「三脚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三脚とは

2019-12-08

カメラ三脚でネジのように緩めて/締めて伸ばすやつ、あれ最高に使いにくいんだけど、コツとかあるんかな

おもいきり締めたつもりでもゆるんでて立てた時にカクンってこけるのなんとか防ぎたい

2019-11-09

祝賀パレード観に行こうとする奴がちょっと理解できない

長いこと手荷物検査受けるの待って、その後どうするんだ? 脚立も三脚自撮り棒も使えないぞ? どうやって大勢の後ろの方から見るんだ?

わざわざ集まった大衆見たさに出掛けて行くのか? テレビ映像流してるのにか?

警備は相当厳重だろうが、平成の時みたいに爆竹騒ぎだの何だのが起きないなんて保証はどこにも無いぞ?





っていう感じなのかなと anond:20191102151637 を読んで思った。

天皇陛下即位奉祝。

屑な臣民はおとなしく家にひきこもって観ます

2019-10-29

anond:20191029145013

PIXEL4の天体モード三脚固定で4分間撮影すると赤道儀いらないらしいので、技術的にはiPhoneにもすぐに逆輸入されると思う。

2019-10-06

人はなぜ花火大会に行くのか。

昨日秋の花火大会に行ってきた。特に一緒に行く人なんかいないのだが、写真を撮るのが趣味なので、お金を払って先生付きの撮影会に参加した。これだと団体三脚を立ててカメラを構えているので孤独感を感じなくて済む。

けっこういいお値段の撮影会だったんだが、打ち上げ場所の目の前で、天上で炸裂した花火の屑が落ちてくるぐらいの素晴らしい場所だった。どうも四人掛けで25,000円という有料席だったらしい。道理で参加費が高いわけだ。

それはさておき、現地の最寄り駅に着いたとき、やたらと混雑しているのと、楽しげなカップルや友だち連れが多いのを見て疲れた花火を撮るのも楽しいことは楽しいのだが、私が若い頃夢みていたのはそうやって浴衣とかでお洒落をして彼氏とか友だちとかと楽しく花火を見に行くことだったはずだ。

イルミネーションとかも同様で、三脚カメラを持って撮影会かに行けば、美しいイルミネーション画像カメラにおさめることはできるけど、私が憧れていたのは可愛くお洒落してイルミネーションを楽しみ、ごつい撮影機材など持たずに彼氏や友だちとスマホなどで記念写真を撮るみたいな図だった。

いいオバさんになってしまった今となってはこうやってカメラを介して花火イルミネーションを楽しむしか道がないのだが、これで本当に良いのかと思う。

もっと花火大会って、終わったあとの疲労感が半端なくて、撮影会が終わると誰とも口を聞きたくないぐらいの状態で混雑した電車に乗るので、無理に誰かと行くのが良いとは限らない。

花火大会の帰り道も元気よくおしゃべりし、「ちょっと飲んでから帰ろう」みたいな人を見るとすごい体力だなと感心する。何だか行く道を間違えてしまった気がするけど、もう時計は巻き戻せない。

2019-10-03

anond:20191002235703

結果的にきれい撮影できたデータ比較するのも不公平

熟練した人が三脚固定で撮影してスコアがどうとか無意味

素人に持たせて適当撮影させたデータで比べないと不公平

AF特にそう思う

2019-09-04

anond:20190903164733

結婚式はやってない。義両親とは仲がいいけど1000km以上離れてるし、近くに住んでる実両親とは疎遠。夫婦ゼクシィ読んで「結婚式、要らないねこれは」という結論にいたり実施せず。

仕事出張で行った沖縄で、海岸自分たちで持ち込んだウェディング衣装を着て、三脚立てて一眼レフ自撮りしておしまい。一応フォトウェディングしたことになるかな。

それでも夫婦間で不満とかは特に無い。親は残念がってるけど、ほっとけばそのうち慣れるものだと思って放置してる。

親としては人前で祝福するチャンスが欲しいのかもしれないけど、別にそんなの無くても死ぬわけじゃ無いし、無理にやらなくてもいいんじゃないかなあ。

2019-08-17

あおり運転取材陣の路駐が酷い

近所にすんでる。

取材陣の車が何台も狭い道路に溢れてて迷惑してる。

酷いのになると昨日の夜から狭い道路にとめたままとか、三脚もおもいっき道路にたてたまま待機してたり、歩道に乗り上げてタクシー待たせたまま何時間も外であちこち取材電話しまくってる記者かいて、取材現場ってモラルルール無視なんだと改めて思うよ。

2019-06-09

ペアーズでリア充風に見せかけるためにAirbnbで部屋借りて一人パーティーして

三脚自撮りしたことあるで。家はボロボロだし汚いし。エアビーちょっとおしゃれな部屋借りて料理作ってな、のみかけのコップとか小細工して。やってる間は結構しかったし、マジでインスタ女子状態だった。

2019-05-15

踊ってみたを撮る方法

例の増田です

あのエントリ以降「これ増田さんでしょ?」なんてツッコミを受けたりしてますが「違うよ」とか明らかに特定している人には「答えられない」と応じる日々を送っております

ただその中で踊ってみた勢が「アドバイスが欲しい」「どう撮影するのが良いのか?」というような質問を貰うようになったので、一気に回答するためこのエントリを書きました。何らかの参考になればと思います

スマホ踊ってみた撮影したらダメですか?

