「ADD」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ADDとは

2022-12-15

https://archive.md/FmHjl

学問力ってのは予報力なんでねえの?他人のはよく予報できても自分のは難しいねえ、とは言えて、それはvice-versaであって、ただそれを乗り越えて自分を予報するのが必要なんでないの?

自分を予報する」のをだれもやってない、のがねえ。

Add: https://archive.md/2nQSb https://archive.md/oXNy2 https://archive.md/PDMY5

2022-11-23

anond:20220914045626

Add: http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2022/11.html#20221122__abe

口先介入だけだったけど、あげようとはしたんよ。ただ、だったら、「あんな」のの給料もあがらんといかんかったし、労働分配率指標にならないとおかしかったし、そこの思い切りがなかったんでネポティストに絡め取られたんだよなあ、と。

2022-10-21

anond:20221020164903

支えてくれる彼くんもおらず家庭環境も悪く田舎いじめられて鬱屈して暮らしてた人間奨学金アホほど借りて都会に出るも発達と容姿の悪さゆえに就活失敗して何とか障害者雇用で低収入なりにつつましく独居してますみたいな漫画

趣味文章書いてるADDだけど、正直これはめちゃくちゃ読みたい。

書くのはすごくしんどいだろうけどね。こういうのを昇華してこその創作ではないかとも思う。

2022-10-09

anond:20221009131833

そもそも何も置かない、そうすると細くなってコンパクトになる。

必要アプリがあればWinキー押して、打てば候補で出てくる。

例えばコマンドプロンプトを起動したければ、Winキー押して「cmd」の「cm」あたりまで打てば候補で出てくる。

この際下のコマンドで、「ウェブ検索」やコルタナなどの諸々のゴミ機能オフにしておくと、スタートメニュー検索ボックスを使い勝手が大変よくなる。

reg add HKCU\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Search /f /v BingSearchEnabled /t REG_DWORD /d 0

reg add HKCU\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Search /f /v AllowSearchToUseLocation /t REG_DWORD /d 0

reg add HKCU\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Search /f /v CortanaConsent /t REG_DWORD /d 0

お試しあれ

2022-10-05

仮病正社員への正しい処方箋

仮病お荷物正社員(以下、仮病)にお悩みの経営者管理職への一助となれば。

まずハラスメントへの理解は仮病以上に大声で伝える事。

我慢しよう」は厳禁です。

ハラスメントは許せない」とこちから勝手に仲間ヅラをする事が何よりも大事です。

この「相手に合わせる形で自分達も同じ属性だよと意識づける」のが最も大切です。

下準備が出来たら職場を少しずつ変えていきます

特に管理職層で勘違いされている方が多いのですが、仮病をバラけさせるのは愚の骨頂です。

必ず仮病属性は一箇所に集めましょう。

自分だけという被害者ヅラをさせないように、「沢山いる悲劇のヒロインの中の1人」という風に環境を少しずつ整えて追い詰めていきます

仮病をバラけさせると職場の数だけ悲劇のヒロインが生まれます

これだけは絶対に避けてください。

組織が腐って健常者も逃げます

ここで可能であれば管理職も仮病を揃えます(これは信頼できる者であれは演技を打ってもらうのもありです)。

ADHDADDは本人がミスをする事には寛容を求めますが、上司や同僚がミスする事には批判的な者が多いです。

上司や同僚も同じ仮病属性ADHDADDを訴える者が不利益を被るようなミスを「仲間も同じ病気なんだから仕方ない」という環境に追い込む事が大切です。

周りが助けてくれる事を期待するサイクルをぶっ壊すのです。

自分ミスはそのまま、周囲の人間も同じ仮病でミスだらけという環境に落とし込んで自分1人だけの仮病を言い訳にできないようにします。

蠱毒のような職場と思われますよね?

しかししばらく経つと不思議な事が起こります

並みの仮病はこの「全員仮病」に堪えきれず、辞めるか何故か普通に戻ります

この普通に戻る効果が案外馬鹿に出来ず、仮病をしていた頃が嘘のように以前の真面目な性格に戻るケースが少なくないのです。

一見人材墓場のように思われる職場が、皮肉な事に再生工場にもなるのです。

人材墓場を維持するのは必要コストです。

本物の仮病キングみたいなのが猛威をふるえばふるうほど、並みの仮病は耐えきれずに立ち去るか運が良ければ目を覚まします。

そして目を覚ました元仮病には仮病を演じた代償を存分に支払ってもらった方がいいです。

このタイミングならハラスメント云々も言わなくなるので、厳しめの営業系に飛ばすのもアリです。

耐えきれなくなればまた墓場に戻り、その先は辞めるかキングになるだけなので。

組織の中に最高の反面教師がいるというのは組織運営人材育成の上で非常に便利です。

健常者にとっては敵意をほぼ一箇所に集中できるというのは精神衛生上快適になります

仮病には仮病をぶつけましょう。

話の達者なマイノリティーの声を聞くときは、同じようなマイノリティーを沢山集めて何十分の一に落とし込む事が大切です。

協調性がない人間には、協調性がないと自分の痛みを伝えることも出来ない環境に落とすのが正しい対処法です。

くれぐれも対処療法で相手が言うままに健常者が困るような組織運営はしないように。

障害者マークは出し渋らず希望者には全員配る。

全員を同じ場所に集める。

使えない奴は使えない奴同士で同じ場所にいてもらう。

もちろん人材墓場へのコンプライアンス関係監視は徹底的に厳しくやります

書類一枚の保存期限でもミスがあれば厳格に処分します。

コンプライアンスを叫ぶ人間コンプライアンスで潰すのが定石です。

2022-10-03

ADHD自殺した人が実は思春期情緒不安定/ブレインフォグ/虐待後遺症だった可能

発達障害歴史

1980年: DSM-Ⅲで発達障害として概念化される

2000年: DSM-Ⅳで診断基準が緩くなり発達障害ブームが起きる。ADD概念によって見過ごされやすい目立たないタイプもいると理解されるようになる

2004年: 発達障害支援法が出来て発達障害支援ブームが起きる。補助金詐欺、過剰診断が指摘されるようになる

2007年: 乱用が問題視されていた医療覚せい剤(リタリン)の新型(コンサータ)が日本で認可されるも、診断と処方を求める者の増加は続く

2013年: DSM-5でさら診断基準が緩くなる

自殺した彼は2000年まれで、ADHD診断が降りたのは18歳(2018年)。

すなわち発達障害ブームの真っ只中、スクールカウンセラー発達障害児の支援職・放課後デイサービス担当者大人当事者らが血眼にして「発達障害の疑い」をかけまくっていた時代子供時代を過ごしている。

しかし彼は発達障害とされることはなかった。

 

かつての診断基準幼児期から症状が出ていることが発達障害(=先天性で治らない)の条件だった

しか2013年思春期以降から症状が出始めることに基準が変わったので

養育環境/生活習慣の問題思春期情緒不安定など後天的で治りうるもの発達障害と呼ぶ。

 

彼の脳には自殺に値する先天性で治らない障害があったのだろうか??

滝川一廣「診断とは何かということです。医師風邪と診断するのは、自然科学です。疾患が起きている体の場所、起きる仕組み、病気の原因が共通しているとき、同じ種類の病気だと診断できる。しか精神障害は、外から見たその子の行動の特徴を分類し、引き出しに入れることにすぎません。自閉症の引き出しに入る、あるいは知的障害の引き出しに入ると。精神障害の診断は医学的診断ではありません。社会的判断です。」

2022-09-08

「Paperspace」を利用したVRChatの始め方

MacユーザーがOculus Questだけ買って、PaperspaceというクラウドゲーミングサービスPCVRChatを1年やってみたらかなり良かった。やり方を書き置きしておきたい。


2022年9月時点でのHow to・セットアップ方法記事がなかったので、先人のブログ引用しながら、変更点注意点などを書き残しておきます

使い始めた経緯

コロナ禍で好きな音楽現場へ行く事が難しくなり悶々としていた2021年夏頃、友人に「VRChatのVRクラブがおもろいから、騙されたと思ってOculus Quest2一緒に買って始めてほしい」と言われ、4万空中に投げたと思って、ノリだけでOculus Quest2を買う。

元々VRChat自体に憧れはあったが、家にはMacbookオフィス向けWindowsしかなかった為環境がなく、諦めていた。しか

・Paperspaceなるクラウドゲーミングサービス (つよつよグラボを積んだPCネット通して借りれる)

・Virtual Desktop(\2000) (Questと接続されてないPCを繋ぐQuestアプリ)

・Oculus Quest2(当時4万弱)

・Paperspaceを起動する端末(MacでもWindowsでもスマホでもOK

の4つが揃うだけでプレイできるらしい。価格は1$前後/1h。手元に必要ものブラウザが立ち上がるPCとQuestのみ。初期投資必要金額は4万前後

まぁちょっと旅行行ったと思って4万払ってみよう、体験版と思ってやってみるか〜 と思って始めたが、これが思いのほか快適で結局1年間使い続けてしまった。

もし「Quest版のVRChatをやってみたけど全然おもしろくなかった」「PC版でガッツリやってみたいけど家にあるPCスペックが足りない、或いはMacしかない」という人がいればぜひ参考にしてもらいたい

海外鯖の為、pingは100msほどあり軽度のラグが生じ、FPS系のゲームには向かない。

ただ、昔のSkype程度のラグのため、VRChatで会話コミュニケーションを行うにはほぼ不便を感じなかった。




やり方(準備・セットアップ


基本的方法は以下のブログ参照。

https://suna.hateblo.jp/entry/2019/06/30/015730

とりあえずP5000インスタンスを借りる承認が降りるまでは、やや時間がかかる(多分手動で承認作業をしてもらっている)のでSubmitのところまで記事に従ってやっておくが吉。

※この申請が通るまでは待ちなので、インスタンス構築手順は進められません。また、お金はこの時点ではかかりません。

[追記]上記ブログ内「3. 鍵がついているけどP5000をクリックする」の工程の画面が、2022年9月現在と大きく異なるようです。

Machine Type からP5000(鍵マーク付)を選択

→ 上記ブログの内容を参考にRequest Approvalへ申請理由を記入

→ Addを押して申請完了してください。

---

注意点

上記ブログについて、2022年9月現在では記事内8番の工程より先は大きく内容が異なる。そのため一旦無視を推奨する。

また、設定方法でも異なる部分が多くあるため、6点ほど注意点を書き残しておく。



①paperspace導入時(インスタンス構築手順)の最初の画面が現在ブログのものと大きく異なっている。

最初の画面でcore選択 → Help us~~ の画面で 利用目的を「hobbyst」「gaming」「just me」にしてcontinue を押し、マシン作成の画面に移行してください。

インスタンス構築の手順に入る前に、先にクレカ情報登録する。(P5000の申請を行うための必須作業登録のみなので支払いは発生しません)

ページ右上の■から「Billing」を選択して、「Payment Method」の項目に名前と住所(英語表記)・クレカ情報入力して、Addしてください。

③設定内容は変わらないが、選択部分の文字表記等が異なる部分がいくつかある。

ブログと同じマシン設定の場合の、項目名および選択・変更するもの表記は以下(参考にしてください)。

Machine Type P5000

OS Licensed のWindows10 

Region WEST COAST(CA1)

Desksize 100GB ※デスクサイズの変更については後述

Advanced options オン → ブログを参考にPublic IPAuto-Shutdown、 Auto-Snapshotを設定。

記事内9番の工程「VirtualDesktopインストールする」は ”Oculusから” 購入・インストールする。

SteamでもVirtualDesktop販売しているのだが、こちから買えるものは今回使う用途のものではありません。買っても無駄金になります。気をつけてください。(自分と友人らはここでしっかり詰んだ

⑤この記事11番「サイドロード版のVirtual Desktopインストールして起動する。」

この工程現在必要なし。飛ばしOK

⑥月額の課金額が変わるが、HDD容量が足りなくなるのでDesksizeは100GBに増やしておく。

※もし50GBでマシン作成してしまった後であっても"Upgrade Machine"の項目からワンクリックで増やせます



---



8番の工程まで完了したら

①OculusからVirtual Desktopアプリを購入(\2000)

※繰り返しになるが、Steamで売っているVirtual Desktopは、今回の環境時では使わない。間違って買ってしまった場合には返金をお願いしましょう。

②paperspaceのマシンに以下の順でインストール

※Virtual Desktopストリーマーを先にインストールすると不具合が出るパターンがあるようなので、なるべく最後インストールすることを推奨


これでセットアップ完了です

使用スタート


ブラウザでpaperspaceにログインクラウドPCマシンを立ち上げる

②paperspaceのマシンの起動を待っている間に、手元のOculusを起動

③OculusでVirtual Desktop起動

④Virtual DesktopからpaperSpaceのマシン接続(うまくOculusアプリインストールID連携が済んでいれば、Virtual Desktopを起動するだけで自動でつながる)

⑤Oculus左手の 三 のボタンを押して、VirtualDesktopメニューからVRモードVRChatを立ち上げる

以上でPC版のVRChatが開始できます

西海岸クラウドPCと繋いでゲームをするため、お使いの各家庭の回線環境依存する部分はあるかと思うので注意。

※ただ、iphoneのテザリングでもギリ使えたという話もあるので、相当回線速度が低くなければ意外といける可能性あり


まとめ ~MacユーザーでもゲーミングPCがなくてもVRChatが楽しめる~

上記の手順を踏めば、家にWindowsゲーミングPCがなくても、PCVRChatをVRモードで遊ぶことができる。

個人的感想だが、ことVRクラブにおいては、デスクトップモードVRモードでは体験が全く別物で、

デスクトップモードDOMMUNETwitchを見ている感覚と大差はない +マビノギとかのネトゲをやっている感覚って具合で

20%くらいしか面白くない。

ぜひ上記記事を参考にして、クラウドゲーミングPCを導入してみてください。

マジでNVIDIAGeForce NOWとかがVRChatに対応してくれたらコスパも良くてちょうど良いんだけどな・・・

2022-08-01

anond:20220731183342

自動安価をつけて返信するプログラムでもこんなに長く複雑になる(一部抜粋) 

/**************************************

以下のCSV_DIR, FILE_PATHS, SETTINGSを書き換えてね。 <h3>o- *************************************/</h3>

//CSVファイルが置かれてるディレクトリパス投稿前にエラー出たら大体ここの設定ミス。 例:"C:\\Users\\sakuraimasahiro\\Documents\\iMacros\\Macros\\rentou\\";

const CSV_DIR =

'C:\\Users\\USER\\Desktop\\iMacros\\Macros\\rentou\\';

//ファイルパスCSV絶対パスで、拡張子必要。iimは相対パスでよく、拡張子不要

const FILE_PATHS = {

//投稿文が書かれたCSVファイル

textCsv: CSV_DIR + 'textNoAnker.csv',

//レス投稿文が書かれたCSV。通常とレス用で分けないなら同じファイルを使えばいい。

replyTextCsv: CSV_DIR + 'textReply.csv',

};

const SETTINGS = {

//投稿後の基本待ち時間

baseWaitTime: 5,

//baseWaitTime+0~waitTimeRange(ランダム)だけ待つ

waitTimeRange: 5,

//連投しすぎだと忠告された場合に処理を一時停止させる時間(秒)

waitTimeForAvoidingPunishment: 60 * 30,

//メール

mail: 'sage',

//名前設定

nameSettings: {

//名前名無しなら''。

name: '',

//以下、偽装ワッチョイ設定。浪人ワッチョイを非表示にしてるときだけtrueにしてね。

//妙なニックネーム(ワッチョイ、アウアウウーなど)をランダムで決めて付加するかどうか。true=付加する。false=付加しない。

nickname: false,

//妙なニックネームの後に付く8桁の文字列ランダムで決めて付加するかどうか。

korokoro: false,

//IPランダムで決めて付加するかどうか。

ip: false,

//地域ランダムで決めて付加するかどうか。

area: false,

},

postSettings: {

//アンカー無し投稿をするならtrue。しないならfalse。noAnkerPostかreplyPostのどちらかはtrueにすること(両方trueでもOK)。

noAnkerPost: false,

//アンカー付き投稿(返信)をするならtrue。しないならfalse。もしnoAnkerPostとreplyPostの両方がtrue場合投稿は返信が優先され、返信対象が見つからなくなったらアンカー無し投稿をする。

replyPost: true,

//最初に取得するアンカー無し投稿CSVファイルの行番号。もし返信用と同じCSVファイルを使うなら-1と入力

noAnkerPostTextCsvStartRow: 1,

//最初に取得する返信用投稿CSVファイルの行番号。もしアンカー無しと同じCSVファイルを使うなら-1と入力

replyPostTextCsvStartRow: 1,

//テキストCSV/返信用テキストCSVの取得行が最終行に達したら最初の行まで戻るかどうか。true=戻る。false=マクロ終了。

textCsvLoop: true,

//返信する場合、これより小さなレス番には返信しない。返信を投稿すると、この数値は前回の返信先のレス番に更新される。

minAnker: 895,

//返信する場合名前に以下の文字列を含む投稿アンカーをつけて返信する(ワッチョイやIPなど名前フィールドにあるものならなんでも可)。配列複数指定可能指定無しなら空配列([])。filterNamesとfilterNamesNotIncluded共に無指定ならレス番1から順に返信していく(minAnkerが設定されてればそこから順に)。以下のfilter系は全て併用可能

filterNames: [],

//↑とは逆に、名前に以下の文字列を含まない投稿アンカーをつけて返信する。↑と併用も可能

filterNamesNotIncluded: [],

//返信する場合、本文に以下の文字列を含む投稿アンカーをつけて返信する。

filterText: ['自演かな', '自演わらわら', 'スクリプト使うの', '安価ガバ', '>>660', '自演擁護', '最後' ,'あいうえお', 'かきくけこ', 'さしすせそ', 'なにぬねの', 'はひふへほ', 'まみむめも', 'やいゆえよ', 'やゆよ', 'らりるれろ', 'わいうえを', 'わをん', 'わいうえをん'],

},

//自分IPアドレス確認VPNとかでIPを変更してマクロを動かしてるとき、突然VPN作動しなくなってIPが元に戻ったときマクロを止めるためのもの

ipSettings: {

//自分現在IPアドレス確認をする。

checkIp: true,

//以下の文字列自分現在IPアドレスに含まれている場合マクロを一時停止する。基本的自分の本当のIPアドレス入力

avoidTheIp: '133.206.99.224',

},

//浪人設定。最後動作確認したのは5年くらい前で、今も同じように動作するかは、浪人を持ってないか確認できずわからない。

roninSettings: {

//浪人ログインしてるかどうかをチェックするかどうか。trueらするfalseならしない。trueにしていてもし浪人ログインしていないことを確認したらログインしにいく。

checkLogin: false,

//浪人ログインメールアドレス

mailAdress: 'abc@def.com',

//浪人ログインパスワード

password: '1234',

},

//false: run()実行させず(デバッグ用)

run: true,

//true: 投稿処理だけしない デバッグ

skipPost: false,

};

/**************************************

設定箇所終わり。

書き込めない時の早見表 - 5ちゃんねるwiki

https://info.5ch.net/index.php/%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E6%99%82%E3%81%AE%E6%97%A9%E8%A6%8B%E8%A1%A8 <h3>o- *************************************/</h3>

/**************************************

メモ

クラスフィールド宣言できない。

・NULL演算子(??)は使えない。論理積(&&)は使える。

オブジェクトの分割代入はできない。

・importはできない。 <h3>o- *************************************/</h3>

/**************************************

関数 <h3>o- *************************************/</h3>

/**

* ここから始まる。

*/

function run() {

//設定ミスがないか調べる。

checkSettings();

var _TextCsvCursors = new TextCsvCursors(

new TextCsvCursor(

SETTINGS.postSettings.noAnkerPostTextCsvStartRow > 0

? SETTINGS.postSettings.noAnkerPostTextCsvStartRow - 1

: SETTINGS.postSettings.noAnkerPostTextCsvStartRow,

FILE_PATHS.textCsv,

SETTINGS.postSettings.textCsvLoop,

),

new TextCsvCursor(

SETTINGS.postSettings.replyPostTextCsvStartRow > 0

? SETTINGS.postSettings.replyPostTextCsvStartRow - 1

: SETTINGS.postSettings.replyPostTextCsvStartRow,

FILE_PATHS.replyTextCsv,

SETTINGS.postSettings.textCsvLoop,

),

);

var _LoopStatuses = new LoopStatuses(0, SETTINGS.postSettings.minAnker);

const _MyPosterName = new MyPosterName({

name: SETTINGS.nameSettings.name,

});

//スレURL指定

const _ThreadUrl = openPromptThreadUrl();

//ループ

while (true) {

//IP確認する設定なら、それをする。

SETTINGS.ipSettings.checkIp && checkCurrentIpNotTheIp();

//スレを開く

openUrl(_ThreadUrl.fullUrlHttps());

//浪人ログインする設定なら、浪人ログインしているかどうかを確認し、していなければログインしにいく。

if (SETTINGS.roninSettings.checkLogin) {

if (!checkRoninLogin()) {

loginRonin();

continue;

}

}

//投稿に使うテキスト取得。

const p = (function () {

if (SETTINGS.postSettings.replyPost) {

//返信あり設定の場合。返信対象が無いか調べる。

const targetAnkerNumber = createPostDOMList()

.filterPostnumberHigher(_LoopStatuses.currentMinAnker())

.filterByPostername(SETTINGS.postSettings.filterNames)

.filterByPosternameNotIncluded(

SETTINGS.postSettings.filterNamesNotIncluded,

)

.filterByText(SETTINGS.postSettings.filterText)

.lowestPostNumber();

if (targetAnkerNumber !== null) {

//返信対象があったのでアンカー付き投稿文を作る。

const r = _TextCsvCursors.takeNextRowTextAsReply(targetAnkerNumber);

messageDisplay(`返信対象有り。アンカー先: ${targetAnkerNumber}`);

return {

...r,

updatedLoopStatuses:

_LoopStatuses.updateMinAnker(targetAnkerNumber),

};

}

}

if (SETTINGS.postSettings.noAnkerPost) {

//返信対象無し、或いは返信しない設定の場合アンカー無し投稿文を作る。

const r = _TextCsvCursors.takeNextRowTextAsNoAnker();

messageDisplay('返信対象無し。アンカー無し投稿。');

return {

...r,

updatedLoopStatuses: _LoopStatuses,

};

}

return null;

})();

if (p) {

//投稿

postThenCheckError(

_ThreadUrl.serverName(),

_MyPosterName.randomize({

nickname: SETTINGS.nameSettings.nickname,

korokoro: SETTINGS.nameSettings.korokoro,

ip: SETTINGS.nameSettings.ip,

area: SETTINGS.nameSettings.area,

}),

SETTINGS.mail,

p.text,

);

//_TextCsvCursorsと_LoopStatusesを更新

_TextCsvCursors = p.updatedTextCsvCursors;

_LoopStatuses = p.updatedLoopStatuses.incrementPostCount();

messageDisplay([

`投稿回数: ${_LoopStatuses.currentPostCount()}`,

`minAnker: ${_LoopStatuses.currentMinAnker()}`,

`今回アンカー無し投稿取得行: ${_TextCsvCursors.currentRows().noAnker}`,

`今回アンカー有り投稿取得行: ${_TextCsvCursors.currentRows().reply}`,

]);

} else {

messageDisplay([

`返信対象が現われるのを待機中...。`,

`投稿回数: ${_LoopStatuses.currentPostCount()}`,

`minAnker: ${_LoopStatuses.currentMinAnker()}`,

`今回アンカー無し投稿取得行: ${_TextCsvCursors.currentRows().noAnker}`,

`今回アンカー有り投稿取得行: ${_TextCsvCursors.currentRows().reply}`,

]);

}

//短時間で連投しまくると規制されるので一定時間待機。

wait(SETTINGS.baseWaitTime + randomRange(0, SETTINGS.waitTimeRange));

}

}

/**

* 投稿処理と投稿結果を見てリトライしたりマクロ終了したり。

* @param {string} serverName サーバー

* @param {MyPosterName} _MyPosterName

* @param {string} postMail メール

* @param {MyText} _MyText

* @param {number} retryTimes

* @returns {void}}

*/

function postThenCheckError(

serverName,

_MyPosterName,

postMail,

_MyText,

retryTimes = 0,

) {

const r =

retryTimes === 0

? new ValuesOfPost(serverName, _MyPosterName, postMail, _MyText).post(

postTo5chTread,

postConfirm,

)

: new ValuesOfPost(

serverName,

_MyPosterName,

postMail,

_MyText,

).postSubstring(retryTimes, postTo5chTread, postConfirm);

if (r) {

back();

return;

}

//エラーページに飛ばされた。エラー情報取得。

wait(7);

const error = createPostErrorMessage().analyze();

messageDisplay(error.message);

if (error.order === 'KILL') {

kill();

} else if (error.order === 'SKIP') {

return;

} else if (error.order === 'TRUNCATE') {

back();

return postThenCheckError(

serverName,

_MyPosterName,

postMail,

_MyText,

retryTimes + 1,

);

} else if (error.order === 'WAIT') {

wait(SETTINGS.waitTimeForAvoidingPunishment);

return postThenCheckError(

serverName,

_MyPosterName,

postMail,

_MyText,

retryTimes,

);

} else if (error.order === 'LOGIN') {

//動作未確認

return postThenCheckError(

serverName,

_MyPosterName,

postMail,

_MyText,

retryTimes,

);

}

return;

}

/**

* 現在IPアドレスに、SETTINGS.ipSettings.avoidTheIpの値が含まれていないことを確認する。含まれていたらマクロを一時停止。

* @returns

*/

function checkCurrentIpNotTheIp() {

//IP確認ページへ飛ぶ

openUrl('https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi');

const _IpAdress = createIpAdressFromCMan();

if (_IpAdress.includes(SETTINGS.ipSettings.avoidTheIp)) {

pause('現在IP指定した値が含まれていることを確認。');

//ポーズ解除したならもう一度確認しに。

checkCurrentIpNotTheIp();

}

return;

}

/**

* 設定に致命的な問題が無いか検査

* @returns

*/

function checkSettings() {

if (

SETTINGS.postSettings.noAnkerPost === false &&

SETTINGS.postSettings.replyPost === false

) {

return kill('設定エラー。noAnkerPostとreplyPost両方ともfalseになってる。');

}

if (

SETTINGS.postSettings.noAnkerPostTextCsvStartRow < 0 &&

SETTINGS.postSettings.replyPostTextCsvStartRow < 0

) {

return kill(

'設定エラー。noAnkerPostTextCsvStartRowとreplyPostTextCsvStartRow両方とも-1になってる。',

);

}

if (

SETTINGS.postSettings.noAnkerPostTextCsvStartRow === 0 ||

SETTINGS.postSettings.replyPostTextCsvStartRow === 0

) {

return kill(

'設定エラー。noAnkerPostTextCsvStartRow/replyPostTextCsvStartRowの初期値は-1或いは1以上で。',

);

}

}

/**

* 入力フォームを表示して入力されたスレURLを受け取る。

* @returns {ThreadUrl}

*/

function openPromptThreadUrl() {

const url = prompt('スレURL入力');

return new ThreadUrl(url);

}

/**

* 開いてるスレレス全て読み取ってPostListインスタンスを作って返す。

* 重すぎるので使うのやめ。どうやらインスタンスの大量生成が原因な模様。

* createPostDOMListを使う。

* @returns {PostList}

*/

function createPostList() {

const posts = window.document.getElementsByClassName('post');

return new PostList(Array.from(posts).map((e) => new Post(e)));

}

/**

* 開いてるスレレス全て取得してPostDOMListに格納して返す。

* @returns

*/

function createPostDOMList() {

const posts = window.document.getElementsByClassName('post');

var arrPostDOMList = [];

for (let index = 0; index < posts.length; index++) {

//HTMLCollectionからElementを1つずつ抽出して配列に。

arrPostDOMList.push(posts.item(index));

}

return new PostDOMList(arrPostDOMList);

}

/**

* 開いてる投稿結果画面に表示されてるエラーを読み取ってPostErrorMessageインスタンスを作って返す。

* @returns {PostErrorMessage}

*/

function createPostErrorMessage() {

return new PostErrorMessage(

window.document

.g Permalink | 記事への反応(0) | 15:40

2022-06-27

Core Keeper Dedicated Server を VPS 上に構築したときの手順メモ

Ubuntu 22.04 LTS x86_64 で構築。

CoreKeeper側で apt依存しているっぽいので、Ubuntu でやった方が楽だと思います

Tips

Ubuntu 20 TLS でやる場合、/home/steam/Steam/ が /home/steam/.steam/ になってたと思うので、環境に合わせて読み替えてください。

Install steamcmd dependent packages

dpkg --add-architecture i386
add-apt-repository multiverse
apt-get update
apt-get dist-upgrade
reboot

Create steamcmd User

useradd -m steam
passwd steam
gpasswd -a steam sudo

Steamcmd / Core Keeper Dedicated Server Install

sudo -u steam -s
cd
sudo apt install steamcmd
ln -s /usr/games/steamcmd steamcmd
./steamcmd +login anonymous +app_update 1007 +app_update 1963720 +quit

Run steamcmd (Install and Creating Core Keeper Dedicated Server system drectory )

cd ~/Steam/steamapps/common/Core\ Keeper\ Dedicated\ Server/
./_launch.sh

Press Ctrl + C for Stop Core Keeper Dedicated Server

World file migration (if there is an old file)

mkmir -p -m 775 /home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/worlds
chown steam:steam /home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/worlds

Copy old world file (0.world.gzip) to

/home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/worlds

Copy old setting file (*.json) to

/home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/

chmod 664 /home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/worlds/0.world.gzip
chmod 664 /home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/*.json

Backup setting

vi /etc/cron.hourly/corekeeper_backup

#!/bin/bash
cp -a /home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/worlds/0.world.gzip /home/steam/worldbackup/0.world.gzip.`date '+%Y%m%d%H%M%S'`
cp -a /home/steam/Steam/steamapps/common/Core\ Keeper\ Dedicated\ Server/CoreKeeperServerLog.txt /home/steam/worldbackup/CoreKeeperServerLog.txt.`date '+%Y%m%d%H%M%S'`

chmod 777 /etc/cron.hourly/corekeeper_backup

sudo -u steam -s
cd
mkdir worldbackup

Start Core Keeper Dedicated Server

sudo -u steam -s
cd ~/Steam/steamapps/common/Core\ Keeper\ Dedicated\ Server/
nohup ./_launch.sh
tail -f ~/Steam/steamapps/common/Core\ Keeper\ Dedicated\ Server/CoreKeeperServerLog.txt

サーバースペック

利用者問題か、サーバー問題かわかりませんが人数が10人超えると CPU4コア/メモリ4G/100Mbps で結構ラグかったです。

今は CPU6コア/メモリ8G/1000Mbps で動かしています

不具合 (2022/06/28時点)

6-8人以上で2-3時間サーバー動かしてると、Unityライブラリがsegfault起こして、Core Keeper Dedicated Server が落ちます

ログ取れたのでバグレポしましたが、改善するまでは不特定多数が好き勝手するサーバーみたいなのを長期運用するのは厳しいかなと思いますタイミングによってはアイテムロストしてしまうので。

遊びで使うなら、ウォッチドック的なサービスを入れて、落ちたら適宜起動しなおすみたいな対応をした方がよいと思います

2022-06-18

feed-filter add --url-prefix "https?://qiita.com/" --title-contains "もう\\w+ない" --never

2022-04-21

よく使うgitコマンド

git branch --all

git switch

git switch -

git diff

git diff --cached

git cherry-pick

git reflog

git commit --amend

git add . -p

git pull

git show

git fetch && git merge origin/master

git merge

git merge --abort

git rebase -i HEAD^^^^^

git tag --delete

git tag -d

git log

git log --graph

git push

git push --force-with-lease

git push --force

git push --tags

git push --delete

git push --set-upstream

git status

2022-04-01

anond:20220401000918

DeepLで翻訳してみた

The main issue...the bid price has been reaching ¥80/kWh every day since the beginning of the year.

I can finally get into what I really want to tell you.

The reason why new power companies have stopped accepting bids or have withdrawn from the business is because the days when this JEPX spot market price reaches 80 yen/kWh have been going on and on since the beginning of 2010.

The electricity market is a market. If there is a surplus of electricity, the bid price goes down, and if there is a shortage of electricity, the bid price goes up. The spot market is a blind single-price auction, which means that once a contract price is determined, all market prices are traded at that price. Even if Masuda-san bids 10 yen, if many people bid 20 yen, it will be 20 yen, and if many people bid 5 yen, it will be 5 yen.

And as I said before, if they fail to purchase, the power retailer has to pay the imbalance fee.

Then what happens? Many people think, "I'm going to buy it at the imbalance fee of 80 yen/kWh anyway, so I'll bid 80 yen for it. Here is the URL of Enexchange's website, which shows the spot market price in an easy-to-understand manner.

https://insight.enechange.jp/markets

For March 31, it's in the 20 yen range. That's bright red. It is cheaper than the 80 yen I mentioned earlier.

How is that possible?

Imagine this. TEPCO's Standard S plan is 20~30 yen/kWh. You see, what we sell for 20-30 yen, we have to buy for more than 20 yen, or even 80 yen.

How much is the gross profit on something that sells for 25 yen? 8 yen, 5 yen, 3 yen? Let's assume that 90 out of every 100 jobs generate a gross profit of 5 yen, which is a profit of 450 yen. If 10 out of 100 sell at that price, the profit is 550 yen.

450 - 550 = -100.

This is the impact of a spot market price of 80 yen. Imagine if you had a customer base of tens of thousands of dollars, and you have to blow millions of dollars every day for a month. I think you can understand a little bit of the logic behind the suspension of acceptance and shutdown of business.

Of course, calculating the cost of procuring electricity is not this simple. I mean, I can't write about the inside story of procurement in my business because it would violate confidentiality. I wrote what I could find out just from the spot market, where the amounts are visualized by the general public. I didn't tell the whole story, if you think about it. Sorry. It's a title fraud.

Supplement... why is this happening?

To be honest, even as someone in the new power company, I am troubled by this situation. How did this happen? ......

In essence, I think "don't liberalize the infrastructure in the first place" is right. However, to put some position talk into it, I think that the various things that happened in the aftermath of Fukushima and the licking at the Kashiwazaki nuclear power plant were the result of being lenient because it was infrastructure, and I think there is some nuance to that.

However, I don't think that the designers of the system anticipated this level of instability in the power supply when the system was liberalized in April 2004. I was impressed when the supply-demand crunch warning came out. I was like, "This is it! That rumored !!!! Supply and demand crunch alert: !!!!!!!" I was so excited. There's no way there's going to be rolling blackouts! It's about to happen!

However, in the extreme, retailers are wholesalers, and while they are wholesalers, the products they sell are not all that different. How can you make a difference in a commodity like electricity? It is usually impossible. It's hard to add value to a product because it's all about price. Of course it's not impossible. There are plans, decarbonization, optional services, and so on. But there is no difference in the electricity itself. I think it's possible to point out that the reason why various new electric power companies flocked to the market was because hyenas gathered in the industry that was assured of a sweet deal in infrastructure ......, and that's true for a percentage of the population. I think all electric power companies are looking for ways to add value to electricity.

I hope this case will make the market healthier.

Incidentally, there is a new electric power company that is getting a tailwind from this current situation. Where is it? The answer is after the commercial!

Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

2022-02-22

anond:20220220033005

動画タイトルカーソルを合わせると、右に点が縦に3つ並んだ記号が出る。

そこをクリックすると「Not interested」「Don't recommend channel」という項目があるので、興味ない動画はこれをクリック

これを5回くらいやったらとりあえず俺の興味ない動画お勧めされなくなった。

自動再生は使ったことないかわからん

連続再生したい時は「ADD TO QUEUE」ボタン自分が選んだ動画再生キューに入れてる

2022-01-17

anond:20220116164742

アスペなのかADHDADDなのかわからんけど、お薬効かないのか…。

学力高いんだから他者とある程度コミュニケーション取れさえすれば就職自立も夢では無いんだよな。

在宅プログラマとかでなんとかならんかね。

ご時世だけあって、能力さえあれば毎日出社せずとも働けるとこもあるよな。

まあ、そんな道はとっくに模索して諦めたのかもしれんが…(その環境じゃあ、就職の為の勉強もままならないだろうし)

良いお医者さんに頼りながら、少しでも楽な方向へ行けることを祈るよ。

私も発達のお薬とか飲んだけど望む様な効果は無く、それでもなんとか底辺社員として働きながら生きている。

ポンコツ父親遺伝子をしっかり受け継いで発現させ、一個も良いところの無い人間だけど。

この先も真っ暗だけど。

死ねないんで生きています

若くて美しくて優しければポンコツでも誰かと連れ添って安寧を得ることも出来るだろうけど、全く逆なので。

粛々と仕事をして食べて寝ての繰り返し。一部分を除いて平穏なので、生き存えているだけです。

2022-01-04

日本コロナ感染者の77%はオミクロン株?

んなわけ無いと思うよね。空港検疫で引っかかっているのがメインだから、せいぜい20%〜30%ぐらいだと思わない? それにオミクロンだったら、もっと感染者数増えて、陽性率も高まるよね。

 

でも、各種統計が載ってて、メディアも参考にしているOurWorldinData(英オックスフォード大学運営)によると、去年の12月27日時点で77%ってなってるんだよ。

 

https://ourworldindata.org/explorers/coronavirus-data-explorer?zoomToSelection=true&time=2022-01-03&facet=none&pickerSort=desc&pickerMetric=total_vaccinations_per_hundred&Metric=Omicron+variant+(share)&Interval=7-day+rolling+average&Relative+to+Population=true&Align+outbreaks=false&country=~JPN

※長すぎてリンクが切れるので、コピペで移動してください

リンク先で日本が表示されない場合は、Type to add a countryからJapan選択してください

 

これの出典元 https://covariants.org/ もあたってみたけど、いきなり数字が出てくるだけで、公的ソースは見つけられなかった。

 

77%はさすがに嘘だと思うんで、どこかにまともな情報載ってるの知ってたら教えてください。

2021-10-07

anond:20211007001043

増田典型的定型思考(1から10まで言わなくても普通は察せるだろ的な)なのでADHD/ADDっぽさはないけどねえ

2021-09-12

妻に睡眠薬を飲ませて性的暴行する奴らのスレ

睡眠薬を飲ませてから悪戯その12

http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1620340820/

夫婦生活板の、酒などに混ぜて妻に睡眠薬を飲ませて性的暴行を加える夫達のスレ

犯罪自慢をし、薬を盛られた妻の性的写真をアップしている。

そんな地獄のような犯罪スレを見て分かったことをまとめる

妄想」「フィクションです」という体をとっている

痴漢スレ痴漢を「妄想」と隠語で言って誤魔化していたが、こいつらも「薬を盛って性的暴行すること」を「妄想する」と言った言い回しをする。

薬を盛って暴行する事を「魔法をかける」という言い回しもする。

マイスリー→舞、ハルシオン→春などの隠語を使う

隠語を使ってどの薬が効くか、どの薬なら色がつかないか、などとやり取りをしている

本当に目覚めないし逆らわなくなるらしい

意識を完全に失う前の「ラリってる状態」「ふわふわしてる状態」では、フェラ隠語を言わせるなどなんでも言う事を聞き、また大体忘れるらしい。警察司法合意だとみなされかねない

から薬を投与しようとしている奴もいる

さすがにスレでも止められている

義妹や知人など、妻以外にする奴もいる

まとめサイトだが、子供DNA鑑定をしたら親戚の男と親子関係にあり、浮気して托卵したのかと思われた嫁が、実は知らないうちに薬を盛られて親戚に性的暴行された被害者だった、というような話があった。起こりかねない。

地獄のような相談

レス三年目です。妻は人の悪口ばかりで性格が悪く家事もやらず、断られ続けています。もうこのスレのような方法しかないと思います」という地獄のような相談が寄せられている

いくら妻の性格が悪かろうとレスだろうと、犯罪からな。

最後に、犯罪者のアドレスを載せる

42 名無しさんピンキー[sage] 2021/06/11(金) 16:27:06.82 ID:DlH9jjB+

>>37

love2、昨日見つけたけど入会するにもフリーの方はハードル高い

モザイク無し全身を送れってのは難しいね

1:1で写真交えてあーだこーだやり取りしたい

43 名無しさんピンキー[sage] 2021/06/11(金) 17:57:47.59 ID:KQC/x+Le

>>42

俺でよければしたいけど捨てアドいる?

44 名無しさんピンキー[sage] 2021/06/11(金) 18:34:03.91 ID:st2j+Vyf

>>43

ID変わってるかもしれないけど42

よろしく

45 名無しさんピンキー[sage] 2021/06/11(金) 19:49:31.18 ID:KQC/x+Le

>>44

sleepingbeauty@m.add.ac

睡眠薬を飲ませてから悪戯その12

http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1620340820/

夫婦生活板の、酒などに混ぜて妻に睡眠薬を飲ませて性的暴行を加える夫達のスレ

犯罪自慢をし、薬を盛られた妻の性的写真をアップしている。

そんな地獄のような犯罪スレを見て分かったことをまとめる

妄想」「フィクションです」という体をとっている

痴漢スレ痴漢を「妄想」と隠語で言って誤魔化していたが、こいつらも「薬を盛って性的暴行すること」を「妄想する」と言った言い回しをする。

薬を盛って暴行する事を「魔法をかける」という言い回しもする。

マイスリー→舞、ハルシオン→春などの隠語を使う

隠語を使ってどの薬が効くか、どの薬なら色がつかないか、などとやり取りをしている

本当に目覚めないし逆らわなくなるらしい

意識を完全に失う前の「ラリってる状態」「ふわふわしてる状態」では、フェラ隠語を言わせるなどなんでも言う事を聞き、また大体忘れるらしい。警察司法合意だとみなされかねない

から薬を投与しようとしている奴もいる

さすがにスレでも止められている

義妹や知人など、妻以外にする奴もいる

まとめサイトだが、子供DNA鑑定をしたら親戚の男と親子関係にあり、浮気して托卵したのかと思われた嫁が、実は知らないうちに薬を盛られて親戚に性的暴行された被害者だった、というような話があった。起こりかねない。

地獄のような相談

レス三年目です。妻は人の悪口ばかりで性格が悪く家事もやらず、断られ続けています。もうこのスレのような方法しかないと思います」という地獄のような相談が寄せられている

いくら妻の性格が悪かろうとレスだろうと、犯罪からな。

最後に、犯罪者のアドレスを載せる

42 名無しさんピンキー[sage] 2021/06/11(金) 16:27:06.82 ID:DlH9jjB+

>>37

love2、昨日見つけたけど入会するにもフリーの方はハードル高い

モザイク無し全身を送れってのは難しいね

1:1で写真交えてあーだこーだやり取りしたい

43 名無しさんピンキー[sage] 2021/06/11(金) 17:57:47.59 ID:KQC/x+Le

>>42

俺でよければしたいけど捨てアドいる?

44 名無しさんピンキー[sage] 2021/06/11(金) 18:34:03.91 ID:st2j+Vyf

>>43

ID変わってるかもしれないけど42

よろしく

45 名無しさんピンキー[sage] 2021/06/11(金) 19:49:31.18 ID:KQC/x+Le

>>44

sleepingbeauty@m.add.ac

2021-09-09

MacSafariはてなブックマーク拡張を使う

経緯

Chrome/Firefoxはてブ機能拡張は配布されているが、MacSafari機能拡張は数年前から配布されていない

Safariに乗り換える際の個人的障壁であったが、Chrome機能拡張Safari向けに変換して利用する事ができたので、メモ代わりに記しておく。

必要もの


インストール手順

1. Chromeアドレスバーに「chrome://extensions/」と打ち込み、機能拡張の画面を表示する。

2. 同画面右上の「デベロッパー モード」をONにする。

3. 同画面内の「はてなブックマーク」の欄に表示されている「ID:xxxxxx」を次手順で使用する。

4. FinderChromeはてブ機能拡張インストールされているフォルダ存在する事を確認する。

/Users/(ユーザー名)/Library/Application Support/Google/Chrome/Default/Extensions/(手順3のID名)/(バージョン番号)

5. ターミナルを起動して、以下コマンド入力後にReturnキーを押す。この際に「Is this correct?」と表示されたら「yes」入力後にReturnキーを押す。

xcrun safari-web-extension-converter (手順4のフォルダパス)

6. XCodeが起動されるので[▶]ボタンを押して、Safari向け機能拡張ビルドする。(ビルド後に起動されたアプリは終了して良い)

7. Safariを起動して、「開発」>「未署名機能拡張許可」を押す。(「開発」メニューは、「Safari」>「環境設定」>「詳細」>「メニューバーに“開発”メニューを表示」で表示される)

8.「Safari」>「環境設定」 > 「機能拡張」にてはてブ機能拡張のチェックを入れ有効化する。

9. Safariアドレスバーの横にはてブアイコンが表示されていればインストール完了

インストール後の設定

1. はてブアイコンに [▲] のアラートが表示されている場合アイコンを押して「すべてのWebサイトで常に許可」を選択する。

2. はてブアイコンを押すと表示される利用規約画面で「同意する」を押す。(なお「同意する」を押しても何もリアクションがないので、手動でタブを閉じる必要がある)

3. はてブアイコンを押して見慣れたはてブコメント一覧が表示されていれば設定完了

おまけ

上記手順では基本的Safari再起動する度に「未署名機能拡張許可」を行ってはてブ機能拡張有効化する必要がある。

メニューから選択するだけの手間であるが、頻繁にSafari/Mac再起動するので面倒という場合には以下手順にて機能拡張署名を行っておく。

なお、この手順に際してApple IDが必要となる。

1. 上述したインストール手順の「手順6」にてXCodeが開いている状態で画面内サイドメニューからはてなブックマーク」を選び、画面中央上部の「Signing & Capabilities 」タブを押す。

2.「Signing」>「Team」で自身Apple IDを選択する。(選択リスト内に存在しなければ「Add an Account…」でアカウント追加後に選択する)

3.「Signing」>「Signing Certificate」で「Developement」を選択する。

4. 手順2-3を「Target」の「はてなブックマーク」と「はてなブックマーク Extension」の両方で実施後、[▶]ボタンを押して、Safari向け機能拡張ビルドする。

5. Safariにて「開発」>「未署名機能拡張許可」を外した状態でもはてブ機能拡張が表示されていれば完了

はてな運営の方へ

Safari機能拡張の再配布をお願いします😭

修正/追記 (2021/9/9 12:48)

2021-08-05

クマをわらわらさせたい

anond:20210803181833

aa ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ

じゃなくて

aa ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

にしたい

javascript:(function (d, lowerThan, count) {
  const MinimumRequiredLength = 33;
  let currentCount = count();

  const elem = d.querySelectorAll(".bookmarkadd-comment-form")[0];
  if (!elem) {
    return;
  }

  if (lowerThan(count(), MinimumRequiredLength)) {
    if (elem.value.slice(-1) !== " ") {
      elem.value += " ";
      currentCount += 1;
    }
  }

  if (lowerThan(count(), MinimumRequiredLength)) {
    const kumas = ['ʕ•̫͡•', 'ʔ•̫͡•'];
    const indexes = '001101';
    for (let i = 0; i === 0 || (lowerThan(currentCount + i * 5, MinimumRequiredLength) || currentCount + i * 5 === MinimumRequiredLength); i++) {
      elem.value += kumas[indexes[i % 6]];
    }

    elem.value += 'ʔ';
    elem.dispatchEvent(new Event("input"));
  }
})(document,
  function(a, b) { return Math.floor(b / a) !== 0 },
  function() { return Number(document.querySelectorAll('.js-bookmarkadd-comment-count')[0].innerText) || 0 }
); //add bear

こういう、特定URL特定bookmarklet を呼び出す extension とか欲しい。これは用途に合わないけれど、クマを消すやつは自動で実行されてほしいものだろうし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん