「脆弱」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 脆弱とは

2023-10-13

anond:20231013183238

日本デモも届け出が必要だし、もちろん犯罪やったら警察来るしな。

いちばん国家体制脆弱な国ってどこかな?そこに行けば一番自由そう

2023-10-12

山上徹也に論破された日本社会

この事件日本社会テロに屈せざるを得ないほど脆弱で歪で不健全だった、という解釈に落ち着いた

最初から統一教会に厳しい態度を取れていればこんなことにはならなかったんだろうけど、あろうことか韓国カルト政権中枢まで潜り込まれてんだから世話ないよね

山上立場からすると、この事件以上の成果を得ることはできなかっただろう。鈴木エイトとか紀藤弁護士とか、存在すら知らなかったでしょ。彼らがコツコツ活動しててもできなかったことを山上暴力によって達成してしまった。

我々はこれを恥と知るべきだし敗北だと受け止めるべきだよね。他に何か方法ありゅ?山上がそう言ったとして、誰がどう反論できるん?山上論破されたんだよ、全員

まあ個人的には俺は統一教会自民党癒着状態は当然知ってたし、ゆえに一貫して統一自民党には投票しなかったけどね。同時に安倍自民言論軽視の姿勢は厳しく批判してたけどね。

自分の頭で何も考えずに脳死民主よりまし(笑)とか言ってたやつらよりはいくらか免罪されるだろうけど、この件はみんなで背負おうね

2023-10-09

anond:20231009084247

「コクゼイ、ここは?」

「ここは租税法の海、課税の源の海の中。税制フィールドを失った、分類を失った世界。どこまでがビールで、どこから発泡酒なのかわからない、曖昧世界。 どこまでもビールで、どこにもビールがいなくなっている、脆弱世界

「僕は、死んだの?」

「いいえ、全てがひとつになっているだけ。これがあなたが望んだ世界、そのものよ」

「でも、これは違う。違うと思う。」

「他分類の存在を今一度望めば、再び、酒税の壁が、全てのサケを引き離すわ。また、分類の恐怖が始まるのよ。」

「…いいんだ。ありがとう。」

2023-10-06

フッ港区女子などという脆弱な呼ばれ方を気に入っているから“狩場”から放り出されるのサ

アンダーミナトセクションのギャラハンターと名乗りな!

 

 

あとすっげえタイツ着て社長連中の前に出る時は後ろから光を照らしてもらいな!

2023-10-05

公共インフラ崩壊大都市近郊から起きる

最近バス運転手不足が叫ばれて久しいが、自分は都会に住んでるから大丈夫と思ってるみなさん、大きな間違いだ

一番不足するのは間違いなく大都市ベッドタウンから

なぜか?近くの大都市の方が賃金が高く雇ってもらえるからである

実際千葉市市原市内は今年の春と秋に相当なバスの減便を食らっており、需要が高いにも関わらず通勤や通学が大変な地域が生まれているが、何の手立ても打ててない

千葉鉄道インフラ需要に比してかなり脆弱なのでバスがなくなるのは死活問題なのだが、このザマであり解決は見込まれなさそう

金剛バス撤退問題になっているが、あれも大阪近郊である(大阪のことは詳しくないので割愛する)

個人的千葉は全てのインフラ脆弱かつ東京に吸われるかつ依存せざるを得ないので絶対に終の住処に選んだり家を買ってはいけないと思うんだが、人気なんだよね

南房総放置っぷりを見ると千葉だけは絶対なしってことがよくわかるんだがなあ

2023-10-04

anond:20231004193745

世界の違う者同士が出会って多少の衝突が起こること自体は、決して忌避しちゃだめなんだよ。

衝突は起こるけど、決してそれが過剰に大きくならないようするためには、社会のみんなが色んな世界があることを可能な限り知ってないといけない。

さな衝突で済むような、いうなれば大勢見方が「まーた◯◯と△△がいがみあってるよwしょーがねーな」で済むくらいに、社会全体としての俯瞰能力を鍛えるプロセス必須なの。

わかんねーかな。完全に隔絶されてないといけない状態ってのは、保安的にはむしろ脆弱なんだよ。耐性をつけろってこと。社会は、個人は、それくらいの柔軟性を持てるはずだ。

2023-09-28

anond:20230928114859

赤子に害意があるキチガイ授乳室の構造とか関係いからやろ。

脆弱ってまさか構造物が倒れるどうこうの話してるんか?

弱者男性から授乳をどうやってするか知らんのか?

2023-09-24

共産党の人が秋に解散総選挙があると言ってた

おそらく金融団体法曹団体がそうしたいのだ

とすれば、円安推進と日銀砲国債新規発行と日銀引受けのため(彼らは米ドル裁判を起こされることはない)、かつ、反移民感情扇動経済政策おかしさを誤魔化す)

脆弱建築物のようなものを建てておき、わるい円安インフレ格差を拡大し、地震崩壊させてアジア戦争計画だろうか

anond:20230924075818

絵を例にすれば"絵だけ描いていたい"タイプビジネス権利・調整に対して脆弱なので主導を握れないし

パトロンスポンサーが発生しにくい社会背景の上、ようやく見つけても声のでかい連中が多いそんな純朴な人間に居場所などない業種

anond:20230924003945

増田は菌に強いだろうが、

わいみたいな脆弱人間増田と触れると即風邪引くと思うので、手洗ったげてくれ

2023-09-20

anond:20230920114316

つーか都市部千葉お勧めできん

あそこは地元もしくは安いか我慢して住むところだ

交通インフラがあまり脆弱すぎるし子供欲しいなら福祉あんまり良くないし公園もない

増田の状況なら一番近い100万人以上の都市がいいよ

2023-09-14

Xのタイムライン最近よくみるスレッドで繋げているポストの生みの親

参考記事

https://www.ship30for30.com/post/6-tips-to-write-viral-twitter-threads-with-ease

https://www.ship30for30.com/post/how-to-write-viral-twitter-thread-hooks-with-6-clear-examples

上の二つのURLに全てのことが書いてあるのですが、なるほどなーと思ったところを抜き出してみます

Q.どのような判断基準ポストする内容を考えていますか?
A.まずアイデアが思いついたら、6つの質問を問いかます。こうすることによって、ポストのゴールが見えます

1.どのような問題解決するか?

2.誰の問題解決していますか?

3.問題解決することの利点は何ですか?

4.私は読者にどのような約束をしていますか?

5.私はどのような感情を生み出そうとしていますか?

6.読者に実行してもらいたい次のアクションは何ですか?


Q.ひとつポストを読んでもらうために気をつけていることは何ですか?
A.下に続くポスト情報を得るためにしたこと&その情報を知って自分がどれほど変わったか数字を交えて説明することで、信頼してもらいます

具体的には

・大胆な数字(〇〇億円!、弱冠23歳が、みたいな)

物語記事特定の瞬間で始める(過去12ヶ月間で〜)

信頼性を出す(〇〇時間費やしました)

・読者のメリット(この知識はどのプラットフォームでも機能します!みたいな、)

好奇心を煽る(たったの3ステップ再現できる!みたいな、)


Q.次のポストを読んでもらうために気をつけていることは何ですか?
A.各ポスト最後の一文を続きが気になる文章で締めることです。

具体的には、以下のような文で締めます

「それで・・・私たちは何を学ぶことができるの?」

「掘り下げましょう:」

「これが私の言いたいことです:」

「ここで楽しくなります:」

「これは100%間違っています–そして以下はこれまでの問題を全て解決します」

「さて、ここで面白くなります:」

「彼があなたを夢中にさせる方法は次のレッスンです:」

「これがこのビデオの信じられないほどのイントロです:」

「ところで最後リンク

「そして、それはすべて、1つのことに対するマニアックな執着から来ています。」

「そして、ここには非常に重要な教訓があります

「そして、私が執着と言うとき、それは控えめな表現です。」


Q.そんな長いスレッドなんて読まないよ!と言う読者に対してどのような対策をしていますか?
A.まとめのポストを追加することで、学んだことを強く意識できるようにしています


Q.効果的な見出しを書くためのポイントは何ですか?

A.

難しい言葉を使わず、簡潔にわかやすく書く

対象ユーザー指定する

なぜこの情報シェアしているか説明する

読者がこの情報を知らないことは、とても損をしたまま暮らすことになる、と言うことを示す

1つの強力な宣言文で開きます

示唆に富む質問で開きます

物議を醸す意見で開きます

瞬間的に開きます

脆弱ステートメントで開きます

奇妙でユニーク洞察で開きます


というわけで

最近よくみるポストはこの記事を元に作られていたので、みたようなポストばかりになっていたようです。

同じのばっかり出回っている謎が解けてスッキリしました!

就職転職活動うまくいかなすぎてワロリンチョス

学歴職歴弱すぎ、年齢とりすぎ、コミュニケーション能力悪すぎの三拍子で進捗が全くでない。

ハロワ職員転職エージェントの方々の尽力もあってなんとか書類体裁は整ってきたが、

特に面接に呼ばれた時に「この仕事でどういうことやりたいですか?」みたいな質問にかなり困っている。

元々自分が将来どうしていたいとかって考えるもの苦手だったし、

そもそも生活基盤が脆弱すぎて未来のことを考えるリソースがとにかく少ない今、どうしたいとかを答えることができず変に取り繕ってしまい印象が悪い。

それだけが落ちる理由じゃないんだろうけど、この質問をされると答えに窮してしまう。

エージェントから送られてくる企業からフィードバックからも、この一点がふわふわしているから印象が悪いという旨のお祈りメールばかり届く。

一体どうしたらいいのか。後が無い中考えるには酷すぎる

anond:20230914162747

これは俺だッ

就職転職活動うまくいかなすぎてワロリンチョス

学歴職歴弱すぎ、年齢とりすぎ、コミュニケーション能力悪すぎの三拍子で進捗が全くでない。

ハロワ職員転職エージェントの方々の尽力もあってなんとか書類体裁は整ってきたが、

特に面接に呼ばれた時に「この仕事でどういうことやりたいですか?」みたいな質問にかなり困っている。

元々自分が将来どうしていたいとかって考えるもの苦手だったし、

そもそも生活基盤が脆弱すぎて未来のことを考えるリソースがとにかく少ない今、どうしたいとかを答えることができず変に取り繕ってしまい印象が悪い。

それだけが落ちる理由じゃないんだろうけど、この質問をされると答えに窮してしまう。

エージェントから送られてくる企業からフィードバックからも、この一点がふわふわしているから印象が悪いという旨のお祈りメールばかり届く。

一体どうしたらいいのか。後が無い中考えるには酷すぎる

2023-09-12

またmyTOKYOGASがやられたようだな

インフラ企業として脆弱すぎる

2023-08-29

腹の虫が治まらんなあ

日本の処理水放出を批難してばか騒ぎしているのは中韓だけ。

経済産業省データによると、中国浙江省嘉興市の秦山第3原発の年間排出量は約143兆ベクレルで、福島第1の6.5倍、広東省陽江市の陽江原発は約112兆ベクレルで5倍、遼寧省大連市の紅沿河原発は約90兆ベクレルで4倍。韓国でも月城原発が3.2倍、古里原発が2.2倍となっている。


また欧米ではフランスラ・アーグ再処理施設が454.5倍、カナダブルースA、B原発は54倍、英国のヘイシャム2原発は14.7倍とまさにけた違いだ。


海洋放出をめぐる中国日本に対する攻撃的な主張について、ワシントン・エグザミナーは「環境への懸念動機ではなく、米国太平洋の主要同盟国を弱体化させるために、この問題を利用できるという中国政府の判断」と分析。「中国環境破壊する行為について文句を言うのは偽善の極み」と言い切った。


結局のところ、大漁船団を組んで世界の海を荒らしているのは中国だと同オンラインメディアは指摘する。「これらの漁船団は、西アフリカ太平洋ラテンアメリカ脆弱漁業資源を壊滅させ、すでに疲弊している地元漁業を壊滅させている。中国は当然、これを否定している。だが、漁船団はトランスポンダ位置情報を知らせる通信機器)を切り、他国排他的経済水域侵入したり、ガラパゴス諸島などの生態護区を略奪している」と伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/04e181c8647e68d871c1f558f511ba68d74e239b?page=2

2023-08-24

anond:20230824172332

女性全裸広告規制されているのは、女性価値貶めるのが目的なんだわ。

全ての女性にたいして、お前の体はわいせつ物だぞ。

公共の場では見せられないほど、卑猥エロい体持ってることを自覚しろよって洗脳してるわけ。

子供の頃から徹底して教育されてるおかげで、

スカートめくられるだけでも恥ずかしくて仕方ないし、

裸を見られた日には死にたくなるほど、脆弱思考ルーチンを植え付けられる。

すっかり裸を見られることが恥ずかしくなった女性を、男たちは(・∀・)ニヤニヤみつめて楽しんでいる。

2023-08-19

anond:20230809044230

優先順位という言葉をご存知でないらしい。

そのうえ、脆弱トレーラーサイロしか設置されていないと思っているらしい。

2023-08-14

anond:20230814201250

後半はよくわからないけど、前半はいかにマンスプという概念がアホらしいかという理解いいんじゃないかと思う

知識啓蒙マンスプの境界線が極めて曖昧で、それこそフェミニストたちのお気持ちで決まってしまう危うさがあって

バービー映画がしている啓蒙マンスプではないのか?という批判に耐えることができない脆弱さがある

まあ、彼女たちはトンチキな後付け理由をつけて必死説明するだろうが

2023-08-11

anond:20230810154950

連立解消・新連立、どんどんやっていいと思うんだよな。

自公維国、自維国、自公立、自公立国、維公立国、くらいは検討して良いだろう。

え、維新と立憲がくっつくはずないって?維新の党と民主党合併して民進党になったことを考えたら、全然アリと思うけどなあ。

れ新、共産組閣する未来は見えづらいけれど、立社れ共ならあり?かつての民国政権より脆弱な気もするけどな…細川内閣よりは盤石になるか?

とにかく。今の政治の停滞感の要因は、各政党の「下野するかも」「政権入りできるかも」という緊張感のなさに他ならない。

自公ちょっとやらかしても政権からずり落ちるわけないとタカを括ってるから居座り続ける。

すぐに政権入りすると思ってないか野党同士で内ゲバする。

二大政党制機能してれば最初から緊張してるんだろうけど、今そんな機運はない。

せめて連立の組み替えで組閣する政党が変わる可能性が出てくるなら、どの政党ももっと真剣活動するはず。

なーんてね

本日バカ ~中国から団体旅行客が再びやってくる どうする日本 | NHK

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159471000.html

s****** 外国人観光客の消費はGDP1%に満たない。55%を占める国内個人消費喚起する政策を優先すべき。そもそも観光依存する経済商売脆弱であり、それが外国人観光客となれば尚更。コロナ禍の経験から学ばなかった?

自動車産業だってGDPは2.5%しかないのでほとんどの産業は「GDP1%に満たない」。この言い方は卑怯

また、観光業は諸外国GDPの4%ほどを占めているので日本はまだまだ伸びしろがある。自動車産業がもう一つできるってこと。

後、コロナ禍は世界史的にはレアイベントだろう。

実質賃金1%も上がっていない生活苦しい分際で賢しらぶって経済評論してないで、とっとと中国人レモネード売れって。そっちのほうがよほど豊かになれるぞ。

2023-08-10

老後を考えて南関東に住むって言説に疑問

千葉埼玉多摩東京寄りってそんなにインフラ整ってるかあ??

個人的には今ですら崩壊寸前だと思ってるので老後まで持たないと思ってるんだが

医療脆弱だし交通網も電車以外はっきり言って脆弱だぞ?

23区川崎府中とかの金持ち自治体ならいいと思うけど、その他はちょっとなぁと思う正直

2023-08-03

anond:20230803193530

自助努力ゼロで金や女や普通の(思いあがった高望みな)人生欲しいなんて方が間違ってるんだよね

ロクに努力もせず収入上げる頑張りもせず

やることといえばブラック企業でウジウジ生産性の悪い仕事していじめられた野良犬みて一に卑屈に生きて

コンビニ飯に安酒安たばこ漬けの生活上半身だけ太って下半身脆弱カエルさん体系

そんな奴が貧乏だとか言われたってそりゃそうだろとしか言いようがないよ

それとも自分の本当の姿に気づいてレムちゃんへスティア様みたいな美少女が惚れてくれて人生一発逆転みたいな頭パンバカ妄想でもしてんのかね?

パンバカな奴はノープランミラクルチャンスゲットでサクセスビッグになると思ってるんだ

美少女女子高生パリピギャルなどをネットで調べたチート知識技能たかOSS勉強した程度のプログラミング知識ナンパして

口説いて惚れられて付き合って毎日ヤッて楽して暮らすんだフフフ

みたいな実現不可能脳内妄想を抱いてIT業界に入ったりネットDM送ったり出会いアプリして生きようとする行動力だけはまあ凄いかなって思うが

そんなものスマホー丁にたかプログラミング知識やましてや銃持った程度でイキリ散らして癇癪起こして暴れ回ったり犯罪やった程度で手に入ると思ってるならちょっと考えが甘いんだよとしか

たし🦀

汚い言葉は一切使ってないな

日本って人が人をバカしまくった結果滅びるんだよな

何番煎じか知らんけどスマ

全部俺の感想だよ。

 タイトルみたいな話は無限回されているので、今更その社会的背景がどうたらとか書きません。少子高齢化のくせに子どもを産む風潮ができず、外国人を入れるか入れないかかいう目先のことにだけ集中して、とにかく先のことを考えなさすぎた政府および国民怠惰さのせいで滅びます。本記事では、この「怠惰さ」って所を少し深く見ていきたいです。

で、この怠惰ってのが具体的になんなのかというと、これ「人が人を尊重しないこと」に起因してくると思います

 言い換えると、「人が人をバカにし続けている」ってことです。こちらの方が実態を表しているかもしれません。

 本当にこの国の人間は、家族友達といった繋がりのある人間はともかく(とはいってもそれすらバカにしてるやつはしこたまおりますが)、他者に対するリスペクトってのが圧倒的に足りないです。もちろんそういうのが備わっている人もいるにはいるのですが、少なすぎて薄れています。筆者はこういうの「備わっているのが当たり前」だと思っているんですが、皆さん全然ダメです。 じゃあどういう場面でこのイカれた国民共が「他者バカにしている」「他者リスペクトしていない」のかなというのを見ていきたいです。

ブルーカラーへの軽視

 ブルーカラー人手不足半端ないです。 なぜかって、そういった人たちをバカしまくってきたからです。 世の中の親御さんがこう言ってるシーン、あるあるでは?道路工事をしている人を見て、子どもに「勉強しないとああなるよ」って。職業差別・軽視も甚だしすぎてもうどうしようもないんですよね。彼らが作ってくれる道路を歩いて、運転して暮らしているのに、それを作ってくれる人を軽視するのはどういう理屈なんでしょうね? 確かに彼らが一律に高学歴であるとか、そんなことは無いかもしれません。 確かに彼らが不良っぽいとか、そう見えるかもしれません。 でもそれとこれとは全然関係がないですよね。相手仕事を「してくれている」自分は「恩恵を受ける」立場なんだから相手ステータスがどうであろうと感謝の意は示すべきだし、そうでなくても軽視する方向に行くべきではないですよね。 なんだろう、小学生でもわかってるやつはわかってると思うんですが、改めてこういうこと書くのって「1+1=2」っていうのと変わらないですよね。

パワハラカスハラ

 これは、その言葉範囲の中にいる人と人が、職場内ー職場内の人間関係と、職場内ー職場外の人間関係という点で異なると思うんですけど、どちらも「人をバカにしている」ことに変わりありません。 相手が「若い能力が低い・弱そう・なんだか気に食わない」からといって、自分ストレスガンガンぶつける反社会的人間が多すぎます一見普通の人に見えても、いざ自分相手不手際によってちょっとでも損害を被ってしまった場合、鬼の首を取ったかのように変貌する人が大多数います。まあこれは「お客様神様」とかい言葉曲解して自分の都合のいいようにしか考えてないバカが広まり切ってしまったという背景もあるんですが、この言葉を言った人はほんとこの国に大きな禍根を残したなと思います。 んで、こういう反社会的人間が増えると、当然相手人間ですから、「アホくさ」っつって別の場所幸せを探すようになるんです。ここの部分を甘く見ていつまでたっても対策もせず「客」を増長させ続けてしまったところにこの国の罪業があるんですが、その結果、必要人員が確保できず、色々な面で衰退していく一方になってるのですよね。そうしてケツに火が付いた状態で慌てても、無いものは無いし、一度染みついた印象というのは、インターネット情報の波に刻まれ続けて消すのは非常に困難になりますよね。 店員だろうがなんだろうが、相手は同じ国の人間だし、親兄弟いるかもしれんし、友達いるかもしれん。その時たまたま役割が違うだけの普通人間で、タイミングによってはその役割真逆になるかもしれない。そんな当たり前のことも理解しないでただギャーギャー騒いでいる「カスタマ―が本当に多いよね。カスハラなんて言葉流行るわけですよ。自分が、あるいは自分の身内がカスからハラスメント受けたとしたら、どう思うんでしょうね?相手の痛みを知らない人間が多すぎる。日本人って世界でも有数な「意地の悪い民族」らしいですよ。

①、②を踏まえて少子高齢化

 ①と②と少子高齢化ってすごく関係がありますよね。高齢化ぶっちゃけどうでもいいんです。子どもバンバンまれれば薄まります問題子どもバンバンところかバンも生まれてない。何でかって言ったら、「子ども」および「子どもを産む人(つまり親)」に対するディスり具合もすごいんですよねこの国は。 育休取ろうとして、快く取らせてくれる職場ってこの国にはそうないです。表面上は良い感じかもしれませんが、内心クソだるいと思っている人もいます代替人員必要ですからね。すぐ見つかるなら良い。けど人手不足で見つからないだろうから、残っている人に負担がかかるわけで、救済措置もロクにない所が大多数ですよね。だから子育てするヤツにヘイトが向けられていきます。まあこれは救済措置がとれないぐらい余裕のない職場もどうかと思いますが。

 あと、子どもの声がうるさいと言って公園に怒鳴り込む老人とかもニュースになりますよね。自分子供のころの事を棚に上げて、自分けが実害を被ったらキレだすあたり、意地が悪いですよね。家に悪戯されたとか窓割られたとかじゃない限り、声ぐらい受け入れてしかるべきではないでしょうか。

 あーあと、出産子育てを「誰か他の人がやってくれる」って感覚人間も多すぎな。まあこれは自由恋愛における弱者の増産と、低給料税金のせいで子どもを産み育てる自信がない人が増えたってのがデカいし半分くらい政府のせいなんだけど、政府おかしなことしてるなら是正することができるのがこの国の仕組みなのに、面倒だからといって何も行動しない人が多すぎますね。面倒だからって選挙に行かない若者割合とか、見たことありますか。んで、そういうのが積み重なった結果、「自分には子育て出産とか関係ない」「他の人がやってくれるだろう」っつってぼんやり毎日を過ごす人が増えまくっている。増えまくっているから、今こうなっている。とことん他力本願な人が増えていて、黙っていてもどうもならんのですよねこれは。

 というわけで、人が人をバカしまくって、尊重しない結果、インフラ経済仕事環境も全部ボロボロになってオワるのでした。ちゃんちゃん。上位数%の有能は海外に逃げて助かるかもしれませんね。でもそれ以外は、沈みゆく国でブラック貧困と弱った国を強奪しようとする外国人に苦しみながら死んでいきます。天寿を全うできるなら良いかもしれませんが、脆弱になったインフラによるしょーもない事故とか、医者が足りなくて病院にかかれなくて死んでいくとか、自殺とか増えてくでしょうね。 この国の行く末が本当に楽しみだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん