「カボチャ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カボチャとは

2021-11-19

anond:20211117233007

譲ってもらったスカートを、スカートめくりグッズにリメイクする…

私は表現の自由戦士だが、正直なにが悪いかサッパリからない。

  • 譲った人の許可を取らないのが不誠実

→ 譲って他人の手に渡った後にそれをどう使おうが、貰った人の勝手なのでは?

もし私がオークションサイトスカート落札して、パンツ絵を表示したディスプレイに掛けてスカートめくりごっこをしたとして、それがなにか問題になるのか? 販売者や使っていた児童名前や顔を明らかにしているわけではなし、名誉は侵していないだろう。表現の自由範囲内だ。

販売元へのリスペクトは大切な心掛けだが、過剰に求めるとむしろ表現が萎縮する。カボチャ農家配慮してハロウィンジャックオーラタン🎃 は作るべきではない、みたいな話に聞こえる。

スカートめくりごっこあくまごっこ遊びでしょう。殺人絶対ダメでも殺人ごっこゲームとして広く行われている。商品の紹介に「もちろん 話のネタになる」とあるが、スカートめくり行為ネタにするのではなく、スカートめくりグッズがネタになる、ということでしょう。黒ひげ危機一発みたいに。あるいは、おっぱいマウスパッドみたいに。現実フィクションの分離こそが必要道徳であって、スカートめくりごっこを 全面NG としてしまうなら痴漢エロ漫画だって OK理由は無くなってしまう。非常に危険理屈だと思う。これを禁ずるなら、最低限、性被害助長エビデンス必要だ。可能性の話なら、スカートめくりごっこ痴漢犯罪者にとっては代償行為になって彼の再犯を防止する効果だって、あるかもしれない。

スカートめくりごっこへ寄せられた批判は、モラル感覚として成熟した論理をまだ持っておらず、ナイーブな性加害への忌避感で固められた——お気持ち、に思える。

あいまい基準同調圧力のままに押しつけるのは、やはり危険だ。ちょうど同時期に偶然発生したスカートめくりをめぐる、ふたつの騒動。これらを腹に納めるためにダブルスタンダード蔓延するのではないか懸念している。私企業によるもの自明にアウトで、公的機関の後援があるものはセーフ・問題なし、というのはまったく理屈が通らない。生半可な理屈を弄するくらいならむしろ、「スカート提供者だけどシンプル不快」「温泉利用者だけど不快じゃない」とか言ってた方が矛盾がなくて安全ではないか

2021-11-09

anond:20211109221329

しかに。もう忘れかけてた。俺が印象深く覚えてるのはカボチャ

2021-11-07

重量野菜とか軟弱野菜とか

これって方言とか狭い範囲での言葉じゃなくて一般的に使われてるのか?

優性遺伝と劣性遺伝みたいに見直ししたほうが良さそうな語感

なるほど、

収穫から急速にいたみはじめる

から、軟弱なのか。

『いわゆる重い野菜』が全部重量野菜だと。キャベツ大根カボチャ

対にはなってないのね。じゃあ軟弱野菜の反対はなんだ?

強固か強硬なのか? どうやらそうでもないらしい。

anond:20211107101047

2021-11-05

anond:20211105093446

国の健康調査根拠なので「野菜350gぐらい食ってる人間ならだいたいいろんなもん食ってるし栄養足りてるっしょ!」の話。

 

から350gいけばなんでもいいとかではなく、それなりに他のバランス考慮せねばならぬ。

カボチャニンジンみたいな緑黄色野菜も食ったほうがいいし、ラーメンジュースで糖や油が過多になったらそれは悪い。

 

といっても、「野菜」とか大雑把なこと言ってるのは

完璧最初からするよりも、不完全にでもやってもらったほうがいい、って話でもあるので

本当にラーメンしか野菜取るルートがないならデブらない程度にラーメン食えばいいよ。ほうれん草はいったやつとか

2021-11-01

anond:20211030144410

従妹煮(カボチャサツマイモだったかな)

サツマイモレモン

普通にバナナ焼き芋やゆでトウモロコシで夕ご飯でもいいとおもう(アメリカ人もけっこうやる人多い)

枝豆の塩振らないやつあたりたんぱく質的にもいい感じ

もうすこし塩が大丈夫なら

豆腐あんかけ

かにかま

とかね

 

たぶん、だけど

運動する人は塩が好き(サラリー語源

腎臓が弱いか冬生まれで汗腺が超少ないとかで塩(ナトリウム)が体から出ていかないので

余分に塩とると頭痛とかしちゃう体質なんだろうなぁ、離乳食塩分少な目だから薬局で離乳レトルトカレーとか買うといいかも。

大きくなってホットヨガとか運動とかで塩を排出させると塩いけます、脂とれますってなるかもね

野菜果物カリウム系一緒にたべさせると塩がでていきやすい子もいるかもね

ジョーカー仮装して電車で人刺して火つけた奴

あいつが黒の全身タイツカボチャ頭の仮装してたら、電車の中で変なダンス踊るだけで済んでたのかなぁ

2021-10-31

anond:20211030144410

日本煮物は、砂糖みりん醤油で味付けされてるから砂糖の分量を増やせば甘くなるよ。

がんもどきの含め煮やカボチャ煮物など。

鯖や鶏のてりやきも同じく。

anond:20211030144410

見た感じ炭水化物系のおかずはいけそうなので、ジャガイモとかサツマイモとかコーンとかでいくといいと思う。マカロニもいけるかな? マカロニサラダはお酢使って酸っぱかったりするので、ただのマヨ和えがいいと思う。そこにコーン入れてもいいし、隙あらばニンジンの千切りも混ぜ込んで。タマネギは入れていいけど、「辛いの苦手」って言ってる相手にはマジで全力で火を通してからにしてください。平気な人の「辛くないよ」は過小評価が過ぎる。ほんとに。カレーが辛いから嫌いな人がいるとか想像もできないの、唐辛子で脳細胞もやられてるの???ってなる。「じゃあ甘口カレー用意すればいいんだろ」じゃなくて、そもそも辛くないハヤシライスかにして欲しい。話がズレたけど、辛いの苦手な人は野菜の辛いのも苦手なので配慮をお願いします。

とりあえず炭水化物をおかずに炭水化物を食うのは日本人大好きだから……糖尿病ほいほい……。栄養素的には野菜じゃないけど食卓的には野菜なので、この辺の食材レシピ検索すると山ほど出ると思う。

あとは砂糖醤油で煮る系の煮物全部。カボチャもここかな? 煮物っていえば野菜やイモだけど肉や魚でもいける。煮魚ウマ。

あとほうれん草の白和えは甘いと思ってくれたらいいなぁ。出汁コンソメでの味付けは辛さとか苦さとか突出してないし、からなずしも砂糖必要な訳でもないし、糖尿病そんなに気にせず作れるので、食べてくれるのであればおすすめ

2021-10-29

普通アメリカ人感覚で言うと

ハロウィンってどんなお祭りなのかというと

カボチャをくり抜いて、町民全員がその中身を本気でぶつけ合う

種は目に入ると痛い

やめてほしいけど、しゃがみ込むと髪の毛にカボチャの中身を塗りこめられたりするので

頑張ってそこの門が空いた瞬間にダッシュ本殿まで走り抜けると

その年のジャックランタンになって

いろんな企業にお呼ばれしたあげく

縁起物として熊手に縛り付けられて

国民に向かって年始挨拶を1日4回してくれる

そんなお祭りなんだけどな

っていうアメリカ人がいたら面白いと思った

2021-10-26

anond:20211026082044

空気といいたいけど季節がらこう呼ぶわ

「おいカボチャ頭、おまえ心臓空っぽなんだなぁ」

2021-10-20

完璧なほどの白菜鍋を増田求めて目とも出す間を部内作はノド穂無きペンか(回文

おはようございます

ムーンじゃない方

月のさーイラストを考えるのって、

私がイラスト描くってワケじゃないんだけど

なにかこうさー

11月イメージが欲しいわけ。

で、

ここはお馴染みさくさくっと検索してキノコワールドとかキノコランドとかキノコエキスポとかキノコシャングリラとかっていう

なんか11月にふさわしい秋と言っても秋でもなく冬でもなく、

ちょうどいいこの時期の移ろう季節の通過点的な。

私のこのワードチョイス、

キノコワールドとかキノコランドとかキノコエキスポとかキノコシャングリラとかって可愛くない?

でもキノコシャングリラって、

もはやキノコなのかモモなのか問題あるわよね。

ぶれちゃうわ。

そんでさ、

なんか1歩間違えたら下ネタかよ!ってなっちゃいそうだけど、

レオナルド・ディカプリオデカプリオ!って言ったらもうそ下ネタじゃない?

あぶないあぶない!

増田は良い子のお友だちも見たり読んだりしているところで決してそういう所ではなかったわよね。

でさー、

なんでそうなったかって言うと

みかん花咲く丘公園駅商店街ポスターパソコンきっから描けるでしょ?作れるでしょ?って言われたの。

私は縦を首で横に振らなかったんだけど、

だが断ったの。

でもルービー6缶でやすやすと引き受けてしまったわけよ。

まあ、

そんなポスターって言っても

商店街ガラガラ抽選会のA4フライヤーをパパッと作れば良いんだけど、

そこで秋のイメージってことなのよ。

秋すぎるイメージでもなく冬過ぎるイメージでもなく、

そうなると秋と冬の中間キノコイメージがなんだかしっくりくるのよね。

でもさー、

パソコンかえるかー?って言われても私はソンナコトできないから紙に書いた雑なアイデア切り貼りして、

下絵の下描きみたいなのを作って、

本当にパソコンの出来る人に渡してってところまでが本番なので、

もう私の作業的な作業は終わったんだけど、

じゃそれならそうと言ってちょんまげ!って怒りそうだったわ。

意外とパパッと簡単に終わってしまったので、

そっかそれだからそれにふさわしいに値するルービー缶6缶なんだーってなるほど納得ワールドなのよ。

秋だけに秋の祭典スペシャル!ってやかましーわー。

でも私もそのチラシの仕上がりが楽しみであり

今夜は祝杯にキノコ鍋でもこの先、

きのこるためにしっかりと採れたてフレッシュ秋の旬を食べておきたいところよ。

ルービー缶6缶だけだと思いきや、

八百屋おやっさんが私を労ってくれたのか

デカいどんこシイタケも持たせてくれたのよ。

デカキノコ!って

レオナルド・ディカプリオデカプリオ!って下ネタかよ!って

言っちゃいそうなほどの勢いで言わなかったけど、

立派などんこシイタケ

これだけでキノコ椎茸鍋でもして

あたたたまりたいいいいものね。

でも、

どんこシイタケとかキノコ類だけじゃ寂しいので、

ネギが鴨ってくるほど、

ちょっと他の緑の部分や肉っけが欲しいところだったので、

長ネギ白菜鶏肉と出来合いの鶏のつみれをかってきて、

鍋の後の最後の仕上げのしめマクリマクリスティーのメシは

雑炊にしたいと思った矢先目の前はタマゴ売り場だったので

もうタマゴ買うっきゃナイト!でしょ?

いつ買うのよタマ!?

今でしょとは言わないけど目の前にあったから買う手前雑炊って思っちゃったのかも知れないわ。

コレ引き寄せの法則から

しろ必然だったというか、

鍋のシーメーは雑炊にしなさい!って

からあとはちょっとご飯と軽めに炊いて雑炊に鍋へ投入用として確保して飯盒炊飯しておけばオッケーってローラも言いそうなぐらいの勢いでよく似たオッケーって言い方でご飯の準備もしたいところよ。

ほっぺでたこ焼きは作らないけど!

そして!

もうペキカン

味の決め手はミツカン

わたしのかんがえたさいきょうのなべ、

それぞれのスタメン入りした鍋がベンチ入りしたわけなの。

こりゃもうルービーも進むわーって

実は今シーズン初のベーナーだったりして。

今シーズンデビュー戦を華々しく飾れたわけで、

文字通り「どんこ」って意味でもあるわね。

でね、

そのどんこシイタケを持たせてくれた八百屋おやっさんのところで白菜も一緒に買おうと思って、

カッツ白菜を買おうとしたら、

白菜は一玉丸々買って食べるのが一番美味しいんだから一玉買ってけ!って言うの、

というか半ば半ギレで、

4分の1のカッツ白菜を目の敵にしている感じなのにじゃあなぜカッツ白菜を売ってるのかしら?ってそこはそこはかとなく謎だけど

私はテニスコートを平らにならす重いコンダラ級のようにぎっしりと詰まった重い、

居酒屋の目利きのお店がいったい何を目利きしているか私にはさっぱり分からないけど

ここの八百屋おやっさん白菜の目利きはペキカン

ぎっしり詰まったみっちみちの白菜1玉を選んで持たせてくれたのよ。

あんまり白菜4分の1以上重たいものを箸のそのクダリの話のように持ったことなかったから、

1玉丸々の白菜ってなんて重いのかしら?って

もうコレ私が魔法使いだったら、

カボチャの馬車じゃ無くて白菜の馬車にしてしまいそうなほど、

世界観世界観

でも良く考えてみたらシンデリラって帰りのバスどうしたのかしら?

かぼちゃはもう12時で期限切れだったんでしょ?

私がもし魔法使いならもう少し25時手前ぐらいまで終電を延長してもらって

白菜の馬車の魔法を延長してもらうわ。

そして走りながら白菜が外側から葉っぱが1枚1枚落ちていくの。

で翌朝それを追いかけてくるお城の王子様が居所をわかりやすくするのよ。

白菜の葉をたどっていけばいいわけじゃない。

なんか童話であったヘンゼルとGLAYのテルを地で行くように

北海道の冬の厳しさをおまえら本当は知らないだろう!ってところを歌詞に滲ませているところが私好きなのよ。

話戻すけど、

そこは白菜

本当は西洋野菜じゃなきゃダメなのよ!シンデリラ!って童話世界に無理矢理白菜を持ち込もうとしたいところでもあるわ。

まともに読んだことすら無いのに名前だけやたら有名なぐりとぐら童話絵本ですら

白菜を煮たり切ったりして美味しく調理するイメージがありそうなほど

はい!できたよー白菜鍋!って

矢野顕子さんが歌う食事シリーズの曲で白菜鍋できたよーってラーメン食べたくなる歌のようにそう思うわけ。

で、あとさ、

これは噂で名高い手間がやたら掛かる割りには、

ちゃんと食べたらアゴとほっぺが落ちるほど美味しい

豚肉白菜ミルフィーユ鍋!

豚肉白菜を美味しく重ねる職人

ぐり!ぐら!ありがとう!!!

美味しい豚バラ肉白菜ミルフィーユ鍋を作ってくれて!

私のぐりとぐらイメージって美味しい白菜鍋を作ってくれる妖精さんってところかしら?

から私は一瞬ファンタジー世界には白菜は似合わないかも知れないけど、

もっともっとこれから白菜が安くなってくる季節のシーズンでもあり、

もっとそういったファンタジーにも取り入れて良いと思うの!

日本でなかなか売ってお目に掛けることのないボルシチにかかせないビーツを見かけないように

欧米とかそういう、

いわゆる西洋文化の人から見たら

白菜は逆にあこがれる野菜の的でもあり

アーチェリーウイリアム・テル師匠

弟子の頭にリンゴを乗せて射貫く話しも

あれあながち白菜でもよくない?って思うの。

白菜からデカいしその分的もデカいじゃない。

当たりやすいってことで、

なんかそのアーチェリーウイリアム・テル師匠に戦いを挑んだ人側たちも

ぎゃくに、

え?そこリンゴじゃないの?普通リンゴの方がカッコよくね?って思うほど

やっぱり西洋とか欧米かには馴染みのない白菜みたいなのよね。

チャイニーズキャベツって言うぐらいだから

もっともよね。

まあ今夜の鍋や鶏の水炊きにするわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

やっぱり中のハムが厚くなって食べ応えがアップしているところが胸熱

記録に残るサンドイッチより記憶に残るサンドイッチだわ。

私のハムタマサンドの新記録よ。

デトックスウォーター

そろそろヒーコーもホッツが季節到来!

デトックスウォーラー界隈は

ホッツブームで今年もいよいよ温活本格的に活動開始かしら?

ホッツ白湯緑茶ウォーラーよ。

なんだか急須で淹れるときに思うんだけど、

新しい急須が欲しいなって急遽思うけど、

なかなか買い替えるには踏み込めないわね。

今使ってる急須

とってに水抜きの穴が空いてて

それは良いんだけど

洗ったときにまだその中に水が残っていて、

振ったらチャポチャポ言うのが玉に瑕なのよねー。

あとはウサギと鮫のイラストカワイイからいいんだけど!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-10-18

50、60年代ブルマ

もともとカボチャパンツみたいだったのだが、

これを当時の老人とかおっさんエロ根性だけでピチピチにしたのが70年代以降、

って話を聞いて卒倒した。昭和やべえ。

2021-10-08

anond:20211007202932

レシピ的にいえば、

けんちん汁は(味噌ブタはなしで)出し汁ごま油と塩と酒くらいで味をつける、くずし豆腐の汁。どちらかというと澄まし汁系。

豚汁味噌ブタ根菜多めの汁。青ネギ大根ゴボウにんじんなどが定番、他にもやしカボチャなどをいれてもよい。

ほうとうは幅広うどん、みそ、根菜豚肉、そしてなによりかぼちゃ必須うどんがないのはほうとうといえるのか山梨の人にきいてみたい。

きしめんは幅広うどんかつおだし、トッピングかつおねぎ。すまし系というか関西うどんのような色薄めのつゆで。名古屋駅のがおいしい。

芋煮は(芋までも)県によってちがう。岩手のは鶏肉と甘めの醤油だしとさといもときのこだった。うまかった。

2021-08-23

やべっまた馬車がカボチャにかわっちまうぜ

ガラスのパンプスとか#Kutooだよな、まいっちまうぜ

ハサウェイの曲めっちゃカッコいいのに、サビでカボチャ男が躍り出す

2021-08-20

バイト日記

店内にカボチャの種みたいなものが落ちていたので拾おうとしたが、よく見たらゲンゴロウだった。

2021-08-18

anond:20210817235742

旬の野菜

お盆前にスーパーいったら農家が収穫しまくって先に売るからすごかった。

青梗菜が1箱20株入りで200円。は?買うわ。

LLトマト11個800円。は?買うわ。

なすとかカボチャもこの季節めっちゃ安い。

 

ついでだから青梗菜いためレシピかいとく(オイスターソースツナ缶ベーコンショウガ鶏ガラ炒めはもうやった)

青梗菜3株、シャウエッセンミートローフ1つ(シャウエッセンなら5本くらい。コンビーフだと1缶か2缶)、もやし半袋

青梗菜は根元4つわりにして水にしずめてよく根元を洗って斜めに3センチごとくらいに切る

ミートローフダイスに切る

フッ素フライパンシリコンブラシで油をひいてもやしをいため、青梗菜を根元からいれ、シャウエッセンミートローフいれ、しっかりひがとおったら塩小さじ半分と胡椒ポッカレモン汁全力で0.5秒射出

うめ~

しっかりいためてれば野菜汁がでてるとおもうんだがこれにご飯いれてたべるめちゃう

 

常備野菜でいうと、

トマトはうらごし紙パックが半年は持つけどあれもうちょっと小さくしてくれねえかなぁ。開封するといつも50ccだけ余る。

生でいうとキャベツタマネギは使う。ジャガイモロカボ的にはあまり買わないようにしてるがカレーはいれる。

家族が偏食じゃなければもっとカボチャを買うのに。

2021-08-14

ハサウェイのカボチャ頭ってなんで踊ってるの🎃

2021-08-11

anond:20210811210044

(2021/08/11) 追加しようとするとテーブルの表示が崩れるようになってしまったので新エントリに移行

IDいらすとやタイトルいらすとやURL (h抜き)追加日
b:id:oygkaizo-project筋肉痛イラストttps://www.irasutoya.com/2017/06/blog-post_81.html8/11
b:id:chinda_fall_desuモーションキャプチャーイラストttps://www.irasutoya.com/2019/12/blog-post_9.html8/11
b:id:Arukihajimeno_HIYOKOひよこイラストttps://www.irasutoya.com/2013/03/blog-post_8130.html8/11
b:id:tanukitsu54きつねの顔のイラストttps://www.irasutoya.com/2014/12/blog-post_745.html8/11
b:id:peachpear桃・ピーチイラストフルーツttps://www.irasutoya.com/2012/11/blog-post_21.html8/11
b:id:buriburiuntittiうんち・便のキャラクターttps://www.irasutoya.com/2015/08/blog-post_385.html8/11
b:id:SATTON頭にクエスチョンマークを浮かべた人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_78.html8/12
b:id:triceratoppo動物アイコンアルパカ・豚・ハムスターヒヨコ・犬・クマミツバチ・猫・パンダペンギンウサギ・象」(※アルパカttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_9165.html8/13
b:id:yuririnkun猫耳女の子イラスト(※「耳あり」の方)ttps://www.irasutoya.com/2017/01/blog-post_51.html8/15
b:id:mosakunekoいろいろな表情の猫のイラスト「疑問・目がハート・居眠り・照れ」(※「疑問」)ttps://www.irasutoya.com/2018/09/blog-post_84.html8/16
b:id:origoritan子守唄イラスト(お父さん)ttps://www.irasutoya.com/2020/12/blog-post_299.html8/20
b:id:flow_drowけやきの木のイラストttps://www.irasutoya.com/2014/09/blog-post_75.html9/11
b:id:robonokoishiおもちゃロボットイラストttps://www.irasutoya.com/2012/12/blog-post_6178.html9/24
b:id:shi_umaシマウマイラストttps://www.irasutoya.com/2013/08/blog-post_2587.html9/29
b:id:rglsdeftjjvb方角・方位のマークttps://www.irasutoya.com/2015/06/blog-post_573.html10/7
b:id:xprxcsgwj布団の中でスマホを使う人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2020/10/blog-post_79.html10/14
b:id:camustest楽しいインターネットイラストttps://www.irasutoya.com/2021/01/blog-post_366.html10/14
b:id:nigorihonokaいろいろなしゃべる猫のキャラクター(※『反省中』)ttps://www.irasutoya.com/2020/11/blog-post_33.html10/17
b:id:yukimi0202動物シェフキャラクター(犬)ttps://www.irasutoya.com/2018/03/blog-post_201.html10/19
b:id:ivtectune外で昼寝をする男の子イラストttps://www.irasutoya.com/2016/05/blog-post_0.html11/2
b:id:maruottimo勉強イラストテスト勉強男の子」(※髪型を改変している…?)ttps://www.irasutoya.com/2012/11/blog-post_2743.html11/23
b:id:nonsense61サンジイラストONE PIECEttps://www.irasutoya.com/2021/01/sanji.html11/27
b:id:chu_3焼酎イラストttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_2498.html12/9
b:id:hatenu42焼き芋イラストttps://www.irasutoya.com/2012/03/blog-post_9980.html12/11
b:id:pikixいろいろな表情のスーツを着た人のイラスト女性)(※『ショックを受ける(青ざめた)顔』)ttps://www.irasutoya.com/2019/04/blog-post_708.html12/13
b:id:kanesy金のなる木のイラストttps://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_644.html12/22
b:id:onevia20srオッドアイの猫のイラストttps://www.irasutoya.com/2015/05/blog-post_74.html2022/1/6
b:id:Hotwee燃え上がる青い鳥イラストttps://www.irasutoya.com/2016/01/blog-post_888.html1/30
b:id:tomokiyスキンヘッド男性イラスト眼鏡ttps://www.irasutoya.com/2017/01/blog-post_389.html2/6
b:id:en3パソコンに熱中する人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_766.html2/9
b:id:a-rulershipハリネズミイラストttps://www.irasutoya.com/2013/11/blog-post_7063.html2/16
b:id:kei_kichyピザイラストトマトサラミピザttps://www.irasutoya.com/2012/03/blog-post_1372.html2/27
b:id:ishinoayumuトマトイラスト野菜ttps://www.irasutoya.com/2012/12/blog-post_9150.html3/3
b:id:incubator本の虫イラスト男性)(※触角あり)ttps://www.irasutoya.com/2019/08/blog-post_38.html3/7
b:id:daibutsuda大仏イラストttps://www.irasutoya.com/2013/06/blog-post_5268.html4/6
b:id:GakkiKozouダブルネックギターイラストttps://www.irasutoya.com/2021/01/blog-post_280.html4/10
b:id:hitorivoドンコのイラスト(※編集してを色を変えている…?)ttps://www.irasutoya.com/2020/03/blog-post_823.html4/15
b:id:N80nyao通学するぴょこのイラストttps://www.irasutoya.com/2017/12/blog-post_694.html4/15
b:id:hrmsjpホッキ貝のお寿司イラストttps://www.irasutoya.com/2020/05/blog-post_585.html4/24
b:id:fujinopetenshiヒルな笑いのイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2016/05/blog-post_89.html4/28
b:id:nowa_s宇宙人グレイイラストttps://www.irasutoya.com/2013/03/blog-post_4364.html5/12
b:id:nekolunaはてなマーククエスチョンマークttps://www.irasutoya.com/2012/12/blog-post_516.html6/3
b:id:sahmaハートケチャップオムライスイラストttps://www.irasutoya.com/2013/08/blog-post_5896.html6/4
b:id:mayoshinoマヨネーズイラスト(※イラストの上半分をトリミングして使用している)ttps://www.irasutoya.com/2013/06/blog-post_3.html6/19
b:id:ytooyama鉛筆を転がしてテストに答える人のイラストttps://www.irasutoya.com/2016/05/blog-post_605.html7/6
b:id:yp39洋服屋さんの店員イラストttps://www.irasutoya.com/2014/03/blog-post_4251.html7/6
b:id:pigorillaカラフルモンスターアイコン(※いちばん右、上から3番目)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_5228.html7/6
b:id:blanquiキングペンギンヒナイラストttps://www.irasutoya.com/2017/03/blog-post_408.html7/9
b:id:rose86tan薔薇の花のイラストttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_3118.html8/4
b:id:manmaruazarashiゴマフアザラシ赤ちゃんイラストttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_3254.html8/4
b:id:saffronriceカレーライスイラストサフランライスttps://www.irasutoya.com/2019/10/blog-post_725.html8/5
b:id:chinjaorosuピーマンキャラクターttps://www.irasutoya.com/2014/03/blog-post_9186.html8/26
b:id:sikimute2323ペンギンの親子のイラスト動物ttps://www.irasutoya.com/2013/03/blog-post_4313.html8/27
b:id:tomtwinkleいろいろな色の星のイラスト(※ピンクttps://www.irasutoya.com/2016/06/blog-post_817.html8/31
b:id:tsubuoおはぎ・ぼたもちのイラストttps://www.irasutoya.com/2013/02/blog-post_24.html8/31
b:id:hiari0628ヒアリイラストttps://www.irasutoya.com/2017/07/blog-post_405.html9/5
b:id:tkmdskいろいろなマスクを付けた人の表情のイラスト男性)(※1つめ)ttps://www.irasutoya.com/2021/01/blog-post_734.html9/16
 (または)いろいろな種類のマスクをつけた人のイラスト男性)(※1つめ)ttps://www.irasutoya.com/2021/01/blog-post_26.html 
b:id:bifumオウムガイイラスト古代生物ttps://www.irasutoya.com/2013/04/blog-post_29.html9/19
b:id:funesan_sg船のキャラクターttps://www.irasutoya.com/2015/11/blog-post_891.html9/24
b:id:potnips悪そうな動物キャラクター(※クマttps://www.irasutoya.com/2020/01/blog-post_204.html9/25
b:id:wontonsoupスープイラストttps://www.irasutoya.com/2019/12/blog-post_721.html9/26
b:id:Say-noTaxi怪獣イラストttps://www.irasutoya.com/2014/01/blog-post_4325.html9/27
b:id:tedd707いろいろなライターイラスト(※いちばん左上)ttps://www.irasutoya.com/2016/12/blog-post_50.html9/27
b:id:ys-yamanoコンピューターを使う犬のキャラクターttps://www.irasutoya.com/2018/10/blog-post_9.html9/30
b:id:plumo健康な肺のキャラクターttps://www.irasutoya.com/2014/07/blog-post_29.html10/3
b:id:torimetal踊っているねこイラストttps://www.irasutoya.com/2013/04/blog-post_8197.html10/4
b:id:fire-money救急車イラスト(斜め)ttps://www.irasutoya.com/2020/02/blog-post_41.html10/6
b:id:kurumigiゴマフアザラシ赤ちゃんイラストtps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_3254.html10/8
b:id:pigorillaいろいろなハロウィンカボチャイラスト(※いちばん左上)ttps://www.irasutoya.com/2014/10/blog-post_96.html10/15
b:id:hitoridanshi角刈りのイラストttps://www.irasutoya.com/2018/11/blog-post_239.html10/18
b:id:pf201ハーピーイラストttps://www.irasutoya.com/2018/10/blog-post_262.html11/5
b:id:kojiz23女性の顔のアイコン(※いちばん左上)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_6907.html11/20
b:id:piyopiyo248コロッケイラストttps://www.irasutoya.com/2013/06/blog-post_1033.html11/24
b:id:zeromoon0柴犬イラスト(茶)ttps://www.irasutoya.com/2013/08/blog-post_6765.html12/8
b:id:shijimi2021二枚貝の貝殻のイラストttps://www.irasutoya.com/2013/03/blog-post_960.html12/16
b:id:hanapekoコーギーイラスト(犬)ttps://www.irasutoya.com/2014/02/blog-post_8.html12/17
b:id:niwapuroいろいろな動物マーク(※「ライオン」を加工して使用ttps://www.irasutoya.com/2014/08/blog-post_69.html12/20
b:id:si_makoアカマンボウイラストttps://www.irasutoya.com/2015/08/blog-post_603.html12/20
b:id:skmtmirai侍のイラストttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_1746.html2023/1/1
b:id:uematy雪男イエティイラストttps://www.irasutoya.com/2015/03/blog-post_523.html1/2
b:id:nuuuuma驚いて目が飛び出る人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2018/02/blog-post_679.html1/12
b:id:simlampねぎとろ軍艦巻きイラストttps://www.irasutoya.com/2013/04/blog-post_3682.html1/25
b:id:whitesand64心配している人のイラスト中年男性ttps://www.irasutoya.com/2016/10/blog-post_82.html2/2
b:id:utahito_noname投資をしている人のイラストttps://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_814.html2/2
b:id:himabatoポーターイラスト(鳩)ttps://www.irasutoya.com/2017/03/blog-post_813.html2/6
b:id:udonotaiboku81ストレートネックの人のイラストttps://www.irasutoya.com/2016/03/blog-post_69.html2/24
b:id:kdskunコンビニおにぎりイラストttps://www.irasutoya.com/2015/04/blog-post_622.html3/3
b:id:papiko8-l女性の顔のアイコン(※いちばん右、上から2番目)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_6907.html3/3
b:id:ayayam65浮かれる人のイラスト女性ttps://www.irasutoya.com/2019/10/blog-post_40.html3/4

2021-08-09

冷蔵庫がいっぱいなので書き留めがてらレシピメモ

ネーブルオレンジ 残り4

・桃1箱1万円(ふるさと納税) やわらかくなったものから剥いてなにかにのせたりする

・大トマト12個1箱800円、残り11 

青梗菜1箱20株200円→ショウガベーコン

カボチャ半玉もらいものバターコンソメ

野菜チャウダー一鍋

ワカモレタコス肉+サニーレタスタコライスセット

ジンジャーエールジンジャーシロップ

 

これ食べ終わるまで素材もかわないし料理もしないし外食もしたいけどしないぞぉ的宣言

 

タコライス

タコス肉味付け粉1袋200円+・牛赤身挽肉半額400g400円 袋にかいてあるとおり炒め味付け肉つくる

カゴメサルサソース1瓶300円 がんばって開ける、きれいな専用スプーン

サニーレタス 1株150円 外から5枚ほどとって刻む

・とまと お好みで湯むきして包丁を研いで洗ってダイスに切る、種はお好みで取る(自分は残す派)。皮付きトマトダイスにするときタマネギとちがってドーム型ではなくどんぶり型において切っていくのがどんな包丁でも楽に済む(切れない包丁だとつながりやすいので注意)。

・シュレッドチーズ1人前50g50円 いつも1キロ袋で買うが小鉢にいれないと食べ過ぎてふとるので小鉢に50gずつわける

ワカモレ アボカド1個サービス価格100円 やわらかくなるまで室温放置してへたとって縦半割にして種とって中をスライスしてスプーンでえぐって空きサルサの瓶につめてレモン汁小さじ半分とわさび適量と醤油大さじ2とサラダ油大さじ1でぐりぐりまぜる

ご飯にすきなものをすきなように乗せて食べる

野菜チャウダー

弱火で油(サラダ油だがバターオリーブ油でもよい)を敷いた圧力鍋セロリタマネギにんじんキャベツ長ネギをこの順に1~2センチダイスに切って追加。最後に皮を剥いたジャガイモダイスをのせ、ひたひたになるまで水をいれ、1%の塩、コンソメキューブ2~3を足して圧力で12分加熱+放冷(急ぐときは火を止めて8分まったら水かけて急冷していい)。

開封して牛乳カップ2(なければ水とスキムミルク粉でつくった低脂肪乳)、黒こしょう追加。味をみて塩がたりなければ追加。コーンとかアサリとかが好きな人はたしてもいい。

カボチャ

カボチャ半玉の種をとって力ずくで3~5センチ角に切って(包丁のかかと側に皮があたるように切ると切りやすい。一玉買ってしまって最初の1太刀が面倒だったらまっすぐに切れ目をいれてきをつけて包丁をぬいてから床にビニール敷いてカボチャおいて鋳鉄フライパンで切れ目がないところからたたき割る)

砂糖大3と塩小2とコンソメキューブ2とバター少しを入れてひたひた水たして圧力かけて12分+放冷か25分+急冷

ジンジャーシロップ

ショウガをすりおろして皿に敷いたサランラップの上に平らにのばしてもう一枚サランラップ敷いて皿ごと冷凍してくだいてジップロックにいれるという作業をしたのだが、一部のショウガはまるのまま冷凍してしまって解凍したら絞れるほどふわふわになってたので汁は皿にしぼったのこりかすに残りの氷砂糖まぜて振ってる。さすがに汁がなかなかでないので酢と水を足したけどあんまり赤くならないな。まぁそのうち炭酸水でのばして茶こしで漉しながら飲もうとおもっている。

青梗菜

青梗菜は根元を4つわり、太くなったらさらに2つわりにしてほそい束にする。水で根元にはさまった黒いのをよくあらう(泥だととれるが、とれない着色の場合もあるからやりすぎない)

かいフライパン青梗菜を並べて上でしぼったショウガ汁とベーコンチキンブイヨンと水と油(多め)いれて蓋して煮る。蓋まで泡がきたら蓋あけて上下を返してよく煮る。根元の白いとこは変わらないがそのまわりが透明感がでたらできあがり。汁ごとよそう。ベーコンがなければツナでもいいし味付けはショウガチキンじゃなくてオイスターソースでもよい。上に豚角煮とかほんの少しのせてもおいしい。のせなくてもそこそこおいしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん