2021-11-19

anond:20211117233007

譲ってもらったスカートを、スカートめくりグッズにリメイクする…

私は表現の自由戦士だが、正直なにが悪いかサッパリからない。

  • 譲った人の許可を取らないのが不誠実

→ 譲って他人の手に渡った後にそれをどう使おうが、貰った人の勝手なのでは?

もし私がオークションサイトスカート落札して、パンツ絵を表示したディスプレイに掛けてスカートめくりごっこをしたとして、それがなにか問題になるのか? 販売者や使っていた児童名前や顔を明らかにしているわけではなし、名誉は侵していないだろう。表現の自由範囲内だ。

販売元へのリスペクトは大切な心掛けだが、過剰に求めるとむしろ表現が萎縮する。カボチャ農家配慮してハロウィンジャックオーラタン🎃 は作るべきではない、みたいな話に聞こえる。

スカートめくりごっこあくまごっこ遊びでしょう。殺人絶対ダメでも殺人ごっこゲームとして広く行われている。商品の紹介に「もちろん 話のネタになる」とあるが、スカートめくり行為ネタにするのではなく、スカートめくりグッズがネタになる、ということでしょう。黒ひげ危機一発みたいに。あるいは、おっぱいマウスパッドみたいに。現実フィクションの分離こそが必要道徳であって、スカートめくりごっこを 全面NG としてしまうなら痴漢エロ漫画だって OK理由は無くなってしまう。非常に危険理屈だと思う。これを禁ずるなら、最低限、性被害助長エビデンス必要だ。可能性の話なら、スカートめくりごっこ痴漢犯罪者にとっては代償行為になって彼の再犯を防止する効果だって、あるかもしれない。

スカートめくりごっこへ寄せられた批判は、モラル感覚として成熟した論理をまだ持っておらず、ナイーブな性加害への忌避感で固められた——お気持ち、に思える。

あいまい基準同調圧力のままに押しつけるのは、やはり危険だ。ちょうど同時期に偶然発生したスカートめくりをめぐる、ふたつの騒動。これらを腹に納めるためにダブルスタンダード蔓延するのではないか懸念している。私企業によるもの自明にアウトで、公的機関の後援があるものはセーフ・問題なし、というのはまったく理屈が通らない。生半可な理屈を弄するくらいならむしろ、「スカート提供者だけどシンプル不快」「温泉利用者だけど不快じゃない」とか言ってた方が矛盾がなくて安全ではないか

記事への反応 -
  • 先日、とある制服リユース会社が行ったクラウドファンディングがSNSで炎上し、プロジェクトが中止になった。 https://www.makuake.co.jp/2459/ 炎上した理由はというと、クラファンの内容が「...

    • 譲ってもらったスカートを、スカートめくりグッズにリメイクする… 私は表現の自由戦士だが、正直なにが悪いかサッパリわからない。 譲った人の許可を取らないのが不誠実 → 譲...

    • 東映女性社員のセクハラ・パワハラ告発もすぐに話題にならなくなった フェミニストまで現実よりアニメ漫画に夢中になってないか 老若男女、ミソジニーからフェミニストまで、 あら...

    • めくってクンニ✋(👁👅👁)🤚できんスカートに価値はない

      • めくってクンニ✋(👁👅👁)🤚できんスカートに価値はない その発言がもうセクハラなんだっていい加減気づけよ 増田は男性だけの場所じゃないんだぞ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん