「自習室」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自習室とは

2013-03-27

駿台東大クラス(茶水3号館)浪人一年の流れとアドバイス

大学の新入生向けのアドバイスはたくさんあるのに浪人生向けのものが少ないので

駿台での体験談を僕の在籍した御茶ノ水スーパー東大理系クラスを中心に一年間に沿ってアドバイスを、需要あるかはわからんけどまとめてみる。

ちなみに僕は各種模試はうまくいって、早慶受かって、東大本番は失敗して、後期で某国立に受かった者です。

1 校舎決め

ただ自習室を求める人はどこでもいいと思う。しっかりとした授業を求めるなら首都圏なら御茶ノ水無難。下のクラスでもいい講師がある程度揃うからね。

あとは通学時間家計相談。通学が1時間半以上かかるようだとオススメしない。

ちなみに駿台茶水スーパー東大理系クラスの紹介すると、一クラス当たり200人で上からSA,SB,SCの三つに分かれ、

SAの半分くらいが東大に受かって理3に受かる人もいる。SBからは数人受かって、SCからは滅多に受からん、それどころか東大受ける人も少ない。

SAでも半分しかからんからクラスが上でも浮かれない方がいい。

講師に関しては

現代文は霜先生担当しないので注意。数学は大数の編集者など。物理山本先生SAのみ(そろそろ引退なさってるかも

各種講師の紹介は

http://www32.atwiki.jp/pchira/

講師陣を参照に

2 プレースメントテスト

どんな入学方法でも受けるテスト。これだけで前期のクラスが決まる。このテストの結果は公開されない。そして受験者大半がやる気ない。あまり気を抜くとSCに落ちるので注意。。

とか言うがSASC学力差は余りにも激しいので正直SCになったら東大は諦めた方がいいと思う。英語で発音アクセントがでるからやっといた方がいい。

3 入学

とにかく駿台入学は遅い。友達大学入学式を迎える頃には自習を始めよう。

個人的には春季講習はおすすめしない。やる気的にも身になんない場合が多いし、今後の授業と被る内容が多い。

自習の内容は通常授業の教材が手に入ったら、ひたすらその予習でいい。それまでは授業についていけるよう抜けを埋めとくといいと思う。

◎自習

A自習室

開放自習室と専用自習室がある。専用のほうが締め切りで暑くて臭い気がする。

どちらかはお好みで。個人的に3号館なら開放の銀杏以外をおすすめする。部屋が開放されてない時もあるけどね

別に自習室を使わなくても受かる人はいる。

B自習内容

教材の予復習を中心に

駿台の授業で足りないと思うのは

•全体的に問題演習。特に英文は読む量が授業だけだと少ない。

英単語と古文単語漢字は各自適宜補っておくこと

4 入学

オリエンテーションを経て授業。最初の席の周りの人とは一年間を通してなにかと関わることが増えます

ぼっちになりたくなきゃオリエンテーションで話しかけておきましょう。特に同じ高校の人が同じ校舎にいない場合ははどんどん周りに話しかけて行こう。

生活面に関して

春はは大学生リア充話が鬱。気になる人はFacebookとかは見ないほうがいいかも。

夏はだれる。

秋は惰性的。早く受験を終われととにかく思う。

冬はまだまだ学力不安があるものの、早く入試が来て欲しいと思う。

これらが多くの人が通る道だと思う。

5 授業

一週間に一コマだけホームルームがある。ホームルームでは普通に計算演習とかするので出ても損はないと思う。

下のクラスほど沢山の授業を切りがち。あんま切らないことをお勧めするけど、切った人がみんな失敗してるわけでもないので何とも言えない。

一限寝坊するようになるとズルズル二限も寝坊するようになるので注意した方がいい(このパターンは後期に多い

6 各種模試

所詮模試です。判定も目安に過ぎないと受験を終えて気づくというのはよくあることです(僕もですが)

クラス落ちない程度に頑張ってください。SAの目安は1300点くらいと聞いたが真偽は定かではない。

7 各種講習

総じて講習が役に立つことは少ない(特に中だるみやすい夏期講習は)

講習の教材は予習復習が不十分ににりやすく消化不良になりやすいことと授業内容と被りがちなことが原因だろう

東大がつく講座は夏と冬でセットでとった方が内容がしっかり網羅できる場合が多い。

東大現代文お勧めせず、直前東大現代プレの霜栄だけを取ることをお勧めする(これで現代文は網羅できる

担任はいろいろ勧めてくるが、自分でしっかり考えること

どうしてもとりたい人気講座(現レボとか)があるなら友達にも頼んで何人かに抽選してもらって後にキャンセルするといい

講座キャンセル担任によってはかなり渋られたりする。

座席はお金を振り込んだ順で講座期間中に席替えするのでどこがいいとも一概に言えない。座席表無視して適当なとこ座ると案外バレて注意される。

夏は講座をあんま取らなかったのに冬はいっぱいとったあなた不安に駆り立てらている証拠だ

あと駿台の資料に出てくるの合格した人は講座をたくさんとった人ばっかだが、受かる人がみんな講座をとりまくってるわけではないぞ!

8 表彰式

成績優秀者には前期は夏休みの終わりに、後期はセンター後に表彰式がある。選考基準はよくわからん

表彰状と景品がもらえ、えらい先生からありがたいお話がいただけます山崎良子の面が拝めるのもこの時だけだろう。

特に優秀な人には奨学金が貰えます(全額免除ってわけではない)

僕の時は

前期は大島先生お話して、無駄に大きい置き時計をいただき、

後期は秋山仁先生お話して、記念にはなるが使い道の全くないクリスタルの置物が貰えた。

9 センター試験

各自で受けます

駿台センター会場になったりします。ここで二浪が確定しないよう頑張ってください。

10 私大

やっは受験終えて思うのは選択肢はいくらあってもいいので早慶は両方受けといた方がいいと思う。自信があるなら理科大とかは受けなくていいと思う。

11 前期国立

だいたいの努力した人は合格点当たりの実力でウヨウヨするもので、結局最後は問題が自分にハマることが重要で、運要素は大きいと思う。

負け犬の遠吠えではないが、東大合格点±20くらいの層は実力はあまり異ならないと思う。

12 前期合格発表

合格した人はおめでとう。駿台3号館で大島先生お話を聞きに行こう。

喜びすぎてFacebookとかで合格をアピールしないこと。さすがに印象悪い(みんないいねってしてくれるけどね

一方不合格した人は駿台の資料に出てこない不合格した人たちの気持ちを知るのであった。

あと駿台の資料で東大以外の大学合格者資料は第一志望で受かったわけではない人の場合ということもよくある

13 後期国立

早慶受かってると別に後期対策はいいかな、てのはよくある話。本当に最後なんだし鞭打ってがんばれ、あんま人のこと言えないが

地方大を受ける人は、余力がなくともここで家探しをしておくことを勧める。

14 後期発表

受かってるといいね。どこの大学にしても後期の発表は寂れている気がする。地方大の人は急いで家探しに

15 合格報告

駿台合格報告。

もちろん行くかどうか任意であるが、仲良くなったか別として担任仕事ではあるが色々雑務をこなしてくれたのだからお礼に行くべきだと思う。

合格報告に行くと、Fランだと知らんが自分の進学する大学サクセスボイスを書いてくれと頼まれる。あと写真撮影

これらはどこに受かったとしても君が第一志望に受かったのかのようにあるべき校舎に貼られて行くのであった。

一年間を振り返らせていただいたが、

浪人は第一志望に受からなくても、努力すれば其れ相応に人生において学べることも多いと思う。

一志望に落ちた身としては落ちたほうが人生で考えることは増えると思う。

決して無駄一年にはならないはずだ。

これから駿台浪人される方、頑張ってください。

2012-05-28

意思薄弱

やらなきゃいけないのに、ゲームしてしまう。

結局自習室勉強して、家に帰ったらやるべきことを飯食う前にするのが一番いいのか。

誰か教えてくれ

2012-03-26

プログラマー独立の仕方 2chレスより

272 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/07(水) 01:07:37.91 ID:ycorXG6u0

これで生き残れ

javalinuxは手間がかかる 一人でやるには手間がかかりすぎる 手間がかからないで一人で一括開発できて

人の多いところで直接販売できる仕組みが提供されてているメーカ製の言語だけやる ずばりiphone またはWindow 8 Metro App Store C#

やるならメーカー製の言語、洗練された仕様脆弱性が少なく 開発ソフトが優れていて開発しやすく情報も多い

奴隷なりたければオープン系をやればいい 時間がかかり 人は多く 足の引っ張り合い 脆弱性が多く 癖があり

大規模開発で詳細設計しかやれない体になって年取ってぽいだ 独立もできない 手間のかかりすぎる仕様から 

派遣屋・IT経営者はその方が喜ぶ 分散開発で使い捨てしても独立されない 代わりはいくらでもいる ひどいピンハネ 嫌なら辞めろ

オープン言語日本独自開発フレームワーク ガラパコ携帯 html5 Android java linux codezineやgihoでよく紹介されるステマ言語rubynode.jsとかやめとけ メディアで釣っておいて数年後廃れて自己責任だと言われ捨てられる

手間がかかり一人でできない 売る場所もない 金にならない 使い捨てられ続け 生きれない ずっと奴隷仕様のままだ ここから抜け出すにはiphone一択 またはWindow 8 Metro App Store(未確) C#

Objective-CC#を身に着けるとサーバーからクライアントまでカバーでき人の多い場所ソフトを売る権利を得られる セーフティーネットを得ることができる

派遣切りされても会社辞めることになってもソフトを売って生きていける オープン言語にはそれがない

潰しのきかないガラパコ日本仕様オープン言語の完全否定から始めよう!!

地方で安い土地を買いコンテナ型の格安高性能オフィスを建て(300万~500万)

レンタル自習室シェアオフィス・コワーキング収入を得ながらそこでアプリを開発する

http://tinyurl.com/7pb2yaa

http://bit.ly/iLIpJa

オフィスはコワーキングスペースを借りる

http://bit.ly/sHz1UU

2012-01-12

成人式、本当は行きたくなかった。頑張れなくなってしまった。

本当は、自転車に乗ってみたかった。

けど、それを両親は危険だと言って許してはくれなかった。

中高時代、寄り道がしたかった。カラオケに行きたかった。

県外旅行に、友達と行きたかった。

一人旅がしたかった。

友達に会いに、東京に行きたかった。

バイトがしたかった。

メイクがしたかった。

自分で服を選びたかった。

料理がしたかった。

あの習い事がしたかった。テニスがしたかった。

成人式に、行きたくなかった。

中学は遠い町の私立中学だったので、地元に知り合いはほぼいない。

そんな中での、成人式参加は、辛いことが予想された。行きたくなかった。

しかし、両親は「節目だから振袖を着て欲しいから」

振袖を買って貰えることは、有難いことだと分かってる。

高校の振袖同窓会に行けた。楽しかった。

けど、地元成人式に、着付けメイク代の○万円を払ってまで行くべきか?

1度ならずとも、何度も何度も、写真屋さんで写真撮影しなくてもいいんじゃない

振袖に○○万円も出すなら、本当は、日常生活での服に使いたかった。

普段、いつも同じ服を着て大学に行く私は、惨めな思いをしているけど、

それを両親は知らないのでしょうね。見えないのでしょうね。言って伝えてるのに。

結局、成人式では、誰とも喋らずに終わった。すぐに帰って、振袖を脱いで、メイクを落として、ジャージを着た。

大学の授業が終わってからいの一番帰宅するんじゃなくて、

大学や、専門学校自習室勉強がしたかった。

飲み会に行きたかった。

服を自分で買いたかった。

自分のことを、責任もって、自分で行動したかった。

一人暮らしがしたかった。

県外に就職がしたかった。

でも、意見を通すためには、両親を説得しなければならない。

いくら言っても、両親の考えは変わらない。

頑張れなくなってしまった。「そこまでして、叶えたいことじゃないし」と。

「家の雰囲気を悪くしちゃうから避けなきゃ」と。

諦めてる、そういう家なんだから仕方がない、って。

それでも、出来る範囲で楽しもう、って。

友達なんか一人もいなくて、自分に対して自信がなくて、

結婚したって、幸せになれないし、

私自信、自殺願望小学生時代から持ち合わせていた立場としては、子供なんて生みたくない。

生まれてくる子供が可哀相だ。私は、生まれてきてよかったなんて思ったことは一度もない。

けれど、両親は「結婚しろ」という。

お見合い相手を探してくるから」という。

本当は、結婚なんてしたくないし、子供なんていらない。

早く死にたい事故か何かで。30代で死ねたら、なんて思う。

結局、何をしてても、楽しめない。

何だか、もう、頑張れないなぁ。

「もう仕方ない諦めよう」って思いながら、時々泣けてくるのは、

本当は、頑張りたいからなんだろうな。

2011-10-14

図書館自習室で本人が意外に気づいてない迷惑行為

図書館での会話は当然だめなんですが、

それ以外でも周りの気に障る事っていうのをネットや本から抜き出しました。

・ペンを机や下敷きに打ち付けるように書く。

コッコッコッコッってハイペースで音を響かせる奴ですね。

本人は勉強してる感が高まっていいのかもしれませんが、周りにとっては単なる騒音です。下に紙を数枚敷いて音を軽減しましょう。

・ペンなどを放り投げて置く。

ノートを色分けして書く人は頻繁にぺんを変えて、その時にペンを放り投げている人がいます

同様に耳障りなので、そっと置くとかハンカチ等の上に置くようにしましょう。

これらは本人は勉強に集中しているだけなので、迷惑かけているっていう自覚がないみたいですね。

注意するとき感情的にならずに、「音が響くので○○して下さい」

っと具体的にお願いするようにしましょう。

2011-02-19

図書館自習室ノートパソコンを広げて小説を書いてみたんだが

去年の八月、市の図書館自習室で、ノートパソコンを広げて小説を書いてみたんだがノートパソコンの利用は可。ただし電源は使えない)

夏休み宿題をする中学生高校生の視線があまりに冷たすぎて、手がガタガタ震えてとても執筆どころではなかった。

「うっわ、何あれ?」「キモッ」そんな視線の集中砲火にあえなく撃沈。

原稿用紙一枚分執筆しただけで引き上げてしまった…。

中高生が居るときに利用する自分もアレだけど、やっぱりそういう行為自体がキモがられる原因なんだろうな、とも思った。

もう図書館ノートパソコン使って小説書くのは止めよう…。行動認知学の観点からいってもキモすぎる…。

2011-02-08

誤送信メールから転機を迎えた僕らの話

はじめに

僕には結婚を前提にお付き合いしている会社の同僚がいる。

他部署の人間で、1歳年下の後輩。交際3年程だ。

名前は『江田陽子』(仮名)としておこう。

 

普段、陽子の所属する部署と僕らの部署の人間は直接顔を合わせることはあまりない。

とある大きなプロジェクトメンバーとしてたまたま僕と陽子がそれぞれ選抜され、2ヶ月間ほど協力しあい問題を解決しているうちに僕らは親しくなった。

 

交際し始めた頃は、僕等の仲は職場の皆に内緒にしていた。

僕は同僚に言うのが気恥ずかしくて黙っていたのだ。

自分で言うのもおかしいけど、僕は全然イケメンじゃない。中肉中背・顔もブサイクでもないと思うけど、外見的な特徴としては中の中レベルだと思ってる。オシャレセンスとやらもあまり自慢できない。

一方、陽子はそれなりに目立つ存在なのだ。清楚系美人で、僕と同期の野郎たちにも人気だった。

そんな僕と陽子が付き合ってる事を皆に言うのはちょっと恥ずかしかったのだ。社内のとある人間から猛烈アピールをうけていた陽子は、彼への牽制もこめて皆にオープンにしようと提案してきたのが1年半ほど前。

いまでは周知の事実となっており、ときたま冷やかされるものの、ありがたいことに会社の方々には好意的に受け取って頂いているようだ。

そんな僕と彼女の話。

課長

仕事はそれなりに満足してる。残業も多いけど、この不景気にしては恵まれた職場環境だと感謝したいくらいだ。

僕の上司はたしか35歳か36歳。課長

仕事バリバリ良く出来て、面倒見も良くて部下からの信頼も厚い。男の僕から見てもイケメン

仕事に対しては厳しくて、僕もきついダメだしをしょっちゅうもらうけど、嫌いな人ではない。

既婚者で幼稚園に通うお子さんがいるらしい。以前、自宅に招待して頂いた際に紹介していただいた奥さんも可愛かった。

 

そんな上司(『桜井』:仮名から先月、僕の携帯メールが届いた。

江田さんと4Lでキスした時のことが夢に出てきます

メールを受信したのは深夜のこと。朝、目が覚めてメールを確認した時は意味がわからなかった。

寝ぼけた頭がその瞬間冴えてきて、不安な気持ちに包まれたのを覚えている。

 

(『江田さん』って、陽子のことだよな。)

桜井課長、おれに間違ってメール送ってる。)

(『キスした時のこと』ってなんだよ。)

(『夢』って?『キスしたこと』って?陽子桜井課長キスしたの?)

(『4L』って、社内のあの場所?)

 

うちの会社では社員用の個室がいくつか用意されていて、空室ならば申請などせずに自由に使える。

1人用の部屋もあれば、10人くらい入れる部屋もあって、一人で集中したい時に予備校自習室のような使い方をしたり、社員同士のちょっとした打ち合わせに使用している。

『4L』ってのはその部屋の名称の一つ。

 

もちろん「送り先間違ってませんか?」なんて返信もできず、混乱した頭のまま会社へ。

今日どんな顔して桜井課長と会えばいいんだよ」と思いつつも、上司がいつも通り接してきたので不思議と僕も動揺を見せることな仕事を終えた。

仕事終わってから陽子外食。当然、メールのことは気になってたけど、誤解かもしれないと思って触れられない。

モヤモヤしたままいつも通り別れて帰宅

 

おそらく陽子に送るメールを僕に誤って送ってしまったのだろう。

これも仮名だけど、

江田陽子

江藤(僕:仮名

ってな感じで、僕らは苗字が似てるんだ。一文字目の漢字が一緒。おそらく携帯アドレス帳では上下に並んでるんだと思う。

 

相談

気にはなるけど、陽子には聞いちゃいけない質問だと思った。そして聞く勇気もなかった。

もちろん彼女を信じたいし、誤解だと思いたいので、「これは『江田さん』という同じ名字の別人だ」とか考えるけど、『4L』なんて単語が出てる以上そんな楽観的な考えもできずに出てくるのは悪い想像ばっかり。

 

唯一相談した友人には僕は潔癖すぎると言われた。

高校生でもあるまいし、もし本当だとしてもキスくらいなら許してやれといわれた。

そういうもんなのだろう。

信頼してるなら彼女に直接聞いてみればいい、とも言われたけど、僕はもし真実だった時のことを考えると怖かった。

 

10日間ほど進展もなく過ぎていった。

週末は陽子デートした。二人でいる時はメールことなんか意識することもなく楽しかった。

平日は悶々としたまま普通に仕事した。それほど仕事量の多かった週ではないのに何故か毎日疲れた。

このまま、事はウヤムヤでもいいやと思っていた。

金曜の夜、少しだけ残業したフロアには桜井課長と僕ともう一人同僚が残っていた。

帰り際、桜井課長が僕らをご飯に誘った。同僚は予定があるようで丁寧にお断りしてた。

狙うこともなく課長と僕は二人でご飯を食べに行くことになった。

 

二人で

部署の人間と昼食を一緒にとることはよくある。課長と昼食を二人きりで食べに行くこともしばしば。しかし夕食を二人で食べたのは過去数えられるほどしかない。

最初仕事の会話だったけど、お酒が入ってからはお互いくだらない雑談だった。その日は一つ仕事をやりきった達成感もあって、楽しい時間だった。例のメールの件は聞く気もなかった。

僕はアルコールにそれほど強いわけではない。程良く酔っ払ってきた。ほろ酔いの気持ちいい気分の中で自然と口から言葉が出てた。

「かちょー、ちょっと前に僕にまちがってメールおくってきましたよねー。江田さんとキスしたですかー?」

酔ってなければ絶対に面と向かって言えないことだった。

 

さっきまで笑ってた課長が真顔になってた。

僕もそんな課長の顔を見て、酔いが醒めた。血の気が引いた。

「ちょっとトイレ行ってくるから待っててくれ」課長一言つぶやいて席をたった。

こんなこというつもりはなかったのに僕はなんてことを。

 

トイレからもどった課長は謝罪の言葉と共に説明をしてきた。

・1度だけ陽子キスをしてしまった。それ以上のことはない。

・僕が陽子と付き合ってるのを知りながら、卑怯なことをして申し訳ない。

・無理やりキスしたわけではないが、僕のリードキスをしてしまった。江田さんは悪くない。

陽子が気になる存在になっていたが、金輪際そういった対象として扱わないと僕に約束する。

メールを誤送信してしまった事は今日言われるまで気付かなかった。

 

僕は黙って話を聞いていた。

謝罪と説明が終わってから彼女へは僕から直接話をしたいので今日のことは伝えないでしい」と言った。

課長のことは許すことができませんが正直に話してくれたことには感謝します、僕はこのことはこの場をもって忘れようと思うので、仕事は今まで通りの関係でお願いしますと伝えた。

課長は謝罪の言葉を繰り返し、頭を下げたままだった。こうして途中まで楽しかった夕食は終わった。

 

  • 『話してくれたことに感謝
    • 僕は何をカッコ付けてるんだ。余裕ぶってるのか?
  • 『この場をもって忘れる』
    • 忘れられるわけないじゃないか
  • 『今まで通りの関係でお願いします
    • 今まで通りってなんだよ。そんな聖人君子じゃないだろ僕は。

許してしまう雰囲気だったのか?罵倒して殴ればよかったのかもしれないけど、僕はなぜかカッコ付けた。

もっともカッコ悪いのは僕だった。

 

 

対話

後日、陽子を僕の部屋に呼び、課長とのことを話した

陽子言い訳などせず謝罪した

・打合せしているうちに変な雰囲気になって、ついキスされてしまった。

・拒絶するべきだったのに、なぜか断らなかった。本当にごめんなさい。

桜井さんとはそれきりで、社内でもふたりきりにはなってない。

桜井さんからプライベートメールも何度か来たが無視した

・僕には申し訳なくて言えなかった。

・愛してるのは僕だけだ。

 

僕は陽子に別れを伝えた。

陽子は涙ながらに謝罪し、許してもらえるまで待たせてほしいと言った。

僕は待ってても無駄かもしれないと伝えた。

陽子はそれでも待たせてほしいといった。

 

 

心の整理

不思議なもんで課長への怒りはあまり沸き上がってこないんだ。

うまく整理できなんだけど、

話をしてくれなかった彼女への怒り > 不甲斐ない自分への怒り > 彼女キスした上司への怒り

ってな順番なんだと思う。

 

彼女が僕に伝えなかったのは、僕に対する優しさなのかもしれない。

黙っていたほうがいいこともある。心配させたくないという心遣いかもしれない。

分かっているけど、僕はそれを素直に受け入れるほど心が広くなかった。

僕は子供なんだと思う。

 

仕事普通にしてる。

課長から僕へのダメ出しは少しだけ減ったような気もするが、事件前と関係は大して変わっていない。

僕はこの職場でまだ仕事を続けられる。

 

彼女とは社内で普通に挨拶くらいはするけど、プライベートで会うことはなくなった。

昨日、僕の部屋で話をして以来はじめて彼女からメールが来た。

「本当にごめんなさい。もう一度お話をしていただけますか?元の関係にはもどることができないと思いますが、もう一度チャンスを下さい」

僕はすぐ返信した

「ごめんなさい」

  

ここに書いたのは文章にすることで心の整理をつけられるかと思ったから。

そして、今回の最大の収穫は自分の心の狭さがよくわかったこと。

メールの送信先には気をつけてください。

 

皆さんはこれくらいなら許してあげられるよね?

チャンスを与えてあげられるよね?

2010-09-10

2006-06-28 『4年前の僕』

遠くはないけど近くもない。

そんな日々を少し振り返ってみた。

...................................

~序章~『ワールドカップで思うこと。』

現在ドイツワールドカップが開催されている。

わが国日本は惜しくも決勝トーナメント進出は出来なかった。

しかし前回大会、そう2002年の日韓共催ワールドカップ

僕は予備校生だった。

大阪上本町にある河合塾大阪南校にて受験に向けてがんばっていた。

ほとんど試合は見なかった。

日本トルコ戦。

これを街角テレビでほんの少し見た記憶がある。

それから4年たったんだなあ。

4年前の僕は何ももっていなかった。

ただがむしゃらに勉強していた。

辛さはなかった。

楽しかった。予備校による、効率的な学習システムが心地よかった。

体系的なサイクルになっており、偏差値40ぐらいだった僕も、

一年偏差値60台半ばまで到達した。

各種、終盤の模試ではかなり上位にランクインし通用するという実感に浸っていた。

ひたすら机に向かう毎日。

朝7時~8時には起床。

電車の中で英単語帳を開く。日本史プリントを眺める。

9時過ぎには、自習室にいる僕の姿は定番 だった。

一番乗りのことも何回もあったし、大体座る位置も決まっていた。

ここはクーラーが直接当たるから寒い

電気がちょっと暗い場所。

入り口付近はうるさくなる。

あのへんは高校生が増える。

奥に行くと、出にくくなる…

今日はあの自習室管理の人はあの人か…

ちょっとしたことだけど、5時間、8時間といると、こういうことは大事になってくる。

無駄ノウハウが増えた。

僕に昼休みは無かった。食事はしない。

この時期の僕の食事はというと、一日2食、朝と晩。大量の野菜スープ納豆などが中心。減量中でもあったからだ。

風呂上りにはいつも立ちくらみをしていた。がんばって意識を保とうと思っても気づけば天井を見ているときがいつもいつも繰り返された。

こんな僕でも、

たまに友人の付き合いで昼食にいった。

『おお!今日は●●(僕の名)くるんや!』ってな感じだった☆

それまではみんなが食べてるときに僕は単語帳を手に持っていた。

夜は10時まで。

そして電車内でも単語帳とテストの復習。

こんな毎日だった。

こうして、

4年前の春、僕はどこかほんの少し罪悪感と後ろめたさを抱え、自分能力不安を抱きながらスタートした。

自分能力に対する不安ばかりで自信など全く無かったが、結果が伴うことにより、次第にこの状況は改善されていった。

しかし、予備校生というモラトリアム的身分であり、社会的に胸を晴れるというわけではない現実

行き帰りの電車内、サラリーマンやОL、学生

僕はただひたすらプリントに目をやっていた。

『特殊な存在者』であるという現実を肌に感じながら。

            第二章へ

2010-08-13

忘れたい

あの子を好きになってしまってからもう12年が経った。

きれいに言えば純情なのかもしれないが、自分でも粘着だなと思う。

きっかけは当時ちょくちょく長電話していた同じ部活女友達

「○○のこと好きでしょ?好きなタイプだと思うんだけど」

と言われたことだった。

言われた時点では全く意識していなかった。

それから少しずつその子を見るようになって、その子の事をだんだんと好きになっていった。

電話から大体半年経ったくらいくらいの頃に、その子に彼氏がいることとそれが部長だということを知った。

家庭環境の影響もあってか単に大人ぶりたい年頃だったのか、

「好きな子幸せなら相手は自分でなくても良い」

と思っていた(思おうとしていた)時期もあった。

部長は真面目で学業の成績もよく決してブサイクではなかったし、若干頭が固いくらいしか欠点は無かったように見えたので勝てないと思っていた。

初めて携帯を買ったときその子は携帯を持っていなかったけど、携帯を買ったと知った日にはメアドと番号をなんとか聞いた。

友達としては仲が良かった(と思う)ので、多少の遠慮はしつつもメールをした。

ちょっとしたやりとりで凄く気持ちが盛り上がっていった。

夏ごろ、親の勤めていた会社倒産した。

誰にも相談できなかったが、受験をやめて働こうかと考えた。

自分人生を振り返って、あまりにも不幸な事柄に溢れている人生希望を持てなくなって自殺しようかと考えたりもした。

でも、その子に告白するまでは生きようと思った。

高三の秋頃、彼氏とわかれたことを知った。

それを知ってしまった俺は、好きすぎて切なすぎて大学受験のための受験勉強に身が入らない状態になってしまった俺は意を決して告白をした、メールで。

もうこの時に、俺は全てに負けていたんだと思う。

振られた。

センター試験直後にたった一人の親が脳梗塞入院したこともあって、まともな精神状態ではなかった俺はセンター試験に失敗した。

放課後愚痴こぼしタイムで、その子も含めて男女あわせて7人くらいで一緒にしゃべっていたのだが、恋愛談義になった。

その子が「この中で付き合うとしたら○○(=俺)だな」と言った。

二次試験も失敗した。

4月予備校でその子と再会した。

志望分野が違うのでクラスは違ったけど、自習室の席取をしてあげたり、図書館で一緒に勉強したりした。

友達に送るはずが間違えて「○○(=その子)が目の前にいて見とれちゃって勉強できない」と本人にメールしてしまったりした。

志望校を特に目標もなかったのでその子と同じ大学にした。

学部の偏差値としては現役の時よりもやや下になるけど、やりたいこともなかったしその子と同じ時間を過ごしたかった。

秋頃、また告白した。

やっぱりどうしても女の子として好きなんだ、と。

振られた。

「良い人だと分かっているけど友達以上には今は見れない」

と言われ、彼氏がいることを聞かされた。

旧帝の男だった。

模試合格率はその子が常にAとかBばかりだったのに対して俺はほとんどDとかだったのだけれど、センター試験は俺が成功してその子は失敗してしまった。

それでも諦めずに志望大学・学部を変える気はないということで俺はどうにか二次試験突破できるように学業成就祈願で有名だった神社のお守りを半日かけて買いに行ったてプレゼントした。

センター試験だけでほぼ合格が決まっているような状況だったので余裕があったのもあったけど、好きな女の子が頑張っているのを少しでも何か力になりたかった。

センター直後は一日にメールを100往復くらいしていた。

本命の二次試験当日朝、電車の駅で待ち合わせして一緒に受けに行った。

試験後の会話では俺の回答の間違いを指摘されたりしていたのでその子の出来はそんなにまずくはなかったと思っていた。

俺は合格でその子は不合格だった。

泣いた。

しばらくはしつこくメールをしていたと思う。

大学生になった記念の飲み会帰りに途中下車してその子を駅から送っていこうとしたりした。

その子の友達に無理を承知で頼んで写真をもらったりもした。

ふとした時、ストーカーっぽい自分に気がついた。

今までその子は優しいから迷惑そうな顔をしなかっただけなのではと思うようになった。

少しメールが減った。

それ以降、数カ月に一、二回のメール年賀状だけのやりとりの距離になった。

数年後の去年、部活以降も趣味として続けていたもののイベントにその子を呼んでみたら来てくれた。

相変わらず馬鹿みたいに可愛く見えて、天使のように見えて、やっぱり自分は好きなんだということを改めて自覚してしまった。

「相変わらず可愛いね」

「そんなこというの君だけだよ」

というやりとりが精一杯だったけど。

今でもやっぱり時々会いたくなるし、抱きしめたくなるし、近くにいたいと思う。

でも、就職で他県へ俺は出てしまったのに対して、その子は地元で働いている。

一緒の時間を過ごせないからその子に俺を好きになってもらう機会もない。

会う機会もないから会話のネタも無いのでメールも年一回するかしないかという程度。

mixiもその子はログインしなくなったから今どうしているかもわからない。

その子の声、顔、仕草、他人への優しさ、金銭感覚、思いやり、ファッション常識感覚、その他もろもろ、人生で出会った女の子で最も好きだと断言できる。

その子と結婚できるなら他に何もいらないと思える。

その子のためなら死ねるとさえ言える。

でも、忘れたい。

吹っ切りたい。

前に進みたい。

どうしようもなく好きなのは現実

付き合うどころか会うことすら非常に難しいのも現実

その子に会いたいということ以外、人生でやりたいことがないと思えるのも現実

その子がこの世から消えてしまったら、俺も消えてしまうと思うのも現実

でも、忘れたい。

切なすぎるから。

2010-07-18

(受験生の)みんな〜/|´・ω・`|\ / |´・ω・`|\

現役生,浪人生諸君!そろそろ受験勉強がだれ始める頃だろう.欝って死に場所をググりはじめる頃だろう.

しがない商業高校生が一浪を経てトンペー大学に入学した軌跡……を書くのはやめて,精神がやばくなったときにモチベーションを上げる目的で見ていた受験関係のウェブサイトを紹介しよう.


ちなみに順不同かつタイトルURLのみとする.


国公立大学2次科目偏差値分布http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html

大学受験ガイドhttp://daigakujk.cocolog-nifty.com/blog/

受験参考書書店http://hikyakusyoten.blog70.fc2.com/

一流大学への道http://www.geocities.jp/grand_father_21/main.htm

大学受験パスナビhttp://passnavi.evidus.com/goukaku/

解法網羅系参考書http://www003.upp.so-net.ne.jp/chief/referencebook.htm

入試難易予想ランキングhttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

社会不適合者が行くhttp://bbblog0008.blog98.fc2.com/

受験日記http://resuscitation.blog61.fc2.com/

浪人もアリかなと思い始めたhttp://alfalfalfa.com/archives/11403.html

ろーろぐ.http://ro2n.blog46.fc2.com/

【生活】留年浪人経験者の生活http://tenkomo.blog46.fc2.com/blog-entry-1623.html

大学受験の辛かった体験をつづっていけhttp://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1939.html

テストというゲームで高得点を取る方法http://blog.riywo.com/2008/09/22/225951


後輩たちのためにちょっとだけアドバイスしとこう.有用かは自分で判断してね.

例えば受験勉強の正しいやり方みたいなんがあるけど,あんなんマジで個人差が大きい.ほんと人による.


予備校の予習復習だけを頑張って受かるやつもいれば自習室にこもって参考書がりがりやって受かるやつも居る.

難解な箇所を粘り抜いて自前の脳みそで考えたほうが身につきやすいやつもいれば2時間も3時間も考えて結局曖昧な理解のまま終わるより講師の洗練された分かりやすい説明で10分で片をつけてどんどん次の学習へ移るやつも居る.


多分これが正しいみたいなもんはない.復讐のやり方はあーだこーだとこだわるよりとにかくがむしゃら机に向かったほうがいい.勉強法の議論なんてクソみたいな血液型占いと変わんない.


あと欝って現実逃避するのもいいけど,戻ってこれる確信がなけりゃいろいろと終わる.

自分場合映画館ゲーセンだけど貯金の10万が尽きたとこで我に帰った.ガチで危なかった.

ネトゲーとかだと際限ないからね!!


それに夏,秋初め,冬,センター後くらに欝の波がくるけどここは踏ん張りどころ.気合のみ.精神論世界



こんな感じです.なんで増田でわざわざ書くかって?それは俺が受験生時代に増田をみていたような人間だったからだよ!

2010-07-06

ナイショで無職になりました。

実家暮らしの25歳。

今月末で派遣を辞める予定。次の仕事は決まっていない。

来年公務員(資格免許職)試験を受けようと考えている。

新卒正社員だった頃の貯金も合わせるとそこそこの額になったので、多分1年位は何とかなると思う。

このことはまだ、親には言っていない。

事後報告くらいした方がいいのだろうが、何だかなあ。切り出しにくい。

物事が「長続きしない」ということを非常に深刻にとらえて、過剰に呆れたり嘆いたりする親だから。

非難されるだろうなあ。まあ、親の価値観からしてみれば非難されるだけのことしたんだから仕方ないけれど。

私自身は結構あっけらかんとしてるんだが、そういう態度が余計に彼らを苛立たせるんだよな…。どうしたものか。

それで結局、ずっと黙っていようという結論になりました。

平日は都内の有料自習室勉強するとして、表向きは「職場に行って」、これまで通りの生活パターンを崩さないように注意して過ごすことにします。

バレない自信は、正直ない。

健康保険年金関係の郵便物が親の目に触れたら、そこでもうアウトな気がするし。うまくごまかせればいいけれど。

向こう一年は、家でも嘘と演技の毎日を送ることになるのか…首尾よくぬかりなくやって、合格目指して頑張ります。

2010-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20100212105641

継続できないのは継続できるシュチュエーションに身をおいていないからだよ。

たとえば勉強なんかは家じゃまったくできない人でも、予備校自習室なんかでやると毎日2,3時間平気でできちゃったりする。

継続している人は、無理なく継続できる環境を見つけるのが上手い。そして、継続の基本はリズムのある生活習慣だったりするんだけどね。

2010-02-03

たぶん、人生日記という物を書くのが初めてだ。改稿変だし、チラシの裏だが書く。


一昨年の高校最後の夏休みの初めに人生で初めての受験をする事を決意した。親からは驚かれた。

その時まで自発的に勉強した事もなかったし、高校も面接だけのところを選んだし。

中学高校のクラスでも最下位に近い実力であり、何より勉強が嫌いだった。


そんな自分勉強をしようとしたのだ。

いざ「受験勉強」というのを取り込もうと思っても何をしていいかわからなかった。

今思えば当然だった。今まで勉強という事に対して真面目に取り組んだ事がなかったからだ。

中学レベルの知識すら自分にはなかった。副詞形容詞形容動詞意味すらわからなかった。

それでも参考書を買い漁り、それに書いてある内容の熟読を試み、シャーペンを走らせた。

そんな馬鹿な俺でも必死にやったお陰か、クラス定期テストで上から2番目になれた。

人達には驚かれたし、先生勉強の事で始めて褒められた。自分でもよくやったと思ったし嬉しかった。


そんな幻想に浸っていた私の優越感は全統模試によって吹き飛ばされた。ほとんど解けなかった。

学校単位で受けていたので学年の中では上位だったが、全国レベルでみると標準の下の下。驚愕した。

それでも勉強に対して諦めきれず、去年のセンターに挑むも惨敗。

私大も幾つか受けたが結局地元の俗に言うボーダーフリー大学にしか受からなかった。

号泣した。自分はこんなものだったのかと。あれだけやってこの結果かと。やっぱり俺はどこまでいっても馬鹿だと。

諦めきれなかった。だから私は両親の同意を得て浪人をして、国立を目指す事を決意した。

その時決めた。この一年間は一人で生きていこう、友達を作るのはやめよう、受験一本でやっていこう、と。


夏休みぐらいまで自分を必死に追い込み勉強した。予備校で何度も周囲に声をかけられたが見向きもしなかった。

だけど不思議とやる気はあった。自分はまだ可能性がある。まだやれる。この頃はパソコン漫画などに目も向けずひたすらに勉強を続けた。

先に大学に進学していった友人達、先輩や後輩も皆応援してくれた。お守りもたくさん貰った。とても嬉しかったしやる気もあがった。



そして夏休み終わりの記述模試。結果は去年に比べて毛が生えた程度。この頃から自分に対して失望し始めた。

勉強もし続けたがやる気がどんどん失せていった。毎日通っていた予備校自習室も徐々に行かなくなっていった。

鍵付きのタンスに封印していたパソコンを起動させて、暇をつぶす事も増えてきた。

冬も間近に迫った最後の模試の結果を見て、完全にやる気がなくなった。目の前が真っ暗になった。

その時に思った。そうか、自分には勉強は向いてないのかもしれない、と。

徐々に行かなくなった予備校はほとんど行かなくなり、家で現実逃避する日がいくらか続いた。

センター間近だというのに、周りの受験生は必死だというのに、皆が遠くで応援してくれているのに、

やる気が沸いてこない。何もしたくない。死にたい。もう生きたくない。そんな事を思ってた。


結果は惨敗。しかし、この日を境に再び勉強をし始めた。何故だかわからないけどやらなきゃいけないんだと思った。

運のいいことに、センター利用で出していた日東駒専レベルの私立(去年落ちた)が何故かA判定が出ていた。

そして今に至る。昨日それより少し上のランク入試を受けてきたがたぶん落ちてる。そしてこれからも入試が続く。

国立足切りが無く、二次比率の高い所に出したので可能性はまだある。E判定だけど。




なぁ増田よ。俺はまだ自分に対して賭けてやってもいいのかな?

俺はもうどうしたらいいんだよ。

2009-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20090505215900

デジハリか?まあ学校はどこでも良いや。プログラミング勉強するのに学校は必要ないぞ。というかウン十万だしてスクールに通う価値はない。教科書読んで自習すればたぶん数万で済む。おれはプログラミングできる人じゃないけどそう思う。

もし自習するなら、他の増田人力検索みたいな質問サイトに質問するかググッて、習いたいプログラミング言語おすすめ教科書を入門から応用まで数冊リストアップするんだ。で、それらの教科書アマゾン検索してレビューなどを読む。内容が良さそうだと思ったら書店で実際に手にとって少し読んでみる。分かりやすいと思ったら購入。家でさっそく勉強を始めると良い。

働きたくないなら学校には1つだけ通わせてもらうことにするといい。そこではたぶん授業に使ってない空き教室を終日開放しているから、授業のない時間はひたすらそこで自習する。むしろ自習室を開放している学校を選んで通うべし。で、分からんことはその学校先生か仲良くなったプログラミングの得意な友達に聞きまくるんだ。(もちろんいつもお礼感謝の気持ちは忘れずに。)学校に通うならそれがコストパフォーマンス的に最も優れてる。

2009-04-06

結核

 女性お笑いコンビハリセンボン」の箕輪はるかさん(29)が肺結核のため入院したことが6日、わかった。所属事務所よしもとクリエイティブ・エージェンシーホームページを通じて明らかにした。箕輪さんは現在入院中で約2カ月休養するという。

 肺結核空気感染が起こる可能性がある病気で、昨年12月1日から今年4月3日の期間で、吉本興業グループ劇場、その他のライブ会場、テレビ番組収録スタジオなどの観覧者らに感染したおそれがあるという。これを受け、東京都保健所では接触者の調査・健康診断の実施を決めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000542-san-ent

結核の接触調査って、決まった面々が定期的に顔合わせしているところ、に限られるんだ。

会社とか、学校とか。結核になった知り合いは、予備校自習室にひどい咳をしてるのがいたから、たぶんそこでもらった、って

保健所に訴えたんだけれど、自習室に来るのは不特定多数ということで、調査も通告もしなかったらしい。

よほど体力の落ちてるひとが頻繁に接触するんでなければ、感染力は弱くてうつらないそうだから、

あんまり「感染拡大!」とか煽るのもどうかと思う。客商売だから仕方ないんだろうが。

箕輪さんて、見かけだけじゃなくて、本当に身体よわかったんだな。

無理せんでしっかりやすんでほしい。二ヶ月なんていわず、半年か一年休んだほうがいい。

2009-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20090328162842

本郷より元2浪生の俺が少しレス。もう解決しちゃってるぽいが。

宅浪人はやめとけ。狭い世界が余計狭くなる。

親には頼れるなら頼れ。頼ってる関係がいやなら利用しているぐらいに思っとけ。

まぁここはそんな単純には切り替えられないだろうけど、援助してくれるものは拒むな。

問題は親じゃなくて親を受け入れられないお前の側にある、とは言わない。お前のことなんも知らんしね。

だけど今見えている世界が違う意味をもつ瞬間はきっとあるから、それまでとりあえず自分をだませって言いたい。

俺は予備校を進める。特にうだうだ悩むタイプ一年モチベーションを維持する方が大変だ。一人はきついぞ。

特進クラスのやつはめっちゃ勉強する。模試ゲームみたいに楽しめる。たまにいっしょに息抜きにも行ける。

塾の自習室がいやなら塾の周りで自習室を借りろ。喫茶店はあまりおすすめしない。

予備校のセンセーと仲良くなるのもいいぞ。好きな教科の先生雑談しろ。まともな奴ならちゃんとメンタル面でも頼りになる。

大学合格した後はちょいちょいいい飯食わせてもらえるぞ。

がんばれ。

大学で何したいかはたまに考えとけよ。

これからどうすればいいかわからなくなった

高卒、18歳です。

高3時代は、夏・秋と家族や家の宗教のことや自分の性傾向、失恋などで精神的に崩れてしまい学校宿題を行き帰りの地下鉄バスのなかでやるのみでした。(家には自分の部屋があるのですが、リビングのすぐ隣でテレビの音が親が寝る0時ごろまで聞こえ、親の声が大きいので親の声も聞こえて部屋で勉強するのはとても難しいことでした。学校から家が遠く早く起きなくてはならないので夜中勉強することも出来ませんでした。)

それでも、スクールカウンセラーに何度か通い、12月頃からは徐々に勉強できるようになり、センター試験までは順調に勉強できました。(部屋も比較的静かになったので。)

センター試験はほぼ8割という感じの点数でした。

しかしその後、燃え尽き症候群みたいなのかは分かりませんが、勉強に手がつかなくなってしまい、親も親でテレビをつけたりするようになってしまい、私立と国立の3日前くらいから焦って勉強するのみでした。(それぐらいになると親も静かになってくるので。)

それで、結果は、私立の慶應経済学部A方式は1点差で落ちてしまい、国立京都大学経済学部も落ちてしまいました。

そして、私立の補欠を持っている間に、両親は自分がいる前でローンとか奨学金の話をしたりして、また母親は本当に私立に行きたいのなどと聞いたりして、全くいい思いはしませんでした。

また、宗教などにかぶれて元々ワルだったのが更生した両親に、大学に行くことによってさらに頼ることになってしまうことが、その時期になってひしひしと身に染みてしまい、自分は親から離れてできるだけ自分で生きていきたいと思い大学受験を決めたのに、その事によって更に親との結びつきが厚くなってしまうのに耐えられなくなりました。

ぼくがレベルの高い大学に行って、人生勉強も含めてたくさんのことを学びたいということもあり、レベルの低い私立大学に行って、スカラシップを認めてもらったり、働きながら夜間部に行くことが自分の中で認められなくて、自分はもう将来に希望を持つことができません。

もしもう一年目指す場合、高校入学時から思っていた東京大学を目指すために予備校に入り、自習室で主に勉強したいと思うのですが、それも結局は親に多くを頼らなくてはいけなく、とてもストレスを感じることは必至です。

普通は部屋が静かな場合が多いのですが、自分の所は違うために自宅浪人という選択肢もなくて絶望的です。

きっとこういう自分性格が一番の原因なんだと思います。

だから、夏~秋のときに考えたように、もう将来に希望が持てないなら、自分も親のように世間的に認められないことをしてしまおうかなんて思っています。

ここは自分にとって最後のよりどころです。

ぼくはこれからどうすればよいのですか。

2009-03-18

凡人が東大理Iに受かるには

たぶん、中学生くらいっから目指していないと、ダメだと思う。

僕の通ってた高校は、東大の現役合格者が年に5~6人程度の田舎の県立高校だったのだけど、実際、東大へ行った奴らは、一部の天才を除いて、入学当初から東大めざして自習室に篭り切っていたように思う。

「進学なんて、3年生になった時点で考えればよくね?」

と思っていた僕は、中学時代は県内模試で上位20位以内、高校入学当初は学内で10位以内のポジションにいたのだけど、部活にのめりこんで成績はズルズルと右肩下がり。

3年生になる頃は、学年順位も後ろから数えた方が早い状況に陥った。

「でも、がんばれば1年間でなんとかなるお」・・・とか、ヘンなポジティブ思考でもって、東大じゃなくて東工大特攻

センター試験で8割取れてC判定とれてたんで、運がよければ・・・とか思ってたのだけど、あえなく撃沈。

滑り止めで後期で受けていた横浜国大へ入った。

たぶん、高校入学当初はあまり学力的に差は無かったと思うんだけど、決心の強さというか、意志の固さとその持続力がないと、僕みたいな凡人は東大レベル学力には達しがたいというのが、今の僕の結論だ。

結論、東大目標を定めるなら、早ければ早いほど良い。また、目標を下げるのは簡単だが、後から目標を上げるのは極めて困難である。

http://d.hatena.ne.jp/lonlon2007/20090317/1237298299

2009-02-18

[] <日本語> にほんご

[Resources] リンク集 Useful Link Resources

学習に役立つリンクを集めた言語学総合サイトなど。

  1. Jim Breen's Japanese Page
  2. Tae Kim’s Blog » Links
  3. Keiko Schneider's Bookmarks
  4. Japanese language learning tools on Web
  5. Learn Japanese - Japanese Language
  6. 授業で使えるWebサイト効果的な使い方
  7. オンライン小説情報リンク集オリジナル・一般向〜
  8. 日本語教材図書館*JLPT日本語能力試験対策と「みんなの日本語」教材データ
  9. Resources for Japanese Students and Educators (The Association of Teachers of Japanese)
  10. 無料でここまでできる→日本語を書くのに役立つサイト20選まとめ 読書猿Classic: between / beyond readers

[English/Japanese] 英語日本語を学ぶ Learning Japanese by English

  1. Jim Breen's Japanese Page
  2. Japanese language learning tools on Web
  3. Charles Kelly's Online Japanese Language Study Materials
  4. Japanese Idioms
  5. All Japanese All The Time Dot Com: How to learn Japanese. On your own, having fun and to fluency. » About
  6. Tae Kim's Japanese guide to Japanese grammar
  7. YASUKO'S NIHONGO HOUSE
  8. The Daily Yo-ji
  9. JGram - The Japanese Grammar database
  10. JPLANG | LOGIN
  11. Japanese: Vocabulary Guide | 日本語: ボキャブラリーガイド
  12. Learn Japanese - Japanese Language
  13. Nihongojouzu
  14. Yahoo! 360° - Japanese for you Everyday♪ - writing a letter 2
  15. Expressions used in Japanese Letters - How to write Japanese letters
  16. My Furusato: Home of Everything Japanese from History to Culture Through Humor and Art and now the Fountain of Youth to fantastic health and less disease.
  17. Japanese Language School - MLC Meguro Language Center(in Tokyo,Japan)

[Japanese/Japanese] 日本語日本語を学ぶ Learning Japanese by Japanese

  1. Learn Japanese--北嶋千鶴子日本語教室 Let's play in Japanese
  2. ひらがなタイムズ/サイトマップ
  3. 日本語勉強 - Japan Forum
  4. 日本語Q&A:スペースアルク
  5. 日本語Q&A
  6. 初級日本語 げんき オンライン:げんきな自習室
  7. nihon5ch.net::::TOP::::日本語言葉日本語の文法を考えるための素材とツール提供するサイト
  8. 日本語教師の教案 みんなの日本語ハンドアウト
  9. 寺村誤用例集データベース
  10. 日本語表現インフォ(小説言葉集):ピンとくる描写が見つかる辞典
[Hiragana] ひらがな
  1. U-biq
  2. Kana Sensei
  3. オンライン日本語学習 (Online Japanese Practice)
  4. ローマ字表 (Chart for Romaji to Hiragana)
  5. POINTひらがなローマ字表|ぴよタイピング
  6. pc_roma.gif (GIF Image, 745x900 pixels)
  7. ひらがな
  8. あいうえお表でひらがなを覚えましょう!
  9. Romaji
[Kanji] 漢字
  1. Read The Kanji | Learn how to read japanese kanji!
  2. 学習ページ(岡山大学 Okayama Univ.)
  3. Learn Japanese Kanji Online : WebCMJ (名古屋大学 Nagoya Univ.)
  4. 初級日本語 げんき オンライン:げんきな自習室
  5. Most Frequent 1000 Kanji of the Japanese Language | Japanese Language Lessons: Let's Learn Japanese!
  6. 漢字の正しい書き順(筆順)のメニュー
  7. 漢字で学ぶ日本語
  8. Happy Rice ~ 漢字勉強しながら寄付をしよう! ~
  9. ▶ How to Learn Japanese Kanji the fun way (Heisig) - YouTube
[Grammer] 文法
  1. Tae Kim's Japanese guide to Japanese grammar
  2. JGram - The Japanese Grammar database
  3. NationMaster - Encyclopedia: Japanese grammar
  4. 日本語の文法のリスト - 一級
  5. ●ことばと文字にかかわるおぼえがき——「クルミノ コーボー」
  6. みんなの日本語 練習
  7. Learn Japanese Grammar Online : WebCMJ
  8. 外国人のための日本語学習について-J-Life
  9. Chopsticks New York
  10. JReK - Japanese Sentence Search

[Dictionary] オンライン辞書 Online Dictionaries

  1. WWWJDIC: Word Search
  2. 英辞郎(eijiro) on the WEB
  3. English to Japanese, Japanese to English On line Dictionary
  4. kanji romaji hiragana convert
  5. Japanese Dictionary Tangorin.com
  6. 漢和辞典 漢字辞書 漢和辞書 [無料]
  7. Wiktionary
  8. 時代日本語類語辞典 類語玉手箱 -- 類語辞典シソーラス

[Translation] 翻訳サイト Free Online Translation Sites

  1. WWWJDIC: Text/Word Translation
  2. Nice Translator - The fast, easy to use online translator

[Tool] 学習ツール Helpful Tools for Learning Language

  1. rikaichan | polarcloud.com
  2. Reading Tutor - チュウ太の道具箱
  3. フナハシ学習塾 ためになる?ページ

[Portal] 学習言語圏のポータルサイトテキストソース Portal Sites of Learning Language / Text Sources

学習言語ポータルサイトなど。

(For Beginners)

  1. Hiragana Times
  2. Yahoo!きっずニュース
  3. 学研キッズネット
  4. キッズ@nifty
  5. キッズgoo

[RSS] RSS feeds

ツールリンクアップデート更新中の教材紹介記事など。

[Podcast] ポッドキャストリスニング教材 Podcasts / Listening Resources

  1. Learn Japanese Pod
  2. Nippon VoiceBlog
  3. Learn Japanese @ Japancast.net
  4. S-J-P Study Japanese Podcast
  5. PodcastDirectory - Japanese Podcast Search Results

[Youtube] 動画学習 Movie Resources

  1. YouTube - Let's Learn Japanese Basic 1: "I'm Yan" [Episode 1, Part A]
  2. Namasennsei's Japanese lessons - YouTube

[Culture] 文化マナー生活習慣 Culture / Manner / Life Style

冠婚葬祭言語生活必要情報など

  1. OK World - Abundant Living Information for foreign residents in Japan
  2. Cultural News
  3. Japan Reference
  4. Web Japan : Top Page
  5. メニュー - 知っておこう 暮らしマナー
  6. Japan With Kids - The interactive online community for English speaking parents in Japan!
  7. みんなの知識【ちょっと便利帳】

[Set up] タイピング基礎、言語入力システムインストール Set up Instructions for the Absolute Beginners.

  1. Japanese Input | Japanese Language Lessons: Let's Learn Japanese!
  2. Google 日本語入力 - ダウンロード

(For Windows)

  1. Installing East Asian Language Support under Windows 2000 Professional
  2. How to set up the Japanese input system
  3. YouTube - learn how to install japanese input support for windows

(For Mac)

  1. macosxhints.com - More Kotoeri (Japanese input) tips

(In case you are using shared computer)

  1. Using Japanese font and IME at Internet Cafe 海外インターネットカフェ日本語を使う (フォント日本語変換IME)
  2. Type in Japanese - Google Transliteration

[Vocabulary] ボキャブラリー、語彙習得

  1. 日本語の文法のリスト - 一級

[News] ニュースソース

  1. くらべる一面 : 新s あらたにす日経朝日読売

[Extensive Reading] 読み物(小説ブログなど) Novels / Blogs

  1. 青空文庫 Aozora Bunko
  2. The Baker Street Bakery > 音声化された青空文庫リンク集
  3. 青空文庫サウンドブックス
  4. 1000文字小説 [1000moji.com]
  5. 翻訳

[Search Word] 検索ワード Words and Sites for Searching Resources

  1. 日本語
  2. 学習
  3. 勉強
  4. 教育
  5. 方法
  6. 教材
  7. 翻訳
  8. 辞書
  9. 便利
  10. 役立つ
  11. 文法
  12. 練習

[Tips] お役立ち記事など

  1. Learn Japanese with Twitter | Jayhan Loves Design & Japan
  2. Beginning to learn Japanese
  3. 日本語文法 - Google ブックス

[Just For Fun] おまけ Bonus Materials

  1. Free Japanese Kanji Translation * JapaName *
  2. Rum and Monkey: The Name Generator Generator
  3. 日本語学マンガ
  4. Nihongo
  5. 感覚!「楽しむ漢字」の辞典
  6. ことわざデータバンク
  7. ユーモア誤用
  8. Funny Japanese mistakes - Japan Forums
  9. 擬音語擬態語 - 日本語を楽しもう! -
  10. Japanese: Vocabulary Guide | 日本語: ボキャブラリーガイド

[Unedited] 未編集備忘録 Transient stock/ Memorandum

  1. NHK高校講座 | ライブラリー
  2. JapanSoc - #1 Social Bookmarking Site for Japan
  3. 小説の書き方・リンク集
  4. 日本語俗語辞書 - 若者言葉新語死語流行語
  5. わかりやす技術文章の書き方

(Information)

  1. Learning Japanese - Japan Forums
  2. The Japanese Page | TheJapanesePage.com
  3. How to write Japanese precisely

語学学習サイト個人的リンクメモ / Lists of Language Learning Links)

http://anond.hatelabo.jp/20090101193230

2009-01-31

28歳で浪人生。どうするの?

今、予備校で働かせてもらっている(講師ではない)。

自分より年上の生徒もいて驚き。28歳で浪人生の人がいる。

その人は医学部志望でも美大志望でもなくて私大文系コースにいる。

職員の人に聞いてみると一度社会に出た人が再度ってわけでもなくて

18の頃からずっと通っているらしい。

5年目の時に全部落ちたけど予備校に再入学しなかったことがあって

諦めたのかと思ってたら1年後、また通いだしたりして

職員の間ではその人の話題で持ちきりだったとか。

様子を見ていると受験のやる気はないように思われる。

授業にはちゃんと出るけども自習室活用したりせずに速攻で帰る。

家で勉強しているかどうかは定かではない。

偏差値は60に行くかどうかってところで、マーチをしらみつぶしに受けたら

どこか引っかかりそうなものだけどずっと早慶しか受けてこなかったとか。

この人の人生が心配です。今さら職に就こうにもまともなところは無理だろうし

合格したとして、学生生活も満喫できないだろうし就職もどうなんだろう。

この人を見てるとなんだか頑張ろうって気になります。まだ1年だけど今から就職の対策始めたりしています。

2008-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20081116194520

第2種情報処理技術者試験合格には確かに時間のかかる試験だけど、簿記1級ほどではない。つーか、IT業界における試験って技術士を除いては税理士並みに難しい試験って無いと思う。だからIT業界では2種や1種を取る程度の努力が「努力」として認められるある意味楽な業界

大原簿記自習室とか見たら多分卒倒すると思う。そこで「生活」しているような公認会計士志望者とか見てみるといい。

ベンダー試験の最高資格とかでもさ、「何年経っても合格できずに、結局あきらめた」って言ってる人居るか?たぶん居ない。

公認会計士とか司法試験なんてそんな奴はザラだけどね。

2008-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20081024134005

なるほど。

国立がいいというのは,おそらく学費的なことだよね?

あんまり知られてないんだけど,私立でも学費免除制度とかがあるよ。

もちろん,両親の収入によってだけど…。

それから国立でも後期は3科目っていうところもあるのは知ってる?

あと,公立だと都留文科大学みたいに中期で3科目というところもあるよ。

たぶんなんだけど。

勉強方法があんまり上手じゃないのかもしれないね。

努力が空回りしているのかも…。

俺が浪人してたとき,予備校の授業はあんまり役に立たなかったよ。

1割くらいしか本当にいい授業はなかった。

だから,俺はいい授業だと思った英語しかでないで,大半は自習室参考書勉強していた。

同じ1時間だと,授業より参考書の方が理解が大きかったよ。

周りはけっこう真面目に授業には出てる人が多かったけど,あんまり効果なかったみたい。

あと,1日まったく勉強しない日は作らない方がいいよ!

もちろん,1日遊びたいって日は週1回くらいはあってもいいと思うけど。

英語の単語とかの暗記系は毎日やらないと覚えられない。

そして,決して楽しくはない……。

毎日2ページは単語をやるとか決めたら,辛くても守るしかないなぁ。

浪人生勉強するのが仕事だし,勉強さえしてればいいんだからある意味で楽は楽だった。

(時たま将来が不安になったけどね…)

ちなみに俺は心理学大学院生

心理学面白いよ。人の心がわかる!(笑)とかはないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20081024130934

勉強時間に関しては、波が激しかったです。

届出出した後に「もし私大入るにしても国立大勉強したほうがいいんじゃないのかなぁ」と思いながら

数学ができる気がしないって理由で振り切って私大専願で勉強してた。

予備校で受講してた授業には毎回漏らさず予習復習はして、平均は授業時間抜いて2、3時間ぐらいだと思う。

だけど、特に予備校入りたてのときとかまるで上の空で、

一分も勉強しないままに予備校自習室で昼寝してたり遊んでたりした日も多くあれば、

朝から夜まで自習室に張り付いて勉強してたときもある。

でも無計画で、内容も偏っていたから、実を成してたようには思えない。

特に単語や用語みたいな無機的な暗記事項がどうしても身につかなくてすごい苦手だった。

そこを捻じ込むのが受験なんだと思うけど。

そもそも大学でなんたら学を専攻すればどんなことを学べるのか、それすらも今ひとつ分かってないような感じで。

リア充こわい」って思いでオープンキャンパスにも一回も行ったことないし。

ただ、消去法で人文科学だけが消せなかっただけ。強いて言うなら言葉の響きが好きな「心理学」なんだけど、

色んな大学パンフ見て学べる専攻をざっと見てみてもいまいちティンと来なかった。

2008-09-09

会計士受験生に捧ぐコピペ

毎朝6時頃起きて、ラッシュが始まりかけた電車に乗り、専門学校に通う。

なんてことはもう出来なくなっていた。ラッシュが終わった頃にようやく目が覚める。

講義答練はあまり受けず、いつも自習室耳栓をしながら勉強した。

かつては何人かいた勉強仲間は合格したか、受験をあきらめたかで、今はいない。

だから日中は誰とも口を利かず、金がないから昼は毎日のように立ち食いそば。

今日はかけで済ますか、それとも何か具を入れるか。数十円の差が大きかった。

食後はコンビニ立ち読み。特に月曜と水曜は楽しみだった。

立ち読みの後はさすがに何か買ってから店を出た。缶コーヒーとか。

自習室に戻り、耳栓いれて勉強再開。

耳栓で耳の穴が炎症を起こしているらしい。床屋のおやじが驚いていた。

勉強煮詰まると外に出て当てもなく歩いた。本当に何も当てがなかった。

日が暮れて、漫画本とスポーツ新聞の置いてある定食屋へ。

ゴルゴ13はもう全巻読んだ。野球選手打率に詳しくなった。

帰りの電車で、勤め帰りのサラリーマンOLと一緒になる。

こいつらよりいい学校出て、真面目に自分の将来のこと考えて勉強始めたのに。

そんなこと考えてた。

部屋に帰って、ラジオを聴いた。テレビ勉強を始めた頃に後輩に譲った。

たまに学生時代の友達から電話があると嬉しかった。でも、こちらには何も話すようなことはなかった。

銭湯には毎日行った。それが楽しみだった。

週末には彼女と一緒に行った。

風呂から上がって、脱衣所に置いてある新聞を読んで待っていると、番台のおばさんが

お連れ様がでますと声をかけてくれた。でも、いろいろあって、その彼女とも別れた。

それからしばらくは、週末に一人で銭湯に行って髪を拭いていると、おばさんの目は

女湯の彼女を探していた。それが何回か続いて、おばさんも悟ったようだ。

酒は毎日飲んだ。麦焼酎二階堂。飲まないと寝られなかった。

布団に横になると孤独感に苛まれた。いつまでこんな日が続くんだろうかと思った。

砂を噛むような味気のない毎日だった。深海にいるようだった。

今、この前書きを読んでいる人の何割かが数年前の僕と同じような状況にあると思う。

この状況から抜け出す方法は二つ。合格するか、受験をあきらめるか。

でも、一度受験をあきらめて、また戻ってきた人からこんなことを聞いた。

自動車教習所看板にある”公認”の二文字にいつもどきっとしたと。

もし気力が続くのならばなんとか頑張ってほしい。朝の来ぬ夜はないと信じよう。

平成1?年10月

                           大原簿記学校会計士

2008-08-31

図書館で思い出した

さっぱり集中できない増田だが、そういえば近くの図書館には自習室があったような…なかったような…

明日行って見ようかな

無かったら本でも読んで現実逃避しよう。

有料の自習室とかってどうなんだろう?

調べてみたら三十分150円くらいのようだ。高いような安いような。むう。

図書館はわからないことがあればすぐ調べられるが、誘惑も非常に多い。

有料自習室は誘惑は非常に少ないが、一度つまったら疑問解決が難しい。

そしてこんなことを書いている間に作業をすす(ry

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん