はてなキーワード: 非難轟轟とは
↓
↓
↓
非喫煙者から そもそもあなた方社則にもない喫煙休憩で1日合計1時間半以上居ないですよね?
と非難轟轟
↓
じゃあどうしろっていうんだよ!と喫煙勢のトップの役員が社長に怒鳴り込み
↓
急遽役員会議で入場カードの一ヶ月分の入退場履歴をチェック、独自にチェックしていた人の申告よりも圧倒的に長い喫煙時間
↓
これこそ社則に反しているのでは?と大問題に発展
さー潰せ潰せ
追記:どうも若手のカードを借りて入退場していた喫煙勢が居たらしく、超大事に発展してきた。
セキュリティ的な問題、パワハラ的な問題諸々に発展してきて、一部の上層部が役員会議室に連行された模様。
もう喫煙どころじゃなくなってて草
■はてブ(はてフェミ)が余りにも思考能力が欠如した脊髄反射すぎる…
ゆきと on Twitter: "生物学的に言えば、女性が大切に扱われる要因すなわち性的資本は「生殖」のためにあるわけなので、生殖をしないのに大切に扱われるポジションは保持したい、という昨今の女性の風潮はちょっと筋が通らないとは思うんですよね。"
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/6yhsdsiswmcd/status/1586440744092717056
「非人間的だ」「男が大事にするか大事にしないか判断するのが当たり前だと思ってる」「生物学よくわからんのに言っちゃう」「男性も大切に扱われるべきであるの方向には絶対に行かないの、どうして」「女性だから大切に扱われるって具体的には何があんの?」等々、スター集めてる上位ブコメだけ見ても非難轟轟である。
フェミ垢がやらかしてはてブで話題になるといつも「公人でも著名人でもない個人のツイートなんてほっとけよ。集団リンチだ」とか言ってる連中が、なぜかここではダンマリだったり積極的に”集団リンチ”に加担してるダブスタはいつもの事だから置いといて。
ここでツイートの趣旨に反発するブコメを書いてる人、そのブコメにスターつけてる人たちが過去にどんなブコメを書いたりどんなブコメにスターをつけてたか見てみようか。
つい先日の「25~35歳という女にとって大事な年齢」のブコメ欄を見ると…?
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20221027184935
「生殖に適した年齢という意味で事実なので」「しかし実際女は30歳位まで」「 生殖しやすいという意味で大事なんだろう」「市場価値があるというのは客観的な事実だからなぁ」
あれ?あれあれ? まったく正反対の、生殖能力のある若い女性の価値が高いのを認める肯定的なブコメばかりがスター集めて上位ブコメになってますね。どうなってんの?
しかもこちらのほうは女性を年齢で区切って価値を認めてるという点でより差別的なのに、なぜか肯定的ブコメばかりスターを集めてる。
さらにもっと「女性の価値は生殖能力にある」をあからさまに認めるブコメが集まった事例がある
「フェミは18歳~60歳♂を徴兵するウクライナ政府に対してどういう意見なの?」
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220227203228
「はてブってそういう場所だったの!?はてフェミってそういう人たちだったの!?」
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220523134001
ウクライナ政府が男性のみ出国禁止・国外避難禁止を課したことへのはてブの反応に疑問を呈する増田である。
上位ブコメは増田の疑問に肯定的なブコメがスターを集めてるが、すべてのブコメを見てみると、男性だけが本人の意に反して徴兵される男女差別性に対して、
「女性は子供を産めるから」「女性は新しい兵士を作る役割があるから」「女性は子供を作るのが役目」だから徴兵されないのは仕方ない、当然だという、もう最初の叩かれてるツイート真っ青の、女性の価値を生殖能力に認める扱いを国家権力が行うことを肯定的に見て積極的に擁護するブコメが、よりによって普段フェミっぽいIDから多数書かれている。
なんだこれ。「産む機械」じゃねーか。それでいいのかよ。
最初のツイートでスター集めたブコメ「男性も大切に扱われるべきであるの方向には絶対に行かないの、どうして」って、この反応見ると笑っちゃうよね。
男性が安全な国外に逃げたいと言ってるのを国家権力が意に反して危険な場所に留めさせたり、さらに本人の意に反して男性だけ強制的に戦場に送り込んで他人を殺したり殺されたりさせる徴兵制に対して「男性が戦争して国を守らないとしかたない、女性は子供を産むから…」と肯定的に扱う連中が、ここではシレッと「男性も大切に扱われるべきという方向で主張したらー?」てブコメにスターつけてんのよ。
どんな恥知らずなの。
「不倫相手女性のダメージの大きさを主張する」とか「徴兵制が女性に課されない理由」とかの、一見表面的に女性にとって得になる事例で「生殖価値で女性を認める」のなら、その裏にある差別性や真意は気にせず支持しちゃう、思慮無し脊髄反射のバカばかりなの?
個別ブコメIDやスターつけたIDを提示すると、アンチフェミのやらかしには上のように個人をあげつらい喜々として”集団リンチ”を実行してる人たちが、フェミのやらかしに言及した増田に対しては「増田でIDを出すのは規約違反だ!違反申告した!」と突然良識ぶるダブスタを発揮して封殺しようと嫌がらせしてくるので個別ブコメやスターつけたIDを張ることは出来ないが、各自確認してほしい。
あまりのダブスタ、思慮浅い脊髄反射の能無しっぷりにびっくりするから。
☆追記
id出すの規約違反なんだっけ。そこの認識なかったわ。本当にそんなダブスタの奴多い?
はい。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4726911928721872003/comment/Yw7ArI2
これ
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGKKZO76055910V20C21A9EA3000/
日頃「弱者を助けよう」「格差をなくせ」「所得再分配強化を」との論調が強く、ネット言論空間の中においては比較的リベラル寄りなはてなぁだが、蓋を開ければ御覧の通り。
ご存じの通り日本の平均年収は436万円、中央値は男性425万円、女性315万円。
年収1000万円以上は人口の4.3%、世帯年収1000万以上は12.1%、である。
にもかかわらず、
に も か か わ ら ず、
「都民の支持を得るなら1500万は欲しいし地方でも1000万は共働きの天井になってしまうには低いと思う。」
だ と ?
世帯年収1000万超は中間層ではありません、上位12%の富裕層です。
年収の中央値から言っても300万~1000万あたりが中間層ではないでしょうか。
「持てる者」として「持たざる者」に富を分け与えて然るべき存在なのです。
結局のところ、はてなぁはイイ人ヅラしたいからリベラルを気取っているだけなのだ。
己の身を削ってでも格差をなくしたいだとか弱者を救いたいだとかは思っていない。
(自分以外の誰かが救ってくれたらいいなあ…”自分より”めぐまれてる誰かが身を挺して救うべきだ!)とぼんやり思っているだけ。
だから富を差し出せと言われた途端、「いや、それはちょっと…」と言い訳をせずにはいられないのだ。
(追記:あなたの批判記事に付いたブコメを見ると「私は今でも反対だ」系のコメントに賛同が大量に集まっており、反対を「少ない」と思ったのは私の思い違いだったようだ。)
ブコメで済ませたかったのだが、書ききれずこちらに返答しようと思う。
「一斉休校に反対すること」
はイコールではないということだ。
「やることなすこと遅いし思いつきで社会を混乱させることばかりで本気で無能。準備せずにチャーター機で迎えに行くとか感染者を公共交通機関でリリースとか。来年度予算コロナ対策費0円。疎開で祖父母に感染ありそう 無能内閣 安倍晋三 自民党 バイオテロ内閣 貯金0家庭は? 片親家庭は?幼児は? 1ヶ月何してた?宴会 法的根拠は?予算は? 準備してからやれ」
これって
と言い捨てられるのだろうか。主張は「1ヶ月何してた? 準備してからやれ」ではないのか。
他のコメントについてもそうだ。最初に書いたとおり「唐突な一斉休校に対してその影響についての懸念」と「一斉休校に反対すること」は違う。そういうのは言ってみれば藁人形論法だ。
私などは当時、後手になったのを挽回する為に急な決断になったこと自体には理解と安堵の意見が多いものと予想していたので意外だったが、基本的には件のブコメに書いたように「後手後手だったから」批判されているのがほとんどだと思う。
たしかに「記憶の書き換え」というのは紋切り型の雑な揶揄で字数が少ない中つい使ってしまったのを反省したい。正確に言うと「批判」=「反対」と思ってしまう人には記憶を書き換えるまでもなく、最初から反対派が多数であったのだから。
それから以下で言われてることについて
で、bumble_crawl さんさあ。
あんたの出した記事は相当わざと操作しないと出てこない記事だよな?
発表当初の反応なんか人気順でソートして日付を気を付ければ間違いようがないんだよ。
わざわざこんな2日後の、反応も少ない、別の主題の記事を持ち出したのは故意にインチキを図ったよな?
インチキを認めたくなければ
一応言っておくと、「https://bit.ly/2AvsDkw」というようにgoogleで一斉休校の周辺1週間くらいをソートしてトップに出てきたのがあのページだ。この記事を書き始める直前まで再現されたが、なぜか今やるとあなたの引用したページがトップで私のはトップどころかどこにも出てこない。まあ私が検索能力共にくだらない人間なのは事実なのでインチキで構わないが、ブクマ数400オーバーは充分人気記事だし一斉休校についての会見なのに「別の主題の記事」というのもよく分からない。発表直後の脊髄反射的なページしか許さないというのもどうだろう。2日後で何が変わったのだろうか。
ちなみにその脊髄反射的なページはさらにメタブクマされていて、そちらには次のようなコメントが人気に並んでいる。俯瞰して見た休校自体への賛否は私はこちらの方がよくあらわしているのではと思う。そしてやはり「批判」を「反対」と読み違えている向きが多いように感じる。
おとといの基本方針で「一律の自粛要請はしない」と言っておきながら翌日と今日にすっかりそれを覆してるから場当たりとしか言えない。1か月前にすれば効果あったかもしれないけど、何もかも遅い&急すぎ。
たとえば基本方針に学校を閉鎖すべきと書いてあって、先週末あたりにこの話が出てきたならそこまで大きなショックは受けないよ。準備期間がなさすぎる。こりゃ日曜までにスーパーから商品が消えるな
数日前には政府基本計画が思い切った対策になっていないと非難轟轟であったのに、いざ自らの身にその「対策」が降ってくるとコレである。呆れるほかない。
あれだけ日本の対策は甘いと言っておいて他国と同じことしたらこれかよ…。満員電車にしても「禁止しろ!(俺は乗るけど)」ってことなんだね。ひどい話だ。
ブコメのこの反応は意外…北海道の臨時休校で親が子供見れないって道新の記事のヤフコメでは逆に親の方がぶっ叩かれてた。ヤフコメ民もそこまで言うことねえだろと思ってた矢先のはてながこれという
無意味な策だ、とは言わない。只段階を踏むべき策ではあった。食料の消費が増えるから、急に大量に買い込まないといけなくなったりするし。これよりか経営者に始業時間ずらせと言った方が支持されたと思うで
[B! 医療] [B! COVID-19] 全国の小中高 臨時休校要請へ 来月2日~春休みまで 首相 | NHKニュース
自民の憲法草案については相当非難轟轟。欠陥だらけでただ単なる反戦派以外でも、ドイツの水晶の夜を思わせるような緊急事態条項とか
とんでもない条文がいっぱいだから反対論多数。もちろんネットでも。
しかも、集団的自衛権をこじらせたままの憲法解釈。集団的自衛権側を認める憲法解釈にするのか、個別自衛権側の解釈にするのか。
集団的自衛権でも基準が決まらなかったら、戦争何してもOKみたいなことになってしまうが、基準はどこに置くか。しかもこれだけこじれた状態で2/3とれるのか。
いざ改憲が近くなったらぼこぼこにたたかれるよ。間違いなくね。
はっきり言って経済まともにしてくれるのが一番いい。安部のとどめは都議選もあるが、デフレ脱却が結果的に黒部の任期満了までできないという結論になったのもある。
それには、マネタリーベースのみならず、信用乗数、貨幣の流通速度への対策も必要だが、さて、それに切り札を持てるような人は現れるのか、、、、、、。
BUZZFEEDの一橋大の同性愛者自殺事件の記事(https://www.buzzfeed.com/kazukiwatanabe/hitotsubashi-outing-this-is-how-it-happened?utm_term=.xpAgJv0rxY#.abowKlOv73)を読み返してたんだけどさ、
・「授業までに来なかったら起こして」と頼んだ。
・4月22日、評判のいい12個の中堅法律事務所のURLをLINEで送った。
・5月18日、友人とラーメン屋に行こうと話していたら、誘ってもいないのについてきた。
・友人と司法試験予備校の講演会に参加しようという話をしていたら、Aくんも行くと言いだした。
・5月下旬以降、学校のラウンジで話しかけてきた。「うん」「そう」と返事をしていたところ、頭を抱えて「うあー」と声を出した。腕の付近に触れてきたので、「触るな」と告げた。
これやっぱり振った振られたの関係って考えるとキツイ。これをもし振られた男が振った女に同じことしたら非難轟轟になると思う。
それを