちには許されないのだろうか?
おれは日本に産まれて幼少期からずっとこの国は世界の中で「進んでいる」国だと思っていた。実際に今でも多くの人が豊かに暮らすことができて科学技術の進んでいる国なのは事実だと思う。しかし、コロナの対応で否が応でも他国と比較されるのを見るとこの国は本当におれが思っていたような「進んでいる」国なのか?と思うことが多々あるのは事実だ。「隣の芝は青い」というヤツなのだろうか、もちろん他国の施策がすべて正しいというわけではない。しかし「新型コロナウイルスの対策」という一つの目標がこれほどまでに全世界で可視化されている目標があるとやはり自国の政治や政策を憂えてしまう。
あえて名前を出すまでもないが、とある知事が「大学生の卒業旅行は控えて」という趣旨の発言をしたという話があった。
おれはそれを聞いて今更憤る気力もなかった。だって昨年の2月から「若者の旅行は控えて」とか「若者の飲み会は控えて」とか「若者の外出は控えて」とか、政治家や役人に散々若者が感染拡大の原因みたいに言われていてずっと若者が悪者扱いされていたから。
実際若者は体力も行動力もあるから感染拡大の一因となっている側面もあるのだと思う。
でも、頭では分かっていても実際「若者ガー」って言われると頭に来る。それは許してほしい。それでなくても、コロナ以前から「ゆとり世代」「さとり世代」とか色々と馬鹿にされ続けて高齢者世代に敵愾心を抱いている若者は多いと思う。その気持ちはおれにも分かる。
でも、この前代未聞の感染症のパンデミックでは若者とか老人とか関係なくみんなが苦しんでコロナを恨んだんだ。飲食業とか観光業とか関係なく、あらゆる産業の人が苦労をしたということを理解しなくてはならないと思う。「Go Toキャンペーン」とかがあって槍玉に挙げられたけれど、救われるべきは全ての国民だと思う。これは理想論かもしれないけれど。それでも高齢者や政治家を憎んでしまう若者の気持ちをどうか受け入れてほしい。誰もが誰かを「敵視」して留飲を下げることで折り合いをつけているということなんだと思う。
だから今は「自粛して」じゃなくて「1年間よく頑張った」っていう言葉をかけるべきなんだと思う。おれはこの1年間を、政府が「お願い」ベースのことしか言わなくても、国民は満足に補償をしなくても必死に頑張って、耐え抜いたと思う。それがどんな結果であろうといいじゃないか。もう2020年から1年を生き抜いただけでいいだろ?もう今生きている日本国民全員に国民栄誉賞授与しちゃえよ。それでいいよ、もう。オリンピックもヘチマもねえよ、もう楽にしてくれよ。お願いだから。
これからは、真面目に選挙のことを考えて、地味でもいいからきちんと仕事をしてくれる人を選ぶよ。口当たりのいい、ピエロみたいな奴らが関わるとロクなことにならないから、ちゃんとするから。もうお願いだから。日本の未来のことを真剣に考えることにするよ。若者とか老人とか、男とか女とか関係なく。
増田に書き込むのはこれが初めてなんだけれど、コロナ禍(おれはこの表現は好きじゃないけれど)から大体1年経ったから、記念に書き込んでみることにする。
現実世界では新型ウイルスが猛威を振るい、緊急事態宣言まで出された中、ネットではフェミニスト(と自分では称している)とアンチフェミニスト(特にツイッター上の)が今日も今日とて喧喧囂囂とやりあっている。
やり取りを眺めていると、飛んでくるはずのない飛沫までが可視化しそうである。
かかる舌戦の最中、アンチフェミニストが偶に「ツイフェミニストは宗教のようだ」と言い出すことがある。
男女問題には大して意見もないが、これは少々いただけないと思う。
まず、我々は様々な宗教に浸かって生きている。
よく言われることかもしれないが、12/25はキリスト教に倣ってクリスマスを祝い、年が明ければ氏子の如く神社に参拝し、冬の寒さで誰かが逝去すれば寺で葬式をあげる。
日本人は無宗教などと言われることもあるが、そんなことはない。元来八百万の神と生きてきた我々は世界中の神や神秘を広く受容できており、むしろ無宗教からは程遠い。
次に、宗教には明確な教義体系がある場合が殆どであり、それは学術的な研究に裏打ちされたものでもある。
禅宗などは古来、師から弟子に相伝されるものであり、おいそれと教えを口にすることなどできないのだ。
また、宗教には派閥があり、派閥同士戦うこともあれば、穏健な論議が交わされることもある。日本の寺では、檀家の見る前で曹洞宗と浄土真宗の僧が教義について議論するなどいうイベントもよくある。現代フェミニズムの「一人一派」とは意味が違う。
そして、多くの宗教の研究は、世界中のあらゆる学府で高名な研究者たちによって、今も行われている。
つまり、宗教者の発言と誰でも片手でできるインターネット上のツイートとはそもそも質が異なるものである。
「修行に邁進し、得悟した者の教え」と「どこの馬の骨の発言かも分からないが「いいね!」が沢山付いているツイート」を並列に扱うのは冒涜に近い。
「いいね!」を付けている者が宗教信者のように見えるのかもしれない。しかし、「救いや教えを求めて日々祈りを捧げ、文献を読漁り、社会奉仕を続ける宗教信者」と「気に入らない発言に的外れな文句を垂れ、そのくせ自分へのあらゆる批判を「クソリプ」と決めつけ、自分だけが不幸そうな顔をしている強い女メーカーのアイコンの人」は同一視するべきではない。
広々としたリビングが気に入って購入したのはいいが、断熱機能が貧弱で
冬を迎えるごとに色々と対策を講じてはいるが今のところ最善手に巡り逢えていない。
もう一つ気がかりなことがある。
1日中家を出たり入ったりを繰り返している赤いジャンパーの男。
足を引き摺りながらコンビニへ向かい、毎日変わらない銘柄の発泡酒を購入している。
同じように足を引き摺りながら、飲み干した空き缶を街路樹や畑に向かい投げ捨てている。
頻度も半端ではなく30分に一回は徘徊している。
私はもともとアルコールを好んで摂取はしないが、その男の軽蔑すべき生活を反面教師に
酒は完全に止めて、週に何度かのジョギングを習慣にしつつある。
だが、朝の新鮮な空気を吸おうと外に出るたびに、夕方気分転換に散歩をしようとするたびに
片隅に捨てられた空き缶を目にし、多くの頻度でその男とすれ違うのだ。
その度に不幸な気持ちになる。
誰も嫌いな人のことなど考えたくはない。
好き好んで休日に苦手な上司の顔を思い浮かべながら過ごす人など居ないだろう。
長期休暇初日の今日もジョギングに発つ私とアル中の彼は道端ですれ違う。
昨日より少し増えた空き缶が道端で冬の風に吹かれている。
あのさ、
ドラッグストアで買い物して、
まあドラッグストアに限らないけど、
袋入りませんってニューヨーカーが牛乳パックを手に持って街中を歩く感じの買い物が最近の流行じゃない?
でね、
ドラッグストアで袋なしで買い物して、
別のドラッグストアに入ったら、
この店のものをくすねている感じがしないでもない感じが出るので
ちょっと緊張するわ。
私だけ?
欲しい目薬がなかったので、
気に入っていただけに残念。
あと頭痛薬買ったら、
最近やったらジェネリックヴァージョンの薬を勧めてくるのよね。
勧め上手の店員さんに勧められるがママにあるママに買ってみたんだけど。
まだ飲んでないけどね。
持っていれば安心ってことかしら。
一瞬大丈夫かしら?って心配になるジェネリック症候群をこじらせないようにしてはいるんだけど、
プラセプラスを服用しても頭痛が治まっちゃうから笑っちゃうわね。
信じて飲むことが大事なの!
あれと一緒の。
ところでさ、
この時期から猛烈に街中でかかる曲と言えば、
マライヤキャリーさんの
クリスマスのクリスマスによるクリスマスのための曲があるじゃない。
あの曲って最近かと思ってたけど、
私よりその曲が生まれたのが先みたいで、
そんな古い曲だっけ?って
それらの曲がかかり出すと
本格的に雪が降る感じがするから、
まったく暖房じゃ温まらない私の部屋は今年はちゃんと石油ファンヒーターを復活させちゃおうかしらって?思ってるのよ。
即温かいのよ即!
ああなるほどねってここで合点がいったわけ。
年の瀬だし
この時期は仕方ないわね。
うふふ。
厚焼き卵のサンド!
噂通りの厚焼きで大満足よ。
寒さ増し増しなので、
案外凍ってなかったので、
まあそれ飲んだわけじゃないけど
急に急須で淹れるまでにってよく言うじゃない。
そう言うことよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!