はてなキーワード: チェックシートとは
タイトルのとおり。仕事も何もかも頑張れなくなって、今までやれていたことまでできなくなってしまった。
診断名はADHD。
以下に概要と経緯を書く。乱文だが聞いてくれ。
30代前半、会社員。
いままでの三十余年、苦手なことや違和感を感じることがあっても、なんとか努力と工夫と時間をかけることでカバーしてきた。
会社には新卒で入社して以来10年以上在籍しているが、人事評価を見ても、悪いとき、良いときの波は激しいものの、成果を出して高い評価を得たこともありそこそこにやれていたと思う。
生育歴も軽く書く。
田舎の市出身、核家族、小中高大は国公立校卒。大学から首都圏で一人暮らし。
友人は多くもないが全くいなかったこともない。
その頃自分は、何か悲しいことがあると突然黙り込んで周りをシャットアウトしてしまうことがあった。他の友達はそんなことしない、自分は何かおかしいな、と感じたのがきっかけだったと思う。
そんなわけだから、小学校の中学年にもなると「自分は知能か何かの問題があるに違いない」と確信していた。
ただ、両親や友達に気づかれたら軽蔑されて嫌われてしまう、隠さなきゃいけないと強く思っていた。担任教師は何か気づいていたかもしれないが明確に指摘されたことはなかったと思う。
運や周りの人に恵まれたおかげで、幸いにも今まで発達のせいで大きなトラブルを起こすことなくやれていた。
ただ、うっかりミスややらかしは度々あり、周囲には迷惑をかけていた。
そんなわけで大人になる頃にはネットで知識もつけて自分はADHDだと思っていたが、依然として周囲の同僚や友人にはバレたくないという気持ちが大きかった。
人知れず治そうと、過去3度精神病院に行き診断を求めたこともある。いずれも診断はつかなかったが。
今回、4度目の診断を求めて精神病院に行ったのは、仕事での行き詰まりを感じたためだ。
少し前から他部署から異動してきた社員とタッグを組んで仕事をすることになった。自分が前任者のため、引き継ぎや情報共有をしながら業務を進めるのだが、どうにもうまくいかない。
今まで、スケジュール管理やタスク管理、作業漏れのチェックなどで苦手を感じることは多々あったが、自分ひとりなら残業などで帳尻を合わせてなんとか収めてきた。
それが、2人分となると本当にダメだった。ミスは頻発、スケジュールは遅れ、タスクは滞る…
だんだん精神的に参ってきて、夜は眠れず、朝は起きられなくなり、頻繁に頭痛やめまいやふらつきを感じるようになった。
上司や友人知人に相談もしまくったが良い解決策も見つからない。状況が改善するならドーピングでもなんでもしたい、そうだ自分のADHD傾向が解決すれば良くなるはず…
ということで、発達障害を扱っている精神病院に向かったのだった。
病院ではチェックシートのようなものに2枚ほど記入し、30分の問診を受けた。問診では色々なことを訴えた。朝起きられないこと、スケジュール管理が苦手で仕事に問題が出ていること、イライラしたときなどに手指や体をソワソワ動かしてしまうこと、自宅の部屋が散らかり放題なこと…
したらあっさり診断が下された。
正直、拍子抜けした。過去3度の病院では診断が下りなかったし、もっと生育歴を調べたり知能検査などをするのかと思っていたから。
そんなわけで薬を処方されて、それ以来ADHD患者として通院している。
前置きが長くなった。
自分が病院に行ったのは、そもそも仕事において行き詰まりを感じており、仕事の状況が改善するならと思ってのことだった。
やる気をすっかり失ってしまったのだ。
今までは、苦手なことがあってもなんとかカバーしよう、カバーしなければという気持ちで頑張ってきた。
なんでも努力と工夫でやってきたし、頑張れば普通の人のようにできないことはないはずだと思ってやってきた。
何か困難があるたびに
また、何をしていても
「実は自分は満足な仕事ができておらず、この10年ずっと戦力外だったんじゃないか」
のようなことを考えこんでしまい、作業の手が止まってしまうようになった。
仕事は滞り続けている。
毎日出社するのが辛い。
このまま迷惑をかけ続けるのであれば会社をやめなければならないと思うが、やめたところで行き先がない。
死ぬしかない、死んだら家族や親族に迷惑がかかるだろうが死ぬしかない、
その前にいま抱えてる仕事は引き継いでおかなければいけない。しかし引き継ぎはうまくいっていない、死ねない、でも死ぬしかない…
キーボード叩いてると突然ウっとなって涙がじわじわにじんでくる。きっかけはよくわからない。
涙がにじむとトイレにこもってできるだけ涙を排出し、自席に戻る。
涙が出るたび一々トイレに行かなければならないのが面倒くさい。
涙を出しきったつもりで自席に戻ってもしばらくは残尿みたいに止まらないのも面倒くさい。
そういうのが一々面倒くさいからそのまま涙流しながら仕事させてほしい。
なので泣きながら仕事してたら変に心配されてしまうと思うが、でももうデフォルトで涙がでてくるため
自分としてはなんかあくびとかくしゃみとか居眠りぐらいの位置づけであり、あまり気にしないでほしい。
居眠りしながら仕事してる人間もいてそれが黙認されてるくらいゆるい会社なので
泣くことも許してくれないかなあとおもう。
きっかけはエンジニアのおじさんに理系特有の早口でしゃべられた上長文赤字のメールを送りつけられたからだとおもう。違うかもしれない。
そういえば職場で始めて泣いたのはおじさんからバカでかいフォントの指摘メール送られてきたときだった。
なんでこんなにおじさんから圧かけられがちかというと、この分野の知識が本当に本当になく不勉強だからだ。
弊社はメガバンク系SIer会社なのだが、自分は最近までwebアプリの開発を担当していた。eclipseでjavaでjQueryでUNIXでshellだったのだ。
それが今のチームに異動となり、分野は一変、メインフレームでzOSでcobolでファンクションキーになったのだ。
最初はわからないことが多いけど弊社主力の分野なので頑張ろうと思った。社内研修かたっぱしからでてメインフレームで遊ぼうよんで
がんばってついてこうとした、でも座学だけでは知識は身につかなかった。
手を動かしたかったが、Sierとはコードは書かないし資源引き揚げもしないみたいだ。
そういうのは製造委託先のエンジニア達の仕事で、では我々は何をするかというと、エンジニアさんの作った内部設計書、
テストケース、成果物一覧、スクリーンショットを確認するのである。
でもそもそも何が確認観点で何がまちがってて何がどうなってれば正しいのかよくわからないのだ。
自分の会社の上司先輩に聞きたかったが、ある程度スキルをもった上司先輩は業務に忙殺されておりもはやふだんどこにいるかよくわからない。
というのも近年弊社では超大規模プロジェクトが発足しており、
ある程度スキルをもった人間はそちらに根こそぎもってかれてしまっている。
自分はメインは運用・保守・メンテナンスチームなので、そういう上司先輩とは関わりがない。
またこのプロジェクトでごっそり人がもってかれてるためメンテナンスチームの人間が少ない。なのでとにかく一人あたりの作業が膨大なのだ。
そして作業内容は前述のとおり。委託先のつくった成果物をチェックし、品質関連の定型的な資料をつくり、承認する。
なにをみたらよいかわからない成果物がどんどん送られてきてどんどんチェックしなければいけないのがつらい。
なにをしたらいいかわからないことをどんどんしなければならないのがつらい。
同じメンテナンス担当の先輩にきいてもよくわからないと返答がきたので
いまさらなにをそんなこと聞くんだみたいな雰囲気をにおわせながら
理系特有の早口でいまさらそんなこと確認しても意味ないですっていわれたからもうめんどうくさくなってしまった。
でもかつてはソースかいてテストして資源ひきあげする立場だった身をしては、ちゃんと確認したい気持ちがある。
でも同時に、とんちんかんな質問する担当者に対してエンジニアがイラっとする感覚も容易に想像つくので
もうなにもかもめんどうくさい。
明るくない分野の仕事をてさぐりでやらなければなければならないのがめんどうくさい。
チェックシートに日付をひたすら埋める仕事がつらい。※つじつまをあわせるために、全て同じ日付にしてはならない。
これらをやらなくてもどうせシステムはちゃんとうごくのがわかってるから尚つらい。
かつてソースかいてテストしてた時代は、ネットにあふれるイシキタカイキラキラサイシンギジュツブログと
自分が担当しているつまらなくぱっとしない時代遅れのwebアプリに不満を感じていた。
テストといってはひたすらスクリーンショットを延々と印刷する作業にいったいなんの意味があるのだろうと思っていた。
昨日Qiitaでメインフレーム関連の記事をあさっていたところ、zOSではteraTermによりUNIXライクな操作ができることを知った。
また、ftpが使えることも知った。ということはffftpが使えるかもしれない。希望の光に見える。うれしい。すごくうれしい。
USSが使いこなせればもうすこしこのメインフレームまわりに馴染みやすくなるかもしれない。
※補足
・CCが嫌いだ。未読メールは3ケタに突入した。(休暇だった訳ではない)
・Excelで管理するWBSが嫌いだ。休日セルを赤く塗るための条件付き書式がシートを分割するごとにどんどん増えていく。
・名前の定義が嫌いだ。「移動またはコピーする数式に名前が含まれていますが、この名前は有効なセル範囲または「移動またはコピーする数式に名前「移動またはコピー「移動また…
・元号が嫌いだ。ついにベンダーに反乱を起こされた。元号。元号。元号のせいだ。ああああああ。
・気を利かせる人間が嫌いだ。下の人間による自発的な行動はリーダーから当事者意識をなくさせる。下の人間はいざという時責任を負えない。
・PDCAサイクルが嫌いだ。チェックシートのチェックがどんどん増えていくから。
・年度末が嫌いだ。各種締め切りが早まるなんて聞いてない。
昔から時折、何かに触れているところが妙に痛くなる。
特に腕と背中が顕著で、リストレストだったり、肘置きだったり、腕時計だったり、腕章だったり、斜めにかけたカバンの紐だったり。
最初の頃は過度の圧迫や金属アレルギーなども疑ったが、ゆるーく巻きつけているシリコンバンドでも痛むので違うようだ。
ズキズキというよりはピリピリとした感じで、数mm程度の浅い刃物傷をパカパカされているような感覚がある。
イメージとしては、何かこう皮膚の刺激を受け取る部分がエラーを起こして、接触面に偽の痛みの感覚を生じさせているのではないかな?
などと想像するのだが、その痛みの信号がエラーでもエラーでなくても痛いものは痛い。
タートルネックが着られないとか、ネクタイが締められない的な触覚過敏のケがあるので、そっち方面と関係がありそうな気がしている。
なんにせよ大変ピリついて痛いし不快だし、感覚としては実際に痛いので手が動かしにくいから仕事しづらいし、
頑張って無視していても眉間や首のあたりに力が入ってしまって、今度は頭痛に発展するので参ってしまう。
この謎の痛みがここ最近頻発していてちょっと悩まされていたので、どうも自分は感覚過敏のケが割と強いのではないかと思って改めて調べていたら
http://jsi-assessment.info/ でチェックシートや検査用紙が公開されていた。どっかの大学の人が公開しているようだ。
とりあえず程度を知りたくて、一番簡単そうな JSI-mini というのをちょっとやってみた。
子供向けのものを、昔から自覚している傾向や親から聞いた幼少期の様子を基に回答したのでやや不正確だろうが、結果は真っ赤だった。
A項目18点(RED判定9点~)、B項目20点(RED判定7点~)、総合52点(RED判定18点~)。
あくまで目安なので~とはいうが、どうも自分は感覚過敏なり鈍麻なりがかなり盛りだくさんなワガママボディをしているらしい。
これまで感覚過敏があるだろうとは思っていたが、直接的に制約があったのは、
Yシャツ+ネクタイの恰好を半日すると必ず高熱を出して寝込むので冠婚葬祭に基本的に出られない程度で、大して困っていないと思っていたのだが、
腕の謎の痛みが自分の想像通り感覚過敏によって引き起こされているとすると、何かしら対策をしないとキツそうだ。さて、どうしたものかな。
小学生の頃は1日3回うんこしてた。もりもりうんこしてた。朝、夕方、夕食後。
修学旅行前になると体温など健康チェックする用紙が渡されて毎日記入してたんだが、そこにはうんこ回数の記入欄もあった。当然2回とか3回とか書き込んだ、何の迷いもなく、正直に。
で、修学旅行にそのチェックシートを持って行ったんだが、みんなで体温などはかって記入していると、同室に泊まっていたクラスメイトが俺の用紙をのぞき込んできて、「お前3回もうんこしてるのかよwプギャーw」などと笑ってきた。みんな集まってくる。
そいつのチェック用紙には1回と書かれていた。ああ、イケメンは1回なのか。どうせ俺はキモいオタク。1回しかうんこしないやつらがかっこよくて勇者に見えた。
恥ずかしさのあまり俺はうんこを恐れ、修学旅行中1度もうんこしなかった。2泊3日だったと思うが、それはもうほんとにきつかった。俺はうんこを出さないことでうんこに思考を支配されていた。あまり眠れなかった。
最終日はうんこのことしか頭になかった。周りの連中がバスの中で盛り上がってトランプしているが、俺は引きつった笑顔でカードを眺めながらずっとうんこのことを考えていた。あと何時間我慢すればうんこができるのか。5分経った、さらに5分経った。いいぞ、いいぞ、もう少し頑張れ。
バスで小学校について終わりの挨拶みたいなのをしてるときもはやく家に帰ってうんこするということしか頭になかった。先生たちのくだらないコメントなどどうでもいいからさっさと解散してほしかった。ゴールが近いと思うと集中力が緩んで決壊しそうになる。
http://anond.hatelabo.jp/20161026210411
この意見を見て目が覚めた
>「ダラダラ残業」と「集中して定時上がり」の二択で話が進んでるけど「ダラダラして定時上がり」って選択はないんでしょうか。
>挑戦する前から諦めるなよ!頑張ろうぜ!頑張ってダラダラ定時を勝ち取ろう!
いつから守りに入ってたんだろう
確かにダラダラ定時退社してこそ真の生産性向上だと思う
ちなみに別にサボろうという話ではない
要は疲弊せずに余裕を持って仕事ができるように頑張ろうという話だ
しかしこれを実現しようとすると非常に難しい
>業務を効率化した結果、時間が余り、どんどん仕事がまわってきて、残業時間は同程度なのに、仕事量だけが増えていくクソ社会。
これがあるからだ
頑張って素早く仕事を減らしたと思ったら、その分仕事が増えるんだ
これは私の周りでもそうだ
より能力がある人は、仕事が早いし、その人にしかできない難度の高い作業があったりするから自ずと大変になる
その分高い給料を貰っているかといえばそうでもないから悲しい話だ
じゃあ適当にサボれば良いのかといえばそれも違う気がする
・定時で上がる
・疲弊しないようにする
・成果は落とさない
非常に難しいけど、これって「時間効率は変えずに疲弊しないように工夫する」ということだろうか?
頭空っぽにしてダラダラやっても同じだけの結果が出せればいいわけだ
ここからは業界次第になってしまうけど、ぱっと思いつくのはこういうのだろうか
次に何をするか考えると非常に頭を使う
そもそもミスが入る余地を無くすとか、そういう工夫の方に力を割くべきなのかも
「自分は一瞬でできるけど、他の人はすごく時間がかかる」ものを作っていく
この時に「私なら一瞬でできます」などと言わない
それやると仕事が増える
「得意です」も危ない
初めてやる仕事は疲れる
できるだけ依頼とかも寄せていきたい
まあやりすぎると「依頼書」とかになって、逆に周りが大変になるから注意が必要かも
質を上げるのは本当にキツイ
どこまでも時間を食うし、どれだけ早く仕事を終わらせても質にとられる
「このタスクをやってればとりあえず質上がる」が欲しい
全然成果が上がってないとか、間に合わないとか
ブルックスの法則ってあるじゃん(9人の妊婦を集めても、1ヶ月で赤ちゃんを出産することはできない)
そういう「いやこれ以上物理的に早くならないですから!」っていうのを最大限活かして納期を延ばす
やりすぎると競争力失うけど
時間的なボトルネックになりつつ、周りが絶対に逆らえないくらいの技術力を付ける
そういう人かっこいいよね
「あの人が動かないんじゃしょうがねーよ、帰ろ帰ろ」ってなる
アジャイル的な考え
細かく出していきましょうっていう(業界次第ではできないな)
ただこういうのもやりすぎると「その作業誰でもできるからバイトにやらせよう」とかそういう風になるよね
かと言ってタスクに拘泥すると、いつの間にか競争力をなくしていく
難しい
あと、こういうのが実現できても「定時だから帰る!!」ってしないといくらでも仕事できちゃう
そういう人知ってる
ちなみにアンチパターンも考えた
アンチパターンの方が多い気がする
他の人に頼むより早いんだもの
もちろん他社に勝つためには必要だけど、楽にはならない
半分の時間で終わるようになったら、その分仕事増えるだけじゃないか
定時が早くなることなんてたぶん無い
そんな現場知ってる
自分はいいかもしれないけど、周りがその分困ってるパターン多い
なんか違う気がする
シンガポールのPMの方のブログとか、ベルギーの実態書いたブログとか読んだことあるが
会社が社員の都合に合わせていて、上司がどうにかしてるみたいな
わかんねーな
イタリア人とかどうしてるんだろうな(失礼)
実際に主訴をまとめてプリントアウトしてついでにここ数ヶ月の睡眠記録もプリントアウトして心療内科を受診したけどさ、なんかむにゃむにゃよくわかんねえことをしゃべる医師と会話にならない会話をしたのちに抗うつ剤(レクサプロ)と便秘薬出されて帰された。いや待てよ。あんだけの面談でうつ病認定って。そりゃねえだろ。てかほとんどお前が喋ってただけじゃん。「へぇーなるほど、増田さん◯◯じゃないですか?」「◯◯な気もします」「ああーそりゃね、あなたね、そういう時期なのよ。ひとって気分の周期があるのよ。つまり病名はうつ病って言うんだけどね。お薬出しときますねぇ〜」って、ええー、そんなものなの?いちおうチェックシートみたいなのもやりましたよ。ええ。うつ病って診断されましたけどね。そりゃあこういうチェックシートでうつ病ですねの点数が出ることがわかってるからこっちも受診してるわけでね。はあ。薬もらえたたわけでも御の字なのかな……。これでほんとに治るのかなあ。てか、ほんとにうつ病なのかなあ。性格の問題なんじゃないかなあ。眠剤か何かもらってはい終了かと思ってたんだけど……。つらい……。睡眠リズムがしっちゃかめっちゃかなのを主訴として相談したかったのに。