ダメじゃないです。ぶっちゃけカメラは何でも良いですよ

今回は大きなイメージセンサーが搭載されているカメラを使いましたが、そういうビデオカメラとか一眼カメラコンパクトカメラを使う最も大きな理由が「物理的なボタンダイヤルなどの存在撮影労力の低減に繋がる」からです

スマホインターネットを見たり、ゲームをしたり、そしてカメラ撮影したりと総合力を発揮する設計になっていますが、突き詰めるとやはり撮影専用に設計された機械の方が撮影に向いているのは当たり前な話なのです

おそらくスマホ撮影を続けているといつか「操作性の壁」にぶつかると思うのですが、そのときカメラ購入の検討を始めても遅くはないですよ。欲しいときが買いどきです

やっぱりカメラを使ったほうが良いんですか?

これも上記質問とだいたい同様の内容ですが、ちょっと趣向を変えましょうか

昨今のスマホカメラは高画質になり、大きなイメージセンサーを搭載したレンズ交換式カメラでなくとも良いシチュエーション目的というのは非常に多くなりました

しかスマホカメラでは向かないシチュエーション目的というのも今まで通り存在しま

それは「美しいボケ味を得たい」という目的で発生するもので、スマホカメラボケを得ようとするとき向かないシチュエーションとは「物理的に狭い屋内などではスマホだとボケが得にくい」のです

コスプレイヤーだと狭い屋内での撮影はありがちですね

最近スマホソフトウェアボケを作り出す機能が搭載されていますが、輪郭線が曖昧な、例えば髪の毛などを誤判定してキレイボケが作れなかったという経験をした方も数多く居ると思います

やはり、狭い屋内で美しいボケ味を得るには物理光学的な作用によってボケを作り出すレンズ交換式カメラの方が得やすいという事実認識しておいた方が良いかも知れません

スマホ踊ってみたを撮るコツを教えて下さい

スマホ質問多いなぁと思わなくも無いですが、スマホ大丈夫です。スマホでもキレイ踊ってみたを撮れます

コツ① 晴れた日中の屋外で撮る

上記でも語りましたがスマホは屋内で使うとボケを得にくいですし、イメージセンサーが小さいので明るさが足りないとどうしてもノイジーになってしまます

スマホ欠点カバーするなら逆のことをやれば良いわけで、最強の光源である太陽が出ている日中に広い屋外で撮影すると「最近スマホってすげぇな!」とビックリするくらいキレイに撮れます

コツ② ボケを得たいなら演者と背景の距離を出来るだけ長くする

イメージセンサーレンズ被写界深度という小難しい話はここでは無視しま

説明してもエントリが長くなるだけで、踊ってみた撮影する人たちにとって一番重要なのは「どうやったらボケるの?」って話だと思うんですよ

詳しく知りたい人は自発的に調べるでしょうし、ここでは取り敢えず知りたいという人へ答えます

その方法が「演者と背景の距離を出来るだけ長くする」というわけです

ちなみに所有しているスマホ光学ズームが搭載されているなら「光学ズームMAXまで使った方がボケる」ということも覚えておきましょう

ただ「デジタルズームではボケ量は変わらない」ので注意が必要です。デジタルズーム映像を拡大しているだけなので光学的なボケは増減しないのです

コツ③ 三脚で固定する

スマホに限った話ではないのですが、ブレは画質低下に繋がります。詳しいメカニズムはこれまたググッてください

実際、固定するもの三脚でなくとも良いのですが、取り敢えず「スマホを手持ちで撮影するのは意図した演出がない限り限り控える」方が画質的には有利です

コツ④ 順光で撮影する

スマホイメージセンサーの大きさに起因してダイナミックレンジ(明暗グラデーションの細かさ)が狭いです

逆光で撮影するとどんなに露出(明るさ)を調整してもこの欠点如実に現れてしまうので、わざわざ苦手な分野で勝負することもないので順光で撮影ベターです

演出的な意図で逆光撮影して白飛びさせまくっても面白い映像になるような気もしますが「スマホでの撮影基本的に順光」というのを心の教科書に載せておきましょう

この4つを守るだけでスマホでの踊ってみた撮影がめちゃくちゃキレイになりますオススメです

増田さんから見て既存踊ってみた動画で変だなと思う点はありますか?

「変」という文言に悩んで「これって誤りや間違いという意味での変ですか?」と聞き返したら「そうです」と言うので答えます

おそらくという前提が付きますが「既存踊ってみた動画の7〜8割くらいはカメラの高さに誤りがある」のではないか?と感じています

踊ってみたのようなダンスパフォーマンス撮影(アイドルなどの撮影含む)での「カメラの高さの基本は演者の腰の位置」で「大半の踊ってみた動画では演者の顔もしくは胸の位置カメラが設置してあるのが誤り」ですね

これは何故かと言えば「腰の位置カメラが設置してあると足が長く小顔に見える」んですね。そういうもんだという理解OK小難しい話はググッてください

わかりやすサンプルに韓国系女性アイドルグループのミュージックビデオがありますね。韓国系女性アイドルグループは足を重要視しているようで例外なくカメラの高さは腰の位置にあります

ちょっと前に流行ったDA PUMPのU.S.A.もカメラは腰の高さでした。色々な動画を観てみると「腰の高さだ!」と気付くと思います

絶対的な基本ではないとは思いますが、アイドルが出演する音楽番組などを収録したことある人なら基礎知識として知っている知識のはずです

マルチカメラをやったことがないのですがコツを教えて下さい

マルチカメラ初心者さんということで先ずは2台から始めてみましょう

1台目のカメラ真正面の固定置き、2台目のカメラ演者上半身を追い続けるという感じが良いかと思います

ただ、演者追従するって実は非常に難しく素人がやると手ブレしまくって見れた映像にはなりません。下手すると酔います

カメラジンバルなどを使って追従するのが一番良いのですが、カメラジンバルってそこそこ高価なものなので素人は導入しにくいです

からマルチカメラ裏ワザ」を使ってしまいましょう。大丈夫です意外と編集するとバレませんw

マルチカメラ裏ワザとは「2本撮りをし、1本目と2本目のダンス構成を変えてしまう」というものです

1本目は前後左右の移動する普通ダンス構成で踊ってもらい、2本目は前後左右の移動を廃したダンス構成で踊ってもらうのです

これで2台目の上半身を映すカメラ三脚固定することが可能となり、手ブレしない演者追従するマルチカメラ撮影ができるのですw

マルチカメラと言いつつ1台でも可能裏ワザですのでお試しあれ

はじめて一眼レフを買おうと思っているのですがオススメを教えて下さい

すべてのカメラユーザーツッコミを入れたいと思っているはずなので不詳ながら代表をしてツッコミを入れます

今は一眼レフって言わないんだぞ!一眼レフってミラーがボディに内蔵されているカm(ry

・・・ふぅ

今は一眼レフカメラミラーレス一眼カメラなどのレンズ交換式カメラ総称して「(レンズ交換式)デジタル一眼カメラ」と言います

本当に一眼レフを求めている可能性がほんの僅かにあるかも知れませんので一応は問かけたところ「デジタル一眼カメラ」で良いそうです

長くなってしまいましたが本題のオススメですが、はじめてのデジタル一眼カメラコスプレをする踊ってみた勢という条件で絞ると「SONY α6400」一択です

色々とご意見信仰もあるとは思うのですが、フルサイズミラーレスのレンズは高価ですし、動画撮影するというのならコレからも考えて4K30FPSは対応しておいて欲しいですし、コスプレ関係しそうな機能の大半は載ってますし、性能・機能価格バランスが良いんじゃないかなぁと

価格なんてどうでも良いと言うのならCANON EOS RやNIKON Z7も良いと思うんですけどね。いやいやFUJIFILMPanasonic・・・となるので取り敢えず今ここでオススメするならSONY α6400です

ちなみに知り合いのコスプレイヤーさんやモデルさんなど"撮られる人"が5人も買ってますねα6400。それくらいなかなか出来る子なんですよ

なんでSONY縛りなんですか?

SONYで揃えていたのは色調を揃えるため

やっぱり色んなメーカーカメラが混ざっていると色調を揃えるだけでも重労働なっちゃうので編集の労力を下げるためにSONYで揃えました

そしてなんでそんなにSONY製品持っているの?という疑問も持つかも知れませんが、日本国内であれば業務用であれ何であれ同じカメラを追加したいときには絶対リース在庫があるからです

SONY絶対リース在庫あるってのは物凄く安心感あります。急にカメラ壊れることも無くはないので

ちなみにCANONNIKONPanasonicFUJIFILMPENTAXも持ってますよ。あの日SONYだったのはたまたまそういう気分だったからとしか言いようがない

なんで一眼レフ使っているんですか?

今は一眼レh(ry

前述しましたが狭い屋内でもボケを得やすいですし、スマホでは暗くてノイジーになりやすいところでも比較的明るく撮れますし、いろいろひっくるめて答えるなら「スマホでなくカメラを使っているのは撮影自由度が高いから」です

画質というよりも本当にこの自由度撮影において非常に重要で、特にスポーツイメージビデオなんて収録していると瞬間的に露出を変更したいなんてときにサクッと変更できるのがカメラの良いとこなんですね

ただ強く、非常に強く強調しておきたいことがあって、コスプレ界隈って一時期「謎のフルサイズ信仰」があったじゃないですか

アレよくないですね。スマホに向いたシチュエーションってのもありますし、目的があってカメラを選ぶわけであってカメラ絶対主義は良くない

今回SONY推しちゃったけど「SONY信仰」みたいなのは見たくないですね

オススメビデオ編集ソフトを教えて下さい

DaVinci Resolveです

機能制限はありますけど無料で使うことも可能です

踊ってみたで使う範囲内であれば機能制限でもいけるはずです

例えばカットクロップや色調補正文字入れは無料範囲内ですし、女性なら手間は掛かりますパンチラマスクして隠せます

ちなみに購入しても4万円しないので、ここまで高機能ビデオ編集ソフトがこんな価格で買えちゃうなんで安くなりましたねぇ!

メチャクチャ機能なので(課金さえしたら)やりたいことはたいていできるはずなのでオススメですよ

ただ、重量級ソフトなので低スペックパソコン使ってる人は厳しいかも知れません

最後

他にも質問がいくつかありましたが内容が大体被っているので端折ります

最初まさか本人たちへ届くとは思っていなく言葉も荒っぽくなってしまったのを後悔しています

ただこれを切っ掛けに映像作りへ興味のある方が反応を示してくれたことが怪我の功名かなと感じる次第です

はてなーの皆様、そして踊ってみた勢の皆様、本当にありがとうございました

2019-05-09

垢消しして逃亡したけど悪いことしたとか思ってないんだろうな撮り鉄だし

まっくろくろすけ@漬物

@tenorsax69

この警備員東京地下三脚禁止って言われまちた!!そうなんでつか?

https://pbs.twimg.com/media/D5wCQgQUEAE12Mr.jpg

まっくろくろすけ@漬物鉄 @tenorsax69

それは害悪っすね..妙な正義感(笑)でも働いてるんじゃないすか?w

まっくろくろすけ@漬物

@tenorsax69

あーごめんね笑

それは俺が悪かったわ笑

でもTwitterって自分つぶやきに対して他人が反応するもんでもあるでしょ…?

イキリ感?クラス陰キャであろう君がネット上でだけ威勢よくて目くじら立てて反論してくることかな笑 〓

2019-05-07

カメラマンカメラおたくの違い

三脚を袋に入れて隠すのがプロ

袋に入れず存在を誇示するのがアマ

2019-05-05

anond:20190505044651

からさあ 動画ってフィックスが基本じゃん

同じ位置同じ角度で5秒くらい同じ姿勢するじゃん

それが苦痛なんだよ

そこを歩きながら適当に構えて撮影すればいいと 低クオリティ映像でいいならiPhoneXsの4k60pビデオでいいよ

静止画だったら被写体の方向にカメラを向けてシャッターを押すだけ だから慣れの度合いにもよるけど 撮影準備など前後動作も含めても5秒ほどの時間しか撮影に要しない

動画は5秒のカット撮影するとして 前後作業を含めると20秒で しかもそのうちの5秒はずっと同じ姿勢

ちょう面倒くさいし 疲れ度合いが半端じゃない

カメラはどんどん高性能になるし 軽量で手振れ補正も優秀だから 三脚などの装備は不要で手持ちで撮影できるのだろう

しかしながら動画は記録される映像時間撮影時間 この部分は動画撮影である以上変えようがなくて 凄く面倒くさくて疲れるんだ

ハンディカム三脚に乗せて 後は放置舞台撮影とか そうじゃなければ適当撮影して クオリティ求めない日常記録動画ならスマホで十分だ

一眼でやっても面倒くさいだけ

クオリティはそりゃ高いんだけどすごくすごーく疲れる

GH5の宣伝公式動画職人が氷をカットしている映像も 画質はすさまじいが 「あれを一体どれだけの日数かけて作ったのか」考えたら 経験能力もない素人が機材だけ買ってもどうにもならないのがわかる

anond:20190505042710

昨今の手ブレ補正は凄い。

話の流れ上SONY信者のようになってしまうが、SONYデジタル手ブレ補正インテリジェントアクティブ」はまるでジンバルを使っているかのような補正精度を持つので試して頂きたい(ただし1080pになるがこの制限時間問題だろう)。

このインテリジェントアクティブカメラ専用機からスマホXperia技術転用されているのも注目すべきこと。

三脚が要らなくなって来ており、その証明観光地を歩くと三脚ではなく一脚を手に持つユーザーが数多く居る上に、むしろカメラ専用機ユーザーの大半が一脚すら持たないという運用をしている。

少し前まではカメラ専用機特にデジタル一眼では三脚必須のような感覚があったが、いつの間にか三脚ユーザーが少数派になってしまった。

ところで、勘違いなのか?と一応は強調しておきたいのだが、今回のエントリではデジタル一眼だけでなくコンパクトデジタルカメラでの動画撮影も加味している。

デジタル一眼が重いというのは確かであるが、たいていは首から下げているか手に持っているので意外と面倒臭さは感じない。コンパクトデジタルカメラであれば尚更。

ただし、世の中には常にスマホを手に持っているようなユーザーも居るので、こういったユーザーカメラ専用機での撮影に面倒臭さを感じるのはどうしようもない問題ではあると思う。

そして、更に付け加えるがスマホカメラカメラ撮影メインストリームであるのは今後も変わらないと言及させて頂いている。

これはスマホカメラ需要の一端が変わりつつあるというエントリなのだ

anond:20190505042247

一眼動画は普及しない

スマホみたいな気軽な動画はすでに普及しているけど一眼で動画は面倒くさい

静止画なら5秒で撮影終了するところが

動画撮影前後の動きも入れると最短でも20秒くらいかかる

三脚固定なんて糞面倒くさいことを誰もしたくない

2019-04-25

anond:20190425122204

いつもセルフタイマーで取ってるよ。背景とかポーズ変えるごとに写真確認したり三脚セルフの構図決めるのって自分友達だけだとちょっと面倒だし時間かかるしスタイリングとかもお互いだから第三者に投げられるんなら投げたいところなのもある。

でも、漠然とした頼みかたもやっぱり困るんだね。自分が頼むならきちんと固めたお願いしようと思うよ。ありがとう

カメラを頼みたいレイヤーなんだけど

増田の中にイベントレイヤーとってるカメラの人っているかな?

いつも友達と二人でコスプレしててお互いのピンショットは撮り合うけど

二人の写真スマホ自撮りくらいしかいから、ツイッターとかでカメラ募集してちゃんツーショットとって貰いたいなって思うんだけど、

構図もポーズも決まってない、テーマとか雰囲気の指示も曖昧みたいな感じでもとってもらえるんだろうか。

カメラの人のイベント代とかスタジオ代とか持つのはいいんだけど、そういう指示ができなさそうだから募集とか頼めないでいる。

自分でもカメラ持ってるし三脚とかもあるので、自分でもそこそことれるから余計にそう思うんだよね。

2019-04-13

なるほど、匿名で書けばいいのか!一眼カメラの選び方(はじめての人

なるほど、匿名で書けばいいのか!

https://anond.hatelabo.jp/20190409214847

この筆者の気持ちになってフォローアップを書いてみた。対象あくまでも「はじめての人向け」に「一眼カメラの選び方」を書く。なのでコンデジがいいとか、スマホがいいとか、そういうのは書かない。

ミラーレスを選ぶ理由

ミラーレス一眼レフの違いはガラケースマホの違いみたいなもので、どちらも良さはあるけれど、ミラーレスの方が一眼レフより使いやすさで上回っている。

はじめての人向けに説明するのが難しいんだけど、近年の技術革新により一眼レフ必須だったミラーカメラ構造から取り外すことが出来るようになって、そのおかげで小さく軽くなり、また設計の幅が広がって良い性能のレンズを作れるようになった。

さらに、常に画像処理エンジンレンズを通った光の画像を送り続けることが出来るようになったので、撮影ソフトウェアサポートを最大限活用出来るようになり、撮影が楽になっている。

一方で電池の消耗が激しい、ファインダーの表示に0.00x秒とかのラグがある、実際の光を確認出来ない、とかあるけど、そのデメリットは「はじめての人」にはほとんど関係ないほど小さくなった。なので、今新しく買うならミラーレス一択というのは完全に同意

時代遅れと言えども、例えばフィルムカメラならではの写真もあるし、一眼レフだって一眼レフならではの写真もあるから馬鹿にしたものではない。ただ、時代遅れであるのは事実

フルサイズ

フルサイズをいきなり買うのは個人的にはお勧めしないけれど、筆者の気持ちになると、どうせいずれハマるなら最初から最高の環境に突っ込むのも有りかもしれない。50万円〜100万円くらいの投資覚悟したほうがいい。

フルサイズミラーレスだと、ソニーキヤノンニコンパナソニックなどが作っているけれど、まあソニー以外は「はじめての人は」現状まったく買う価値がない。ソニー以外のメーカーマウント)は、ミラーレス専用のレンズが少なすぎる。カメラの性能もそんなに優れていない。ソニー以外が周回遅れというのは、正しい。

ただ、将来はわからない。それぞれのメーカーマウント)に特色があるので、5年後にはソニー以外のマウントが受け入れられて主流になっている可能性はある。

一方で、カメラ重要なのはソフトウェアに移りつつある。ソニーは5年以上前からフルサイズミラーレス投資をしており、そこで蓄積された知的財産は相当なものだろう。ソニーデジカメ経験もある。なので、正直キヤノンニコンソニーを上回るカメラを作れる未来は予想出来ない…というより、差が開いていくだけではないだろうか。パナソニック可能性ありそう。

というわけでフルサイズ買うなら、ここから5年くらいはソニー一択でいいのではないかな。

APS-C

中途半端というのはそのとおりで、フルサイズより軽いし小さいし安いけど、それならマイクロフォーサーズでよくね?とは思う。

APS-Cミラーレスは、ソニーとFujiなど。

ソニーAPS-Cはフルサイズマウントが同じといいつつ、APS-C専用のレンズはフルサイズで性能を発揮できなくて、将来ソニーのフルサイズカメラを買った時に重荷になる可能性もあり、かつソニーレンズは安くないので、やっぱりそれならマイクロフォーサーズがいいのでは…と思う。

ただソニーソフトウェアの性能がダントツで優れているので、瞳AF特にペット写真を撮りたいと思うのであればα6400は現時点でとても良い選択になる。カメラ被写体を何にするか、どんな環境で撮るかで選択肢が変わるので、こういうのはやはり詳しい人に聞きたい所。

さて、Fuji。Fujiも長い時間ミラーレス投資している。玄人好みというのは、「フィルム画質再現モード」でフィルムカメラに詳しい人にはたまらん、という所だと思うけれど、むしろ撮って出しの品質と使いやすさで言えば「はじめての人」に向いている。

しかし、上記の通りで、やっぱりもっと軽くて小さくて安いマイクロフォーサーズいいんじゃないかな、と思う。また、Fujiのレンズ(Xマウント)はサードパーティ製が出にくい(つい先日、シグマ社長情報公開しないからFujiのレンズ作るの嫌だと名指しでディスってた)ので、レンズラインナップが微妙で高い。ついこの間まで広角大三元なかったし、それも実売20万円超えてフルサイズ並。なので「はじめての人」にお勧めしたくない。

一応ソース英語だけど。

https://www.dpreview.com/interviews/7487852065/cp-2019-sigma-interview-optical-design-is-always-a-battle-with-the-design-constraints

but [Fujifilm doesn't] really disclose the protocol between the lens and camera, so we need to do the reverse engineering by ourselves.

It's a really time-consuming process so we need to prioritize support for Sony E mount, our L-mount system, existing DSLR mounts and Micro Four Thirds.

マイクロフォーサーズ

「はじめての人」には最良だと思う。

三脚

三脚は、出来ればいいやつを買って欲しい、と思うけど、「はじめての人」が何万円も三脚にかけるのは流石にムリがあるので、やっぱ最初は数千円のを買うのでいいんじゃないかな。

そして夜景なり星景なりを長時間露光で撮ってみて欲しい。スマホでは(ほぼ)不可能だった撮影が出来るので。

はじめての人に先に言っておくと、三脚も沼です。5000円の三脚なんて安い、ってみんな本気で思ってます

中古

中古カメラもしくはレンズを買うのは、「はじめての人」にはお勧めしない。中古品の良し悪しを見抜けないし、何か不具合があった時に、それがカメラ自体の欠陥なのか、個体の不良なのか、そもそも不具合なのかどうかすら判断出来ないだろうし。

まわりに詳しい人がいて、その人から中古カメラレンズを借りることが出来るなら、それはベストに近い。一眼レフだとしても全然オッケー。

最後

一眼レフ時代遅れというのに噛み付く人が多かったけど、時代遅れなのは間違いないと思う。ただ一眼レフの長い歴史の中で素晴らしいレンズ複数あって、そのレンズしか撮れない写真も山のようにある。マウントアダプターがあるとはいえ一眼レフシェアが5%を切るようになるのは相当に先の話だと思う。

一方で、いずれミラーレスレンズが多数出揃うと、そこではきっと設計一眼レフでは不可能だった素晴らしいレンズも登場し、ミラーレスしか撮れない写真もきっと出てくるようになるだろうな、と思う。

二番煎じでごめんなさい。

2019-04-12

anond:20190409214847

スペック至上主義だと増田意見は正しい(そもそもツールスペック以外不要なのだが)。付け加えるなら

本気で新しい趣味として始めたく、かつお金に余裕があれば、ソニーのα7Riii、α7iii

PC写真編集ソフトもほしい。三脚は剛性の高いものを。そのほか小物含めてカメラ機材+30万は考えておく。

そこまで本気ではないけれど綺麗な写真が撮りたいならば、オリンパスPen E-PL8、Pen E-PL9(両方ともダブルズームレンズキットお勧め

新しいスマホを買うのもおすすめ。最新iPhoneに触れるまで「豆粒センサーに何ができる」と思ってたけど本当にすごかった。スマホサイズの画面なら全く問題なし。

被写体にもよるが、最新スマホを持っているならこのクラスカメラ不要個人的には考えている。

ーーーーー

私も匿名あやかろう。

シグマ推しているトラバこそ痛々しいほどに宗教だ。一眼レフを推すユーザー時代遅れ甚だしい。メーカー毎の色味に言及しているユーザーは、初心者に毛が生えた程度経験値か、時代に置いていかれた老人か、それこそ信者と思っていただいて差し支えない。

数少なくなった優位性を求めて一眼レフを買うのはあまりに愚か。いずれミラーレス太刀打ちできなくなるのは明白だからだ。

新規ユーザーミラーレス一択増田意見に1mmも間違いはない。ソニーは今やキヤノンニコンでは追いつけないほどの差をひろげた。よって、ソニー推しも完全に正しい。なお進化を遂げるマイクロフォーサーズも推されて然るべきだ。

2019-04-11

anond:20190409214847

前提として

カメラは道具でしかなくて、目的に応じて適したものとそうでないものがある。

カメラだけでなく、レンズカメラバッグも三脚も道具で(カメラバッグはそうではないかもしれないけど)、どれも帯に短したすきに長しで万能なものはない。

それでは先に進めないので、なんらかの着地点が欲しい。

そこで、スマホではなくカメラを購入する目的として次の3つを考えた。

インスタやTwitterで威張りたい

出来るだけ高価なカメラを使うほうが効果的。ただし宗教戦争に巻き込まれるので、巻き込まれにくいライカフジの中判がおすすめ

ライカレンズマウントを取ろうとする人もいるけれど、金持ち喧嘩せずの精神で乗り越えられるはず。

高価なカメラでなくても、写真評価を得ることが出来ればカメラおじさんは湧いて来ないから安いものでも問題ない。

写真に自信が持てなくても堂々とアップしていれば、いずれカメラおじさんは別のターゲットを見つけて消えるのでそれまで耐えて欲しい。

レンズを交換したい

レンズ交換出来る好きなカメラを使ってください。

紙のプリントを作りたい

オンデマンド写真集を作ったり、写真展をしたり。そこまでいかなくても紙のプリントアルバムを作って残したいという方も多少はいると思う。

そんな用途初心者オススメするのはパナソニック

パナソニックJPGの出来が素晴らしく、特にプリントした時にその良さを実感出来る。A3までならマイクロフォーサーズ問題ない。

カメラおじさんのほぼ全てはプリントを作らないのでその辺を知らない。もしバカさらたらパナソニックプリントが綺麗だから使っている、と言えば反論の足がかりも持っていないので去るだろう。

カメラおじさんへ

カメラおじさんは自分が撮る写真に自信がなくメーカーなどに固執しているように思えるので、それに取り込まれないようにカメラではなく撮りたい写真に目を向けるべき。

面倒くさいおじさんにはお前の写真なんて見たくもないとキッパリと言いましょう。

2019-04-09

匿名じゃないと書けない、一眼カメラの選び方(はじめての人向け)

カメラ業界って宗教なので、下手にブログで書いたら炎上するのでここで書く。この記事対象あくまで初めて一眼カメラに手を出す人向け。

まわりに詳しい人がいる場合は、その人に相談したほうが良い。

結論をまず書く

一眼カメラの分類

一眼カメラは、ミラーレス一眼一眼レフの2つがあるが、一眼レフ時代遅れなので選んではいけない。

一眼レフ時代遅れ。これはファンが多く信者も多いが、初めての人が一眼レフを今新たに買うメリットは全くない。

なので一眼レフ買ってはいけない。わかりやすく言うと、キャノンニコンカメラ買ってはいけない

キャノンニコンミラーレスも作っているけれど、レンズが全くないのでやはり今は買ってはいけない(将来はわからない)。

現在購入に耐えうるミラーレスを今出しているのは、ソニーオリンパスパナソニックのみ(Fujiは後述)

センサーサイズ

初めての人にはわかりづらいセンサーサイズだが、ざっくりいうと、フルサイズが一番大きく、APS-C中間マイクロフォーサーズが一番小さい、一眼ではこの3つの規格が主流。

APS-C中途半端なのと、Fujiはあまり玄人向けで初めての人には全く向かないので、検討するならフルサイズマイクロフォーサーズのどちらかが良い。

とはいえソニーAPS-Cは初めての人にも良い選択になりうる良い機種も結構あり、紹介するか少し悩んだ。でも混乱させる可能性があるので、今回はAPS-Cは無しとする)

フルサイズセンサーサイズが大きいので高画素で高感度だが、一方でレンズが大きくなり、重く、高い。

フルサイズでまともなミラーレスを出しているのはソニーだけなので(正確には他の会社ミラーレス専用のレンズが全くない)、今フルサイズを買うならソニー

マイクロフォーサーズは小さく、軽く、安い。画素数は劣るが、一般的用途では問題にならない(フォトブックの印刷などにも十分に耐える)。

マイクロフォーサーズは、将来フルサイズカメラに移行するときでもサブカメラとして活用出来るので、個人的にはマイクロフォーサーズカメラから入るのをおすすめする。

あとは好み

ソニーのフルサイズはα7Riii、α7iii、α9などがある。フルサイズに手を出すなら、それぞれの良し悪しは自分で調べて判断出来るようになってほしい。

よくわからないけどフルサイズが欲しい、という富豪はα7Riiiを買っておけば、ものすごく後悔することはないと思う。

マイクロフォーサーズは、大きくオリンパスパナソニックにわかれる。(パナソニックにもS1R・S1というフルサイズがあるが、初めての人には全く向かない)

一般オリンパスの方がオートフォーカスが速く、手ぶれ補正の効きが良いので、オリンパスお勧めだが、使いやすさではパナソニックの方が上という人も多く、画質にそんなに差はないので使いやすさも大事だ。

ここは好みで良い。実際のお店で触ってみるのが良いと思う。

ある程度本気で写真趣味にしたいならば、ファインダーのある機種を選ぶと良い。E-M1mk2、E-M5mk2、G9pro、これらはプロでも大変に評価が高い。

もっと気軽にということであれば、Penシリーズ(E-PL8、E-PL9)が良い。手ぶれ補正ももちろんだが、ダブルズームレンズキットでついてくる2本のレンズが大変に良い。

レンズを買おう(もしくはレンズキット付きのカメラを選ぼう)

撮る題材にもよるけれど、ざっくりと1本おすすめするならば…

E-M1mk2、E-M5mk2 ならば、12-100mm F4 という神レンズがあるので、これをお勧めしたい。レンズキットの12-40mm F2.8も良い。

G9proならばレンズキットで付いてくるLeica12-60mm F2.8-4.0 が大変良い。

Penシリーズダブルズームレンズキットの2本のレンズが大変良い。

三脚を買おう

5000円くらいの安いのでもよいから、三脚を使って写真を撮ってほしい。Penみたいなコンパクトデジカメ風のカメラでも、三脚があれば相当綺麗な写真が取れる。

マイクロフォーサーズを使うとして、はじめて三脚を買うなら、ナショナルジオグラフィック三脚が安くてお勧め

あくまで参考に

ただ、初めての人は、何があってもキャノンニコン買ってはいけないカメラ雑誌記事などではスポンサー配慮しなくてはいけないので悪いことを書けないし、信者がたくさんいるのでブログなどでも書きづらいんだが、すでにキャノンニコンレンズを持ってしまっている人でない限り、新たにキャノンニコンカメラを買う意味はほぼない。彼らはソニーに対して周回遅れだ。

2019-04-08

anond:20190408103537

うーん、部外者から見たらオタク臭くて気持ち悪いのはどっちも同じだな

ただ、航空機自衛隊のやつは決まった日に決まった場所で取るわけだからそれほど迷惑でもないけど

鉄道の人は毎日のように踏切やら田んぼ三脚建てて人の迷惑からないようで本当に邪魔

蓮田近くに住んでるけど心底邪魔だよ

2019-02-07

anond:20190207103941

ありがとう。調べてみたら、三脚セルカ棒 みたいになるものがあるみたい。

便利そうだから、これを買ってみる!

anond:20190207101319

正面からだけでよければ、姿見買って胸の前で撮るのが一番簡単な気がするが。

横や後ろからも欲しければ三脚か。スマホ用も売ってるよ。

2019-01-17

anond:20190117092134

人の見てくるというところは要件じゃないのだ。

>「そこに、写真を撮るほど綺麗なものがあるの!?」

>「なんだ、こんな景色かよ」

私も写真趣味なのでほうぼう一眼持って歩いてるし、三脚立ててると好奇の目は感じるよ。

人の視線から感じるもの自分精神状態を映してるとおもう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん