「アナログ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アナログとは

2013-03-17

アナログレコードエロ本にでも置き換えてみると面白すぎる。

千円で買えっつってんだろーが。

2013-03-14

http://anond.hatelabo.jp/20130314180301

よく読め。ソフトサポート終了しても使えるだろ?って話 漫画ゲームアナログなら制作会社が潰れようが流通できるけど、データ配信型だと、「このソフトは配信終了しました」で終わる

2013-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20130210182411

以前、本屋写メ ってのが問題になったような気がするが、結局白か黒かは覚えてない

で件の場合、本(アナログ)→写真(デジタル) と違ってデジタルデジタルから本より性質が悪い気がする

とここまで考えて

まあ、そういう目的の人が増えてもそういう人はもともとCD買わないような層だろうし、

そういう人が気に入って次の新作を買いに来ればそれは宣伝の一種だし、

この際にCDプレーヤー買った人が増えれば貸しCDプレーヤーを待つ列も減るし、何よりモノとしての実害も無いので、

この程度は黙認でもいいんじゃないのかなあというのが自分意見です。

のいわゆる「盗人猛々しい論理はともかく

私は、そういった場に来ている人のモチベーションは お金 よりも 多くの人に聴いてもらう ってことのような気がするので

そういうのもありなのかもしれないと思った

結局、運営がどうのこうのよりも作者がどう考えるかってことになるのかな?

ただ、個人的にはやはりそういう行為は不誠実だと思う

2012-12-05

高度情報化社会って知ってるかい

知ってるかい?「高度情報化」の情報化ってのは、高度な情報中心の社会に「なりつつある」ってことでは無いんだぜ?これは非常によくある勘違い

そうではなく、これまでアナログだったもの情報に「変わった」ということなんだ。それが「情報化」。わかる?

そこをはき違えて、得意げに「今は高度情報"化"社会じゃなく、もはや高度情報社会突入したのだ」キリッ とでも語るのは恥ずかしいよw

しかしだ。

俺は「高度情報化next」には確かにさしかかってると思う。それは何か。

たとえば、「刺激物は身体に悪い」という大衆どもが信じ込んでいる俗説があるじゃん。わかる?

県名な諸君は何が情報社会だよ、全然正しいこと知られてないじゃんって思ったことはあるだろう?

そのとおり、その感想は正しい。そうなんだよな、誰も正しいことを言わないし、言ったとしても広まらないんだよな。

なんでもかんでもそう簡単に広まっちゃうと大資本パワーバランスが崩れて社会が破滅するんだけどねwでももうちょっと広まって欲しいよね、正しいことなんだから

そういう社会が少しずつ実現しつつあるんだ。これまではハード情報社会だったのが、ソフトも高度情報化社会になるですよ。

ハードシフトはとっくに<完了>してる。これからソフトシフトですよ。ソフトシフト未来学者も言ってたけど、2020年代には完全にそういう社会になってる。俺も同感。

今年最大の情報技術ニュースは何だったと思う?iPhone5とかiPad3はどうだっていいんだよw Apple信者だけどw

それより脳波キーボード実用化なんだよな。そう言うと一般人は「えっ」て反応するけど情報科のみんなは割と同意してくれる。この脳波キーボード2015年には急激に普及するって話だ。

これがね、ソフトシフトには欠かせないから。ツイッターが気軽さで普及したように、気軽なハードインプロットデバイス)の普及が文化大革命を起こす。

もう我々は5年周期で時台は一変したとわめき立てているが、2015年、ならびに2020年にも同じことを叫ぶようになるだろう。時代は繰り返すのだ。

2012-11-27

今だから言える、平文でパスワードを保存する方法はてな記法練習用

パスを覚えるのが面倒くさいあなたへ

WEBサービスSNSなどの発展により、パスワードを要求されることが増えてきました。

でも、パスワード覚えるの面倒くさいですよね?

かといって自分の生年月日や出身地などに関するものでは、簡単にばれてしまます

平文で保存すればいいじゃない!

そこで提案したいのが、平文で保存できるパスワードの生成方法です。

複雑なアルゴリズムはいりません。必要なのはあなたの頭と思い出だけ。

それではさっそく作ってみましょう。

用意するもの

黒歴史

中学生くらいの頃の。

脳内妄想

現在進行形でも可。

紙とペン

念のためアナログで。

作り方

①設定を書き出す

妄想黒歴史に登場する設定やキャラクターストーリーを書き出します。

ネタ帳を見てはいけません。ぱっと思いつくものだけにしましょう。

②組み合わせる

妄想から一つ、黒歴史から一つモノをピックアップして組み合わせます

これがパスワードになります。念のため脳内で組み合わせるだけにしましょう。

クイズ形式にする。

組み合わせが完成したら、クイズ形式で保存します。

わかりにくいので、アンパンマンドラえもんでたとえると

パスワードが「cheesedorami」なら

パスワードは「パン工場の飼い犬」+「青い猫型ロボットの妹」”とします。

④保管する

これで、テキストが保存できる場所なら、どこでも保存できるようになりました。

ポストイットに書いてモニターに貼っておいてもいいし、EVERNOTEに保存しておいても良いです。

ブログツイッターなら、プロフ欄に書いておくとおもしろいかもしれません。

メリットデメリット

メリット
どんな文字数にでも対応できる。

パスワードをEvernoteに保存する

上のは先人が書いたパスワード作成方法です。

ここで指摘されている

蛇足:面倒臭いのは、パスワードの文字数上限が8文字とか、記号禁止とか、そういう例外的なクソサイトへの対応なんだよな。

という問題を解消できることは大きなメリットだと思います

たとえば制限文字数8文字なら(前と同じアンパンドラでパスワードを生成します)

主人公の妹的存在の姉(英語前3)」「嫌味な少年の弟(ヘボン後5)」

と書けば

「roltsugu」と8文字に圧縮できます

「悪役2人の角の数合計」「主人公の姓と同じ文字の組み合わせは、主人公家族全員の名前の中にいくつ入っているか

で「34」と二けた数字もできます

全部のサイトパスワードを変えることができる。

覚える必要がないので、パスの一部を共有することなく、全く異なるパスワードを設定できます

デメリット
恥ずかしい

例ではアンパンマンドラえもんで生成したからまだましです。

しかし、モニタ

はてなid=Anony1、パス聖剣ギルモアの秘剣の数+俺がはなざーさんと初めてデートした場所日本頭2、後3)」

と書かれたポストイットが貼ってあったら大変なことになりそうですね!

おわりに

いかがでしたでしょうか。

効果の実証として、以上の方法で生成した私のはてなIDパスワード晒して終わりにします。

はてなid=「立ち上げたイラストサイト名(ヘボン母音前3)」「漫画原作時のペンネーム(語呂2)」

パスワード=「ヘンリエッタの義兄がダンスパーティー王女に見初められた年齢(数字)」「漫画原作時のペンネーム独語ヘボン全)」

この方法を使えば、もう複雑なパスワードに悩まされることはありません。

思い出と妄想をフル活用して、素敵なwebライフを送りましょう。

2012-11-21

アナログ

昨今のデジタル化されたグラフィックレイアウトデザイン現場において、アナログ感を求められる場合が圧倒的に多い。

デジタル...

写真置いて文字を置いただけなのに金払えというのかという風もある。

仕方なく何とか「やっている感」を出す。

ワードで、パワポで、割ったイラレで、そのくらいできる。とか何とか。

0.25ptの字間で悩んで出来上がったモノも、世に出れば"広告"で埋もれてしまう。

ただ、奇をてらわない手書きや、ワードアートを駆使し、格安インクジェットプリンタ印刷したモノの方が

何故だか破壊力がある。値段をガムテープを貼って訂正する方が念がこもっている。

ああ何だかからなくなってきたぞ

2012-11-19

http://anond.hatelabo.jp/20121118210103

検索知識だろうが、新聞知識だろうが、教科書知識だろうが、伝聞である以上、全て「借り物知識」。何が本当かを推察する能力なければ、ネットだろうが教科書だろうが結局は騙される。

inputとoutputもろくに区別せずに語っておきながら推敲理論的文章がどうだとか書いてるし、そもそも器だけで判断する時点で終わってる。単に器としてのアナログ媒体好きの奴が自己肯定する為に書いただけだろ。

2012-11-10

全部コミュファ光が悪い

・勧誘がうざい。ブチ切れそうになる

・たしかに値段は安いがいろいろと条件があるようだ

・2年縛り違約金&解約の回線撤去費用が掛かる・・・イラ

ネットで調べてるとサポート最悪&回線がよく切れる・・・らしい

最近詐欺みたいな乗り換え勧誘のせいでフレッツ光回線が軽くなった

・もしくは、ADSLに戻すかWIMAXにしてるのかも?と思った

・めんどくさくなって自分フレッツ光を解約したくなった

ADSLについて調べてると最近は値段が安いということに気付いた

ソフトバンクホワイトBBというのは月額2000円なのに契約手数料&解約手数料がないらしい

しかスマホにするとスマホBB割というのがあるみたい

さらに1週間以内に解約すると月額料金は無しとサポセンの人が言ってた(モデム返却の送料だけ掛かる)

ひかり電話は使ってないので(固定電話アナログ回線)問題ないだろうということで申し込んでみた

動画も落とさなくなったしネトゲもやらんし7~10Mぐらい速度出ればいいかなぁ。そしたらiphone5契約してテザリングしたいわ

おしまい

2012-10-26

私は自分イラストサイトというものを持っている.

まあ、誰も来ないネットの辺境のあばら屋なんだけども。

それでいいと納得しつつも、誰かに見て欲しいな―なんて。

まあ、それはおいといて。

自分以外誰も来ないサイトなので、一応明記してある私のメールアドレスに誰かからメールが届くことなんて無かった。

これからも無いと思ってた。

ら、なんか来た。

ホームページを拝見しました」

差出人は“ハッピーネットワーク”とやら。いきなり胡散臭さ全開だったが、ひとまず読んでみることにする。

以下メール本文からコピペ

こんにちは。私、「つねさん」と申します。

ホームページを拝見させて頂きました。

素敵なサイトですね。これからも運営頑張って下さい。

月刊ハッピーネットワーク」という投稿雑誌文芸サークル)を主宰しています

イラスト・詩・漫画小説エッセイあなたの日々の出来事や思っている事)などジャンルを問わず何でも掲載しています

月刊で180ページくらい。全国に約200人の会員さんがいます。毎月100人くらいの方が投稿に参加されています

会員さんの平均年齢は26歳くらい。創刊は1993年8月の投稿雑誌です。

全国各地にお友達もたくさん出来てとても楽しいです。

東京都内で集会も行っています。お友達創作仲間作りにご活用下さい。

投稿に参加する度ごとに、「ハッピーカード」という直筆のカード式のファンレターが3~30枚以上届きます

ハッピーカードをもらうと、とてもうれしくて感激します。あなたの作品にも必ずハッピーカードが届きますよ。

投稿される作品は新作でなくても構いません。あなたホームページで発表している作品を雑誌に掲載してみませんか?

ネットでのやりとりも楽しいですが、ぬくもりが伝わるアナログでの活動は温かい気持ちになり、楽しさや幸せをより感じられます。会員さんの6割以上の方は、ご自分ホームページブログmixiなどのネットでの活動と、ハッピーネットワークでのアナログの活動とを両方楽しまれています

投稿に参加して下さる会員さんを募集しています。3ヶ月購読の短期間のご参加からお受けしています。休会・退会・再入会など自由に、気軽に、いつでも出来ます。10年以上続けて下さっている会員さんも十数名以上いらっしゃいます。またお試し投稿に参加して、ハッピーカードでの反応をみてから入会をお決めになれます

興味を持たれた方には現在雑誌代と送料とも無料で最新号をプレゼントしています

よろしかったらホームページだけでもご覧になって下さい。

http://www2.tbb.t-com.ne.jp/hapine/ 

ホームページにある申込フォーから簡単に最新号をご請求出来ます

ご訪問心よりお待ちしています

このメール不快な思いをさせてしまったようでしたら、大変失礼いたしました。

メールの返信(お返事)は不要です。

最後までお読み頂きまして本当にありがとうございました

BYつねさん

コピペ終わり。

どう見てもコピペ宣伝乙です。本当にありがとうございました

一応ぐぐってみたら2ちゃん過去スレがひっかかったり、注意喚起サイトがひっかかったり。

しかもそれらの日付が何年も前のものだし。

まり昔っから懲りずにこんなことやってるんですね。

逆に最近の記事とかはあまり見なかったので、今日記に書いてみました。

創作サイトを持ってる皆さんのところにも同じメールが届いてるかもしれませんよ。

2012-09-19

数学Xboxコントローラーでたとえる。

・足し算引き算は A,Bボタン

・掛け算割り算は 十字キー

微分積分は 左右のアナログスティック

十字キーまでが使えれば、

たいていのゲーム不自由せず遊べる。

だけど左右のアナログスティック

使いこなせるようになると一気に世界が広がり、上級プレイヤーをめざせる。

微積分を使うと変数の次数の上げ下げが操作出来るので、

文字通りプレイ次元が広がる。

ち、ちなみに神戸卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)

2012-08-25

http://anond.hatelabo.jp/20120825015407

タッチパッドは個人的に使いづらい。。。あと接触して反応するタイプのやつ(名前わからんiphoneとか)も微妙。画面小さいのに、指がでかいもんだから狙ったとこをおしにくい。ここらへんは慣れかもしれないけど。

人間も頑張って勉強したらもっと便利になるのに、「俺PC苦手だから」とかいって仕事をしないで給料をもらおうとする輩もいる。

PCとかアナログとか関係なく、仕事なんだから覚えろよって思う。

2012-08-06

http://anond.hatelabo.jp/20120806205148

ちょっとコレ描いてよ」と言って地蔵になるイラストレーターなど世の中に必要ない。


いや、けっこういますよ?

タブレットで直接バリバリ描くような人なら尚更。最近とても増えています

現在30代以上ならば、パソコンよりアナログ時代の方が長かったはずだからPCより手書きという人も多いです。

それと最近絵描きさんは油絵水彩画といったアナログ手法を全く経験してない人が多いみたいですね。

それだけ時代が便利になったとも言えますが、絵師を名乗ってて、その色彩感覚はありえないのでは・・・・・・という塗り方も、多々として見かけます

通常の絵の具の使い方ではありえないような。「地」が全くない人。

とりあえず絵として完結しているのであればそれでも構わないのですが・・・・・・これも時代の流れなのでしょうか。

そろそろデジタル

アナログからデジタルに色々移行してるじゃん

電子書籍とか帳簿とか

そろそろデジタル自殺ができるようにならねーかなとか思ってる

光とか音とか使って食らったら死ぬようなのできねーかなぁ

2012-08-05

ソシャゲ屋だが、絵師が足りん

某ソシャゲ屋。

圧倒的に絵師が足りません。

沢山なり手が来る。一体どこでウチみたいな弱小携帯ゲーム屋を見つけたんだというくらい、なり手が来る。

全部志望メールでお祈りしてるが。

ひとつは、圧倒的に実力不足

ふとつは、圧倒的に実力過剰。

前者は、言うまでもなく、絵の基礎すらやってなさそうなレベル

持ってくる(見せてくる)絵は大体どこかのイラストのパクり。それも有名ゲームの。

しかもそれをそれなりに一生懸命仕上げて持ってくるのだ。

恐るべき最近の2DCG技術

絵師が足りんと言ってるくせに何を条件つけて人選んでんだ何様じゃボケがと言われるだろうが、

こちらとて、平気でパクりをやってくるような、しかもそれを志望の段階で堂々とやってくるような人間

信用するわけにはいかないのだ。そんな危険犯せません。

ソーシャルゲーム屋で、ソーシャルゲームを作ってる人が見て、あ、これ●●●のパクりっぽくね?と見抜かれるような題材をパクらないで欲しい。

舐めてんのかゴルァという気持ちと同時に、そこまで俺らって舐められてんのかと悲しくなってくる。

いくらなんでもそのくらい見抜けます・・・



そして後者

イラストレータ、元漫画家のアシ、美大出てデザイナーやってました、美術先生やってました、果てはなんとかっていう芸術展で入賞した芸術家(だったかな?)、

こういう人がけっこうな数で志望してくる。

一体どこで弊社のような、あなた方のお耳に届きそうもない泡沫な会社を聞きつけてきたのでしょうか?

そして持ってくる作品は(半分くらいアナログ作品)・・・いやあ、さすがですなあ、という素晴らしい芸術作品。デッサン群。ポートフォリオと呼ばれるらしい一連の作品紹介ケース(と言うのだろうか?)。

あの、そこまでスゴイ腕をお持ちなら、何もウチみたいなとこで雇われ人やらないで、フリーでやってもいいんじゃないんですか?というか、ほぼ似た様なタイトルばっかりになったソーシャルゲーのイラストなんかやらないで、もっといい仕事、例えば肖像画とかそういうのでも描けばもっと金も貰えるだろうし格式高そうだし、何も好き好んでノンクレジットソーシャルゲーの絵師なんかならなくとも・・・・・・

すげえわがままだなあ、と言われそうだが、ウチは「従業員」が欲しいので、自称絵の大先生やスゴイ作家さんに居て欲しいわけじゃないんですよ。前者はともかく後者ミスマッチでお互い不快な思いして辞められる、なんて事になりかねないし。

ちょうどいい中間が欲しいわけよ。

目の前でちゃんとした絵をパッパッパって描いてくれそうな、まともな社会人経験者が。

上手いに越したこと無いが、それなりに上手ければいいですから。つーか絵だけやらせるわけでもないし。


そういう人ってどこかいませんかね?

2012-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20120620032220

多くの人間が、あーでもない、こーでもない。言い合って、決まったあとに。意見を言ってくるなら、どこがおかしいか

というのを過去の議論を引っ張りだしてココという事を言うのがマナー

それに、

意見を言うなら、なぜ現状のありようが妥当なのかという理屈をひっさげて来てくれ。

なぜ現状のありようが妥当じゃないのかという理屈を『ちゃんとした』過去との比較で来てくれ。

たんに不勉強おかしいといっているのか?

勉強したうえで、おかしいといっているのか?

 

前者に見えるということだよ。前者であるならば、こちらが、過去の議論などを、いちいち説明する義務がない。ググってくれ。で終わる話。

後者であれば、なるほどそういう考え方もあるのか?では、ココはどう考える?となる。

 

そもそも、法律というのは、アナログ的に線形には記述できないから18歳9ヶ月だったらとか、19歳0ヶ月だったらとは、いちいち書けないから『基準点』を書いてあとは、裁判所情状酌量する。

まり、悪意を持った30歳と、善意の19歳は罰金の額が違う。など、個別の要素に応じて酌量され内容が決定される。というのは、法律的な行政常識なのに。

 

個別の裁判内容なしに、逮捕されたという事実だけを持って、議論をしても始まらない。逮捕するだけなら、残念だが未成年でもラブホの中にいるという理由で逮捕できる。この場合補導という名目になるだろうけどな。

ただ、大抵の場合運用上 そういう事はしない。というダケ。

 

から、19歳と17歳がおかしい。それが、裁量デジタル化が問題というのであれば、逮捕されただけではなく、個別の裁判内容(アナログ化剃る部分)がどうなっているか?という事まで踏み込んでくれないなら、議論じゃない。と返ってくるのは当然だろ?

 

で、そもそも19歳の件は 個別論を見れば、19歳だからというより、親の反対を押し切っていたから、保護者からクレームがあった。という個別論までついた上に、そもそも、送検されたのか?というところもわからんし。

 

大抵の人は1年ぐらい待てよ。その1年待てないところが、みんなから不安視されて不適格扱いされたんだろ。って話かと。

他人が自分たちをどうみるか?といういわゆる社会的空気を読む能力に乏しかった というわけで、 いわゆる判断能力子どもである。と判断されても妥当

やってる奴はやっていて、みんな上手くやってるだろ。

2012-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20120411223832

そうだよなー。アナログからデジタルに変えられたとして、それで何か問題が起こったときは変えたのは誰だーってなる気がする。

から、業者に頼むんだもんな。トラブルのこととかも含めての値段で。

そりゃ、自分でできる能力があって、不具合対応します!ってんならすればいいけど、そこまでやる義理ないしね、会社に。

2012-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20120409151128

そういうのを絶対音感って言うんだってさ。とっくに知ってるのかもしれないけど。

マージンを持ってない音感

調律師にはもってこいだな。あと、音を聞き分けるアナログ電気技術者か。

2012-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20120229223543

議論?中に出てくる「技術」って何の技術なのかが漠然としすぎている。

この「技術」のコンセンサスが取れてないから、何かよくわからない流れ。


竹内氏のツイログ(http://twilog.org/kentakeuchi2003)からきたわけだが・・・

アナログロジックメモリ読書き回路、ESD等々何億もの回路を

例えば10mm x 10mmのチップに混載させる技術

それが低いわけがない。技術戦略として負けたという言及もあるけど。


他方、湯之上氏がこの記事で言うところの(http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34668)安く作る技術というのもある。

品質ではなく収益率をあげる技術

とすると、この文中にある "try & error" がどれだけできる という点は間違ってる気がする。

コスト意識を高めるならば "try & error" の回数をどれだけ抑えられるかでは?

しか・・・同氏は1年くらいで辞職(辞めさせられたらしいが)

その後の同社の実情はよくわからないだろうし。。。

それに、なんかエルピーダ(NEC)への怨み節っぽいところがあるからなぁ・・・


それで、技術というのはどの技術なんだろうかという素朴な疑問。

2012-02-29

先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話

彼は純粋技術屋といった感じで、

愚痴もまじっていたせいだろうか、何を言ってるかわからない部分もあったが、

いろいろと興味深い話を聞くことができた。

「結局、装置があれば韓国でも中国でもどこでも作れるようになって、値段のたたきあいなっちゃたんだろ」

という私に対して、彼は言った。

「体力勝負で負けたのは否定しない。だけどな、装置があれば誰でも作れるというのは大間違い」

「最大の要因は、やつらの技術力が高かったことだと思う。というかうちの規模の会社研究開発で対抗できてたのがある意味奇跡。」

メモリは『装置があれば作れる汎用品』なわけではない。

ということを彼は熱弁していた。

回路ひとつをとってみても、アナログ技術の塊で、

記憶素子のわずかな物理量(数10フェムトとか言ってた)の変化を

増幅する高精度なアンプだとか、

秒速数ギガビット信号を処理するためにピコ単位

信号タイミング自動調整する回路とかそういうものを作る必要があって、

最近の高速な製品設計には職人的な設計技術が求められる。

また、そういった繊細な製品をまともに量産するには大量の試作品が必要で、

それに億単位費用がかかる。そして、会社の規模が効いてくるのがこの部分だと。

確立されていない技術に対してどれだけトライアンドエラーを繰り返すことができるか

たくさん失敗した分だけ、早くノウハウを得ることができる。

資金力で勝る韓国メーカーは、この部分のアドバンテージが大きかった。

彼の口から出たのはそんな話だった。

逆に『本当に』装置があれば作れるハイテク製品もあって、その代表は太陽電池だと言っていた。

いろんな国の名前も聞いたことのないメーカーが乱立して価格勝負のつぶし合いをしていてひどいんだそうな。

メモリだって秋葉原に行けば変なメーカーたっぷりあるじゃないかと反論したら、

ADATAとかUMAXとかプリントしてあっても中身はうちだったりするのさと言ってた。

要はガワだけ作ってるメーカーはたくさんあるが、中身を作ってるのは

世界でも彼の会社を含めて数社しかないとのこと。

最近言われている話では、『過剰品質』とかも変な話だと言っていた。

現場レベルではコストダウン意識が高かったらしくて、

韓国メーカーが高性能化するために銅配線を使っているのを

コストダウンのためにアルミ配線で同等の性能を出せるように

設計を工夫したりしてたらしい。

最後に彼が力説していたのが韓国製品価格よりも品質の面で脅威になっていたということ。

「俺、分解して特性調査したからやつらの技術の高さはよく知ってるよ。」

と。2chとかで、韓国ハイテク製品の劣悪さを書き込んでるやつらは

何も知らないくせによく言うぜとか。

 

いろいろと考えさせられる話だった。

結局、自分なりに思ったのは、

装置産業になったか技術意味がなくなりコスト競争になって負けた』

ものづくりは特別なものじゃないか途上国のすることだ』

って言う俗説は違うんじゃないんだろうかということ。

こういう結論でしたと総括しておけば、

戦略ミスを認めたくない経営者

技術で負けたと認めたくないエンジニア

不勉強マスコミ

日本科学技術に誇りを持っている一般国民

誰も誇りが傷つかずに、あれは仕方がなかったんだで終わらせられるもんね。

でも、実際は

韓国企業は高度な技術を要する分野で日本企業を打ち負かし、倒産に追い込んだ』

というのが事実なんじゃないだろうか。

彼や彼の会社は正面から全力で戦い、刀折れ矢尽きて破れた。

それだけだ。何の言い訳もあるはずがない。

きっと、これからもいろんな産業がこの国からなくなっていくのだろう。

誰も傷つかない言い訳が広まって、仕方がないと言われながら。

2012-01-17

[]混乱中

2chTwitterを見てると、あのブログソニーの回し者であるかのような流れになってるんだけど、何だか違和感を覚えるんだよな。

なので、とりあえず最近のあのブログPSVITAタグの中からネガティブっぽい記事をピックアップしてみた。

元ネタ

※ちなみに先頭の数字TwitterのRT数。

1月だけでこれだけあるわけだが。

PS3の初期もこのブログはこんな感じだったし、ほんとにこいつソニーからカネ貰ってんのか?その辺はどういう解釈でみんな納得してんの?

追記

12月も…と思ったけど多すぎて後半だけで力尽きた。

2011-11-06

オペラ座の怪人』25周年記念公演の上映は、音がズレているらしい

劇場で上映されている、『オペラ座の怪人』25周年記念公演 in ロンドンは音がずれています

これから見に行こうと考えている方(特に絶対音感のある方)は、ご注意ください。

私は、途中で気持ち悪くなり、退場いたしました。

なぜ音がズレているのか問い合わせメールを出したところ、

東宝東和株式会社様より、回答をいただきました。

以下、共有のため転載いたします。

---------------------------------------------------------

本日映画オペラ座の怪人25周年記念公演」の上映を

観させていただきました。

音が半音下がっている箇所がありました。

私は絶対音感があるので、音のゆらぎが気持ち悪くなり

中退場致しました。

ソフト化の際には、修正されますか?

ご回答のほどよろしくお願い致します。

---------------------------------------------------------

ご指摘の件、ロンドンUniversal Pictures International(UPI)に

問い合わせたところ、以下のことが判明いたしました。

この公演の撮影は、フレームレイトが25フレームの規格の機材で行われました。

この規格では1秒間に25コマの映像が収録されます

収録された映像劇場デジタル上映をするためには、

DCP(Digital Cinema Package)という世界規格に変換する必要がありました。

この規格のフレームレイト24フレーム、すなわち1秒間に24コマの映像が収録

されます

音程の差は、この変換によって生じたものと考えられます

収録音声を早回しにすると音が高くなり、

遅回しにすると音が低くなる現象は、容易に想像できるかと思います

今回は、1秒間25コマの速度で収録された音声を

1秒間24コマのスピード再生することとなり、25分の1秒分遅回しにすることに

よって、

その分、音程が低くなったというのが、理論上考えられることです

非常に微少なスピードであるので、これによって半音以上の音程差が生じると

は考えにくく、

絶対的に音感の鋭敏な方には判る可能性がある一方、

ほとんどの方が聴感していないのが実情です

UPIでは、DCP上映にあたり同様の指摘を受けたのは、今回が初めてという説明です

更に日本国内のスタジオに取材してみたところ、楽器や声の音質や、旋律、音の

高低により、

特に差が目立って聴こえる箇所があるのかも知れない、ということです

音程の問題を解消する手段としては、音声のスピードを変えずに再生するため、

映像を毎秒1コマずつ間引いて24フレームに合わせる方法がありますが、

これを用いると、今度は映像の方に飛んでいるような現象が生じる可能性があり、

理想的な手段とはいえません。

DCPが世界規格であるのなら、

なぜフレームレイトの違う機材で撮影を行ったのか、という疑問が生まれますが、

これはアナログ時代から世界各地で異なるビデオ信号採用されていた歴史があり、

それに伴い英国では25フレームというフレームレイトが一般的で、

機材もその規格のものが多いのが実情のようです

UPIとしては、日本での上映を心待ちにされているお客様のために最速の実現を

目指した結果、

限られた時間環境の中で出来うる限り最良の映像と音声を送ったつもりだった

ということです

お叱りを受けながら不謹慎なことを申し上げるようですが、

これまでの説明で我々の理解するかぎり、ご指摘くださったお客様は、

ごく少数の並ならぬ鋭敏な音感の持ち主でいらっしゃるということが言えそうです

ただ、劇場上映にあたっては、乗り越えがたい事情により、

我慢を強いることとなりましたことをお詫び申し上げるとともに、ご理解を賜れ

ればと存じます

今回のご指摘を真摯に受け止め、今後の課題とさせていただきます

なお、DVDおよびブルーレイにつきましては、音程の問題を修正し、

Really Useful Group(RUG)の監修と承認を受けたものを発売する旨、UPIの確

認を取りました。

日本で発売されるDVDおよびブルーレイは、UPIの制作するマスターに基づくもの

です

東宝東和株式会社

2011-08-27

http://anond.hatelabo.jp/20110826214443

そうなん?友人の実家が未だに黒電話なんだけど、

「NTTから『早く交換してくれ』って言われてるんだけどお爺ちゃんが頑固で譲らない」

って聞いた。なんかそこだけアナログ回線だと面倒が起こるとかなんとか言われてるらしい。

でも元増田の言うことも実際起こってるだろうなーと思う。

2011-08-23

フジテレビデモに出くわして色々考えさせられた

1974年に開館した「船の科学館」が、今年9月末で本館展示を休止する。

近くの日本科学未来館には3回ほど行ったことがあるし、お台場メディアージュの中にあるソニーエクスプローラサイエンスにも1回行ったのだが(どちらもオススメ)、船の科学館は一度も行ったことが無かった。

ので昨日行ってきた。

 

原子力平和利用」という言葉意味が変わってしまった今となっては複雑な思いで見る、原子力船むつの1/50模型。 

スクリュープロペラを持たない(!)超電導電磁推進船なんて研究があった(日本が完成させ、そして消えていった)という驚きの事実

「バルバスバウ」といえば某バーチャロンを思い出すけど、本当はそれは船首構造名前だったということ(http://p.tl/mNmu)。

ラジコン模型しか知らない水陸両用ホバークラフトの実物が、人を乗せて航行/走行している映像

 

駆け足で見たのだけど、船に詳しくない私でも色々と興味を持って知識を得ることができて、とても面白かった。

休止前の特別料金で、ふつう700円のところ200円なので、興味と時間がある方はぜひ行くといいと思う。

 

それはともかく。

 

 

いったん本館から出て南極観測船宗谷」を見学しようとすると、道路側にとんでもない数の(何百人単位の!)人が集まっていた。

ぽつぽつと日の丸を持っている。

 

そう、噂の「フジテレビ抗議デモ」が、今まさに出発しようとしていたのである

まりの人の多さに呆気にとられて、私は宗谷の甲板からデモの列を最後尾まで見届けてしまった。5人1列に並んで、最前列スタートしてから最後尾がスタート地点を通るまで、30分以上。どう少なく見積もっても1000は下らない人数だ。

 

主催者発表では参加者は6000人、デモに好意的でないスポニチ報道

でも4000人が参加したとされている。

 

とにかくそれだけの人数の人たちが、

フジテレビ偏向報道をやめろー!」『やめろー!!』

韓流ブーム捏造をやめろー!」『やめろー!』

「私達はK-POPなんて聞きたくないぞー!」『聞きたくないぞー!』

シュプレヒコールをあげながら行進しているのである

 

この光景は衝撃的だった。

 

どんなデモにせよ、多くの大人が団結して主張をしながら行進するのはそれだけでインパクトがあるのかもしれない。でもその主張が

冤罪を許すなー!」とか

日本農業を守れー!」とか

米軍基地移転反対ー!」とか

原発を止めろー!」とか

そういうものならまあ、そういう主張の人が頑張っているのだな、と理解できる。でも今回は違う。

 

もちろん、一般に偏向報道はよくない。私もアナログ停波以降はフジテレビを(テレビを)見てないし、フジテレビが善良なテレビ局だとも思わないし、『HEY!HEY!HEY!』をたまに見ると必ず韓流懐メロの特集をやっていてつまらないなあとは思っていた。それに、普段から韓国製」の買い物は避け、できるだけ国産を買うようにしている。特に韓国製のCD-RDVD-Rは非常に質が低いのだ。韓流スター名前ペヨンジュンしか知らない(KARAメンバー石川梨華パロディみたいな顔の子がいるのは知ってる)。言うまでもないけど、竹島日本領土である

 

けど、ポイントは「フジテレビ韓流ゴリ押し」なのか?

それに反対するために、何千人もの人がお台場デモ行進をしてるのか?

しかも、多くは外見的にごく普通の老若男女が!

 

ネット情報を「テレビでは報道されない真実なんだ!私たちが立ち上がらなくちゃいけないんだ!」と盲信した中高生が集まっちゃうならまだ分かる。でも私が見た限りでは、参加者は本当に老若男女で、300人に1人くらいは、私と同じくらいの年齢(20代)の、おしゃれな今時の女性もいた。おじさん・おばさん・お兄さん・お姉さん・そして親に連れられてきた子供も。

 

そのデモでの主張が、「フジテレビ韓流ゴリ押し反対」でいいのか?

日本は、大丈夫なのか??

 

 

…これが、私の第一印象である

しかし第一印象はそれが正当なものである吟味されねばならない。

 

 

(1)「もっと重要な問題があるだろう」

 

彼らへの評判をネットで探してみた。よくあるのが、「テレビがどうこう言う前に、主張すべきもっと重要なことがあるだろうよ」というものだ。

 

でも、この批判って、既に他の「もっと重要なこと」のためにアクションしている人にしか、言う資格はないはずだ。

自分twitterとかネット勝手なこと言ってるだけなのに、実際に体で活動してる人を言葉だけで「それをやるならこっちをやれ」というのは、単なるネット弁慶じゃないか

 

はいえ実は私も、その批判に共感しないではない。

というのも、正直、民放の放送内容がどうこうよりも、領土問題だとか、人権侵害救済法案外国人参政権という、それこそ韓国とも関係大ありな政治問題のほうがずっと重要だと思うからだ。

 

ただ、思うに、そういう政治重要事案じゃないからこそ、これだけ多くの人が集まったのかな、とも思う。

韓流ゴリ押し反対」というのは、政治的なようでそれ自体は政治問題ではなく、「公共的な性格をもつ国内民間企業への批判」にすぎない。だからこそ、特定の政党に関与したり変に利用されることなく、これだけの人を動員できたということはあるだろう。日本人の多くが「政治」より「テレビ」に関心を持っているという事実も、今回の動員に味方した。

 

「もっと重要なことがある」と言っても、「もっと重要なこと」にはどうしてもキナ臭い政治が絡んできて、ネット上でさえこんな大きな潮流を作れないだろう。その意味では、対韓国政治問題のとっかかりとして大きなデモを行うには、むしろ今回のテーマベストだったとすら言えるのかもしれない。

 

(2)「嫌なら見なきゃいい」

北野武さんや岡村隆史さんはこういう批判をしたらしい。

これに対する再反論は、もうすでに定式化されているようだ。

作家・深水黎一郎さんが簡潔に整理しているが、簡単に言うと、

 

テレビ局は<公共の>電波を独占して使っているのだから勝手な偏向放送をしておいて『嫌なら見るな』は通用しない」

 

ということ。

嫌なら見なきゃいい、と言われる前から私は確かに見てないのだけど、見てもらってる側がそれを言っちゃいけない。放送法という後ろ盾もあるのだからテレビ局にはそれに基づいた良心的な経営が求められるのは当然だろう。ただし、ただでさえテレビ不遇の時代に、自局グループの商売を有利に進めようとするのは営利企業としては当然で、そのへんは線引きが難しいところではある。

 

 

(3)陰謀論

フジテレビ抗議デモは、原発から目をそらすための陰謀だ!」。

こういうツイートmixi日記は複数あった。どんなところにでも陰謀論はあるものだ。面白い

 

 

(結論)

デモを批判する理由は私にはない。

しかし「韓流ごり押し」に対しては、私はどう考えるべきなのか?

政治的問題に関しては比較的冷静な狼板をのぞくと、「ブームってそういうもんだろ」という書き込みを目にした。

確かにそうだと思う。

韓流ブーム捏造、なんていうけど、ブームなんてたいがい作られるものだ。

結局今回の問題は、それが誰の目にも「行き過ぎ」「ごり押し」と捉えられるほどのものになってしまったという所にあるのだろう。

私としては、前に書いたように、「竹島は守るべき」「人権侵害救済法案危険」と思っているし、他にも例えば、「在日外国人犯罪者の偽名報道は反対!!!である。その点だけについて言えば右翼であるのかもしれない。

ただ「反フジテレビ」については、何とも言えないのだ。

だってフジテレビから韓流を引いたからと言って、番組面白くなるとも企業体質が良くなるとも全然思えないのだもの

それに私は、そもそもフジテレビがあっても無くても、まったく困らない。

とりあえず現段階では、「フジテレビがこんなにバカなことをやってるよ~」とネット上に確かな情報拡散させておけば、それで十分という気もする。

デモに参加する気には、とてもなれないのだ。

 

 

追伸

今回のデモを妨害しようと、大音量で君が代を流していた右翼街宣車がいたが、ああいう品位のない国歌の利用には大反対だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん