「アニヲタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アニヲタとは

2016-10-30

納期を落とすなんて大失態がなんとなく許されてるのはSHIROBAKOのせい

本来アニメ業界放送納期を落とすなんて許されざる大失態なのに、

SHIROBAKO放送されてしまったせいで

アニヲタどもに「万策つきた〜!!ワラワラ」って喜ばれてなんとなく終わってしまう。

アニメ業界全体でSHIROBAKO感謝すべき。

2016-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20161020183413

って主張してたアニヲタを一人知ってるけど、

そいつに「でもお前の好きなアニメテレビ放映されてるし、そもそも制作費をテレビ局に金出してもらってんじゃん。

ジブリみたいなアニメ映画だって基本はキー局が主要スポンサーだし」って言ったら固まってた。

2016-08-19

邦画好きが怒らないとでも思っているんだろうか

エヴァ見もせずにアニメとか子供のものとか言ったら怒るくせに

確実に邦画好きなら庵野キューティーハニーアニヲタより広い確率で見てるね

夫婦そろって映画に出てたことも知ってるよ

邦画好きが居る場所邦画シンゴジラと比べてダメなのは~って批判して、嫌われないとでも思ってんだろうか

シンゴジラ出演者なんか邦画畑の人たちなのに、過去作も見ずにさ。

どうしてその人たちがメインで張れてるかも興味無いんだから救いようがない。

塚本晋也野火でも見とけ。

2016-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20160818164555

スワロウテイルってどんな評価うけてたんだろう

世界が完全に作られてて、なおかつ今見ると難民問題とかにも重なってくるんだろうか。

アニヲタはこういう映画があることを知って良いと思う。

ストーリー云々とかじゃなくて、この世界に行きたいって思えた好きな作品

2016-08-14

シン・ゴジラ感想パターン

キャストが豪華でスゲェ!!

 →俳優ヲタ

無人在来線爆弾スゲェ!!

 →鉄ヲタ

庵野スゲェ!!

 →庵野ファン

エヴァっぽい!!

 →エヴァヲタ

こんなのゴジラじゃねぇ!!

 →昭和ゴジラヲタ

CGがスゲェ!!

 →邦画ヲタ

CGがしょぼい!!

 →洋画ヲタ

タバ作戦クライマックスだろ!!

 →ミリヲタ

枝野幸男かよ!!左翼映画だろ!!

 →ネトウヨ

小池百合子かよ!!右翼映画だろ!!

 →ネトサヨ

ドンスゲェ!!

 →腐女子

ビルスゲェ!!重機スゲェ!!

 →土建屋

パソコンが!複合機が!!スーパーコンピュータ群!!!

 →IT関係

テレ東スゲェ!!

 →アニヲタ

キングジムスゲェ!!

 →事務職

石原さとみ英語(いろんな意味で)スゲェ!!

 →英語学習クラスタ

会議シーンが長すぎて寝た!!

 →寝不足

ほかには?

2016-08-03

シン・ゴジラ」を絶賛する気持ち悪い人たち

絶賛されている『シンゴジラ』が個人的に58点の映画だったので海に身を投げたい

https://note.mu/ohanhan/n/nb4c6e4657b25

58点ってそんな酷くないよね。

でも「シン・ゴジラ」好きには許せなかったのか

ブコメは筆者に対してけっこう辛辣コメントが寄せられている。

庵野秀明監督からエヴァ」好きアニヲタ

劇場に押し寄せていることは想像に難くないけど

この「絶賛以外は断固拒否」な閉塞感満載の展開は

普通映画ならば起こりえない、やはりオタクコミュニティ特有な気がする。

(そういうお前だって決めつけてるじゃないかっていう揚げ足取りは勘弁ね)

ファインディング・ドリー」がお似合いなんてコメントに至っては

「おめーが『ドリー』の良さをわかってねーんじゃん」と

切り返したい気持ちで一杯になる。

自分に自信があれば「自分は好きだったけどなあ」で済む話。

自分と違う意見ヒステリックに喚き立てるのは

オタク特有劣等感っていうか、自信の無さの裏返しなんじゃないの?

そういうの、傍から見てるとすごい気持ち悪いよ。

2016-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20160717100221

アニヲタ左翼名乗ってんじゃねーよ、クズが。

アニヲタすべからくネトウヨ排除されるべき存在なんだよ。

不正選挙さえなければアニメゲームみたいな

クッサイクッサイ産業即座にパージしてやるのにな。

2016-06-27

http://anond.hatelabo.jp/20160626235920

頭がいいならルールベースで考えるといい

自分の好きな行為、嫌いではない行為趣味を並べる

それらがなぜ好きなのか、とことん考える

例えばアニヲタなら

脚本構造が好きなのか、楽しくなることが好きなのか

自分で作るのが好きなのか、人と語るのが好きなのか

そのルールと一致する仕事を見つけるといい

その時点で掘り下げが完了してるから面接官の印象もいい

趣味も好きなことも何もないやつなら望むだけ無駄

一番稼げる仕事にすらばいい

2016-06-12

格ヲタはなぜキモい

強い(と思う)側に自分を同一視して弱い側を見下すのが傍から見てキモいんだと思う

まぁ格ヲタにかぎらずアニヲタでも何でもこういう奴はいるけど

この手のは勝手マウントの取り合いし始めて見苦しいことこの上ない

2016-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20160606021827

最近アニメで「難解なハードSF」なんて知らないけど何の話なんだろう

それ言うなら「アニヲタ」じゃなくて、暑苦しく語るマニア全般気持ち悪いって話じゃないのか?

アニヲタ気持ち悪い

どう考えても関係ないことにアニメの内容を重ねて賢いことを語ったつもりでいる。

実際のところ、難解なハードSFっていっても別に知的でもなんでもないのに。

2016-05-07

邦画だって面白いんだよ!絶対おもしろ映画監督リスト

邦画はクソだと思ってるやつ、映画監督で見ろよ。配給で見るな!

ネット社会でアレはダメだったか邦画ダメになった、みたいに言ってるやつは見てる映画が悪い!

大体、「みんな」が見る東宝映画は金かかってるぶん、スポンサーに気を遣ってCMを入れる民放ドラマみたいになってる状態で(NHK視聴者と国に気を遣いまくってる)

邦画漫画実写はダメだとかいうヤツもいるけど、じゃあ漫画映画一切見んなっつーの!と言いたい(「みんな」見るから売れる、だからやる。摂理

あと批評家宣伝方法がどうのとか言っても、今更批評家興行は決まらないし……(インターネット時代になって批評家時代は終わったのだ)

この時代日本にもしっかりした作品を作る映画監督が居ることを、ハッキリと言っていたい。

オリジナルで良作連発。漫画実写だけどミニシアター系でよくできてるのもたくさんだ。

そういうのが認められるようになったら、邦画はまともなものが売れるようになるんだ。

わりと認められてる漫画実写の「ピンポン」や「青い春だって今みたいに大規模公開の分類ではなかったんだぞ。小規模の名作だ(ていうか、どっちも松本大洋だった)

商業監督三池や堤を見てこいつらダメになった……って言うのは勝手だけど、あれは金稼ぎの中で十作に1作くらい好きな風に作ってる監督なわけだよ。

その1作が良作か駄作かで、その監督価値業界で決まってるわけ。

でもそんなの映画好きしか当たり引けないって。そんなに映画見ない人は、駄作見たくなきゃ避けるべき監督だ。

海外映画祭をとるような園子温は、とてもじゃないがおすすめできない。サブカルで奇抜なのが好きで、邦画に見飽きたくらいで見る監督だ。

(間違ってもクドカン監督作品は見るなとか言いたいけど、最新作は見に行く予定だ。大友監督は、ちょっとまともなのとってくれないと分かりません)

から最近おすすめ映画監督をここに書く。我々「みんな」は良作を作る監督を学び広めるべきなんだ。

邦画ファンならみんな知ってる名前だろうけど、興行を支えているのが邦画ファン以外の東宝ワーナーファン宣伝ブランド力)というのが虚しいではないか

電通マスコミによる印象操作映画を語っているのは、悔しいと思わないか

条件として。

傑作を作る監督も居る。だけど、そんなの邦画全体を見て年に1作2作あるか無いかなんだから、手っ取り早く傑作を求めても仕方がない。

「約9割の確率で駄作を作らない監督マイナー過ぎず、佳作、良作を量産できている監督」を以下に書くので是非「ジャケ買い」ではなく「監督買い」してくれ。

代表作に「アヒルと鴨のコインロッカー」「ゴールデンスランバー」「ちょんまげぷりん」「残穢-住んではいけない部屋-」など

ミニシアター系でロングランになったアヒルと鴨の監督。どんどん規模の大きい映画を多く撮るようになった。

ただ、まだ三池や堤のように適当に撮ってないし、商業監督に寄っては無い。邦画ファンも認める『佳作』を『量産』してくれる。

知れ渡る知名度と合わせて、見た目がくまさんみたいに大きくなっているのが気になっている。

代表作に「舟を編む」「川の底からこんにちは」「ぼくたちの家族

満島ひかり旦那嫉妬をするな、彼女は才能に惚れたのだ。日本映画界を背負って立つ予定の監督

堅実で丁寧で突っ込みどころがない、かつユーモアあふれる作風が特徴。若干32歳で舟を編む。賞をとりまくった。

淡々とした演出がTHE邦画といったところか。これからメジャーに寄っていくのか分からないが「舟を編む」だけは見ておくんだ。いいな、わかったか絶対だ。

正直推していいのか迷ったけど、代表作に「モテキ」と「バクマン。漫画実写で二つそろったとこだし、駄作を作らないという観点からラインナップ。

ポップでメジャーサブカルミュージックドラマ監督ならではの作風。ただ一つ、原作ファンには手厳しい(まほろ外地だって原作ファン的にどうなのか)。

しか原作通り映画にするってどうなの?議論を使うと、彼の実写方針は正しいのだと思う。

映画そこまで好きじゃなーい邦画くらーいってヤツを連れて行くなら、大根監督一本だ。(エロには気をつけろ!)

堤化しないことを祈る。

代表作「リンダ リンダ リンダ」「天然コケッコー」「もらとりあむタマ子」「味園ユニバース

邦画ファンなら必須チェック監督になっている気がする。自らの作風をつかみ始めたのか、近年、油が乗ってきたように思う。

画が良い。キャラが良い。2時間監督ノスタルジックファンタジー世界に浸れたら幸せ

代表作「純喫茶磯辺」「さんかく」「ばしゃ馬さんとビッグマウス

銀の匙 Silver Spoon」という人気原作で華麗に滑った印象があるのだけれど、あんなもんで消えてたまるか!映画自体は良作なんだ!

いきなり任されたってのは、映画業界の期待の現れでもあったはず。

人間のどうしようもないところをポップに描く監督映画活動が途切れないことを祈ってます。才能は消えない。

代表作「南極料理人」「横道世之介」「モヒカン故郷に帰る

飯テロ映画南極料理人」が好きな人は多いかもしれない。キツツキや横道を経て、最新作モヒカンを見て確信した。この人は天才

単調なのが味わいでもあるが、作品によってはストーリーも効いているし、王道を嫌っているのか泣かしにこないでコメディに走るので気楽に見てほしい。

今まで長編映画は6作あるが、全部良作なので、いつでも安心して見てくれ。

安定してる人ってそんなに居ないので、これくらいは覚えられるはず。

何人か漏れている気がしないでもないが、他にもおすすめ監督が居る。ただ、良作率が6割程度に下がる他、発表間隔が長かったり、まだ出始めの新人監督なども居るので、そのへんは容赦してほしい。



まぁ他にもいろいろ居るんだけど、好きな監督自分で「宣伝」してください。

SNS時代なんだから、今更企業宣伝に踊らされてる時代でもないでしょう。

追記・ブコメ返信:

内田けんじ追加命令が多いので追加します。新作撮る気はないんでしょうか?あと入江悠、大森立嗣、いいですね。好みではないけど良いです。あとは規模と宣伝ができるバックがついた監督も多いので、その辺はスルーしてます矢口さん滝田さんとか、テレビ局がついてるので監督買いする人も一定数居るでしょう。とくに好みではないですが、悪くない監督だと思ってます。え、岩井俊二はもうみんな知ってるでしょう?堤さんや三池さんの映画にも好きなものはあります。堤さんは、最近丁寧になってきました。見てますよ。ただたまに許せない時があるだけです。橋口亮輔監督はいいけど、量産してくれるんだろうか?今後の監督として薦めにくいんすよ~過去作のレンタルおすすめ。30分も映画見てられないとか義務教育でつまらない授業45分からやりなおすべき。あともうなんか、ここに入ってないから気に食わないとか言われてもね。そんなに好きなら、あとは自分宣伝してください。それがすべてと言っているでしょう。そういうお話をしたかったんです。邦画好きはもっとシャベリになるべき。

うそう、これ入門編なのです。人それぞれだなって思うような監督は、このリストではおすすめしにくいんで。別のときに別の方法勝手宣伝します。リストは好みの監督なんだなって思われるかもしれませんが、もうちょっとカオスなのも結構好きです。好みとか抜きにして良いのは良い、でまとめてます。どうせ、このリストから見るのなんて1人の監督から1作くらいでしょ?カオス作に当たったら責任とれない><個人的に大好きな映画映画通に批判されるだろうから入れてないですよ三池監督自分だけの宝物にしたい気持ちわかりますよね。

映画批評家死語)や映画好きの漫画家(じゃあ貶してないで自分フォロワー宣伝すれば)に守ってるとか言われても知りません。一増田になにを求めるの?増田テラフォをdisってないよ。

あと洋画見ないのかって言われたけど、こんだけ書いてて洋画見てない増田に見えますか?映画館でやる洋画なんて絶対面白いんだから日本公開されない洋画を見てから洋画ファン洋画ファンと名乗ってくださいね邦画が楽しくてそこまで手を伸ばしてる余裕ないので、増田邦画好きと名乗ります邦画と似た洋画名作もたっくさんあるんだけどなぁ?洋画イコールドンパチCGって認識もどうなの?洋画にたいする侮辱じゃない?

アニメあんまり詳しくないです。ごめんなさいね。言われてる監督は一通り見てるけど、アニヲタからしましたら色々あると思うのでなにも言いません。ただ日本アニメ作風がとても邦画寄りですよね。D映画より好みに合います

あと、あともなにも追記がうざいな。ブログ教えろって言われたけど、絶対嫌です。もうちょっと丁寧にインテリジェンスに、文章見なおしながら普通に書いて楽しんでます。そもそも感想文が上手くないんで、もっぱらツイッターだけど。これは思ってること一気に書いたので、読みにくいという指摘は「だよね」って思ってますよ。すごい共感した。

この映画監督リストが気に食わない人は自分で好きな映画宣伝してくださいよー邦画洋画もどっちも日本じゃ下火なんだから、こういうところでどうでもいい議論して、じゃあいっちょ見るかくらいの熱が欲しいんですよ。駄作を批判した分、同じ熱度で良作紹介するのは映画ファンマナーとしてきっと必要ですからね。今は批判したらしっぱなしだから…。

2016-03-23

ヲタクが細分化されすぎて話が合わない

昔に比べアニヲタ同士、ゲーヲタ同士でもハマる作品が違うので話が合いにくくなった。

作品数もヲタの人数も増えたのに、交流しにくくなった。

2016-03-10

言論封殺妥当反論批判を行ってからするならまだいいかなって気もするが、

大体そういうのは「○○を××と言ったらダメ」「○○を批判する奴は分かってない」と結果だけ言ってダメ理由はまともに書かれてなくて、何らかの批判に対して反論できない敗北宣言のかわりに行われることも多い。

特に最近アニヲタ論壇はそういう感じの人が少なくない。

そんな連中がそこまで必死になって擁護するほど好きなアニメについて、自身評価してる理由や好きな理由をどう熱く語ってるかというと、あからさまな何でも賛美前提のバイアスがかかっているだけで、冗談のような論理破綻が多かったりする。

それでも人気作品だと適当ダメな所も無視して好き好き言ってると論理破綻していても賛同者が寄ってきて名評論家扱いされるので気楽だ。

結局作品が好きなのではなく同じ方向を見てる連中と騒ぐのが好きなために無理に賛美しているだけにも思えてくるが、

そうやって否定意見は内容が間違って無くても多数決の力でとにかく悪い意見みたいな扱いに抑え込まれていく。

そういう何がなんでもある作品批判させまいとする優しい?連中が他のアニメのことになると、ろくに見もしないでクソアニメは全てを説明する魔法言葉という具合に平気で叩いていたりするから困る。

2016-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20160307165100

lain マジ最高だったわ。あの頃のサブカル系好きだったアニヲタって現状どう思ってるんだろ。俺はとっくにヲタ抜けしたかわからん

ただ、最後にハマッていたのはギャラクシーエンジエル(特に第3,4期)だったが(笑)

2016-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20160221150228

ここ数年のアニメしか観ていないニワカが年季の入ったアニヲタボコボコにされてんのかと思ったらそんな事はなかった

はてなアニヲタファッション化してる人にも寛容で素敵なコミュニティですね

2016-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20160212112021

漫画ヲタだと小説ヲタも兼ねてる(というか単にジャンル問わない本読みである)事も多いけど

アニヲタだと本読まないのが多いよね

そして元増田みたいな事を本気でいう視野が狭い奴も多い

そういう人を引き付ける何かがあるんだろうか

2016-02-10

プリキュアはもう時代に合ってない

http://anond.hatelabo.jp/20160209234506

元増田も含めて

アニヲタは「玩具が売れないのは内容が悪いから」と言いたがるけど

単に対象年齢の低下&テレビ離れのせいだと思うんだが

昔は小学校低学年まで範疇だったのに今は精々3,4歳だけ=単純に対象者の数が減っている上に

(この理由小学生向け女児アニメが色々出て来たのと「プリキュア=小さい子向け」と言うイメージ確立された為だろう)

昔と比べて一日中テレビつけっぱなしの家が減った

3,4歳が自分で放映時間把握してテレビつけるなんて出来ないわけで、親が見せなきゃ見ないが

プリキュア玩具は糞高い割に1年で賞味期限切れ、というのが知れ渡っているし教育的な内容でもない(むしろ教育に悪い)しで見せるのを嫌がる親が増えてる

男子向け特撮は大人ヲタ需要&パパの懐かし需要ママイケメン俳優需要もあるが、プリキュアヲタ親でもない限り興味がないしね

子供もっと大きくなれば友達が見てるから私も見たいで押し切られるけど、3,4歳じゃまだそんな話にもならん

の子が見たがるから仕方なく見せる→下の子も見て覚えてしまう、のコンボ対象年齢狭まると少なくなる

「精々2歳差までで両方女」か、「上が男でライダー見たがってそのままの流れで下の女がプリキュア見てしまう」

ならコンボが成立するだろうが組み合わせ限定されるしな

(これが両方男なら戦隊ライダー合わせると対象年齢広いのでコンボが成立しやすい)

そりゃ売り上げ低迷するわ

素人考えだが、1年毎にキャラクター変えてアニメ宣伝してどんどん新しいものを売りつけるスタイル自体がもう無理があるんじゃないか

アンパンマンみたいにキャラは変えず、玩具内容もアニメ内容とはリンクしない親が好む知育ものとかにする方が売れそう

アンパンマンもっと対象年齢低くてアニメ自体視聴率かなり低いのに何故玩具が売れてるかというとそれなんだよね

アニメ見てない子でも買ってる(≒親が好んで自ら買い与えてる)んだよあれは

まあ今更新アニメでそこまでの「定番」感出すのも難しいんだろうけどさ

妖怪ウォッチはあっさり乳幼児小学生まで両性向けという化け物コンテンツになったけど

(1年目は小学生男児向けの商品しかなかったけど今や女児向けや年少児向けも出て来てる)

ありゃ歴史に残るレベル大成功事例だしね

2016-02-04

芸能人有名人にクソリプを送りたくなる心理

なんとなくわかった。

いや、もう既に解明済みなのかもしれないが。

はいまとてつもなく有名人にクソリプを送りたい。

写メとかに「不細工ですね」雑談的なつぶやきに「よく能天気にしてられますね」などなど

送りたくて送りたくてたまらない。

そんな私は今、日常生活に満たされていない

仕事もうまくいかず、非正規雇用明日未来もわからない

おまけに独身で、彼氏はいるがパチンカスアニヲタで、実のある話ができない。おなじく非正規雇用

そして友達ともうまくいってなくて縁を切りたいのに毎日メールしてくる。寝れない。

資格試験も来週に迫ってるのに、仕事毎日遅くまで残業してるので勉強ができない。

何もかもが嫌だってこと。

でも身近な人にあたるのは嫌だ。嫌われたくない。

から、顔の見えないTwitterとかでクソリプしたくなる。

ストレス発散だ。

でも私のアカウントは知り合いもみてるし、わざわざアカウントとってまではクソリプしたくない。

なのでしません。でも気持ち的にはクソリプしたくてたまらない。

クソリプされる人は、こういう満たされない無関係の人にストレス発散されてるんだね。

かわいそうだしお疲れ様だけど、ほんと気にしないで。

こういう私みたいなタイプの輩に付き合っても何もいいことなから

2016-01-10

日本アニメ(ーター)見本市のオリジナル作品を全部見た

NHKで特集再放送があったんでまとめて見たら、けっこう面白いのを見逃してたよな気がしたんで書いとく。

http://animatorexpo.com/titlelist/

ちなみに1/31で一度だいたいの公開が一度止まるらしい。赤字プロジェクトのままらしいし、ちょっともったいないので感想を書いてみた。

エヴァ資料ちょいだし系とモヨコ(のマンガ紹介)は外した。正直わかんなくて項目を立てなかったのは「電光超人グリッドマン」「月影のトキオ」「偶像戦域」「ブブとブブリーナ」「ザ・ウルトラマン」「世界の国からこんにちは」「カセットガール」。エロい解説よろ。

アニヲタってほど詳しくない、作画ヲタでもないので、なんか間違いがあったらツッコミ歓迎。

http://animatorexpo.com/thedragondentist/

冒頭の湯浴みシーンの水の質感がちょっと懐かしい。キャラの動き方も世代的には旧エヴァよりちょっと前、ナディアとか好きだった世代には嬉しい感じ。サントラの中に「雲龍」ってのが入ってるのは、出てきた軍艦雲龍型ってこと?ミリヲタの人に聞きたいわ。あと和物ガジェットを少しずつ重ねていくことで和物ファンタジーにうまく繋げてるのがいいかな。

  • 「HILL CLIMB GIRL」

アップで映った時の女の子の口がなんか超絶可愛いよね。

  • 「ME!ME!ME!」「GIRL」

NHKで紹介されてた吉崎響×井関修一監督×作監コンビだったのでこれも見た。前半は単にエロでしょと思ったんだけど女体が非エロものとしてゲシュタルト崩壊していくのがいい。そのくせ幾何学模様もエロ連想させやすい形を維持しているのは、わかりやすく狙ってるんだろね。そこに至るまでを含めて見ると、どぎついコンセプトとは別にキャラ描線も美しいのが感じられてくる。早い段階で女の身体が襲ってくるモチーフが出てきたことで、序盤のエロが単なるエロではなくなった。その辺の流れの作りこみがうまい

後半エヴァスーツ一人称シューターする感じとか、デザインのものが新しいわけじゃないけどマイナーアップデート感があるね。最近映像作品全般でもわりと出てきてる手法だけどね。

幾何学模様もエロというのは、その後に同じコンビで出た「GIRL」も同じ。あの舟を見下ろしてるのはコレだよねってのが分かりやすい。百合クリオネみたいに生やすのはなんでだろって思ってたんだけど、終盤に対応するシーンがあったかな。

編集で出た「ME!ME!ME! CHRONIC」はさほどでもなかった。だから「ME!ME!ME!」と「GIRL」さえ見ればいい。

  • 「Carnage」

主人公西部劇短編なんだけど画面に古いフィルム映画風のヨゴシを含めたカメラワークが特徴。隻腕ガンマンアクションを網羅してるのも(・∀・)イイ!!

鉛筆書き風のは「かぐや姫の物語」があったけど、それで「南くんの恋人」をやるとスマホが意外と面白い表現手段になるんだなと思った。感情に応じた描線のゆがみもよいけど、最後の表情の微妙な変遷がかなりよかった。

  • 「そこからの明日。」

見本市にはMusicClip的なつくりのもの結構あるけど、その中でも都市描写がいい。おしゃれアニメって言葉濫用され過ぎてるきらいがあるけど、こういう「都市に在りそうな物体配慮の行き届いたのをオシャレって言ってほしいかな。

トップ推し。大型のなんかについての鈍重さの表現が、エヴァ周辺のあれこれだけでなくて、ここ数年の怪獣映画が気をつけつつあることとも呼応してるよね。『パシフィック・リム』とかね。

  • 「Kanón」

声優にハイテンションで喋ってもらう。こーゆーの好き。風刺モノっていうのは要点をわかってるほど基本付き合うのがタルいので、タルくない速度でやるならこのくらい早回しで作る必要がある、ということを確認させてくれる。これから見る人に言っておくと、英語字幕つきで見たほうが会話のリズムがわかっていい。

ここまで完全に言い忘れてたけど、「見本市」作品男役はみんな山寺宏一女性系の役はみんな林原めぐみ。この二人の声優が全作品で演じ分けてる。そういう契約なんだろうか、確認してないけど。作品は好き好きだろうけどこのことがわかるとヲタ的に楽しみ方が広がって、いいよな。

今石監督作品。「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」とか「キルラキル」とかにあったうち一部の部分をさらにどストレートな方向に圧縮したようなやつ。煮詰め方は凄いけど、推せるかっていうとわからないな。

  • 「おばけちゃん」

わかりそうでわからない。中毒になる人はなるんでは。それはそれとして細かい演出結構凄いんじゃないか。だってイカ娘」と「日常」と「九井諒子短編集」が全部入りな上でエヴァ系の知財を使えたら、まあこうなるよなって。今更めぐ姉でそういう企画できるってのはつくづく良いプロジェクトだよこれは。おかわりいただけるだろうか。「そうそう、艦これ雪風二次創作を消費してる時の俺らってこういうの見たかったよね」みたいな。おかわりいただけるだろうか。

ミステリ時間SFとをショートショートでやったってところ。筋がさほど捻られているわけではないけど、男の指の滑らせ方の演出殺人と性欲(と愛情?)の狭間を漂っている。オチ文字通りの文脈依存なまま終わるのもショートショートとして(・∀・)イイネ!!

安野モヨコデザインしたキャラ四季を表すコマ撮りアニメを実演してる。コマ撮り用の素材のチョイスもいい。

コマ撮りがアニメジャンルとしてわりと好きだから推しとく。

すしお絵でこういうのやるの、かわいいに決まってんじゃん(ももクロZのもそうだったよ)、というのがファーストインプレッションだけど、まあ密度が高い。押し合いへし合い口撃戦のところとか良くね?良くね?

さかき漣「顔のない独裁者」って小説が元らしい。エヴァジブリってよりは大友アニメ押井アニメの大きな流れで見た方がいいのかな。政治を扱ってることそのものよりは政治性的不能とを安易に直結してしまうところに「いまどきこれはないでしょー」な筋悪さを感じる。原作をみてないからアニメスタッフにどこまで責任があるのかわかんないけどね。でもねこういうの好きだよなみたいな共感もあるよね。

クレジットを見ると監督平松禎史さんってことで。彼の関わってる寄生獣アニメ化は全体的に良かったし、こういう方向でももう少し長いのをやってくれるのかなという期待を持った。

  • 「神速のRouge」

俺屍をやってた当時の俺の頭ン中は終始こんな感じだったな。スキスキダイスキ。ただ他の人にとっても良いかどうかはわからん

盛々のグロ要素に対する薄暗い欲望と、あと昨今の劇場版アメコミ映画で金払って数時間座らされて「なんだこれっぽっちかよ」、みたいな気分にさせられがちなイライラの、どっちも手短に上手に昇華してくれてありがとう

中盤くらいからカウボーイビバップ直撃世代が泣く展開になってるんだよ。わかってくれるか。老害ですまんな。マジで

校舎内で上條淳士絵の美少年空想フィギュアスケートで踊りそのまま成長して表舞台に、というだけでもう楽しいでしょ〜。

ただ幾つかフィギュア素人なりに疑問に思うところもあったかな。男子シングルの練習をしている主人公妄想にしてもいきなりペアの技を繰り出せるのかとか、ジャンプ後の着地がイマイチそれっぽく見えない瞬間があるとか、そういうトコね。ただ今後フィギュアスケートアニメとかが出てきた時にこの短編はなにかと作例として見直されるんじゃないかな。

感心の方向としては「坂道のアポロン」の運指にちょっと近いものがあるね。

作品それ自体の好みを抜きにしてネタゴリ押しで大爆笑させてもらえたのはこれが一番だった。B級映画を見慣れてる人ほど笑いとして刺さるんじゃないかな。「エヴァのTVシリーズは前半でしょ」と言いたがるタイプアニメファンにもどうぞ。

  • 新世紀いんぱくつ。」

鋼鉄のガールフレンドですね、わかります

冗談はさておき、他の作品も広い意味ではエヴァその他のIPを使ってるのに一番半端な知財の使い方で、やらなくてよかったことなんじゃないのこれっていうのが残念。最後の数十秒の良さも音響のおかげというところがあるし、これの目指すエモさは本当はエヴァじゃなくてよかったんじゃないの。

これ自体がそこまで悪いってわけじゃないんだけど、パロディを取り混ぜた知財の使い方でとりわけ上手だったのは「おばけちゃん」だったから、比べてしまうね。

  • 「旅のロボから」

どうしようもない好色のロボの話ではあるので最初は見かけた時不愉快だった。だけど見直すと、作画の良さが際立ってることは間違いない。それだけ取り出して褒められるかどうかというのが、こういう好色バカを扱う作品の難しさだね。

この作品に限った話じゃないけど、そーゆーポリコレ関係ジェンダー論とか差別とかどうこうってやつね)がクリアできてないのは「見本市」にはむしろ多くて、さすがにこの貧相さで大丈夫かなと思わなくもない(映画もそうじゃん、とか言ってる人はごく最近映画を見てない不勉強人間なので無視するよ)。もっともね、そーゆーポリコレのズサンな点が気になりだして作画や造形が評価できなくなるのはよくある落とし穴なんだけどね。ハマるよね。

ジェンダー論ガン無視していい作品作ろうと思ってる作り手と、ジェンダー論だけやっておけばそれだけでいい作品語りができると思い込んでる語り手と、どっちも怠惰さで言やどっちもどっちだけど、四分六で後者の方がやや罪が重いかな。映像の良さをしっかり語れる作り手と語り手がジェンダー論にも手を抜かないくらいがちょうどいいね

結論としては「POWER PLANT No.33」「おばけちゃん」「イブセキヨルニ」が推し。次いで「ME!ME!ME!」「I can Friday by day!」「ENDLESS NIGHT」「ヒストリー機関」あたりが良かった。異論は認める

2015-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20151227123707

自称アニヲタも、実際は適当に楽しんでるだけのは多いと思う。

その時流行りのアニメを家でタダで見てるだけ、放映終わればすぐ内容忘れる、という程度の。

それ以上の「オタク」的なこと、例えばマイナーものまで網羅してるとか、

(なんか下の方の増田にいたが)細かいスタッフまで把握してるとか、一つの作品に長年のめり込んでるとか、

そういう事まで行ってない人が圧倒的に多いんじゃないかな。

からと言って他の分野でより詳しい所があるかというと、他の事も知らない。

他も薄っぺらい知識しかないけど、アニメ薄っぺらい知識しかない。

でも自称アニヲタで、アニメの(薄っぺらい)話しか出来ない。

無趣味なら無趣味なりに無難な話をするという事も出来ない。

こういうのは恐らく本当のアニヲタからしてもつまらない人間なんだろうと思うけど、

アニヲタと言うとなんかそういう人が多いような。

http://anond.hatelabo.jp/20151227122715

今時の子供はテレビ漫画よりネットらしいけど。

あと漫画ヲタアニヲタと比べたら遥かに少ないよ。やっぱ金かかるからでは。

一昔前の子供でも、小学生のうちはアニメ見ていても中学高校となれば他の趣味に目を向けるもの

その年頃は親ではなく友達の影響が強いのでは?

「家でタダで見られる」テレビ番組アニメ以外もあるのに、アニメしか見ないってのはやはり本人(&本人が選んだ友人)の問題かと。

アニヲタって

何でアニメにばかり拘るんだろう

他の娯楽も一通り経験してその中でアニメが一番好き、という感じではなく

本当にアニメしか知らない感じの人が多いよね

他の娯楽に言及たかと思うと薄っぺらい間違いだらけの知識を前提とした叩きばかり

やっぱ家でタダで見られる、ってのが大きいのかな

他の娯楽は金払ったり外に出たりする必要があるものが多いから

2015-12-19

アニメ紅白って

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nhk.or.jp/kouhaku/topics/topic_151218a.html

ふっつーにいかにも紅白らしい、老若男女大体の人が楽しめる無難企画だなあとしか思わなかった。

アニヲタって「アニメ自分達向け」としか考えないんだろうか。

こいつらが言ってる代替案こそ「誰が見るんだよ」状態なのに。

アニヲタが見るって?視聴率数%も取れないニッチ層向けの企画なんて紅白で出来るわけないだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん