はてなキーワード: 人気取りとは
先進国としては行き過ぎた国民の車離れ問題の改善するための具体的な社会負担を貧乏でも外国人でも障ガイ者でもねえのに車持たねえ人たちだけでやろうというのがウチが考えるその考え方。メリットを挙げてみる。
ウチは車嫌いだからこそ言うんだけど、マジで車やバイクの免許取れたり持てたりするのにそうしない人からのペナルティは必要じゃね?
子育てもそうだけど車持つことはおろか免許取る時点で必要だが、そうしようとしている個人や家庭にマネーパワーが足りてないことが車離れの原因じゃんか。
それで、車どころか免許も持ててないウチらは悠々自適に都会人気取りやってる場合じゃなく、車とかバイク持ってる人たちに対する支援をすることがやはり必要じゃねーかな。
https://anond.hatelabo.jp/20230319133934 の続き
そもそも前述のオーディションの告知すらDTM magazine以外で見たことがなく(実際はもう少し色んなところで告知していたのだろうけれど観測範囲ではDTM magazineだけだった)、ネット上で注目されるのはロイツマ・ガールからのニコニコ動画に投稿される初音ミクのIevan Polkkaを待つ必要がある。
実は初音ミクのIevan Polkka以前に初音ミク自体は注目されていたのだが、それは深夜アニメブームの文脈で藤田咲ファングッズという需要であり決して初音ミクの可愛さやら革新性がDTMの文脈で評価されたっものではなかった。
実際に当時のKAITOやMEIKOの立ち絵が更新されたのは初音ミクブーム以降であって初音ミク登場時点でもまだ扱いは非常に小さい。
この時期に触れて置かなければならないのはニコニコ動画の誕生だろう。実際のところ2000年代半ばの項で触れなければならないのだけれど、現在のニコニコ動画として成立するのは2000年代後半からなのでココにする。
御存知の通り当初のニコニコ動画は違法動画アップロードサイトであり、何なら当時話題であったYoutubeから動画を引っ張ってきて字幕を流すという方式であったため、Youtube側に違法動画が溢れ、負荷も高まりすぎたためBANされるという全くもって褒められない頭のおかしい犯罪サイトだった。ドワンゴもそれを自覚していて運営がドワンゴだって黙っていた。
VIPPERのニコニコ動画移住が促進されるのは前述したパートスレの問題と2ちゃんねるまとめサイト問題による嫌儲勢の興隆によってニュー速VIPのスレが執拗に荒らされるという事態が起き、YoutubeBANからMAD動画ブームが萌芽し始めて面白いコンテンツがニコニコ動画へ増えてきたからであった。
その初期では違法動画アップロードのノリで無編集の動画がアップされていたが次第に編集の手が加わるようになりMAD動画へと変化していった。代表格はアイドルマスターの「tUNAK M@ster (THE iDOLM@STER アイドルマスター インド版)」や「るろうに剣心英語版(フタエノキワミ、アッー!)」など。
ほぼ同時期にはMikuMikuDanceが登場、次第に増えていくボカロ曲(カバー曲)へMikuMikuDanceによるダンス動画を付けるなどの動きが発生。それらがボカロ曲へ絵師によるカバーの依頼、次第にモーショングラフィックス化が促進され今日のようなボカロMVが生まれるようになった。
その当時を振り返れば、Flash動画黄金時代のBUMP OF CHICKENの天体観測やKのような動画を作りたいという想いが強くあったことを今でも懐かしく思う。あなた達師匠がボクたち世代にそうさせたんだ。
livedoorねとらじ勢はニコニコ生放送登場とともに移住する。
livedoorねとらじ時代からカラオケ配信などの動きがあったもののニコニコ生放送登場直前くらいから版権曲へ対して勝手に字幕をつけて(当時は違法に)アップロードするニコカラという動きが発生し、この動画はニコニコ動画から(当時は違法に)ダウンロード、携帯動画変換君(FFmpeg)によってPSP向け動画へ変換し、実際のカラオケ店で歌うという学生文化が生まれた。
当時のカラオケにはアニソンはもとよりボカロ曲なんて配信されていなかったので、PSPのコンポジット端子AVケーブルでカラオケ店のディスプレイモニタとAVアンプへ出力して歌ったのだ(後にJOYSOUNDがこの学生文化に気づいてアニソンやボカロ曲を積極的に配信、DAMがそれに追従する)。これらの学生文化からニコニコ生放送でもカラオケ配信をするようになり、そこから歌ってみた文化が興隆する。
歌ってみたにニコニコ生放送の影響は計り知れないが負の側面もあり、livedoorねとらじでもあったような過激化が一部で促進され、配信しちゃいけない女の子の柔らかい2つの丘を見せちゃったりしてBANされるのも跡を絶たなかった。
結局、人気取りのために手っ取り早く女の子という要素を売りに全面へ出すと女の子要素を強く訴えることでしか評価を貰えないため次第に過激化していくのだ。livedoorねとらじ時代(約20年前)から何にも反省してないヤツは結構居たし、今のYoutube LiveやTikTokでも居るのでそういうのやめておきなと言いたい。10年前と20年前の失敗を繰り返すな。エロであれ悪ノリであれ何であれ犯罪を伴う過激化はダメだ。合法的に過激化しろ。
歌ってみたでキーアイテムであったPSP、実はMikuMikuDanceとも関係があり、MikuMikuDanceでのボカロ系ダンス動画をダウンロードし、同様に携帯動画変換君によってPSP向け動画へ変換し、ダンスをコピーして踊るということへ活用された。小型であり物理ボタンで再生停止逆再生スキップなどが可能であったためダンスの練習に丁度良かった。そうつまりこれの流れが踊ってみた文化の萌芽であり、PSPは踊ってみたでもキーアイテムであったのだ。
当時のPSP、実は学生に対して物凄く影響を持ったガジェットで、当時の学生文化に疎い世代には信じられないかも知れないがPSP本体を所有しているのにPSPゲームソフトを所有していない女子学生が居たくらい学生の間では物凄く評価が高かったのだ。その影響度合いは当時のiPod以上と言って過言じゃなく往年のAppleファンには信じて貰えないだろう。
このあたりに来ると当時学生であった自分からしてもオタクへの風当たりは非常に改善されていた。
未だに自分の姉などはオタクへ対して少々嫌悪感があるようだけれど、学生時代から部屋に引きこもって続けていたことが仕事になっている現状を見て「アンタあのままじゃ犯罪者か何かになると思ってたけど今はそれが仕事だもんねぇ世の中わからないわ」などと諦めた感じでたまに言っている。
そんなの当たり前の話なのだ。ボクは師匠たちに憧れて今のような大人になった。師匠たちがどんなに迫害されても面白いモノを作り続けてくれたからこそボクたちは師匠のようになりたいと思った。モノを作る人が何かを変化させ、何も生まれない世界は何も変わらないんだ。ボクは師匠たちの手によって変化させられモノ作りをするようになった。
確かにボクたちの世代でオタク迫害はほとんど無くなった無くした、でも迫害されてきた師匠たちがモノ作りを辞めなかったからこそ今のボクたちはあるんだ。
今でも覚えてるよ!粗いのに精緻なドット絵、面白いテキストサイト、発音制限の中で奏でられるFMサウンド、低処理性能で実現する疑似3D、ブラウザゲーム、あめぞうスレッディングシステム、夢小説、ツクール、吉里吉里、HSP、アナタ達が作ってくれたモノなんていくらでも挙げられる!
憧れさせてくれた師匠たちへありがとうございます!と深々と頭を下げたい。
そしてボクたち世代を見て憧れてモノ作りをしたいという新しい世代の子が現れているのなら作り手としてこれほど嬉しいことは無い。
P.S. あまりにも書きすぎて3/4削った。つまりこのエントリは1/4まで圧縮してるので何かのきっかけがあれば補足するかも知れない。
そこまで経営に口出しするならMNOに民間企業のフリをさせるの止めろよ。
インフラ運用を全部国の事業にして、設備の新設や運用を入札にして、MNOもMVNOも関係なく一様に設備利用料取る立場にそろえろよ。
設備投資に金がかかるから収入確保するための顧客争奪戦やる必要が出てくるんであって、インフラ整備をMNOから引っぺがせば損を覚悟で限られたパイの取り合いなんかしなくていいんだよ。
人気取りのために無理な値下げ圧力をMNOに強いて、MNOが携帯電話事業で減収した分を補填するために他事業に出稼ぎに行くとか、重要なインフラを担う企業のあり方として歪すぎるだろ。
根本的な方針を誰も考えずにバラバラに枝葉の議論が進行してるからこうなるのであって、キチンと携帯電話インフラをどうするのかを、国が、政治家が、有権者がキチンと考えないと何も変わらんよ。
一部のブクマカが触れているとおりに国民栄誉賞は褒章授与の基準に日本国籍であることが求められ、王貞治のように日本国籍ではないが日本で活躍し国民へ大きな影響を与えた人物へ褒章を贈ることが出来ないというジレンマが存在している
敢えて基準をふわっとしたものとすることで国民の多くが「この方はもう褒章ものだろう!」と言える活躍をしている場合、細かいことは抜きにして政府がスピーディに国民の賛辞を代行し国民褒"賞"として贈るものが国民栄誉賞なのだ
国民栄誉賞の基準が曖昧だと叩くのは、そもそも国民栄誉賞を成立させたトンチを理解していないということであり、褒章を与えることが出来なかった王貞治というエピソードを知っていれば国民栄誉賞は事実上褒章相当であるのを理解してないといけないのだ
国民栄誉賞は褒章相当でありながら褒章の基準という在り方を否定するアンチテーゼであり、国民栄誉賞はその在り方から乱発されることすら国民栄誉賞らしい姿で、権威でありながら権威でない、我々日本国民が素晴らしい方々へ対して贈れる花マル100点満点一等賞であり唯一の褒章なんだよ
国民栄誉賞の基準を明確にするのは国民栄誉賞の在り方を否定するものであって、自民党だろうが共産党だろうが多くの国民が国民栄誉賞を贈るべきだと言う方へ贈らない、贈るべきでないと多くの国民が言う人へ贈ることを叩くべきであり、政権の人気取りとか国民栄誉賞の在り方からすりゃ些細な問題でしか無いんだ
問題があるとしたら、繰り返すが国民栄誉賞を贈るべき方はまだまだ数多く居り、政権与党自民党は国民栄誉賞を贈るという仕事をちゃんとしてないということだ、現状はむしろ全く足りてねぇんだよ!
これはこれって岸田の人気取りのことでしょ
ルールの隙間を探す一部のレジスタンスに与するもの以外は、公式サイトもしくは公式クライアントの使用が義務付けられている。
これはTwitter社が目指すTwitterに従えないものはTwitterから出て行けという排除命令だと言える。
非公式クライアント群と、公式クライアントとの最大の違いは、UIが初期のものに寄せられているかどうかだ。
それらのボタンは単にそれぞれのユーザーがそれを押すかどうかを勝手に判断して押すものであり、その総数は一部の外部サイト(Favstar等)から吸い出す必要があった。
☆の総数は気にしたい人間が気になるときに見に行けばいいという状態は、☆の総数にこだわる層とこだわらない層の共存を可能にしていた。
そしてそこには、☆の総数を見たくないなら見ずに終わらせたい層が隠れていたことに誰も気づかなかったのだ。
これはユーザーの心を蝕む毒だ。
いいねの確認は承認欲求を満たして酔いたいときに程度を決めて行われるならともかく、常にその中に晒されていていいものではない。
今のツイッターの状態は全ての食事にアルコールが含まれており常時酩酊状態であることを強要されているようなものだ。
非公式クライアントによっては初期状態、場合によっては設定欄からTLの視覚効果をそれぞれの手で調整することが出来た
恒常的ないいねの可視化に耐えられないものはTwitterを去るしか無い。
自分より少し上ぐらいの人気者だと思っていた相手が、大体の場合において自分の数十倍のいいねや回覧数を持っていることを突きつけられるのは心理的に負荷がかかる。
特におすすめ順表示という、それぞれのハイライトをぶつけあう空間はその度合が強まり、TLの中において自分だけが圧倒的に面白くない人間であるかのように錯覚させられる。
そうした意識が過剰に膨らまされた承認欲求とぶつかると、過激な投稿による人気取りなどが始まっていく。
この状態はユーザーを単に広告閲覧数を稼ぐための家畜としか見ていないSNS産業からすれば、家畜が勝手に美味しい餌を自分たちで生産し続けてくる状態とも言えるだろう。
だがそれは使用者の精神を蝕み続けるものであり、同時にインターネットの中において危険な思想や将来のデジタルタトゥーとなりうるような投稿を増加する要因となる。
非公式クライアントの排除は、この問題を回避するためにユーザーが使えた逃げ道を塞いだだけに過ぎないわけだが、とどめを刺したと言えるのは間違いない。
日常生活の中で延々他人と自分のいいね総数の差を見せられ続けるこの不健全な環境において、生き残れるのは↻0♡0への耐久力を身に着けたものだけだ。
もしもそうすることがなく将来に禍根を残すような投稿をしたとしてもTwitter社は「辞めればよかっただけでしょ」としか言わないだろう。
心強き者のみがやるべきSNSぞ。
どこに行けばいいのかは知らん。
とりあえず、辞めろ
チャールズ・テイラー(カナダ)は博愛主義(philanthropy)を世俗主義(secularism セキュラリズム。政教分離、信教自由、宗教差別禁止原則)という形にもっていった
プロテスタントは一方で、共和党トランプのポピュリズム政治(populism 大衆の権利尊重、人気取り)をくさすようなので
セキュラリズムの世俗派(非宗教派)と、ポピュリズム(大衆派)との違いは意識すべきだと思うのだ
プロテスタントは異端差別は嫌なので、セキュラリズム(宗教差別禁止)を「世俗派」と和訳したのかもしれないが
つまりは世俗的資本家(ノブレス・オブリージュでない)の宗教といった風でもある
でアメリカではプロテスタントは(大衆派であるかのように)中絶自由を求め、カトリックは堕胎禁止(皇統ぽい)を求めるという争いがあり
日本ではポルノ規制しろフェミと、表現規制するな派の争いがあるので、ベクトルが反対ではあるが、企画者は同じようにも思える(CIA?)
結局は利権維持のために、医師業界や法律業界を優遇拡大するのかな
真面目な業界人に逢えるといいなあ(棒)
意思決定って何に基づいてる
それは思うが、予算が限られてて民主主義で、どの国も対策うまくいっていない以上、良さそうな中から選ぶしかないんだろうな
黒の衝撃からのレベル5デスみたいな正解ルートがあればそれを選んだらおしまいだけど。もしくはレベル(予算)上げて殴るか
で、良さそうなものが複数あったら、プラスアルパのメリットがある(それこそ人気取り)とか自分とこのリーダーが推してる案に従ったりとかで最適なものが選ばれにくい
ま、そもそも何が最適なのかがわかってないから意見が割れるのだろうけど
大人になったら子有の温かい家庭を築くのが常識っていうのが崩れているのもあって、
その原因は、子育てやってる人らが不満ばかり(実際苦労多い)からだったり他にも色々あるけど
子育てはそんなに苦労しなくて楽しいって風潮を広めて、さらにそういう幸せな家庭で育った子供が将来的に結婚して子供作りたいなーって思うようにするってのは悪くはないとは思う
まあ、月5000円で何が変わるねんって思うけど
結婚したら幾ら……とか、出産したら幾ら……とか一時金だと偽装結婚弾けないとか、生まれた子供が将来的に不幸になるかもしれないだとか、デメリットも多いし
二人既に育ててて、ギリギリ現状で三人目は無理みたいな家庭に毎月5000×3……って額が小さいのはやっぱりほとんど意味無さそう
ペーパーカンパニー?いやいやNPOがカンパニーでないのは最初からわかっとるやろがw
これ許しちゃうとおまえらも余罪逮捕で痛くもない腹をさぐられまくるわけなんだが?
温泉むすめは男性なんて全部モブ肉棒だから夜這いするみたいなことをいってたわけでしょ、
男性も知らない女に無理矢理種しぼられるのなんかイヤだよ一緒につぶしましょうならわかるのに、
なぜ筋悪温泉娘をいまさら擁護したがるわけ? そんなにエロコンテンツ乞食したいわけ?
ますます女児にあのおにいちゃんへんだよーっていわれるだけなんじゃないの
いってることが全部、筋が悪すぎる