「初夜」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 初夜とは

2018-03-18

彼女交際歴があるから結婚したくないっていうけど

私のような初体験・初交際どころか初キスすら未経験アラサーは、見た目に気を使おうが料理の腕を磨こうが、「処女は重い」「何かしら性格問題があるんだろう」「1人で生きていけそうな人なんだろう」って付きあって貰うことすら出来ない。あーあ。さみしい。愛されたいし愛したい。経験なしで20代半ばまでいき結婚して初夜処女捨てられる人ってどれだけいるんだろう。どうすればよかったんだよ。

初夜だけ処女っぽく振る舞えばOK

2018-01-31

備忘録 男はみんなロリコンだ2 Lolirights

ロリコン差別者の生まれ

1. ロリコン不安を抱く

2. 被害者意識のせいで不安が「怒り」に変わる

3. 精神病質傾向が強い者は「相手自分に怒っている!」と思い込む

4.「対抗して攻撃してもOK!」と思い込む

5. ロリコン差別誕生

本当に治療必要なのはロリコン嫌悪

子供には自己決定権が無いから、大人との恋愛は認められないという意見もあるが、

その場合、無断で性交したり、強姦以外で中絶手術したりする子供は、保護観察して、もう性交しないようにする必要が有るのではないか

一律に18歳まで自己決定権制限するのは正しいのだろうか。

子供には自己決定権が無いから、大人との恋愛は認められないという意見

子供が「自分LGBTだ」と言った時に、「あなたまだ子供だからLGBTではなく異性愛者だよ」と言うのか?

一律に子供権利制限して良いのだろうか。

pic.twitter.com/Nw3c4uF7hZ

人間の性は、ひとりひとり個人のものです。まわりの誰かがLGBTだったり小児性愛者だったとしても、それはその人自身自由生き方であり、プライベートなことです。それをからかったり、干渉したりする権利はだれにもありません。

#ロリコン

#LGBT

#セクマイ

小児性愛者は自分選択して小児性愛者になったのではありません。同性愛者が同性愛者になりたくてなったわけでないのと同じです。

異性愛者の方が多数派小児性愛者は少数派というだけのこと。子供に対して愛情を抱くことは、異常なことでも、いやらしいことでも、特別なことでもありません。

在日犯罪者が多いというデマがあるが、仮に本当だとしても、在日というだけで差別することは許されない。

ロリコン犯罪者が多いというデマがあるが、仮にそういうデータがあったとしても、そのデータには隠れロリコンが含まれていない。

13歳以上への性的嗜好病気ではない=精神医学的には正常

マンガで分かる心療内科精神科カウンセリング 第十五回「ロリコンはどこから病気なの?」 http://t.co/GMX19DbB1b http://t.co/Nb3eYACRBV

近代になるまでは、人生が短く生殖が優先されたので、女性子供を産める12~15歳になれば結婚適齢期とされ、結婚させられた。

本来、男の本能としてはそのくらいから性の対象になるが、

性の対象として良い範囲は、社会的文化的宗教的に、相対的に変わるものだ。

アメリカで、初体験が13歳以前と回答したのは、

1990年代前半に生まれは、5.6%

1970年代前半に生まれは、10.2%

「近頃の若者」は親世代よりもはるか模範的であることがデータで示される https://t.co/EU6Mesgzi0

イランサウジアラビアなどイスラームの一部の国では、古典イスラーム法の通り、9歳を結婚可能年齢としている。

多くのイスラーム教国の法律では女性結婚可能年齢や法的同意年齢は医学的な性的成熟を踏まえ、15歳から18歳程度とされる。

イスラーム預言者ムハンマドは、9歳の少女アーイシャ結婚した。このときムハンマドは50代であったとされる。

イスラーム法において、女子は9歳で一人前(判断力を持った存在)とされ、大人に準ずる扱いを受ける。

#ロリコン

ロミオとジュリエット物語の1日目で互いに一目惚れ、2日目にはもう人目を忍んで結婚、そして初夜わずか5日後に自殺している。

年齢設定は、ロミオは16歳、ジュリエット14歳

#ロリコン

後醍醐天皇中宮、西園寺禧子は満12歳で懽子内親王出産した。

後醍醐天皇が27歳の時である

後醍醐天皇は #小児性愛

#ロリコン

#小児性愛者は差別用語ではありません

マリー・アントワネット14歳ルイ16世は15歳のとき結婚した。

カトリックでは交接をもって結婚完了とするため、13~15歳あたりで結婚する事が多い。

王侯貴族にとって、結婚正式ものとなるのは非常に重要な事であるため、床入りの際に、神父や見届け人が見届けていた。

豊臣秀吉が数え25歳の時に、数え14歳寧々と、当時としては珍しい恋愛結婚をしている。

武田信玄は満12歳の時に、13歳くらいの上杉の姫と結婚した。翌年に上杉の姫は、難産がもとで子と共に亡くなった。

豊臣秀吉武田信玄も #ロリコン

戦国大名前田利家20歳で、いとこの満11歳の少女「まつ」と結婚し、まつが満12歳になる直前に長女 幸姫を産ませ、合計11人の子を産ませた。

(まつ 1547年7月25日まれ、幸姫 1559年7月11日まれ

前田利家は #小児性愛

#ロリコン

ヘイトじゃないよ

仏教世界では女体は修行している男を惑わす魔物で、肉体関係を持つと汚れると考えられた

ってことで出てきたのが「稚児(ちご)」、12から18歳くらいの少年のことで、僧の身の回りの世話をする役目の子供のこと

稚児との肉体関係清浄になるとされて僧の性欲のはけ口にされてしまっていた

生理は、女性お腹の中にある子宮大人のものへと育って赤ちゃんを産むことができる身体になったという印。

生理のある女性sexしたいという欲望は、子孫を残したいという男の本能

マンガで分かる心療内科ロリコンはどこから病気なの?」http://yucl.net/man/255.html

今では社会的配慮されるべきとされるLGBTですが、中世ヨーロッパ同性愛死刑でした。

イギリスでは1861年まで死刑が科されていました。

アメリカでは2003年まで同性愛犯罪とする州がありました。

#ロリコン

#LGBT

#セクマイ

兵庫県高校の30代女性教諭は、男子生徒から学校での悩み等を聞くうち恋愛感情を持ち、放課後自家用車内でキスをしたり、互いの体を触ったりし、懲戒免職された。

教諭は「生徒の成長を妨げる過ちを犯した」と話している

http://ur2.link/zXDc

被害者いないのにね…

大阪市東住吉区で1995年に火災が発生し、内縁の夫により性的虐待を受けていた 11歳女児が死亡し、保険金目的殺人で服役していた母親青木恵子と、内縁の夫の朴龍晧が約20年ぶりに釈放された事件

時効でも、性的虐待は許されない!

http://www.akb48matomemory.com/archives/1043666048.html

老若男女問わず合意の無い性行為強要凶悪犯罪で、処罰されるべきです!

お互いに心から合意があれば、個人自由だと思います

合意できるか否かを年齢で区切るのではなく、どんな場合に心から合意を得たと言えるのかを考えることが、皆が自由笑顔で暮らせる一歩となるのではないでしょうか

オランダでは、1991年に刑法247条が改正され、16歳以上でポルノ出演、性行為適法とされ、互いの同意があれば12歳以上でも性行為適法となりました。

「禁じるよりはオープンにしてコントロールしよう」という、麻薬売春と同じ系列での考え方です。

1970年代初頭にオランダデンマークポルノが解禁されると、そのサブジャンルとして児童ポルノもまた出現しました。

1970年代日本少女ヌード写真ブームの幕開けで、売上部数20万部を超えるヒット作も複数出版されました。

Santa Fe(サンタフェ) 」

宮沢りえ撮影17歳)ヘアヌード写真集 篠山紀信撮影朝日出版社1991年

神話少女

栗山千明撮影11歳)ヌード写真集 篠山紀信撮影新潮社1997年

ヌード写真トラウマになることなく、立派な女優に成長されました。

少女愛運動は、少女愛存在社会肯定的に受容させ、少女愛性的虐待犯罪に密接にリンクさせる社会的偏見を除去などを目的にした活動

体罰強姦誘拐性的搾取にも反対している。

オランダにおいて1970年代発祥70年代後半に英米にもいくつか存在するようになった。

時々パクツイをしていますゆうきゆう先生のとか色々。素晴らしい意見だと思ったからですが、botRTされると迷惑ではと思ったので…

女性が、年上の男と恋愛した方がいい心理学的な理由https://t.co/myYzNt5hbu https://t.co/zKi7hQCku3

2017-12-02

anond:20171202215209

元増田じゃないからただの予測だけど。

例えばシンデレラストーリーで、初夜王子様がちんこビンビンになってルパンジャンプ自分にがっついてきたとしてもあんまり女性的にはオナネタとしては萌えないと思う。

それだったら自分留守番してる時に暴漢が来て3P4Pさせられたって方がオナネタとしてはいける。

なんつーか、恋愛対象になった男に対しては無意識的に「尽くさないといけない」みたいな気持ちが出てしまうのがオナニーとしてイけない原因じゃないかな。

その点レイパー相手なら尽くす必要もないし、相手勝手自分に感じまくって精子しまくりだし、「おい、次代われよ」とか色んな味が楽しめるし便利じゃない。

もちろん現実にそんなことされたら痛いし臭いキモいしで耐えられないだろうけど、妄想でオナるくらいならそんくらいがちょうどいいんだよ。

2017-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20170613175040

ブス処女「あーあーー!!どっかに私を好きになってくれる男いねえかなーー!!」

キモ金無男「いるよ~」

ブス処女「…………(チラッ」

ブス処女「あ~あ~~!!どっかに私を好きになってくれる男いねえかなーー!!私を好きになってくれる男なんてひとりもいない!みんな非ブス専だ!私を好きになってくれる男なんて存在しないんだあ!みんなメンヘラ女に食われちまった!!うわああーー!!」

キモ金無男「あの……」

ブス処女「私を好きになってくれる男が一人もいねぇ~~~~~!!!!」


リア充が「ウチらのクラスみんな仲良し☆」って言うじゃん

教室の隅にいる奴とは一度も会話したことがないのに「クラスのみんな」って言葉を使いたがるけど

実際は「同じクラス自分友達数人」を指している。あれと同じ

言外の意味ってやつ

ブス処女の言う私を好きになってくれる男はイケメンで優しくてて自分の言うことを何でも聞いてくれて性的なことに疎くてオナニーのオの字も知らないけど初夜ではテクニシャンとかそういうことだから

一度もセックスしたことなくても増田日記書くようなキモくて金のないおっさんはブス処女の言う「私を好きになってくれる男」には含まれない

http://anond.hatelabo.jp/20170613000850

処女厨「あーあーー!!どっかに処女いねえかなーー!!」

ブス処女「いるよ~」

処女厨「…………(チラッ」

処女厨「あ~あ~~!!どっかに処女いねえかなーー!!処女なんてひとりもいない!みんな非処女だ!処女なんて存在しないんだあ!みんなイケメンに食われちまった!!うわああーー!!」

ブス処女「あの……」

処女厨処女が一人もいねぇ~~~~~!!!!」


リア充が「ウチらのクラスみんな仲良し☆」って言うじゃん

教室の隅にいる奴とは一度も会話したことがないのに「クラスのみんな」って言葉を使いたがるけど

実際は「同じクラス自分友達数人」を指している。あれと同じ

言外の意味ってやつ

処女厨の言う処女美少女で優しくてて自分の言うことを何でも聞いてくれて性的なことに疎くてオナニーのオの字も知らないけど初夜では濡れ濡れとかそういうことだから

一度もセックスしたことなくても増田日記書くような女は処女厨の言う「処女」には含まれない

2017-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20170516115013

昔のイスラム書物で、

何かの拍子で女性の生の手の甲を観てしまった男性が超悶々とした

ってのがあったそうだ


また、アフリカ裸族で腰に紐一本巻いてるだけだが、

初夜にその紐を解くのをすごく恥ずかしがるって話なので、

なにやってもエロスってのは出てきちまうのだ。

男女同権の現代社会ではなんとか理性でとどめるしかないんだよ

2016-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20161128234150

絶賛の大半がすず一家を、あの時代の「普通」にしちゃてて気持ち悪い。

すずはかなり変わってるし。原作でも周到な狡さで悲惨さを隠蔽しちゃってるけど。

娘を居場所も顔も知らない家に住所の紙きれ一枚持たせて嫁がせるとか。

初対面、結婚式初夜のお努め、翌朝から家事炊事。

顔も知らない結婚相手は都合よくも、すずを好きで初恋の男より細身でイケメン

から処女なのに初めてあった男と抵抗もなく性交してる女性なら気味悪さや抵抗を感じても普通のはずが

なんとなくスルーされるようになってる。

ごつい初恋男よりブサメンでムキムキなんて方が可能性あったろうに。それだと陰惨になるから

優男なんだろう。すずは大ラッキーなわけで。

すずって名前のせいで連想しちゃった金子みすずなんか親に言われて結婚させられ

夫は浪費に浮気淋病みすず感染させ、彼女から詩作自由も奪った。

耐えられなくて離婚したが、淋病に苦しみ27歳で自殺してる。

当時の結婚は、そう甘くない。

舅姑ご近所はいい人ばかり。

あんなにラッキーな例は「普通」じゃないわな。

アニメの方は夫の元カノ遊郭に行ったリンも描かれてないっていうし。

そりゃ綺麗過ぎで、ますます普通」じゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20161130122313

2016-11-29

この世界の片隅に」がエロくてびっくりした

ネットの「この世界の片隅に」絶賛、感動、泣いた感想が溢れかえってる中でとても言い辛いんだけど、主人公のすずさんめっちゃエロくなかったですか?

誤解しないでほしいんだけど、このエントリネットに溢れかえるこの世界の片隅に」絶賛感想の1つです。

それを踏まえた上でもう一度聞くけど、すずさんエロすぎないですか?

私は、「この世界の片隅に」がヒットした理由、それはこの映画人間の全てが詰まっているからだと思っています

愛、恋、喜怒哀楽、争い、妬み、僻み、優しさ、厳しさ、冷たさ、残酷さ、いじめ、後悔、希望過去未来、悪意、戦争友情家族愛、姉弟愛、大人子ども嫉妬、衣食住、絵、歌、救い、絶望、生、死・・・・・・

あげてくと切りがないんですけど、人に纏わる全てのことがこの映画には入っていると思っています

「〜って要素ある?」って聞かれたら「あるよ」ってノータイムで即答出来るレベルで全てが描かれている。

で、ですよ。

勿論あのシーンです。夫の周作言われてすずが幼馴染の哲と一晩過ごすあのシーンですよ。

天然で能天気なすず、結婚初夜ですらおとぼけかまして色気ゼロだったすず、そのずずがあの夜だけ大人の女になるんですよ。そのギャップときたら!

繰り返しになりますが、このエントリはいかにエロかったか!を熱弁する記事ではありません。この映画にそんなエロ要素がある事実にびっくりしたんです。

「この映画には人の全てが詰まっている」と書きましたが、私はまさかエロまで入っているとは思っていなかったんです。

戦争を扱っている作品という事実、うっすらと聞く原作の評判、予告映像、あの絵柄、それらからこの映画エロい要素があることを予想出来ましたか

ほとんどの作品は、何かを主軸にして何かを切り捨てるんですよ。極端な例えを出すと、美少女日常系アニメ男性キャラ排除するような。

でもね、この作品は全てを描いているんです。一から十までただ描写するんじゃなくて、全ての要素をすくい取ってるんです。

からただひたすら料理をするだけのパートもあるし、ただただ日常系アニメのような会話をするだけのパートもあるし、夫以外の男と一晩過ごすパートもある。

それでもって、「戦争」っていう作品全体を支配してしまうなテーマをただの事実として受け入れている。「戦争」もこの映画で描かれる要素の1つに過ぎないんです。

そして、その要素の1つにエロも入っている。その事実に驚いたんです。ああ、そこまで描ききるのかと。何も捨てないのかと。

映画の上映が終わった後、後ろの席の男性がこんなことを言っていました。

「これ、なんでこんなヒットしてるの?全然からない。別に何もなかったじゃん」

すごく正しい感想だな、と。この映画には、人の全てがあります。でも、特別なことは何もないんです。ただただ、人としての当たり前があるだけなんです。

「何もなかった」と「全てがあった」がそのままの意味で同時に存在する、そんな映画でした。エロい

言い辛いんだけど「この世界の片隅に」がエロくてびっくりした話

ネットの「この世界の片隅に」絶賛、感動、泣いた感想が溢れかえってる中でとても言い辛いんだけど、主人公のすずさんめっちゃエロくなかったですか?

誤解しないでほしいんだけど、このエントリネットに溢れかえるこの世界の片隅に」絶賛感想の1つです。

それを踏まえた上でもう一度聞くけど、すずさんエロすぎないですか?

私は、「この世界の片隅に」がヒットした理由、それはこの映画人間の全てが詰まっているからだと思っています

愛、恋、喜怒哀楽、争い、妬み、僻み、優しさ、厳しさ、冷たさ、残酷さ、いじめ、後悔、希望過去未来、悪意、戦争友情家族愛、姉弟愛、大人子ども嫉妬、衣食住、絵、歌、救い、絶望、生、死・・・・・・

あげてくと切りがないんですけど、人に纏わる全てのことがこの映画には入っていると思っています

「〜って要素ある?」って聞かれたら「あるよ」ってノータイムで即答出来るレベルで全てが描かれている。

で、ですよ。

勿論あのシーンです。夫の周作言われてすずが幼馴染の哲と一晩過ごすあのシーンですよ。

天然で能天気なすず、結婚初夜ですらおとぼけかまして色気ゼロだったすず、そのずずがあの夜だけ大人の女になるんですよ。そのギャップときたら!

繰り返しになりますが、このエントリはいかにエロかったか!を熱弁する記事ではありません。この映画にそんなエロ要素がある事実にびっくりしたんです。

「この映画には人の全てが詰まっている」と書きましたが、私はまさかエロまで入っているとは思っていなかったんです。

戦争を扱っている作品という事実、うっすらと聞く原作の評判、予告映像、あの絵柄、それらからこの映画エロい要素があることを予想出来ましたか

ほとんどの作品は、何かを主軸にして何かを切り捨てるんですよ。極端な例えを出すと、美少女日常系アニメ男性キャラ排除するような。

でもね、この作品は全てを描いているんです。一から十までただ描写するんじゃなくて、全ての要素をすくい取ってるんです。

からただひたすら料理をするだけのパートもあるし、ただただ日常系アニメのような会話をするだけのパートもあるし、夫以外の男と一晩過ごすパートもある。

それでもって、「戦争」っていう作品全体を支配してしまうなテーマをただの事実として受け入れている。「戦争」もこの映画で描かれる要素の1つに過ぎないんです。

そして、その要素の1つにエロも入っている。その事実に驚いたんです。ああ、そこまで描ききるのかと。何も捨てないのかと。

映画の上映が終わった後、後ろの席の男性がこんなことを言っていました。

「これ、なんでこんなヒットしてるの?全然からない。別に何もなかったじゃん」

すごく正しい感想だな、と。この映画には、人の全てがあります。でも、特別なことは何もないんです。ただただ、人としての当たり前があるだけなんです。

この映画を見て「なにもなかった」って感想をもった方。あなたは、とても正しい。

2016-11-24

http://anond.hatelabo.jp/20161124032925

原作未読、映画は2回見た

パンフレットは売切れてた

転覆事故? →水原さんのお兄さんの件ね。理解
新な傘たぶん初夜作法的なことだったはずなのに干し柿を取るのに使ってた
ご飯が突然二人分になり、夜には一人ないし0.5に
なぜ妊娠できなかったのか、誤解したか痩せるすずさん)
白木リンとはおばあちゃん家の座敷童? たしか回想場面も挿入されてた
周作の選択した世界とは? →別の記事で見た(原作の)リン関係の話? 映画だけだとたぶんわからない
登場キャラ名前共通点すずさんとリンさん? あとはわからない
減っていく子供たち
昭和20年8月に何が起きるか来月お祭りのあたりはドキッとした
あの母親とあの子最後の?
点く明かり灯火管制
なぜ誰かの前で泣かないのか
隣組が何故挿入歌になって居るのか
闇市ですずは何を買ったか砂糖だけではなくて?
太極旗意味別の記事で見た
すずと徑子の焼けていく肌そういえば日焼けしてたか
カラフルな煙togetterで見た
妹の腕の痣
謎の怪物籠を背負ってた? ワニもよくわからなかった
右手
一隻も無い航空母艦
青葉の結末
初めて見た飛行機雲

まだまだわかってないこと多いみたいだ

2016-11-23

この世界の片隅を見てきたんだが一つだけ許せないことがある

初夜のシーンがあるのに、のんちゃん能年玲奈ちゃん)の喘ぎ声を出させないでカットしたことだ。許さんぞ。

2016-11-18

匿名からこそ書ける『この世界の片隅にチェックポイント

この映画日常アニメとしても評価されており、確かにそうと言える。

ほんわかした笑いの連続劇場空気は温かいし。戦時中舞台にしているというのに、声を出して笑える映画だ。

その一方で暮らし様式や知恵、戦艦飛行機、情勢、草、花、木、鳥、全てにおいてリアルに描かれている。

このアニメアニメだと思えないほどリアルだと感じられるのは、このせいである。

そういえば、8月公開の「君の名は。」でもこの問題については言われていた。

背景をリアルにすることで、実写を見る感覚に近づく話だ。

そこで気付いたのだ。

君の名は。」と「この世界の片隅に」の共通点を。

まずタイトルが変なとこで終わっているね。そんなことはどうでもいいんだ。

君の名は。話題になったのは音楽の使い方だった。これが凄く似ているんだ。

RADWIMPSコトリンゴ音楽で話を進める力を持つ。この世界の片隅に挿入歌も数曲あるので音響よろしいとこで見るとよろしい。

また「その日」にどうやって進むのかという焦燥感なども同じポイントだ。

ここまではツイッターにでも書けることだ。

問題はここから

君の名は。」で一番話題になったのは、なんだった?

RADWIMPS

リアル風景描写

展開?

うん、違うよね。

そうだね、おっぱいだね。

君の名は。公開当日は「おっぱい」でツイッター感想反響スレが埋まっていたほどだった。

三葉のおっぱいのシーンCMで見るたび、諸君はドキドキしたであろう。

おっぱいで感動させ、おっぱいで笑わせる。すごいおっぱい映画だったんだ。

更に追い打ちをかけるのが口噛み酒。これは新海監督の確信犯だ。酷い男だ。

え、なんでおっぱいの話をしてるのかって?

決まってるじゃないか

この世界の片隅に』のおっぱいシーンはみんな見るべきだろ…………!!!!!!

超真面目なアニメの中に数秒入り込む全裸シーン。大画面で見る横乳に、「あれ、どうして、こんなシーンが入ってるの…!?」と混乱すること間違いなしだ。

そのおっぱい主人公のすずさんのものでは無いんだけど(すずさん、あんなに乳なさそうだし)、これまた入浴しているすずさんに、おっぱいがかぶさっている絵というのが最高。

●RECがたくさんつきそうなシーンがあるのだ。

しかアニメ界でも尊敬される監督と、有能アニメ会社MAPPA」の作画でそれを見ることが出来る。

おっぱいあんまり、という稀有あなたにも薦めたいのだが、予告を見ていただいたら分かるとおりキスシーンがある。

もっというと「初夜シーン」がある。「事後」もある。

しかしこれがまた、真面目に丁寧に品よく作られていて、子供が見ても「?」となる具合。しか大人が見たら「うぉぉおおお」となる演出になっている。

さらにはNTR!?というシーンもアリ、しかも超作画で超セクシー。生々しくて、あの絵柄で(!)ドキドキするのだ。

主人公すずが「この子はもうまったく…」といったぼんやりした子なのだが、時々女の顔になる。その時の色気具合ったらありゃしない。

隙だらけの色気というのか…なんなのか。声も良いよね、リアルで…。

しか主人公を取り合うのが、二人とも最高レベルイケメンボイスを作っている細谷さんと小野Dなのだから、色気出しすぎてて男女ともにドキドキしてしまう。

さておっぱいの話に戻るけど、バスケシーンの三葉はノーブラである。流石にキャミソールくらいは着ているものと推測できる。

終戦前の庶民というと、ブラジャーはまだ無かった。乳バンドかいうのはあったようだけど、それもパッドがついているようなものではなく、帯だったようだ(暮らしの手帖より)

まり、「この世界の片隅に」で出てくる主人公すず(18歳~)、遊郭女性や、気の強い義理のお姉さん、近所の奥さん、妹といった魅力あふれる女性たちは、みんなノーブラということにになる。ちなみにロリまで出てくる。

いかがだろうか。この世界の片隅にを見に行かなければならない理由は、以上にある。

こんなことあの真面目な映画で長々文章にできるアカウントブログ存在する気配が無いのだが、正直みんな思っていることを代弁したまでだ。

後悔は無い。

ごめんなさい。

2016-11-16

この世界の片隅に」がとてもエロいネタバレ注意。

注意。

ネタバレです。せっかくのパズルの答えを書いちゃう無粋な事です。さらに、それが正解かどうかも怪しいです。





映画観て、原作読んで、一つ思った事がある。

あれ?これってエロくないか?

状況証拠としては、ちょっと不穏なぐらいにエロいぞ。

いきなりの嫁入り。ばあちゃんから性教育

そして初夜。すずさん緊張してるけど、周作から「昔会ったことがある」と言われて少し安心

きちんと事を済ます

いやほんと、ちゃんと出来てしまものなのね。女子コミュニティの中で、予習していたからなのかな。

そしてそれなりの感慨を持って朝を迎えるすずさん…なのだが、その余韻を楽しむ間もなく家事をこなさねばならぬ。

その辺のリアル感がエロい

で、6月防空壕での、いちゃいちゃキスへ。初夜2月だったので、まあその位の時間が経った。

すずさん、かなり慣れた感じ。初夜の頃の「義務を果たさねば」というのと違って、楽しそう。

数を重ねてきたんだな。

ちょっと自信を持ちだしたすずさんの成長がエロい

で、9月に入って、順調に妊娠きた!と思ったら間違い。生理不順。

遊郭リンさんとの対話子供を産むことについて、女同士だから出来る会話。

男子を産む義務」とか「遊女という職業観」とか、男が決めた世界から隔絶した世界

である周作も男である以上入っていけない世界

それなのに、この二人、同じ男と肉体関係があるわけで。エロいことになってる。

そして、そのことに気づいてしまうすずさん。

子供も出来ないということも重なってか、SEXに心が入らない。

いやもうなんか、生々しいことが描かれている。

そして12月例のアレ

幼馴染の水原がくる。

映画で観ると、この幼馴染感による心理攻撃特に痛い。

出す側も、それを受ける周作側も。

すずさんの心の中心と関係を結んでいるのはどっちだ?という攻撃

肉体関係を結んでいるのは夫である周作だけど、それも最近結べているかどうか…。

ただ、この攻撃心、嫉妬心って、本人達意識的にやってるわけでもなく、無意識で出てきてる感じがする。

男らしい強い身体を持つ水原と、運動音痴の周作というコントラストもある。

まあ、当のすずさん自身は、そこにあまり気づいてなさそうというのが、またなんともね。

さあそして、例のシーン。周作がすずさんを水原に貸し出す。

同情、共感嫉妬マウントを取る…いろんな感情無意識下の周作にはあるんだろうけど、

しかしたらマッチョ水原となら、すずさん妊娠できるんじゃないか?自分は雄としてはあまり強くないし。

もしそうなったらすずさんの苦しみも減らせるんじゃないか…などという感情なのか建前なのかなにかとてもぐちゃぐちゃしたもの

一方すずさんは逆に、もし水原とそうなっても子供が出来ないか問題ないと夫が思っているんじゃないかと。物扱いされるのかと。

この辺、3人の思惑や計算がどれほどあったのかわからないけど、結局水原プラトニックのまますずさんの心に刻まれ選択をする。

でも本当にそれで良かったのだろうか。すずさんの中心に存在できたかもよ。

エロいさらにここにリンさんを絡めると、感情はぐちゃぐちゃだ。




と、まあ、このようにとてもエロいんだけど、お気づきになられただろうか?

基本的女性としての日常である。ただ日常であった事だ。

そういう意味で、とてもエロい

2016-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20161024015634

田原総一朗が言っていたんだが、昔の男社会では、初夜とき失敗するのは妻に恥をかかせることだ、

ということで結婚前に風俗童貞を捨てなければならない、という社会慣習があったらしい

田原さんは風俗嫌いで、初夜ときは奥さんと試行錯誤しながらセックスしたらしい 笑)

実はこういう社会慣習の名残が童貞バッシングのなのかもしれないね

童貞を口撃するのは、女性というよりむしろ男の側だし。

ちなみに、俺は初体験風俗で済ませたが、最初チンコが勃たなくて泣けた。

2016-08-01

羽化しかけのセミが死んでた

背中割れて、そこから半身出かかった状態で黒くなって転がっていた

なんというか、「初夜パンツを脱ぎかかったところで突然死」的な物悲しさがあった

2016-07-03

[]

デレマスライラさんの国では太陽に二人を認めてもらうために、新婚初夜は真昼間にアオカン普通なだって

2016-04-24

俺の好きな声優家族を二組作ったから、どっちに転生すればいい?

A

母1:田中敦子

母2:伊藤美紀

長女:井上喜久子

次女:國府田マリ子

三女:俺(28歳)

四女:萩森じゅん子

ペット坂本千夏

B

母1:生天目仁美

母2:伊藤静

母1の愛人1:能登真美子

母1の愛人2:小清水亜美

母1の愛人3:清水香里

母2の愛人1:こやまきみこ

ペット:いぐちゆか

相談に載ってくれる近所に住むFP浅野真澄

結婚式構成作家伊福部崇

結婚式MC鷲崎健

結婚式で歌う野望神社時代の曲のアレンジラフィン

結婚式に出席できない人が送るお手紙の代筆:ペンネームおおむらあやこ

初夜の際に利用する旅館最近働きだし自身性自認をまだ把握しきれていない人:寿美菜子

初夜の際に利用する旅館女将堀江由衣

初夜の際に利用する旅館料理長田村ゆかり

初夜の際に利用する旅館女将料理長の恋を成就させるために右往左往していたら何故か周りから料理長と付き合ってると誤解される人:伊福部崇

初夜の際に利用する旅館女将料理長の恋を成就させるために右往左往していたら何故か周りから料理長と付き合ってると誤解される人のライバル諏訪勝

「俺は誰でもないさ。どこにでもいて、どこにもいない。お前でもなければキミでもない。俺は俺だ!」と呟きながらパソコンの前で声優さん幸せそうな姿を想像するだけの生き物:僕(28歳)

2015-08-17

http://anond.hatelabo.jp/20150811215840

えっ、昭和のころ(=いま50歳くらい以上の方々?)は、結婚まで処女ってのが常識だったのですか?

新婚初夜処女差し出すなんて、小説の話だと思ってました。

昭和のころに青春してた人、教えて下さい!

2015-07-06

anond:20150626161343

うん、つか初夜ってみんなちゃんとやってんのかね?

2015-06-26

結婚式後に初夜は無理

結婚式した後は頑張るぞー!と思っていたんだけど…二人とも疲れてそのまま寝ちゃったわ…。

2014-10-10

俺も女性遍歴を書いてみるかな

以上

2014-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20140605143909

ジジババ世代お見合いも多く、結婚してから初めてセックスするってことが多々あったかもしれないけど(初夜なんて言葉もあるくらいだから

今は昔よりセックスの回数ふえてるだろうし、ゴムなしでも大丈夫!なんて軽いノリも多いだろうし、デキ婚が増えるのは当然かもね。

そもそも「デキ婚は悪い」ってのはどういう理由なんだろう。

元増田自身も恥ずかしいと思ってないならいいのでは?

男女ともに仕事してる率も高くなって、いつ結婚するかってのはなかなか難しい時代別に結婚しなくてもそれぞれ生きていけるし。

子供ができた!っていうのは、結婚する良い理由になるよ。

2014-06-02

3人きょうだいだが、他にも4人きょうだいがいた(追記の追記あり)

喜寿を過ぎて亡くなった父の法要準備中

ふと気になって実家仏壇過去帳をめくってみた。

母は仏壇の花が萎れてきたらスーパーの花で補充するぐらいには信心深いが、

オレは帰省中に母に頼まれたら水を変える程度、

それまで過去帳の中身には特に興味はなかった。

驚いた。

「◯◯家嬰児」と書かれた項が、年月日付きで4つもあった。

一人目は、兄と姉が生まれた間。

兄は間違いなく婚礼初夜で仕込まれ、姉の誕生日はその1年10ヶ月後。

オレは姉の二歳半下だが、オレが生まれる前に二人。

さらにオレが生まれた翌年に一人。

ウチの親、どんだけ妊娠やすいねん。

全部不慮の流産なのか、何人かは中絶なのか。

そういえば、父が医療ミスの影響で生死の境を彷徨っていた頃、

憔悴した母がポロッと口に出した。

「私が中絶なんかしたからこんなバチが当たるんや」


からは、かつて父は薄給暮らしが大変だったことを何度も聞かされたが、

きょうだい嬰児がいることは一度も聞いたことはなかった。

子供のころ一緒に初詣で「なにお祈りしたの?」と尋ねたら

家族みんなが健康でありますように」って。

戸籍に載っていない4人の子供たちにも思いを馳せていたのか。

年老いた母に今さらそんなことを尋ねて苦しめるつもりは毛頭ないが、

オレが生まれた翌年の妊娠を兄は覚えているかも知れないな。

母が亡くなって、仏壇をどうするかの話し合いになったとき

兄に何か知ってるか、聞いてしまうかもしれん。

http://anond.hatelabo.jp/20140601161827



追記

実家仏壇にある過去帳なので記憶に頼って書いてるが、

嬰児」と書いてあったように思う。

4件ともそれらしい戒名もあった。

出生届は提出されていないはず。戸籍に記載がないので。



追記の追記

嬰児」の使い方が間違ってる!とドヤ顔ブコメがやたらと目につくが、

「オレが生まれた前後に親が記したことを、オレがここに書いている」、

という文脈が読めてない輩が多いようだ。

オレも記憶に頼って書いているところはあるが、

少なくとも「水子」とは記されていなかったのは確かだし、

戸籍に記載がないのも間違いない。


戒名もちゃんとついているということは

id:gazi4 記憶違いだったらアレだけど、位の高い戒名を貰うために「嬰児」にする風習があったとかあったような気がする。

この辺りが真相ではないか。


親の罪悪感に付け入って戒名料を巻き上げた、この件に関わった僧侶は、

今なら「悪徳僧侶」ということになるのかも知れん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん