「和牛」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 和牛とは

2023-05-03

anond:20230503224212

湯快リゾートは、死にかけ(もしくは死んだ)旅館を買い取って改装して安く泊まらせるやつだから、そんなもんだよ

でもキッズルームがあったりカラオケ無料で室内プールもあったり、俺はよかったけどな

和牛食べ放題とかあったし

新潟から東京港区(の南側)に移り住んで驚いたこ

自分大学卒業を機に、新潟から港区白金高輪引っ越した。

住み始めておおよそ3年が経った。

港区」と言っても、白金高輪港区の南に位置する、閑静な住宅街だ。家賃も言うほど高くはない。

そのため、いわゆる「港区」のキラキラギラギライメージを醸成する六本木赤坂とは、趣も異なる。

そんな白金高輪に、私は3年ほど前に、新潟から引っ越してきた。

実を言うと、それまでは白金高輪という地名さえ知らず、恥ずかしいことに「しろがねたかわ」と読んでいた。※正しくは「しろかねたかなわ」

そもそも港区であるということに気づいたのも、契約書にサインする直前だったりする。

そんな地方田舎者には、この地の生活に驚きがいくつかあった。

① 高級車をよく見かける。

私はあまり車には詳しくないが、やはり高級車をよく見かける気がする。

大抵、一軒家の車庫には、素人にも少なくともエンブレムから国産車ではないことは分かる、ピカピカの外車が並んでいる。

暖かくなるこの行楽シーズンには、キラキラオープンカーサングラスのイキりMaxフル装備ドライバーも、日常的だ。

少し前の話になるが、高輪ゲートウェイ駅のお披露目の時には、ガルウィングランボルギーニが停まっていた。

見せびらかすために、わざわざ遠くから来た人だったのかもしれないが。

スーパーに高級品がやたらと並んでいる。

クイーンズ伊勢丹リンコス肉のハナマサといったスーパーが近くになる。

当然、いずれもごく普通リーズナブル商品も一応売っている。

しかし、同じぐらい、妙に高い商品も、「え、みなさんこれぐらいのやつは買いますよね?」といった雰囲気、さも当然のように並んでいる。

1,000円のレトルトカレー、3,000円のオリーブオイル帝国ホテルバターピーナッツクリーム外国お菓子豊富調味料などを見ていると、お土産屋に迷い込んだかと錯覚する。

5,000円ぐらいするブランド和牛ステーキ肉も年がら年中置いているが、こんなもの年末年始誕生日ぐらいにしか買わないだろ、という新潟県民の感性は、白金高輪から外れているようだ。

③ 意外と発展の余地があるように見える。

白金高輪は、近くの広尾麻布と比べると、まだ開発され切った街ではないように見える。

高輪ゲートウェイ駅の開業2020年だったため、これからなのだろう。

坂や道うねり一角には、昔から住んでいるのであろう古ぼけた一軒家、謎の古本屋や良く分から葬儀屋などが残されている。

一口に「港区」と言っても、地域ごとの風情にはやはり、いくらかの差があるのかもしれない。

おかげさまで家賃は抑えることができるため、とりあえず「港区に住んでいる」とイキりたい諸氏には、悪くない選択肢だと思う。

しかし、いうまでもなく、そびえたつタワーマンションは、価格べらぼうに高い。

億越えのマンションは当たり前のようにある。そういった世相には疎いのだが、有名人も住んでいるらしい。

私は見上げ、そのふもとの日陰に涼むことしかできない。


他にもいくつかあるが、おおよそこのあたりが、自分にとっては驚きだった。

総じていえば、住みやす土地だ。

それほど生活費がかさむわけでもなく、中心地に対するアクセスの良さと喧騒から距離を兼ね備えている。

しばらくしたら、もう少し広い部屋に住みたい。

もちろんここ、白金高輪で。

2023-04-20

anond:20230420201455

ワイくんは食うの好きで食いもんに遠慮なく金ぶち込むけど、

子持ちで平均1食1500円以上使うのは割とマイノリティーじゃないですかね?

基本的に単価高い店行けば子連れが騒いでないです

まぁたまにそーじゃないこともあるけどな。飲食ってガチャから

ワイはひとり焼肉よく行くけど家族連れが来るような焼肉屋はいかないよ

ホテルに併設されてるタイプ焼肉屋だってそんなに家族連れでワイワイガヤガヤでもないぞ

つーかいくら、銘柄牛・県産和牛は美味しいとはいえプロカットや下ごしらえで味が変わるとはいえ

庶民はなかなか1人8000円以上、ただお肉を焼くに日常使いしないのですわ

家族4人で行ったら最低3.2万円だぞ、ほんで食べ盛りの子どもはあれもこれも食うから5万はいるな

 

家族4人で会計2万円で済むところなら家族連れもそこそこいる、それ以上の金額が掛かるところはいないと覚えとくといいよ

目安としては1人酒を含まず6000円以上かな。酒無しで8000円以上なら確実にいないよ

2023-04-16

anond:20230413104002

ChatGPTに聞いてみた

Q

以下の日本の県の名産品・観光名所を挙げてください。

岩手県

山形県

山梨県

岐阜県

福井県

岡山県

徳島県

A

岩手県:

名産品: 三陸海岸鮮魚漁業関連の加工品、南部鉄器盛岡冷麺わんこそば、ぼっけもん(りんごブルーベリーの加工品)

観光名所: 盛岡城跡、八幡平奥州市中尊寺三陸海岸平泉中尊寺花巻温泉郷釜石市気仙沼市復興支援の取り組みや被災地復興施設

山形県:

名産品: 山形牛、さくらんぼ米沢牛、花笠、さやえんどう、もずく天童木工家具

観光名所: 山寺山形蔵王町)、山形城、銀山温泉米沢市歴史的建造物武家屋敷さくらんぼ狩り、米沢市山形牛の牧場出羽三山湯殿山月山鳥海山

山梨県:

名産品: 富士吉田河口湖富士宮やきそばほうとう富士山麓のワインフルーツ甲州ワイン富士山麓の果物加工品

観光名所: 富士山世界文化遺産)、富士五湖河口湖西湖精進湖本栖湖、湖尻)、忍野八海河口湖湖畔の遊覧船富士吉田市の富士山本宮浅間大社、身延山久遠寺勝沼町ワイナリー

岐阜県:

名産品: 飛騨牛郡上八幡お祭りである郡上おどり」の関連商品美濃和紙岐阜市味噌カツ飛騨の木工品、関ケ原町薬膳

観光名所: 白川郷世界文化遺産)、飛騨古川高山市の古い町並み、岐阜城岐阜市長良川鵜飼関ケ原町関ケ原合戦古戦場飛騨高山の春と

(途中で切れる)

岐阜県からもう一度続きをお願い

秋の祭り飛騨の里の民俗村、高山市の朝市、白川郷合掌造り集落高山市神社仏閣など。

福井県:

名産品: 越前ガニ(ズワイガニ)、越前漆器、福井市水引細工、福井県産の越前和紙、越前そば若狭鮮魚や加工品、越前

観光名所: 水の森越前越前岬、一乗谷朝倉遺跡敦賀市鯖街道の町並み、恐竜博物館永平寺三国花火大会越前加賀温泉郷

岡山県:

名産品: 備前焼岡山県産の桃やぶどう讃岐うどん岡山産の和牛牛肉の加工品、岡山県産のマスカット岡山県産のミカン岡山県産の洋酒

観光名所: 倉敷市の美観地区重要伝統的建造物群保存地区)、岡山城、後楽園牛窓町の町並み、吉備津神社玉野市瀬戸内海国立公園岡山湾の海釣り赤磐市の赤磐龍神

徳島県:

名産品: 阿波踊りの関連商品鳴門金時さつまいも)、徳島ラーメン阿波和牛徳島県産の柑橘類鳴門うずしお阿波じゅんさい

観光名所: 鳴門の渦潮、阿波踊り会館、徳島城大塚国際美術館徳島市文化財歴史的建造物祖谷渓鳴門市の大麻比古神社板野郡城下町風景など。

2023-03-24

おいGPT-4、結構いい加減なんだな

ワイ

日本47都道府県それぞれの名産品を教えてください。

GPT-4

はい日本47都道府県それぞれの名産品を教えます。以下は、各都道府県名産品の一例です。

北海道海産物ズワイガニホタテウニなど)、ラベンダージンギスカン羊肉焼肉

青森県りんごねぶた祭りカツオのたたき

岩手県南部せんべいひもかわうどんわんこそば

宮城県牛タンずんだ餅ひとめぼれ

秋田県なまはげきりたんぽ稲庭うどん

山形県さくらんぼ、米(つや姫さがびよりなど)、芋煮会

福島県:桃、アサリ郡山ラーメン

茨城県水戸黄門まつり水戸納豆ひたちなか海浜公園

栃木県餃子、もち米、宇都宮焼きそば

群馬県草津温泉焼きまんじゅう、みそだんご

埼玉県川越祭り川越しょうゆ、浦和レッズ

千葉県幕張メッセ、房総の酒、佐原宿場町

東京都東京タワー浅草寺新宿歌舞伎町

神奈川県箱根温泉横浜中華街江ノ島

新潟県コシヒカリ越後魚沼産コシアブラ佐渡かに

富山県黒部峡谷高岡鍛冶屋町、白エビ

石川県兼六園輪島塗、加賀温泉郷

福井県越前そば若狭湾カニあわら温泉

山梨県富士山ほうとう甲州ワイン

長野県信州そば蓼科軽井沢

岐阜県郡上おどり岐阜城飛騨牛

静岡県富士山


(22番目の静岡で止まったのでリトライしたら、今度は17番目で止まった)

(Regenerate responseを実行)


以下に、日本47都道府県のそれぞれの名産品を紹介します。

北海道ジンギスカン海鮮牛乳バタークリームスイートコーン

青森県りんごねぶたとろろ汁きりたんぽ海産物

岩手県南部せんべいわんこそば盛岡冷麺イカさんま

宮城県牛タン、かき、煮しめずんだ餅伊達巻

秋田県きりたんぽ鍋、稲庭うどんなまはげ秋田杉、きんかん

山形県さくらんぼ温泉卵、はまぐり汁、山形牛、出羽三山

福島県:ふくしま和牛、ふくしまもも会津蕎麦猪苗代湖大内宿

茨城県水戸黄門、もつ煮餃子、ひもの笠間焼

栃木県とちおとめうつぼやき宇都宮餃子塩釜あんかけ焼そば日光東照宮

群馬県赤城そば焼きまんじゅう草津温泉おはぎみそ漬け

埼玉県川越だんご、とんかつ草加せんべい熊谷うどん秩父神社

千葉県アンコウ鍋、佐原の町並み、烏賊塩辛あんぱん、餃子

東京都寿司天ぷらうなぎもんじゃ焼き東京タワー

神奈川県横浜ラーメンしらすサザエ湘南海岸鎌倉大仏

新潟県越後ぶらぶら茶、胎内の滝、いわしなめろう、笹団子、上越地鶏

富山県:白エビブリ富山ブラックラーメンジャイアント発電、高岡大仏

石川県金沢カレー加賀野菜、能登牛、兼六園金沢21世

2023-03-08

anond:20230308212925

和牛クーポン配るって言ったら怒ったじゃないですかー

2023-03-03

anond:20230303142412

オカラだーって、和牛だーって、コオロギだーってー

みんなみんな生きているんだ 食物なーんーだー

2023-02-11

人生逆転勝利して底辺脱出して中流になったけど

幼少期に摂取していたエサがあまりにもゴミカスすぎたせいで、すき家牛丼で旨いセンサーがサチってしま

和牛焼肉食おうと思えばいつでも食えるくらいの収入があるけど、正直和牛焼肉すき家の旨さの違いがいまいち理解できない

2023-02-07

anond:20230207070759

ひき肉のあぶらとかをとりのぞくと店の中では大差ない(たまにあぶらのないロースひき肉みると、手間賃の分なのか、きりおとしよりは高かったりする)

ただステーキアンガビーフ和牛より安いがオージービーフよりきちんと高いから産地と血統と肥育によるぞ

黒毛和牛をひき肉にしたハンバーグ出す店もあるしな

2023-01-29

anond:20230129100508

クレンジングに関して言うと、化粧品って嗜好品でもあるから香り感触大事なんだよ。

栄養成分だけ見たらマクドナルドビーフティ霜降りA5和牛もそう変わらんわけだけど、だからといって「高い牛肉なんて食べる価値はないです。適切なPFCバランスが摂れてるかどうかが大事なんです」とか言ったら「この人は何を言ってるんだ?」ってなるじゃん。

高いクレンジングは、肌なじみの良さ、洗い流す時のスムーズさ、洗い流した後の肌の質感、そういう部分が評価されてる。実際使ってみたら良いものはやっぱ良いよ。何かの有効成分が入ってるから高いという話ではない。メイク皮膜を溶かし肌残りなく洗い流すという工程いかスムーズにやるか、洗浄力と肌への刺激のなさを両立させるところで各社工夫してるわけでしょ。

適切な洗浄力のものを選ぶのが大前提であるけど、使用感にこだわって高いものを使うというのも、さほど馬鹿選択ではない。

クレンジングって普通にめんどくさいから、使用感が良いというのはめんどくささを軽減してくれるという意味ですごいメリットがあると思う。

導入美容液については、単純に角質層を柔らかくして(=バリア破壊して)化粧水を浸透させる、みたいなやつばかりじゃないよね。

化粧水乳液って皮膜を作る工程の前に塗るという意味で導入美容液って位置づけになってる製品も多いし(というか高級ブランド系はそういうのが多い)

まあ、素人がごちゃごちゃ言ってるのが気になるなら、皮膚科医の目線おすすめコスメでも紹介したらいいんじゃないの?

皮膚科医が診るのはトラブルのある肌であり、化粧品屋が想定してるのは健康な肌だから、当然推奨するものも違うと思うんだけどね。

BMI30のデブをBMI25にするためのダイエットと、BMI25のポチャをBMI22にスッキリさせるためのダイエットと、BMI22をモデル体型にするダイエットはそれぞれ違うのと同じ。

2023-01-22

霜降りステーキ、何で食べる?

和牛の、サシが入りまくったステーキって、塩胡椒あとはお好みでレモンかけて食べるのが一番美味しいと思うんだけど、他に美味しい食べ方ある?

要するに霜降り肉脂肪の旨味だけで十分美味しいと。

これが、欧米人が好みそうな赤身主体の、いわば肉々しいステーキだとボルドレーズとかマデラとか、あるいはカフェ・ド・パリみたいな濃厚なソースが好相性。

更に、とびきり柔らかい赤身だけのフィレだったら、フォアグラ乗せてトリュフソースが最高なわけじゃん。

そういう肉本来の姿である赤身メインの肉と日本霜降り肉では、同じ肉でももはや別物。

ぶっちゃけ霜降り肉に濃いソースは過剰というか、急にカジュアル焼肉感というかB級グルメ感が出てきてしまう。

とはいえ、いつも塩胡椒レモンで食べるというのもそのうち飽きそう。

というわけで、霜降り肉に何かけて食べる?

2023-01-17

anond:20230115125702

なんでわざわざ男女平等後進国イスラムみたいな国と比較するの?国自体がまだ豊かじゃない地域も多い訳で。普通先進国比較するでしょ。しか歴史的背景も全然違うし日本イスラム比較する意味って何?

経済モデルを作ろうとする時にお前はわざわざボツワナ比較するの?ボツワナ経済圏を作ろう!とかやるわけ?後進国に学ぶの?そこがまず意味不明なんだよな。頭悪すぎて意味がわからない

エロい目で女を見ないとか全然関係ないしな

エロい目で見ようと見まいとセクハラ言動環境セクハラをするかどうかは別だろ、お前は会社でも学校でも出会女性に「おっぱい舐めたい」とか話しかけて胸触ってんの?

思ってても言わないだろ?やらないだろ?

当たり前じゃん

プライベート合意のある場以外で、女性性的に扱う表現言動はやめようって痴漢やめようみたいな話しかしてないんだけど


あと個人的には女性蔑視表現の自由(笑)が許されまくってる日本より、女性蔑視表現が当たり前に批判される欧米圏の国の方が、日常的に遭う「女性蔑視・セクハラ性犯罪」の頻度が圧倒的に少ないです段違いです

欧米圏の性犯罪って、大体移民とかスラム街の人とか別の国の教育を受けた人なんだよね

犯罪まで行かない程度のセクハラ女性蔑視の個数も程度もかけられる声の内容も次元が違う

日本は、歩けば必ずセクハラ性犯罪者と女性蔑視にぶつかるレベル日本の方がまともだとは全く思いません

日本がまともってwwwソースどこよwwww

世界有数の女性にとって治安最悪後進国ゴミ国家だろ、ナガグツと和牛くらいの差があるぞ




フェミニズムについて何も知らないくせになんで適当妄想批判してるのかも謎。もうそアノンじゃん

「男からすると」とか言わない方いいよ

前頭が悪すぎて全男性に失礼だから

anond:20230117002451

すまん、解説のとこ悪いが昨日ネットスーパーの有料会員解約した。

ヤクルト1000と卵が毎週届くだけになりました

国産和牛牛すじとか仙台牛美味しかったなぁ

ブルジョアでごめんね

2023-01-10

anond:20230110095156

それはそうだけど、元になった話題の発想みたいに、超高級ブランド和牛寿司みたいなとこまであげたらだめだとおもう。

 

他の飯と比べたら、今でもまだ「安くて美味い」範疇よ。

スカイラークのお高め定食と同じだぞ。充分にジャンク

2023-01-04

歳をとって、焼肉が厳しくなってきた

小学生や、中学生の時は好んで、親に連れられて頻繁に焼肉を食べに行った。

もちろん、その時の趣向はカルビだったり、豚トロだったりだ。親も頼んでいた。

高校生大学生ときは、アルバイトで貯めた金でよく友達焼肉に行ったもんだ。

もちろん頼んだのはカルビ豚トロ社会人1年目や2年目、3年目のときも、カルビ豚トロを食べていた。

今は三十路カルビ豚トロも受け付けなくなった。脂っこい食べ物ダメだ。

というか焼肉屋の煙を吸っただけで胸焼けしそうになる。

今はもう、赤身でいうとヒレホルモンでいうと牛タンハラミのような油の少ない部位でさえ食べることが難しい。特に、値段が高い霜降り牛肉なんて、到底食べたいと思えない。

最近は専ら、ホルモンセンマイ刺しやセンマイ焼きが最近の好み。昔居た会社上司に「犬の肉頼んでんじゃねぇ!」と言われたことがあるが、それでも好きだ。センマイ刺しが白センマイだったお店にあたったときはめちゃくちゃテンションが上がる。

ミノハツギアラも油っこくなくて好きだ。あとはなんだろう、置いている店自体珍しいが、ウルテとかも好きだ。ただ、できれば、肉を焼かずに、和牛ユッケ盛岡冷麺だけ食べて、終えたい。

あと、焼肉屋で盛岡冷麺じゃなくて韓国冷麺のほうが出てくると萎える。細麺より腰のある太麺のほうが好きなんだ。

2023-01-02

20230102[アタック25]Next 2023年1月2日 特別企画パネルクイズ アタック100 大学クイズ研究会対抗バトル 2023-01-02結果●

※3日連続の最終日 みなさんおつです

見逃したとしても

月曜祝日までのいわゆる3連休に3日連続特番と通常回が再放送されます

 

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から 12月はなぜか「60」分枠に

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [あるスポーツ名前]ラグビー

・02 リオデジャネイロ

・03 門松 かどまつ

・04 川端康成 かわばたやすなり

・05 [すべて]横山裕 村上信五 丸山隆平 安田章大 大倉忠義

・06 デミタス(カップ

・07 宮城道雄 みやぎみちお

・08 [近似値]74.1(パーセント

・09 鳥羽伏見(の戦い

10 1(番

11 YOSHIKI ヨシキ

12 クリープ(現象

・13 『BLUE GIANTブルージャイアント

・14 アシカ(科

・15 ミャクミャク

・16 [頭文字]おせち

17 疾風に)勁草《けいそう》(を知る

・18 芦ノ湖

・19 7

20 フォカッチャ

・21 2(番

・22 ダニエル・クレイグ

23夜は短し歩けよ乙女

24 アンリ・デュナン

・25 絵に描いた)餅

・26 アキレス腱

・27 松

28 3(打

・29 [AC]アイスキュロス

・30 中田喜直 なかだよしなお

31 [3択]18(枚

・32 サクレ・クール寺院

33 シャリアピン(ステーキ

・34 時速)200(キロメートル以上

・35 ヘボン(式

・36 <肉>りんご(和牛信州

・37 <スイーツジャズ(羊羹

・38 <テーマパークみかん

・39 <野菜長岡)巾着《きんちゃく》(ナス

・40 <鍋>義経《よしつね》 鍋

・41 <鉄道>フラノラベンダーエクスプレス

・42 <ラーメンとんかつ

・43 <民謡鹿児島(県

・44 <地魚>阿武隈川)メイプル(サーモン

・45 <日本一シューマイ

・46 <水族館>館長

・47 <花>長崎(県

・48 <日本初>クリスマス

・49 <夜景北海道

・50 <城>イカ

・51 <ご当地ソング>『渡良瀬橋』わたらせばし

・52 <特別天然記念物アマミノクロウサギ

・53 <神社羽生結弦 はにゅうゆづ

・54 <駅弁>ひっぱりだこ飯

・55 <フルーツ>←追記:さぬきエメラルド

・56 <世界遺産軍艦島

・57 <温泉岡本太郎 おかもとたろう

・58 <偉人渋沢栄一 しぶさわえいいち

・59 [AC]<冬景色京都(府

・60 <伝統工芸QRコード

・61 <野生動物>7(番

・62 <戦国武将数珠

・63 <うどんやかん

・64 [2答]フォボスダイモス

・65 [2答]川崎フロンターレ 横浜F・マリノス

・66 [2答]LとV

・67 [2答]一と乙

・68 [2答]衆議院貴族院

・69 [2答]キキとララ

・70 [2答]ロンドンパリ

・71 [2答]粗品せいや

・72 [2答]5円硬貨50円硬貨

・73 [2答]カンガルーエミュー

・74 [2答]文化庁スポーツ

・75 [2答]JとQ

・76 [2答]桂太郎西園寺公望《さいおんじ きんもち》

・77 [AC]コリオリ(の力

・78 ジーニアス(英和辞典

・79 [3択]大正

・80 まいぜんシスター

・81 average

・82 アーロンジャッジ

・83 フランス

・84 [AC]熊本(大学

・85 [AC2]シエラネバダ(山脈

86 [AC3]千里眼

・87 ワットタイラー(の乱

・88 西畑大吾 にしはただいご

・89 うさぎ

・90 [苦渋]にがり

・91e 口語

・xx [ある人物名前]ジョージ・オーウェル

2022-12-31

んーんまぁい!

こんなに新鮮でいい和牛食うの初めてだ!

こないだのA5黒毛和牛解凍だったが今回はおろしたて

旨い!旨い!旨い!!!

和牛は格付け方法変えてほしい

現在和牛のA5,A4などの格付けは、脂肪交雑の多さや脂肪の色などで、肉のおいしさとは関係ない。

土佐あかうしでは、TRBという新しい格付け方法をつくったようだが、他の和牛も、おいしさに基準を合わせた等級づけに改訂してほしい。

消費者の嗜好は変化してきていて、脂だらけの霜降り肉は必ずしも好まれない。

牛にも負担がかかる。

過度にデブ運動不足メタボで、死なない程度に不健康に追い込んでつくっているようにみえる。

死なない程度にとかいたが、実際に肥育している牛の数パーセント一定割合は出荷前の時期、突然死するようだ。

また、転倒するともう起き上がれず死んでしまうらしく、「肉牛 転倒」などと検索するとその対策がいろいろでる。

ビタミンAはあまり与えない方が脂肪が多く入る、脂肪が白くなるなどのようで、ビタミン脂肪のために制限される。

数十年前、牛肉自由化対応して、輸入肉と差別化を図るために今の等級づけとなったと聞いている。しかし、そろそろ時代に合わなくなってきているのではないか

anond:20221231081145

お前が爺さんになっただけだよ

頑張ってシャトーブリアン食べられるようになりなさい

ちなみに増田もA5和牛焼肉したよ

20代後半にも差しかると4切れが限界

たぶん30歳になった頃から赤身しか食えなくなる

それまでに年収上げなきゃな

和牛はもういいか

昨日、全国旅行支援クーポンをもらったから、高級な焼肉屋に行った。

衝撃だった。普段食べている牛肉とは全然違って、これが「高級ブランド和牛」だというものがでてきた。

筋などは全くなく、どの肉もめちゃくちゃ柔らかい

出てきたお肉の半分くらいは、肉の味がほとんどしなく、脂のかたまりみたいだった。正直、もう少し噛みごたえがほしいし、肉っぽさがほしい。おいしいとは思えなかった。

残りの半分くらいの肉は、肉の味もしたし、おいしかった。これもかなり脂がのっていて、他の肉が脂がない肉でこれを食べたら「おいしい〜」と堪能しただろうと思う。脂のかたまりみたいなの何枚も食べた後だったから、脂のおいしさには食傷気味だった。

もう和牛はよいかなと思った。

まあでもよく考えてみると、高級和牛焼肉人生で初めてというわけじゃない。今までも数回あったし、そのときは「美味しい〜」と楽しめていた。

今回のお店が特に、脂多さ、柔らかさ重視のお店だったのかもしれないし、たまたま脂がとくに多い肉があたったのかもしれない

2022-12-03

anond:20221203062544

そら貰えんやろ

それ以前の問題で書いた通りガチャ結果次第では味に過敏な人・アレルギーある人は結構つらい感じになるかもだぞ

 

ワイも味に過敏、こだわり強いから、好きなものが食えない状況を思うとゾッとするな

輸入牛肉とかハンバーグ炭火焼きならともかく基本的には食いたくねーな

身体に悪い悪い言われるがワイも和牛が好きだよ

デパ地下惣菜フツーに嫌い、魚も嫌い

 

もっとも好きじゃないもの食べるくらいなら2〜3日くらいなら断食を選ぶ派なので

そもそもワイ食わんでも困らんのでは・・・?感は無くもない

2022-11-28

個人的にそれなりに食えるオーストラリア牛細切れを使った牛丼の作り

前提: あくま100g150円程度のオーストラリア牛の話での話である国産牛(和牛含む)はどう食ってもうまいのでブルジョア諸君適当に作ればよろしい。

オーストラリア牛は手頃で良いのだが、「独特の匂いがある」「硬い」などの難点がある。洋風料理ではそういうのを克服する数々のノウハウがあるのだが、和食にそのままブチ込むと違和感半端ない

以下はそれらを超克すべく開発した調理法である調味料の分量などについては各自適当にやれ。


もはや和食の要素は「日本酒」と「醤油」くらいしか残っていない気がするが、まあそれさえあれば脳が和食と納得してくれるということが分かる。

こんな感じで、ようやくオーストラリア牛の匂いがだめな自分でもそれなり食える牛丼の作り方を開発した。読者諸賢のさらなる知見をいただきたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん