はてなキーワード: WIMAXとは
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 90 | 9771 | 108.6 | 50 |
01 | 86 | 10302 | 119.8 | 44.5 |
02 | 25 | 5360 | 214.4 | 71 |
03 | 8 | 689 | 86.1 | 49 |
04 | 4 | 1185 | 296.3 | 263 |
05 | 13 | 4369 | 336.1 | 38 |
06 | 24 | 2179 | 90.8 | 46.5 |
07 | 36 | 2484 | 69.0 | 37.5 |
08 | 66 | 5780 | 87.6 | 37.5 |
09 | 124 | 11132 | 89.8 | 53.5 |
10 | 127 | 11000 | 86.6 | 36 |
11 | 157 | 10340 | 65.9 | 37 |
12 | 172 | 15970 | 92.8 | 29 |
13 | 85 | 11679 | 137.4 | 46 |
14 | 112 | 8217 | 73.4 | 36.5 |
15 | 116 | 15300 | 131.9 | 38.5 |
16 | 137 | 8302 | 60.6 | 24 |
17 | 215 | 11281 | 52.5 | 29 |
18 | 198 | 15673 | 79.2 | 31 |
19 | 167 | 11268 | 67.5 | 24 |
20 | 135 | 13734 | 101.7 | 25 |
21 | 186 | 11180 | 60.1 | 21.5 |
22 | 140 | 10993 | 78.5 | 34.5 |
23 | 152 | 9518 | 62.6 | 28.5 |
1日 | 2575 | 217706 | 84.5 | 33 |
IUD(5), 自動リンク(7), forbes(4), コネクト(5), 捨て犬(3), the sky(4), アンチフェミニズム(3), 大丸(5), エルサ(6), 11月25日(3), 産婦(3), 女性参政権(3), WiMAX(3), 中絶(19), ピル(10), 避妊(14), 社会学(8), クリスマス(7), November(6), アクション(13), 登山(5), 18歳(6), 上野千鶴子(6), 親子(10), 孫(9), フェミニズム(24), 少年漫画(7), よ~(8), 鬼(9), 停止(13), ガイジ(15), 娘(34), 妊娠(19), ポケモン(10), おもう(16), なろう(9), スタッフ(9), お気持ち(20), article(10)
■自分はもう中年なんだなあと思う瞬間 /20191126095304(15), ■セルフレジに並ぶ人が信じられない /20191125132022(14), ■ /20191126112408(14), ■時代劇はなぜ廃れたのか /20191125201233(14), ■焼け石に水 /20191126141858(13), ■クリスマスにケーキを食べる奴は素人 /20191118210329(12), ■女がグイグイきて男がうっとしがる漫画 /20191126114943(12), ■パンチラをしてみたいんだが男がやっても逮捕されない方法ある? /20191126122206(11), ■みんなが好きだと思わないで /20191126162331(11), ■人狼ってどうやってゲームとして成立してるんだろう /20191126094509(10), ■父親にセクハラ?されてほんと無理 /20191126185352(10), ■友達の彼氏がGoogleで嫌だ /20191126034326(10), ■昼夜逆転の直し方 /20191125115919(9), ■女がちやほやされる年齢 /20191126120238(9), ■きっしょくわるい小6誘拐犯には全然騒がないフェミ /20191126152429(9), ■鬼滅の刃のお色気担当 /20191126221800(8), ■私は車が運転できない。 /20191126212426(8), ■創価学会員だった彼氏と別れた話 /20191126155906(7), ■きもちわるいよ /20191125170812(7), ■部下が定時で帰り始めた /20191126083011(7)
実家が千葉県南部にあって、停電が続いているので差し入れついでに様子を見に行ってきた。
過疎地なので報道されないけれど、地震の被災地ですか?というくらいの荒れようで、想像以上の酷い状態。高齢者が多いので早く電気が復旧してほしい。
softbankは圏外、WIMAXも圏外。auは不安定ながらも通話可能だった。docomoは知らん。
田舎なのでほとんど一軒家でプロパンガスだから、水とガスは使える家が多いと思われる。
屋根が飛ばされてしまった人たちは市役所等に避難するしかないんだろうけど、住んでいられる状態の家に差し入れするのに良さそうなものの知見を共有する。
停電すると夜は真っ暗。両手が離せるヘッドライトは重宝するよう。
・乾電池
・カップ麺
お湯があれば食べられる。
お湯があれば食べられる。
・タオル
お湯が出るのでお風呂には入れるが、停電なので洗濯機は動かさない。
雑巾がわりにも使える。
うちの実家はPHEV車から電源を取ってスマホの充電や冷蔵庫を動かしていたが、電源が全くない家の場合は乾電池式のモバイルバッテリーやクーラーボックスと氷なんかもあったらいいかも。
長かった
低速に2年以上苦しめられた
IPv6も試したけど、一瞬だけ100Mbps出て、2ヶ月くらいでなぜか5Mbpsまで落ちた
Nuroも試した、auも試した、マンションの裏が配線通らないとかで出来なかった
ルーターはIPv6もあって合計4台買った、WIMAXは2台契約した、でもだめだった遅かった
iPhoneは30GBまでギガ増やしたし、Androidもテザリング7GBできるようにした
でもすぐギガが消えた
引っ越す前の家が700Mbpsだったので、リモートでそっちにつないでネットしてた
これはもう引っ越すしか解決方法がない、と思うのに1年掛かった
PCが悪いのか電波が悪いのかネットが悪いのか、もう何も分からなかった
いつも300kbpsくらいまで落として見てた
Nuroが入れられそうな物件を厳選した
1ヶ月前にNuroを申し込んで、すんなり宅内工事が終わった
来週外の工事だ
たのむ、贅沢言わないから500Mbps出てくれ
たのむ
何が悲しくて5月の陽気が心地よい日曜日にこんなブログを書こうとしているのか。
それは今回話題にする@niftyから先ほどお電話いただいたからでして。良いことも悪いことも文章にするには鮮度が大事だなって思ってるので書きます。まあ今から書くのは悪いことなんですけど。結構怒っているのでよく分からん文章になってしまっています。悪しからずご了承ください。
私は@niftyでWiMAXの契約を4年程度続けていました。今年に入って携帯の買い替えをすることになり、それにあわせてWiMAXの契約解除を行おうという考えに至りました。
私の場合契約更新月が3月で、3月の間に解約をすれば解除手数料がかからないということで同月初旬にウェブ及び電話口にて解約を行いました。
行ったはずでした。
結果的に言うと解約は成立していませんでした。10連休明けに通帳記帳をした際、4月分の利用料が引き落としされていることに気付き、すぐにカスタマーサービス(0570-03-2210)に電話をかけ、3月中に解約をしたとの旨伝えた上で対応を待ちました。
この時に「5月現在解約されていない。今解除したら解除手数料10,000円強頂く」と言われましたが、先に書いた通り私は3月時点で電話口にて解約の意志を伝えています。@niftyは会話内容を録音していますので、当然言質は取れているはずで、この解除手数料は取られないだろうと思っていました。
電話をかけてから約一週間後の今日、改めて前述の電話番号から電話にて回答を頂きました。
結果、「お客様が3月にお電話されたのは長期継続キャンペーン窓口。だから今現在まで利用されていたプランの解約は行われていない」と。
はっきり言って意味がわかりません。そもそも3月当時電話でやり取りをした際に相手方は「こちらは長期継続キャンペーン窓口です」などとは一言を言っていません。その上こちらが「解約してください」と言っておりその際あわせて現在のプランについても調べているのだから何を解約するくらい分かるはずでは?日本語が不自由なスタッフしか@niftyにはいないのでしょうか?
今になって電話番号の検索をしてみたところ悪評がたくさん掲載されており、インターネットの力を頼らなかった当時の己を恨んでいます。
ちなみにこちら。もしこの文章を見られている方で@niftyでの契約をお考えの方がいらっしゃったらぜひこちらを参考にしてください。
・jpnumber
https://www.jpnumber.com/numberinfo_0570_032_210.html
・電話帳ナビ
https://www.telnavi.jp/phone/0570032210
・jpnumber
https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120_982_364.html
・電話帳ナビ
https://www.telnavi.jp/phone/0120982364
今回の件はたっっっかい社会勉強料と考えることにします。いいさ!15,000円くらい損したけど稼いですぐ取り返してやる!
……15,000円稼ぐのも楽じゃないんだけどなあ……
これからポケットWi-fiを買おうかな、と考えている方の参考になればな、と思います。
Broad WimaxでSpeed WI-FI NEXT WX04を4年契約で使っています。
4年契約にすることでWifiの回線だけでなく、auの回線も無料で使えるようになるのが特徴。
通信制限はWI-FIを使うだけなら3日間で10GBを超える、もしくは、1月でau回線を使用して10GBを超えた場合に発生するらしい。
私は一人暮らしです。スマホ使用時間は1日あたり3時間ほど(スマホのバッテリー使用状況の値)で、ツイッターやゲームをよくします。
自宅にいる時はもちろんですが、遊びに行く時や職場に行く時にも持ち運んでいます。ただし、職場に入ってからは電源をオフにしています。
携帯の通信量が抑えられて、月々2GB以下に抑えられています(^^)
最近は携帯が定額ではなく、従量課金制のプラン(1GB以下なら○○円、2GB以下なら○○円、3GB以下なら○○円のようなプラン)になったので、これは大きいです!
過去もWi-fiは使ってましたが、ポケットWi-fiではなかったので、外出中はWi-fiが使えませんでした。
その状況から比べると1000円〜2000円分くらいは抑えられている計算になります(^^)
これも意外と大きくて私は家の中では集中して作業ができないのですが、ポケットWi-fiがあることで外出中にPCでネットなどに接続できるようになりました!
WI-FIだけだと結構使えない場所があります。1m離れるだけで通信環境は大きく変わります。
でもそんな時もauの回線があれば大丈夫。さすがはau、だいたいのところは繋がります。auの回線も使えるモードがあるのはありがたかったです。
ちなみに私の場合はバスで長距離を移動する場合や、喫茶店でPC作業をするときにauの回線を使っています。(喫茶店の席によってはWI-FI環境が悪いお店があったりするので、そのような場合にau回線を使ってました。)
一度通信制限にかかると解除する方法が時間経過しかありません。
私はau回線を用いて月に10GB以上使ってしまって通信制限になってしまったことがあります。
その時は最悪で、スマホとは違ってお金を払って通信制限を解除することが出来ず、制限解除になるにはただただ月末を待つしかありませんでした。
Wi-fiが通信制限になるとスマホはまだ4Gを使えば快適に過ごせるのでいいのですが、PCの回線はWi-fi頼みなので非常に苦労しました。
ただ、この点はそれ以降はau回線を使用するモードにあまりしないことで解決しました。
急に不調になる時がしばしばあります。Broad Wimaxはau店でサポートが受けられるそうなのですが、au店に持っていっても「修理に出しましょう」としかいいません。
だいたい1〜2ヶ月ごとには初期化が必要な事態になっています。
(ちなみに初期化が必要な事態の時はWI-FIに繋がらないので、そういう事態が頻発に起こります。)
よくズボンに入れているのですが、触ってないのに勝手に誤動作します。
おそらくズボンのポケットで何かにあたって誤動作してるのでしょうが、かなりやばい誤動作をします。
例えば次です。
特に後者2つが最悪で、au回線を使用するモードに切り替わることが月1ペースであります。
勝手に5GHzに変わるのも最悪で、電磁法で5GHzを外出中に使用するのは違法のはずです。
スケジュールは10時になると自動で電源オフになる機能なのですが、これが勝手に設定されていると10時になったら勝手にWi-fiが使えなくなります。
こういう誤動作がポケットWi-fiを使っている上での一番のストレスです。
普通電源オフにする場合はボタンを長押しするだけじゃないですか?
WX04は違います。
電源ボタンを長押しした後に画面に選択肢が出るので、その中から電源オフを選ばないといけません。
例えば、Wi-fiを使ってはいけない地帯に電源を切らずに入ってしまった場合、すぐさま電源をオフにしたいところですが、電源をオフにするためには画面を見て選択肢を選ばないといけません。
他人の目があります。なるべくならWI-FIの機械を触っているところを周りに見せたくありません。
それなのに電源をオフにするためには、画面を見て選択肢を選ばないといけないのです。
不便で仕方ありません。
週1ペースでなぜか繋がらなくなる時が出てきます。
5〜10分ほどでなぜか直ることが多いのですが、まれに1時間ほど電波が不調になることもあります。
機械自体が不調なわけではないようで、初期化しても治らないこともよくあります。
メリットの方でも触れましたが、繋がらないところは結構あります。
1〜2m動くと繋がりやすいところに変わったりするので、ポケットWi-fiの置き場所を工夫すればだいたい解決します。
買って損したとは思いませんが、機能的に残念なところは結構あります。
1人暮らしなら携帯代の節約などで便利ですが、家族で使用する場合はポケットWi-fiのメリットが薄れるのであまりオススメはしません。
電源切るときに画面を見なくても済むようにしてくれて、ポケットに入れてるときに誤作動しないようにしてくれれば満足できるレベルにはなります。
この時期新たにポケットwifiを契約する人が多そうだし、注意喚起として業界人から言っておきたい。
カシモwimaxは月額料金が2ヶ月目から爆上がりする。安いポケットwifiが欲しけりゃgmoの月額料金が安いプランか、broad wimaxにしておいたほうが良い。
カシモの広告とかブログで書いてある1,380円というのは商品が届いた月と翌月のみで、それ以降の月額料金は倍以上になる。それなのに、カシモが運営するメディアでは、やたらと「月額1,380円〜」を連呼。それ以降の料金について全く触れていない。
そんなカシモが運営するメディアは、先日のgoogleコアアップデート以降ビッグキーワードで軒並み上位に上がっている。おそらく、引っ越しシーズンのこの時期、カシモを契約する人が激増で運営サイドはウハウハだろうな。でも契約してしまったユーザーは数ヶ月後に気づくだろう、月額料金が跳ね上がってることに…。
こんな素人が騙されやすい記事を上位に上げるgoogleも、わかりにくい料金プランを野放しにしている総務省も、ちゃんと仕事しろっ。
よく考えたらアニメの画面だけに集中して見るってことがないことに気づいた
基本家事とかなんか作業してる時にしかアニメは見なくて、作業の方に意識がいって音しか聞いてない時もある
だから作画崩壊がどうとかそういう話題もついてけないし(そんなに集中して画面見てない)、テレビ持ってないからアニメは動画配信サービス使ってパソコンかタブレットか古いスマホでそれも通信量節約したくて画質落として小さい画面で見てるし(よく引っ越すから光じゃなくてWiMAXなんだけど3日で10GB制限はクソ)
アニメ映画とか普通の映画なら部屋暗くして画面だけに集中して高画質・大画面で見ることもたまーにあるけど、アニメにはそういう気にならない
それでもたまにアニメ見て泣いたりすることはあるし、常に適当に見てるわけじゃないけど(最近は電脳コイルを見直して最終話で案の定涙ボロボロ出た)
なんかこうやって書き出して見ると普通のアニメ好きな人に比べたら自分はアニメに対して真剣味に欠けるというか、ほとんど作業BGMみたいな扱いしてるからアニメそこそこ好きとか言っちゃいけない気がしてきた