「イマイチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イマイチとは

2024-03-12

anond:20240312144031

山崎氏映画あんまりきじゃないんだけど、いつだったか山崎氏が、

最近監督アートに走るから駄目、エンタメ撮れよエンタメを、みたいに言ってて、

あー、庵野氏のことなんだろうなー、と思ったんだけど、

シンゴジライマイチ勢の自分としては同意しかなかった

ゴジラエンタメなんだよ

あんまりにもアートとか社会派メッセージとか込められてしまうと萎えしま

自分も画面の中の逃げ惑う人たちのひとりになって恐怖を感じたい

ゴジラはまずエンタメでなければ

庵野氏は岡本喜八かに走って行ってしまたか

anond:20240312143358

FOX-MENも結局、ウルヴァリン人気でダラダラやってただけのシリーズという印象

全体的に整合性はないしイマイチな出来の映画が多かった。

そんだけウルヴァリンの人気と、ヒュー・ジャックマンがすごかった、っていう話なんだけど、

からX-MENリブートして、ヒュー・ジャックマンに代わるウルヴァリンを見付けられるか?つったら難しい

2024-03-09

anond:20230621145728

単純に日本語で「Not for me」に相当する言い回しが長かったり微妙だったりするからでしょ。

自分和訳するなら「良いもの作品)だけど自分にはあわない」くらいのニュアンスなので、嫌いとか苦手とかだと感情マイナスに強くてイマイチ

ちなみに「冥福を祈る」というのはキリスト教などとはそぐわないのでR.I.Pを使うんじゃないかな。

日本語で表すなら「哀悼の意を表する」がベターだと思う。

クトゥルフ神話原作小説は、微妙すぎるウルトラ大怪獣ものだった。

クトゥルフ神話ってやたら2chとかで話をされていて、どーもマニアックな怖い存在に対する小説か何かだという認識だった。

それで、原作はラヴクラフットって人の小説だというので、原作を読んでみた。

  

内容的には、ホラーなんだけど、ホラー対象が、ウルトラ大怪獣みたいな封印された邪神ってやつ。

ウルトラ大怪獣は、人間社会への復讐みたいな感じだけど、邪神は単なる迷惑怪獣目的とかは無い。

  

これだけだと面白い小説になりそうなモンだけど、ラヴクラフトさんは小説の才能がイマイチだったのか、ストーリー絶望的に面白くない。

邪神をそのまま活躍させればいいようなものだけど、邪神が出てくるのは大体一瞬だけ。大怪獣が出てきて、人間がびびるっていう。

どちらかというと、小説は、その大怪獣の周りにいる人達の頭おかしい具合が描写される感じ。

その人物おかしい具合が、そんなに面白くない。あまりにも普通の人が普通に頑張ってるだけっていう。

いうたら、ウルトラ大怪獣を見にきてるのに、大怪獣とかその戦闘とかをほぼ描かずに、ウルトラ大怪獣と戦う自衛隊の、その自衛隊の中でも計測機器とか作ってる技術者視点がひたすら描かれるみたいな感じ。

変な電波が乗ったか?とかそういう話が延々続いて、自衛隊の話すらほぼ出ずに、大怪獣も一瞬みたいな作品を見ているような感じ。

  

ここまでつまらない部分を書いたが、もちろん、これだけ生き延びてる作品なので、面白い部分は多い。

設定集としては、厨二病の超絶エリートというか、厨二病で素晴らしい設定資料を残す奴がいるけど、その最上級って感じ。

厨二病小説は、小説1つ1つはあまりもつまらないんだけど、ウルトラ大怪獣ストーリーより怪獣キャラクターが魅力であるように、クトゥルフ神話写真結構魅力的なキャラではある。

正直、邪神だの、見たら発狂するだのっていう話が先行しすぎてて、「一体どんな怖い存在が描かれているんだ!」と思ったけど、拍子抜けするほど普通ウルトラ大怪獣一種ウルトラ大怪獣見て発狂とかせんだろと思うんだけどなあ。

あと、「邪神を信奉する異常なカルト集団!!!!」みたいなのは現代なら『ミッドサマー』みたいな異常なカルト集団とか期待するけど、カルト集団の描き方が適当すぎて、まあ現代で言うなら、ちょっと変な新興宗教程度、そこまで映画になるようなレベル面白さはなく、せいぜい祈りを捧げて邪神人間を捧げてるくらいの感じの描写

うーん、やはり、小説描写のつまらなさばかり書いてしまうなあ。

ものすごく面白い設定のはずなのに、絶望的につまらないゲームみたいな惜しさなんだよなあ。

  

現代の目から見たら、『SIREN』とかが面白すぎるゲーム性+面白い設定みたいなのが出来上がってるからウルトラ大怪獣の超絶劣化版というか、ゲゲゲの鬼太郎の超絶劣化版を見せられてる気分。

ラヴクラフトさんの小説自体を褒めている記述あんまり見ないので、やっぱ小説としてはイマイチなんだよなあ。

設定自体はいいところあるのに、小説技法が下手くそすぎて、カルト集団が描けてなかったり、邪神活躍イマイチだったり。

「いや、そこの設定じゃなくて、あくまホラーの怖さなんだ」と言われても、ホラーとしても人物描写が下手くそで、ラヴクラフトコミュ障すぎて会話文が下手くそすぎる感じ。

  

逆に言うと、「こんな無茶苦茶面白い設定集を、全然イカせてないじゃん!俺が完成させてやる!」みたいな余白が、二次創作を大量に産んでいいのかもしれない。

いわば、ゆっくり霊夢みたいな感じだよなあ、原作の余白があって、大喜利し放題だよっていう、野獣先輩とか、そう言うのに近いのかも。無茶苦茶面白いインパクトはありそうなんだけど、微妙な感じっていう。それをみんなで盛り上げてる感じ。

ラヴクラフトは三流作家としての人生だったけど、野獣先輩も三流ビデオから二次創作が大量に出ているように、ラヴクラフトも、三流だから、やり放題だってのがミームとしては絶妙な良さなのかもなあ。

  

なお、自分は、『恐怖の世界』ってゲームで、クトゥルフ世界観を感じて、面白い!どんだけ不気味なんだ原作は!と思ってクトゥルフ神話を読み始めた口だからTRPGで有名な方は何も知らないけど、ワクワクして面白そうな設定をゲームとして楽しむなら、クトゥルフ神話は確かに面白いやろうねえって感じ。

まあ、それって、ウルトラ大怪獣二次創作し放題ならそれが面白いよねって感じだしなあ。

ドールメーカーYoutube番組に女二人が採用された

一人はネット上での問題発言が多すぎて干された売れない女優 顔は並

もう一人は有名バンドの既婚メンバーとの不倫がバレて干された売れないモデル 美人

コメント欄モデルちゃん可愛いモデルちゃん素敵みたいなのばかりだった

容姿格差歴然としているのもあるが、女優アンチいかあてこすりもあったのかもしれない

モデルドールガチ勢で前からその界隈では有名で実際番組内で手慣れた様子を見せるが女優はかじってる程度なのも影響か

二人で公開生収録をやる日に女優体調不良になったとドタキャンしたのだがうさんくさい

生でモデルと比べられたくなかったのだろう

その後、番組に追加メンバーが入った

三人目は声優で、人気作のサブキャラに抜擢されたりもしたがイマイチ伸び悩んでいる 顔はちょいブサ

女優声優にはべったりになった

モデル誕生日無視するのに声優誕生日は祝い、声優との収録の日は楽しいと言う

声優がちょいブサだからだよね

女優アイドルユニットを組むとか言い出しているが、そのメンバーもちょいブサとガチブサで構成されている

絶対人気は出ずに地下だけで終わると断言できる

2024-03-08

anond:20240307032818

飲食店と同じように考えている。本はメシと同じ、と考える。

ただし現状は、以下のような縛りがある。

チェーン系ファミレス→軒並みつぶれてダメ

デリバリーアマとかあるしハナからダメ

なんでも置こうとするのは無理がある。なにしろ本のジャンルって多いし。

そうなるとこんな感じか。

町の定食屋→せめてメニューをきっちり絞ってくれたら。漫画新刊のみ、みたいな。

メニューを絞るということなら、ピッツェリアでもベーグルバインミー専門店でも、なんかしら尖ってないとヒキがない。

んでも尖りが過ぎると、田舎ではイマイチ受けない。都市部だろうなあ。

無人餃子→やってみる価値はありそう。あるいはワンオペで。

2024-03-07

anond:20240307231633

かに最初丁寧に教えすぎたし、今も丁寧過ぎるかも

ちょっとずつ自分の態度に塩を盛り込みます

こっちもイマイチな返答でごめん

anond:20240307071000

(追記)

どのピルが合うかは個人差が大きく、残念ながら今事前に見分ける方法はなく、飲んでみるしかないです。

ただ、個人的にはマイナートラブルに備え、飲み始めの時期は、繁忙期は避けた方がいいと思います

ピルについて5種類試した女なので追記するよ

自分は以下の症状があった

月経激重

 →高校生から痛みで気絶するレベル腰痛

排卵

生理前一週間前くらいから鎮痛剤が効かないレベル排卵

◉重度のPMS人間関係ぶっ壊す

ピルで症状が良くなったのでそういう視点から書きます

下に書いてることは超ざっくりで実際は薬によって細かく分かれるので、薬剤名など調べたり、医師に色々聞いてみてほしい

まずピルの種類として、ピルは大きく分けて2種類あって、混合ピル黄体ホルモン単剤のピルがあるよ

~~混合ピル

日本でいわゆるピルとして認知されてるもの

ヤーズ、ルナベルトリキュラー、アンジュなど

私はヤーズ、ヤーズフレックスルナベルルナベルULDを試しました

メリット

◉扱ってるところが多くファーストチョイスになる

避妊するなら混合ピルの方が確実性が高い

ルナベルULDなど一部避妊ピルとしては微妙ものもアリ

月経困難症の適用がされたらルナベルジェネリックであれば月1000円程度になる、ヤーズは高い

デメリット

血栓症発生リスクが高く飲めない人がたくさんいる

◉休薬期間があり、出血を伴う

※ヤーズフレックスは3ヶ月連続で飲める場合あり

ピルは休薬期間があるせいで、私はPMS排卵痛がイマイチまらなかった感じがする

生理痛単体ならまあまあ効果ありました

ファーストチョイスとしてヤーズを勧める医師が多いです

~~黄体ホルモン単剤ピル

いわゆるミニピルと呼ばれるもの

種類としては、セラゼッタ、ノアルテン、ディナゲスト

私はディナゲストを飲んでます

コレで5種類にわたるピル迷子が終わりました

メリット

ミニピル場合40代以上や喫煙者血圧が高めの方など、これまで低用量ピルを使うことができなかった方も含めて、使用できる

保険適用されたら安い、ディナゲストジェネリックで月1000円、ノアルテンなら月350円

基本的に休薬なく飲み続けるため、生理は起こらなくなる

デメリット

◉取り扱いしてるところが少なめ

ディナゲストがあればラッキーって感じ

不正出血多め

避妊効果微妙であることが多い

個人的には何で月経困難症の治療において、ミニピルの方がメジャーにならないのかマジで疑問

私がピル迷子になったのはディナゲストが認可されたのが遅かった、扱ってるところが少なかったからというのが大きい

ピルミニピル共通するのは、体に合っても合わなくても飲み始め3ヶ月のマイナートラブルがかなり多いこと

多いのは

◉鬱

◉太る

吐き気

不正出血

で、これらは薬品会社公表してる数値より、体感はかなり多い感じがする

で、これを働きながら乗り越えられるかというと結構キツい

自分場合は飲まないと働くのも勉強したりするのも今後無理って感じだったので、ディナゲストの飲み始めの時にはうつの薬飲んで対応したりしたけど、まあ普通なら飲むのやめちゃうだろうなと思う

飲み始めのマイナートラブルが起きなかったのは、私はルナベルだけでした

ピル普通の薬と違い、マイナートラブルが非常に多いものだと思うので、月経困難症やPMSに悩んでるわけではなく、避妊目的なら、出来ればミレーナとか、まだ日本では認められてないけどインプラントとかの方が安牌なのかなと思いますインプラント最近は自費ですがやっているところも東京であればちょいちょい出てきてます

2024-03-02

ドおもろいエロ漫画描く人の商業化作品が

数年前にこれクソおもエロい!才能の塊!と思って未だにたまに見に行くエロ漫画家ピクシブ

 

しばらく読んでて全然イマイチで切った商業全年齢漫画が置かれてて「やっとメジャーデビューできました」みたいなコメントされてて

才能ってなんなんだろうなって思っちゃった

2024-03-01

1ドル150円普通になってしまった、のかもしれない。

2022年10月に1ドル150円の大台を越えた時、はてなでは「この円安一過性」の声が多数派だった。

来年の冬に1ドル150円だったら慌てたほうがいいかもねwww」とか言ってる増田もいた。この来年とは2023年のことだ。

かにドル相場は一時1ドル120円台まで下がったのだが、2023年年末には再び150円台に戻り、その後も下がったり上がったりしながら、結局2024年3月1日時点でも1ドルは150円だ。

これはつまり普通、ということになってしまったのだろうか。

大勢の著名エコノミスト想像していたよりもアメリカ経済はパワフルだった。

インフレは収まりつつあるように見えるが、イマイチはっきりしないようだ。

ソフトランディングとは言い得て妙だ。ゆっくりゆっくり適度にしぼんでいる。本当かどうかは知らないが。

日銀政策正常化既定路線のハズだ。なのにドル円は一向に下がらない。不思議だ。

日経平均はとてもよい。おかげで海外投資家はウハウハだ。

海外投資家が日本株投資するとヘッジのために円安ドル高になる。そういう側面もあるかも???

まあつまり円安はまだまだ続く公算大ってことだ。

日本人は株買うか何かしないと詰むぞまじで。

人間は中身が大事というが

例え中身がよくても見た目の汚いモンより

中身はイマイチでも見た目の良いモンが

先に手に取られるし

よく売れるだろ

人間は中身が大事

DIYの楽しさを言語化できない

何が楽しいんだろうな?アレ

ちょっとしたDIYは俺もするんだけど、やってて楽しいんだよ、確かに

でも、何が楽しいか、イマイチからないというか、言語化できない。

例えば棚を作るにしても、既存商品を買う方が、なんだかんだで安くつく。

DIYしようと思ったら、材料費だけでなく道具揃えたりなんだかんだで高くなるんだよ。

でも、なぜかDIYしたくなる。それは楽しいからだ。

ではなぜ楽しく感じるのかがわからない。

誰か言語化できる人いない?

2024-02-29

ふと思った

文章力イマイチの人の文章を読むのは少々骨が折れる場合があるが、国語の読解問題だと思えばちょっとは楽しく読める…か。

「〇〇巻から面白くなるから」とか言ったところで仕方ない

「not for me」とは思いつつも自分の好きな作品が共有できる可能性が少しでもあるなら、って気持ちは分かりますがね。

このケースにおける「not for me」の構造を考えると、「〇〇巻から面白くなるから」って言ったって効果的じゃありません。

ひとつめの理由として「その人にとって、そこまで読み進めるための導線が足りない」。

この「導線」には作品の内容そのものか、作家への信頼感いずれかが必要です。

例えば『ワンピース』とかグランドラインまでは我慢して読んでください~なんて文言がありますがね。

じゃあ、そこまでは面白くないのか、先を読み進めたいと思える要素がないのかっていうと、そんなことないでしょ。

瞬間最大風速が“そこ”ではないってだけで、序盤から“風”は吹いているわけです。

その“風”を感じる人が多かったからこそ、かのジャンプで打ち切られることもなく看板作品となったのでしょう。

しかし“風”を感じられなかった人に対して「風は吹く」と言ったところで仕方ありません。

ましてや天気予報士でもない人間がそんなこと言っても信用されないでしょう。

まり、その人にとって「1巻:面白くない、2巻:面白くない、3巻:面白くない……」となってる時点でダメなんです。

では、ここでいう天気予報への信頼感とは、なんでしょうか。

それは作家への信頼感です。

前作の実績によってファンが多い状態だったりすれば、読み進められる可能性は上がります

「あの漫画の作者なんだから、ここから面白くなってくるはず」という信頼感です。

でも、そういう人は「〇〇巻から面白くなるから」と他人に言われるまでなく購読していますよね。

もう一つの可能性としては、雑誌などで連載をまとめて読まれ場合があります

「目当ての作品は他にあるが雑誌ごと買ったんだし、せっかくだから読み続けよう」って人の割合は増えるでしょうね。

フルコース料理一品や二品イマイチなのがあっても、最後デザートまで食べ進めるように。

でも単品料理に都度決済するならば、一口めが美味しいと感じないのに「二口めは美味しいかもしれない」と思ったりはしません、次の料理を注文する気も失せるでしょう。

ふたつめの理由は「実際に〇〇巻から面白くなる保証がないのに、読むための+αが必要」なことです。

まり時間的コスト金銭的なコスト、読むためのエネルギーもろもろが必要になるわけです。

その人にとっては“これから面白くなるかもしれない”という段階のものに対して、です。

まり賭けなんですよ、とても分の悪い。

賭けても負ける可能性が高い、勝っても元をとれるか怪しい。

そもそも「勝つか負けるか」とか「元をとれるかどうか」で見ないといけない時点で、その人にとっては不健全な賭け事です。

そんな博打をするくらいなら一巻から面白い、無料試し読みの時点で面白いと思った漫画を優先して読んだ方が健全ですよね。

あと「〇〇巻から面白くなるから」というのは、逆にいえば「〇〇巻までは面白くない」って言ってるようなもんです。

一巻から面白作品があるんだから、それは無視できない欠点でしょう。

それをオススメする側が暗に認めつつ、忍耐を要求されても困りますよ。

本当に面白いと思ってオススメしたいなら、あるいはその作品擁護したいのなら、

1から10まで面白くなるように思える導線作り、それを可視化できるような視点アプローチ

或いは、そこに至るまでのコスト保証などが必要でしょう(ファンが普及用に同じ本を買うのはそれが理由でしょう)。

少なくとも「〇〇巻から面白くなるから」なんていう提案よりはマシです。

海外での外食

様々な要因で外食価格が上がってきている。増田は既婚者で子供二人も居るので買い物とかで出かけて昼食や夕食を外で食べようとするとなかなか辛くなる。

一昔前はフードコートでそれなりに安く済ませるorちょっと豪勢に入っているテナントロードサイドファミレス等って感じだったが、今じゃサイゼリヤガストもしくはクーポン前提でファーストフード店って感じだ

ただ海外だと出先での外食はどんな感じなのか。やっぱ日本同様にたまの贅沢みたいな感じなのか実は安いのか。そして何を食べているのか。正直今の日本だと選択肢も少なく家で作っていった方が安いが公園ピクニックならいざ知らずイオンショッピングモールに買い物では弁当と言う訳にもいかない

いまいち調べ方も分からAIに聞いてもイマイチだったので有識者居たら教えてください。もしくは本や資料あれば紹介してください。読んでみます

IBMってWatsonで人工知能先行していたと思うのに、なんでイマイチ注目されないんだ?

OpenAIばかり話題になってさ。

2024-02-28

大学卒業から20年、資格勉強以外の本を一切読んでない俺が薦める「人生で一度は読んでおくべき本」

「7つの習慣」「チーズはどこへ消えた(「金持ち父さん貧乏父さん」でも可)」

読んでおくだけでいい。中身は覚えている必要はない。読んでおくことで「読んだことがある」と言える。それが大事

内容について思い出したくなったらググればいくらでも出てくる。でもググって知ったのと読んだことがあるのは違う。何故なら「読んだことがある」と言えるようになるから

読んだことがあるビジネス書の数や傾向でマウント取ってくるアホに対して全方位に万能に最低ラインを超えていると思わせたいならひとまずこの2冊が高コスパビジネス書マウントで人を値踏みするような連中から評価簡単に稼げてオススメ

「じゃあこれも読んだほうが良いよ!」と言われたときは「今、資格勉強してて時間なくってえ……」「ポケモン名前覚えて子供と話合わせなきゃいけなってえ……」とか言っとけば読まずに済むよ。この2つさえ読んでおけばね。

山月記」「こころ

純文学的な何かっぽい何かを読んだことがあるかどうかでマウント取ってくるアホに対して同じように高コスパ好感度稼げる2冊。

漫画映画元ネタになることも多いし、内容的にも簡潔に面白いところが纏まっているので大体誰でも楽しめる。

「「それから」も読めよ」とか言われたら、「どんな話なんすか~~~」と聞いて、途中途中に「つまり高学歴ニートなんすねー」「でも気持ちはわかるな―」「現代にも通じますねー」を挟んでいけば勝手相手が全部ネタバレするから最後に「なんかもう内容分かっちゃったから、忘れた頃にでも読みますわ~~~自分の頭で感動したいんで~~~」で〆れば逃げれるよ。

「◯◯で分かる名作」的な奴なにかしら

別に動画でもいいけど、とりあえずこれで数を水増ししておけば良い。物語基本的類型を一通り味わってないと大人になってから叙述トリックまじですげぇ!読んだことがない奴は人生損してる!」みたいな最悪のハシカにかかって周囲からドン引きされるので。

漫画映画でも一通りは味わえるけど、一通りの原液に触れておく方が予防接種として確実性が高いので。

旧約聖書」「新約聖書」「般若心経

しょーじきクッソつまらんけど一度読んでおいた方がいい。別に漫画でも映画でもいいけど、適当邦訳原本をササっと読み終えちゃう方が結果的に楽だと思う。

如何に宗教が滅茶苦茶言ってるかに触れておくことで、カルトにはまりにくくなるし「神様は超えられない試練は与えないんだよ」みたいなアホすぎることを抜かす輩にもなりにくくなる。

宗教的な何かを神格化してしまうのは、まともに触れたことがない証拠みたいな所あるからマジで少しでいいから触れておいてアホクサを味わったほうがいいよ。

漫画だけど「闇金ウシジマくん

知るべきでない社会について超スピード勉強するために読むべき。

ギャンブル借金・薬物・風俗・極端に頭の悪い友達との関わり方について考察するための材料になる。

高校までの教科書」 中退とかヤンキー高校卒とかでまともに読んでないなら特に

人生必要なことの多くが書かれている。

特に家庭科教科書生活習慣病予防における基礎知識が一通り網羅されているのでその辺だけでも読むべき。

高校3年の内容まで来ると大学への入門編みたいになってくるけど、高校1年ぐらいまでのは本当に覚えておかないと色々な所で躓くので、自信がないなら一通り読みなおした方がいい。

俺はもう20年読み直してないか世界史とかかなり曖昧になってきてるけど、読み直すのは面倒くさいか放置してるせいで世界情勢とか見ててもイマイチ頭に入らんことがあって困ってる。

人生で一度も読んだことがなかったら、なんでパレスチナ問題が起きてるのかとか説明されても理解できなかったと思う。

はじめての猫、1巻を無料で読んだ

で2巻というか続編を買った 2人編

でも、なんというか、、正直イマイチだった

1巻は猫そのものへの愛と自身内面お話の中心

でも2巻は猫好きカップルと周囲の人間関係なんかが焦点だったように見えた

主人公の成長と人間社会生活視点にほぼ切り替わった感じで

猫がかわいい、が、足りない

全然足りない

1巻の感じがよかったのに

無料期間も終わったので、1巻を買おうと思う

2024-02-27

女子の性欲が大好き。

六十代目前の男ですが、最近なぜか女子の性欲に触れる機会が増えている気がする。四十代目前の女子、童顔で可愛い人。昔付き合っていたんだけど、最近またよりが戻しそう。ムニムニモチ肌で、しか潮吹き体質。

彼女は立ちバック大好き。基本騎乗スタートで、対面座位とか後輩位からの立ちバックで霰もない声を上げるパターンが大好き。最後は正常位でいつもお腹の上に精子たっぷり放出していた。

最近お付き合いしていた人とお別れしたらしく、やたら電話掛けてくるから、またセックスしたがっていると思う。七年ぶりくらいになるので、どんな感じに彼女セックスが変わっているのか、今から楽しみだな。

あと31歳のフリーランス女子とは今度ねんごろになる予定。性格美人ルックスイマイチなのだけど約束を守れるし、メッセージの返信も素早くって言葉遣い気持ち良い。

可愛さで補えない部分を所作や振る舞い、愛嬌サポートする感じが素敵。この子とはまだ性交したことないのだけど、とっても楽しみ。こういう子は大体床上手で情が深い。

いくら歳取ってもセックス大事だな。って思う。身体を触れ合うことですごくリフレッシュするし、新しい女の子身体を知ることですごくドキドキする。死ぬまでやめられない気がしている。女の子ピュアな性欲を味わえて幸せだ。そうそう、今度30歳の人妻とも人妻とも一戦しようと思っている。この子美人な上に気立も良い。旦那セックス弱い上に短小らしくって、いつも僕の股間をジロジロ見てる性欲モンスター(ではないか?と、疑っている段階)。今からその日が楽しみ。僕のおちんぽ存分に味わって欲しい。

うそう、以前書いた25歳の普通OLさん(関西地方在住)とは結局セフレ関係になったけど、あんまり続かなかった。すごく可愛い身体も良かったのだけど、なんだかあんまり感じなくって、一度も射精できなかった。こういうことあんまりないのだけど、なぜだろう?彼女可愛い若い性格も良いから、またしばらくしたらセックス再開してみたいな。

anond:20240227011025

横ですまんが

>だったらわかるだろ?子を持つ親が「自分の子供にも同じ小児性欲の視線が浴びせられるかもしれない」っていう恐怖感が。想像力を持ってくれ。

恐怖感を持つ思考回路イマイチ理解できない

被害妄想ってやつなのか?

メカニズム解説してほしいです

どなたか医者はいませんか

2024-02-26

メタルラック以外の選択肢を教えてほしい

chatGPTに聞いてもイマイチだったので、片付けが話題になっているうちにはてなー様方のお知恵を拝借したく

問題メタルラックがありえんほどサビサビなので買い替えたい

素材がプラスチックの棚→3年過ぎたら茶色い謎のポツポツができてキショいからいやだ

素材が木材の棚→変なちっさい虫がいることがあって嫌だ メタルラックに比べると重いから嫌だ

またメタルラック買い直し一択ですか? 5年ぐらいで錆び始めたから嫌なんだけど

2024-02-25

イマイチ同人ゴロ最近盛り上がってない気がする理由

なるほどウマ娘同人NGだったからか 

 

でも世間の関心ってウマ娘から離れたよね?今皆何やってるんだ??

ソシャゲやらないからからないんだよね

Macユーザー増田リアルに使ってないアプリ

あーでもないこーでもない…macだとこんなに便利とかWindowsだと標準装備だぞとかバカなのかなと思いながら。


■Alfred

Spotlightで十分では? appの起動もファイル検索電卓()もできるじゃん。

一回入れてみたけどよくわからんかった。細々したコマンド入力するのもダルいマウス操作で良い。

トラックパットでもちもち仕事してる人向け?マウス縛りしてるひとにはいいのかも。

キーボードに集中していて、マウスに持ち替えるたび意識が阻害されるタイプ職種のひとには合ってると思う。



■BetterTouchTool

からない。いらない。

やっぱノート民が主語拡張してmacで〜〜〜とか言ってるだけな気がする。

トラックパット上で3本指4本指で肩をすぼませてちまちま操作するならマウス使ってダイナミックに操作しようぜ。そっちの方がストレスフリーよ。


■Karabiner-Elements

イキってUSキーを買ったバカタレが英語/かなキーの割り当てのためだけに導入するアプリってイメージ

あのあの、最初からJISキーにすればいいですよね。え、JISキーは美しくない? シンプルじゃない?

見た目のためにわざわざ外部アプリを入れてごちゃごちゃ設定する方が美しくないしシンプルじゃないと思います

ハード面で余計な選択をしてその解決のために余計なソフトを入れるってかなり美意識を疑う。クソみたいなマッチポンプ

JISキーシール貼った方がよっぽどシンプル()だぞ

■Yoink

一瞬便利そうに思ったけどイマイチ使う用途が思い浮かばない。

ちっちゃい画面で仕事してるひと向け?

でっかい画面で仕事をしよう!



じゃあお前はなに使ってんだよバーーーカ!


JeditΩ

JeditJeditXから使っている。検索置換が便利。

■Clipy

クリップボード履歴くらいはOS標準にしてもよいのでは……。

まあそれとは別によく使う文章登録できるので仕事上良く使う注釈などは登録している。


■JumpDesktop

出先でiPadから自宅のMac操作できるので便利。ノート買っとけという話ではある。

クソデカファイルDLしても実際にDLしているのは自宅のマシンなのでモバイル通信残量を使用しないというのはノートと比べた際の利点か。些細ではあるが。

■SPAi

神。イラレ上でスクリプトショートカットで実行できる。クソ便利。戻れない。



■ParallelsDesktop

スケベなゲームします。

いちおうそれだけではなく、客からWMVで欲しいと言われた際にエンコードのためだけに使用します。

MacAdobe製品だとWMVエンコできないんですよね。たまげたね。



iPad


iA Writer

エディタ買い切りなのがいい。iCloudに保存してMaciPadとの反復作業可能


■Lok Board

入れてみただけ。まるでデスクトップのようにiPad操作できるが、あらかじめ定められたアプリしか使用できないので自分用途には合わなかった。

ファーストインプレッションのワクワク感は異常。

anond:20240225145537

鏡に映る自分が40も近いというのに大学生みたいな子供みたいな服着てる男だった。

逆にどんな服着ればいいんだろう

そらまあ英字プリントTシャツみたいなのはやべえけど40歳らしい服装ってイマイチわかんないな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん