「背水の陣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 背水の陣とは

2016-03-29

ウチの会社トイレの個室が使えないのでウンコもらした話

みんな徹夜してトイレが仮眠室代わりになってて、トイレの個室が塞がっている。

ウンコしたい時に会社トイレウンコができないことがよくある。

繁忙期になると、昼休み以外はウンコをするのに会社を出て、近所のコンビニに行かないと行けないレベル

 

慢性的トイレの個室が塞がっている状況を社長は知らないのだろうか。

 

その日、私は食べたモノが悪かったのかおなかがゆるゆるだった。

そして仕事中にそいつはやってきた。

 

  

尻を刺すような猛烈な便意。

 

 

痛みで思わず立ち上がるほどソイツは私に一刻の猶予もないことを知らせた。

最近は暴食による大量の排便により肛門の穴が緩みきっており、

我慢しても緩んだ括約筋は穴の開いた堰のように役に立たずちびる経験がたびたびあった。

まだ会社にいない時にしか漏らした事はなかったが、いい大人が漏らした便の処理をする侘しさというのは筆舌に尽くしがたい。

小便と違って、大便はもらすと取り返しが付かない、小便なら車に水をかけられたとごまかしてズボンを取り替える方法が使えるが

大便は見た目にも匂いごまかしようがない。

摂生による油っぽい便は猛烈な悪臭を漂わせるので、一発でわかってしまう。

小便の塩辛い海のようなかおりなら、海辺に近ければ海水ごまかすこともできよう。大便はそれすら許さない。

 

私は日ごろの生活で消耗しきった肛門を奮い立たせた。

三十数年も共に過ごした相棒だ。大切な局面で私を裏切るわけがない。

しかし衰えた括約筋だけでは勝てないと悟った私は女性が好きな男性のナニをくわえ込む時のように全力で内股に力をこめた。

このとき女性とはこれほどの筋力を性行為に使っていたのかと感心する余裕すらあった。

 

当然会社トイレまでやってきたがトイレは塞がっていた。想定内だった。第二波が来た。尻をさす痛みはあるがあと5分は耐えられる。

もらすほどともなると、自分の肛門の限界を知ることができる。アスリートのようにペース配分すらできるようになる。

最悪、多少の漏れ妥協するしかない。自分の肛門のスペックを知り尽くした者だけに許される割り切りの美学だ。

 

急いで他の階のトイレを回る。もう肛門が限界のため外のビルに行き着くだけの余裕はない。神に祈った。

もうかなりヤバい状態だったから、内股で一歩ずつゆっくり歩くことしかできない。

 

趣味アナニーも楽しめないほどに衰えた肛門。

 

この階のトイレも個室はすべて塞がっていた。

背中音姫と水の流れる音を背に私はこのトイレを去った。

背水の陣だった。

 

最後希望犯人犯行現場に戻るというではないか。一縷の望みをかけ最初の階のトイレに戻った。

 

結果はダメ。そらそうだ修羅場時期のトイレがそう簡単に開くわけはなかったのだ。

 

こんなことになったのも一億総活躍できない政府にも一因があるのではないか。

天に唾を吐くレベルだとわかっていてもそう思わずにいられなかった。

就職氷河期専門学校を出て入れたのは、最低賃金アルバイトだけだった。

なんやかんやあってバイトで積んだ経験資格アピールして、派遣で今の仕事にありつけたのだ。

いい年になっても年収は200万行かない底辺だが、この仕事がこのワタシにとって一番稼げる仕事だった。

これがダメなら最低賃金ピッキング作業をする仕事に戻るしかないのだ。

 

 

独身だけど築45年の安アパートで贅沢に暮らせていけてるだけでいいのに、なぜ神は私にこんな貧弱な肛門を与えたのだろうか。

 

 

第三波が来た。もうダメだ。私はうんこになろう。そう思った。

 

 

ここで自分過去のことを思い出していたことにはたと気がついた。

ああ、これが走馬灯ってヤツだったのか。しかし神は存在した、いま私の目の前で個室が開いたのだ。

全力で個室に飛び込み安堵してズボンを脱い……悟ったころにはすべて遅かった。

そう、安堵すると肛門は緩むのだ。

 

私は再び肛門期の訪れを感じていた。

2016-03-16

賭博に声出し、また出た野球界の不祥事

すべての悪、犯罪巣窟である

高校野球をほんともう廃止にすべき!

高野連背水の陣だな、もう。

2016-03-02

シャープはやっぱり経営陣を交代すべきではないのか

http://news.livedoor.com/article/detail/11244375/

「“不平等条約”の要求」というキャプションがついてるからホンハイ背水の陣シャープをじわりじわり追い詰めているのかと思ったら逆だった。

シャープホンハイにいろいろ身の程しらずな要求をしていると。

大丈夫なのか。もとの経営陣のままで。

経営陣の刷新を盛り込んだ産業革新機構案にして欲しかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160302-00010000-newswitch-ind

東芝やばい状態なんだからシャープ空気読んでほしい。

本当にあのシャープが今やこんな状態に陥ってると思うと気が滅入る。

なので、思い立って署名サイトにも登録してみた。

賛同してくれる人がいたら嬉しいです。

https://www.change.org/p/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97-%E6%B1%82%E3%82%80-%E5%86%8D%E5%BB%BA%E6%A1%88%E6%8E%A1%E6%8A%9E%E8%A6%8B%E7%9B%B4%E3%81%97?recruiter=499323653&utm_source=share_for_starters&utm_medium=copyLink

2016-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20160226074252

増田は「背水の陣」の意味を知らんのか?

あれは単純に背水の陣だけで勝ったわけじゃないんだよ。

まず、少数の軍が川を背にする、という常識外れのことをやり、大軍の敵を侮らせる。

侮った敵が城から出てくるので、退けば死ぬだけだと死力を尽くさせ、時間を稼ぐ。

その間に、空になった敵の城を別働隊が落とす。

攻めあぐねた敵がいったん城に帰ろうとすると、城が落ちている。

パニックになったところへ、さっきまで戦っていた相手が迫ってくる。

ここまでが一連の作戦なんだ。

単に死地に追いやるだけの根性論のことを言うのではない。

いろいろ考えなきゃいかんのだよ。角度とか

背水の陣」って愚策じゃね?

逃げ場をなくしても勝率とは無関係だろ。

ヤケクソで根性論に走ってるに過ぎない。この策を取る上司・上官・政治家無能から気を付けろ。ちゃんと見抜いて拒否しろ

2015-08-11

川内原発再稼働

されたね。

私は、脱原発派だから、残念ではあるけれども、現実政治情勢を考えると止めようはなかったのだろう。

やれやれ

動かした以上、何事もないことを祈る。

逆に言えば、こんど深刻な事故を起こしたら、さすがに原発の命運は尽きるだろうな。

日本では、二度と原発を動かせなくなるだろう。

そういう意味では、原発推進派も背水の陣というわけだ。

原発に関する議論は、賛成派・反対派のどちらの視点からも、ほぼ出尽くしたと言えるだろう。

から特に付け加えるつもりはないけれども、現実問題として、今後、日本で多数の原発を稼働させるのはもう無理なんじゃないか。

川内の次は、どこなんだろう?そういう議論さえあまり聞かないところを見ると、再稼働への作業があまり進んでいないのだろう。

原発推進からは、何かと批判の多い再生可能エネルギーの利用だけれども、将来的には大きな伸びが期待できるであろう。

再生可能エネルギー分散的なエネルギー源なので、いままでの発想を転換する必要がある。

特に太陽光発電活用して、住宅オフィスビルエネルギー自給自足ができるようになっていくだろう。

徐々に、原発のような集中エネルギーに頼らなくてもすむようになっていく。

再生可能エネルギーへの定番批判は、「お天気まかせで、当てにならない」というものだが、この状況も大きく変化する可能性が高い。

というのは、電気自動車の大量普及が数年後に迫っているからだ。

電気自動車が普及し始めると、大容量のリチウムイオン電池が安くなる。

再生可能エネルギーの貯蔵に使いやすくなっていくのだ。

こうして、再生可能エネルギー不安定性は問題ではなくなっていくだろう。

一方で、太陽光パネル価格は急速に低下していく。

タダ同然で、太陽光パネルが手に入るようになれば、人々はなんとか使いこなそうとあれこれ工夫する。

大量の蓄電池を用意しても、十分、元が取れるようになる。

再生可能エネルギーの普及は、全く新しいパラダイムシフトなので、なかなか理解されにくい。

ただ、近い将来、確実に起こるだろう。

そして、いったん新しいエネルギーの体系が確立してしまえば、人々はそれを当たり前のことと捉えるようになる。

かつて、家畜を使って田畑を耕し、薪を燃やして暖をとっていた人類が、今日エネルギー体系を当然視しているように。

2015-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20150730110147

ここ数日の増田不毛で痛くて馬鹿らしくなってきた

最期まで読ませておいて胸糞悪くなるような文章ばかりだ

夏休みに入ったからか?ガキが湧いてきたのか?

増田文学とか増田ポエムはどこに行ってしまったのだろう?

ブクマアカウントは削除した。長い文章最後まで読まないからもうコメントしねーよ

そしたらあらら「背水の陣だって

さて気を取り直して、0123が段ボール届けてくれたので引越しの荷造り始めるわ、ビールでも飲みながら

2015-05-18

中国名

中国の名将について検索をかけたときによく挙げられている人物を紹介する。

春秋
孫武世界史上に名高い兵法書孫子」の著者。伍子胥と共に呉王が覇者となるのに貢献した。
戦国
呉起孫子と並び称される兵法家。いわゆる「呉子」。魯・魏・楚などに仕えたが、強引な改革で周囲の恨みを買って殺された。
孫臏「孫臏兵法」の著者。友人に裏切られて罪人となり脚を切断されたが、逃げ出した先の斉で将軍となり、「馬陵の戦い」で復讐を成し遂げた。
白起秦の名将。包囲殲滅戦の名手にして虐殺者。「長平の戦い」では四十万もの捕虜を生き埋めにした。そのあまりの強さから王に恐れられて賜死された。
李牧趙の名将。匈奴に大勝を収め、秦の大軍を退けたが、離間の計によって王に疑われて殺された。趙が滅亡したのは李牧の死からわずか三ヶ月後のことだった。
王翦秦の名将。趙や楚を滅ぼし、始皇帝中華統一に多大なる貢献を行った。猜疑心の強い始皇帝に誅殺されることもなく天寿をまっとうした。
楚漢
項羽秦軍の中心となり西楚の覇王と号す。戦では無敗を誇ったが、それまでさんざんに勝ってきた劉邦最後になって敗れ、自害した。
韓信建国の功臣。漢の三傑。「背水の陣」で有名。魏・趙・斉を降して劉邦天下統一を大いに助けたが、皇帝即位後は冷遇され、謀反を企んで処刑された。
西漢
李広匈奴戦の名将。弓の名手として知られる。若い衛青が台頭したのち、その下で不甲斐ない戦いをし、それを恥じて自刎した。
衛青匈奴戦の名将。苦労人で人格者。低い身分から取り立てられ、匈奴と戦って連戦連勝し、その功績により大将軍にまで出世した。
霍去病匈奴戦の名将。衛青の甥。天才肌で直情径行。若くして匈奴との戦いで活躍し、衛青を凌ぐ名声を得るが、24歳で夭折した。
東漢
劉秀東漢の初代皇帝。「昆陽の戦い」では100万と号する軍勢わずか1万の兵で撃破した。皇帝としては一代にして創業と守成を成し遂げ、功臣を粛清することもほとんどなかった。
班超中央アジアを平定し、東漢の最大版図を現出した。西域に三十年間も留まったのち、洛陽に帰還して一ヶ月後に亡くなった。
三国
曹操東漢末における群雄のひとりから三国鼎立中の最大勢力にまでなり、後の魏・晋の礎を築いた。兵法家詩人としても名を残す。
周瑜呉の名将。美男子で有名。「赤壁の戦い」において魏の大軍を破った。
南北朝
韋叡梁の名将。身体が弱かったため、戦場では鎧を付けず輿に乗り、竹杖で指揮していた。南北朝最大の決戦「鍾離の戦い」にて百万の大軍を破る勝利立役者となった。
陳慶之梁の名将。わずか7000人の「白袍隊」を率いて北伐を敢行、連戦連勝で洛陽まで陥とした。「千軍万馬も白袍を避ける」と賞された。
李靖建国の功臣。内戦においては中華統一に貢献し、外征しては騎馬民族騎馬戦術によって滅ぼした。中国史上屈指の名将とされ、李靖に仮託して兵法書李衛公問対」が書かれた。
李世民唐の二代皇帝。李淵の次子として、隋末唐初の戦乱において多大なる軍功を挙げ、そのまま兄を追い落として皇帝となった。政戦両面における名君として知られる。
郭子儀安史の乱を平定し、吐蕃ウイグルの侵攻を撃退するなど、幾度にも渡って国を救った。子孫、財産長寿に恵まれ万民から敬愛された。
岳飛対金戦の名将。忠臣として名高い。私兵を率いてたびたび金軍を破るも、和平派によって冤罪を着せられ殺された。
常遇春建国の功臣。常に先陣を切って戦った猛将で、日頃から10万の兵士を率いて天下を横行したい」と語っていたため「常十万」と呼ばれた。
徐達建国の功臣。謹厳実直にして冷静沈着。総司令官として北伐を行い、元をモンゴル高原へと追いやった。朱元璋からは功績第一と称賛された。
朱棣明の三代皇帝。甥の二代皇帝に反発して挙兵、圧倒的不利を覆して正規軍勝利し、帝位を簒奪する。皇帝となった後も、自ら軍を率いて積極的な外征を行い、明の最大版図を築いた。
戚継光私兵を率いて倭寇討伐に功を挙げ、また北方に赴いてモンゴル侵入を防いだ。倭寇に対抗するため、中国全土の武術をまとめあげ、日本剣術研究したことでも知られる。
左宗棠自らを今孔明と称した。太平天国の乱の鎮圧に貢献し、洋務運動を推進した。さらには回民蜂起の鎮圧、捻軍の鎮圧新疆奪回など、清軍の大黒柱として活躍した。

2015-05-06

環境志望校が変わるという仮説

環境志望校は変わるという仮説。ピグマリオン効果だろうか。

マーチ関関同立なんだけど、底辺の非進学校出なんだ。

半年真面目に勉強したら受かったタチなのな。

☆☆☆

そして俺には今年大学受験を控える弟がいる。

結構仲が良くて、ちょくちょく勉強を教えたんですわ。

しかし弟はド阿呆だ。高校生で中1レベルの知識もままならなかった。

「なあ背水の陣って何?」「noseってなに?」「1+2x=5って何?」

「Are you play tennis?」…

まあ、こんな発言から分かるようにお察しのレベルなんだ。

☆☆☆

弟が高1の時に、おれが「自分卒業したら働くん?」って軽く話をしたら、

大学行きたい。桃学らへんいけたら万々歳やな」って返ってきましてん。

桃学ってのは摂神追桃一角で、関西ギリギリFランかどうかのところでして。

他の地方だと大東亜帝国とか、名名中日とかが同じレベルなとこかな。

お前大学行くのかよ、とちょっとびっくりしたのをよく覚えてる。

☆☆☆

その後俺が大学合格して、マーチ関関同立なら一年で行けると言い続けた。

もちろん一年というのはこいつのオツムを考慮してのこと。

最初弟は半信半疑だったけど、一年間事あるごとにずっっと言ってきた。

そしたら弟に次第に内面化されて行ったのだろうか、マーチ関関同立を目指して真面目に勉強し始めた。

「あんた何吹き込んだん?!」っておかんが驚いて連絡をよこしたほどだ。

いやずっと一年あれば上位私大行けるって言い続けただけですけど。

英語の疑問詞に苦しみつつも結構頑張っているようなので、応援したいと思う。

から、数年言い続ければ家族や回りの子にも良い影響があるのではないかと思った。

そんなお話

2015-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20150114224744

まさに就活中の院生だけど

こういう記事見ると

サイ○ーとかDe○Aとかc○○kpad行くよりも大手行った方がいいのかって思っちゃう


でも今年から大手8月から面接開始で、その一方でWeb系は既に採用始まってる。Web系の内定意思決定8月までは待ってくれない。

8月にはWeb系の枠は埋まってるから大手落ちたらニート待ったなし。

Web系に決めるか、内定蹴って背水の陣大手に臨むかのどちらか。


なーにが学業に専念だよしね

2014-04-22

雑談力(特に女子との)が無いヤツは、安いキャバクラにいけ。

「新入社員7割 雑談力自信ない 」

こんな記事がYahoo!ニューストップに上がっているのを見て、

「昔は俺もそうだったなぁ。。。。」と感慨に耽ったわけであるが、

自分場合対処法を紹介しておく。

まずは結論ファースト

「安いキャバクラに行け」

特に繁華街として有名では無いところがいい。

東京なら、渋谷新宿新橋五反田上野辺りは避けて、

駒込巣鴨と言ったややマイナーな駅や、八王子立川と言った西の方がオススメである

以下、その理由について説明していく。

なおここでのキャバクラ定義

キャバクラとは、キャバクラ嬢と呼ばれる女性が客席に付き接待を行う飲食店。」(Wikipediaより

とする。また、特に1対1のサービスを前提とする。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


参考までに、著者の理系男子エリートな経歴を紹介しておくと、


小学校 → 共学

中学高校 → 一貫男子校電子工作部。

大学 → 地方国立工学部

 サークル → 武道部。いわゆる「部」。

就職先 → 電機系企業エンジニア



とまあ、「女子が1割もいるのか!!」という驚き方をするような

環境しかいなかったのである

(実際、周囲に女子が1割以上いた時期は、大学1〜2年のみ)


そのため、女子との雑談力を高いヤツを見て、

「あーあー、チャラ男はイヤだね」

自己欺瞞しつつ、内心忸怩たる思いを抱えて幾星霜・・・オッサンになっちゃった感じである

そんな自分が、社会人になって合コンに行くようになっても、まあ盛り上がらない。

仕事は−?」「うけつけー」「そうなんだー。大変そうだねー。」「そうだねー・・・」「・・・・・・・」

という感じで、いつのまにか、6名の飲み会での話しの中心が自分のいない側に徐々に移動していく。

自分ははじっこの方で、ビールをあおる頻度があがり、中心の話題に合わせて笑うだけ・・・

みたいな感じで、あふれ出るキョロ充ボッチ感がハンパなかったのである

「そんな自分も安キャバメソッドを3ヶ月続けたら、雑談力に自信が出てきて、周囲に明るくなったと言われました。

また合コンとかでも軽妙なギャグを飛ばせるようになり、女子からメールの返信がくるようになりました。

おかげで、仕事もばりばり進むようになり、上司にも気に入られ、今度銀座クラブに連れて行ってもらえる事になりました!

キャバメソッドは、現代わらしべ長者ですよ!!」



閑話休題

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、ここでなぜ安い(やや場末感のある)キャバクラ雑談力向上に有効なのか?

キャバクラなら、女子雑談を盛り上げてくれるんじゃ無いのか?


甘い。まず安価場末キャバクラで働いている子は、雑談力とか0である

あまつさえ「私はキャバクラなんかで働きたくないのにー」というオーラむんむん、なんて人さえいる。

隣に座って「こんばんはー」「こんばんはー」「・・・」「・・・

といきなり雑談力が無い理系男子にとっては手痛い先制パンチを食らわされることもある。


まあ、安価場末キャバクラにいる、という女子にはそれなりに理由があるわけである


ここで普通飲み会合コンであれば、大勢で飲んでいるので、

誰かしらが話題を提供してくれる。

それにフンフン頷いたり、ネタに合わせて笑っておけば、大体なんとかなる。


ところがキャバクラは1対1のサービスを売りにしてるので、基本はサシ飲みである

しかも相手は、「なんちゃら巻き」みたいに髪をモリモリ盛った、化粧ばっちりの女の子である

理系男子としては、「え・・・ちょっと」と言いたくなるし、場合によっては畏怖の対象である

の子達が何の話しに興味があるか、なんてのはかなりの難問である

当然、思考は空転し、沈黙が続く。しかし誰も助けてくれない。。。。

まさに背水の陣四面楚歌孤軍奮闘である

という状況に陥るため、自分でなんとかするしかなくなる。

そうなったら雑談力鍛錬環境としては勝ちであり、雑談的には勝負の始まりである

まずはベタだと思いつつ、天気ネタからまり出身地趣味、出かける場所、すきな映画芸能人、来ている洋服・・・

などなど会話をつなぐ、盛り上げるための様々なネタを繰り出し、玉砕し、ヒットし、たまに会心の一撃を出し・・・

というのを繰り返していると、段々雑談力がアップしてくる(はずである


ちなみに、自分が色々と学んだのは、

・天気と服装と血液型鉄板

好きな芸能人と似ている芸能人は、予め答えを準備しておく

手相占いを覚えると、遠慮無く手を触れる

・「趣味は?」と聞かずに、「休みの日は何をするのが好き?」と聞いた方が趣味的なものが聞き出せる

アニメゲーム趣味の人がいても、自分を出し過ぎない

・相手のことを聞き出したら、次に自分についても話す

・たまに自慢話を混ぜる

などなどである

結局は、いかに「他人に甘えられず、自分どげんかせんといかん状況」を作り出すか、つーことですよね。

まあそんなこんなで、「安いキャバクラメソッド」は意外と有効ですよ。

2014-04-07

ナウシカあらすじ02

トルメキアの交戦相手である土鬼諸侯国の一氏族、マニ族の浮き砲台(飛行戦艦)に拿捕されてしまう。大量の女子どもを乗せて、軍艦と言うよりも避難船のようなこの船でナウシカは、マニ族の長である僧正からクシャナの軍(当然辺境諸族軍もろとも)壊滅させるための作戦が発動されていること、

のみならずクシャナ軍の動向についての情報はトルメキア王家内部から漏洩されたものである(つまりクシャナの部下達の危惧は当たっていたのである)事を知らされる。さらにアスベルは作戦の背後に、エフタルへの土鬼の植民地計画を看破する。部族国家連合である土鬼を束ねる神聖皇帝は、トルメキアの進行により国土を奪われた敗残部族に、強引に背水の陣を引かせて敵中深くへ突入させているのである

彼らにはもはや辺境諸族の土地を掠め取る以外には生きる道はない。ついにここにきてナウシカにとっての戦争は、単に個人的に忌まわしいものではなく、自らの大事もの故郷を脅かすものに、のみならずそれ自体で愚かしく不正ものとしてたち現れてくる。彼女は風の谷を守らなければ成らない。しかし土鬼の民衆戦争被害者である以上、それは戦争遂行することによってではなく、戦争のものをやめさせることによって成し遂げられなければならないのである

折りよくナウシカ捜索によってガンシップが飛来したため、彼女自分部隊を守るべくメーヴェで浮き砲台を強引に脱出するが、アスベルは一人残ってマニ族の説得を継続する。土鬼の部隊は捕らえた幼虫を囮に王蟲の群をクシャナ宿営地に誘導し、撃滅しようとしていた

ナウシカガンシップを先に宿営地へ向かわせて皆を避難させ、単身囮の幼虫を乗せた土鬼の飛行ガメ(無蓋無翼の小型飛行艇)を追撃する。そして撃墜成功するが、深く傷ついた幼虫とともに強い酸の湖の中の砂州に取り残される。

宿営地を破壊した王蟲の群は湖岸に終結し、強引に湖を渡って幼虫を救おうとする。ナウシカはそれを制止し、生き残ったクシャナコルベットによって幼虫を群に返す。王蟲の群はナウシカを祝福し、「北へオカエリ」言い置いて去る。

他方、マニの僧正王蟲ナウシカの邂逅を察知し、進軍をやめ、少女従者ケチャを伴って、飛行ガメで酸の湖に向かい王蟲によるナウシカの祝福を目撃する。其の姿に彼は伝説救世主「青き衣の者」を見出す。 

クシャナ部隊事実上壊滅し、辺境諸族の軍にも帰国の許可が下りるが、ナウシカはみずから志願して、ただひとり従軍を継続することを決断する。なぜ王蟲は北へ、故郷へ帰れと忠告するのか、南の森が助けを求めているとはどういうことなのか、王蟲の幼虫を土鬼が捕らえると言う常識的には不可能なことができたのは何故なのか、無数の疑問が彼女を捕らえて離さない。

南に土鬼の国がある。そこで彼女はあえて従軍することで土鬼の土地に向かい王蟲忠告意味することを確かめようとする。

ナウシカ危惧しているのは大海嘯の可能性である大海嘯とは「腐海」の海嘯、普段は穏やかに拡大しているだけの「腐海」が王蟲を中心とする怒った蟲の群の暴走によって爆発的に拡大することである。かつて三百年前、エフタルの地では武器商人による王蟲の乱獲によって大海嘯が発生し、そこに栄えていた強大な王国は滅びてしまった。土鬼が進めているらしい「腐海」の生物軍事利用が、再び大海嘯を引き起こすのではないか・・・・・?

ナウシカの命令で風の谷のガンシップ故郷に戻るが、死の床にあった族長ジルはいまの際に、ナウシカのの従者達にガンシップでユパを探し、ともにナウシカを探すように命じる。

他方ユパは「腐海」に渡る方法を探っていたが、とある鉱山町で最近腐海」に住み、一部の蟲を使役する特殊技能を有する被差別賤民王蟲の乱獲によって大海嘯を引き起こし「返るべき国を自ら滅ぼし呪われた武器商人末裔」と伝えられる蟲使いが土鬼の貨幣を持って現れることを聞きつけ、蟲使いの飛行艇で彼らの村へ潜入する。そこで彼が見たものは、蟲を利用した戦術の是非について激論を交わす土鬼神皇帝直属の官僚集団、僧会の僧官たちとマニの僧正の姿、そして培養液の中で育てらる王蟲の幼虫だった。

ユパは僧正ケチャ僧正の従者に身をやつしたアスベルの助けによって培養槽を破壊し、脱出をはかるが、マニの僧正の反逆を疑った僧官たちによって呼び寄せられた土鬼独裁者、二人の皇帝の片割れである皇弟ミラルパによって足止めを食らう。僧正は単身皇帝対峙し、皇帝と僧会の暴政傲慢糾弾し、大海嘯の到来を警告する。

そして神聖皇帝によって禁圧された土着信仰予言する、民衆を救い、青き清浄の地へと導く「青き衣の者」(すなわちナウシカ)の出現を言い残して自殺し、その最後の念力で囲みを破ってユパたちを逃がす。僧正最後テレパシーで立ち会ったナウシカは、皇弟にその存在を察知されるが、やはり僧正最後の力で難を逃れる。(ここまで単行本第二巻)

2013-03-25

目先のエサおしえろください

体調がベストではないから体調管理時間がほしいわけだが、

いまは時間がさけない。

精神ベストではないから、運動をしてストレス発散したいのだが、

いまは時間をさけない。

そろそろ限界。早くいまの会社を辞めたい。

やめて一人で生きていけるようになりたい。

けど、いろいろ調べると「即辞め」のよーに背水の陣みたいのは

まり賢明でないようで、

在職中からちょっとずつ一人で生きられる生活へ移行していったほうがいいみたいで。

しょうがいからがんばるじゃん。

がんばるためになにか希望をつくりたいわけで。

なんでもいい。

なんか、目先のエサを自分でつくらないといけない気がする。

それができれば、多分給料のためにあと三ヶ月はがんばれるきがする。

それはエロでも食欲でもなんでもいいんだ。

目先のエサを、ただそれを探すべきだと思う。

2012-01-04

増田で議論する時1vs1に持ち込もうと考えちゃダメだよ、常に背水の陣で1vs∞だと思ってないと。

そんなの勝てる訳ないって?

都合のいい言葉だけ垂れ流して逃げるんだよォーッ

2011-01-06

人が要らなくなる、ということ

それは、食えなくて死ぬ人が、出るということ。

それは、コストダウンするのに不可避な物だということ。

それは、右肩上がりの終りということ。

それは、停滞、または縮小ということ。

それは、隣人を傷つける争いの始まりだということ。

それは、自然の掟。

それは、摂理

摂理からは、逃げられない

掟は、破ることかなわず。

それは、背水の陣

それは、できるかぎり早くに前に進むしかないということ。

それは、遅れれば遅れただけ不利になるということ。

それは、先天的格差の始まりだということ。

それは、遅い人にはあらゆる艱難が振りかかるということ。

それは、早い人が遅い人に与える物だということ。

艱難は、遅れれば遅れるだけ肥え太り、

格差は、遅ければ遅いだけ広がり、

決定的となる。

から

限り無く早く、限り無く強くならねばならない。

奪われる側から、奪う側に回らねばならない。

与える側から、与えられる側に回らねばならない。

崇拝する側から、崇拝される側に回らねばならない。

格差は肯定せねばならない。でなければ早く強くなった意味がない。

隣人を愛を込めて殺せ。

隣人の屍は踏み越えねばならない。誉れ高き貴い死を、踏み躙り、より高く、より強く。

2010-10-01

http://anond.hatelabo.jp/20101001213726

いつも思うけど、「背水の陣」って事前にちゃんと勝算をリサーチしてから、やるべき戦略だよね。でないと死ぬ。

もともとは兵法なわけだから、使う人は指揮官だよね。

だから、「背水の陣」で追い込むのは自分ではなく、手下の兵士を追い込んで必死に戦わせるやり方だと思う。

指揮官が追い込まれてはいけない。

背水の陣自分を追い込む」と言っている人は、十分にソルジャー適性がある。

追記:

元が消された…。

備忘的に書いておくと、元は「一流企業社員がさらに一流になるための何か条」みたいな内容だ。

その項目のひとつに、「家と車をローンで買い、自分を追い込む(背水の陣)」というような項目があった。

2010-01-13

ttp://blog.livedoor.jp/ussyassya/archives/51492791.html

昨年の8月12日、大変、焦れたものでした。何故、焦れていたのかというと、衆院選を前にして自民党民主党党首討論一騎討ちが行われていたのですが、そのテレビ中継がなかった事に焦れたのでした。まだ、記憶に新しいような古いような…。

政権交代」を掲げる鳩山代表に対して、背水の陣で挑んだ当時の麻生総理は「責任力」で対決姿勢を打ち出していたという、アレです。憮然とした表情で上から目線で攻撃した麻生さんに対し、目が泳ぎがちだった鳩山さん。どれほど投票行動に影響したのかは未知数ですが、個人的に、どのような報道であったかというと麻生さんは相変わらずの上から目線だったようでネガティブ材料となり、一方の鳩山さんは各所で威圧に遭い、どこか同情を勝ち取り、必ずしもネガティブ材料といえばネガティブ材料になりえたのですが、同情を勝ち取ったという意味では、自民党の追及を逃げ切ってしまったかのような印象でした。

その党首討論には伏線があり、自民党党首討論の条件として完全生中継を要求していました。自民党執行部は、マスコミ報道をする際に、「摘み食い」される事を危惧していました。誤読シーンを繰り返し報道されるなど、マスコミ印象操作を避けたいが為に、完全テレビ中継を要求したのでしたが、何故か見送りにされてしまったというアレです。。

その党首討論主催していたのは21世紀臨調という民間団体だったのですが、今にして思うと、あの21世紀臨調ってのは何だったんだろうと、ふと思ったりする訳です。NHK報道するのだろうと思っていたのですが、NHK報道を見送りました。どうやら21世紀臨調が民間団体であった事がNHKが放送を見送った理由のようなんですね。

では、その21世紀臨調とはなんぞや。 しんぶん赤旗によると、21世紀臨調は、財界人研究者報道関係者、一部の知事市町村長から構成されているという。財団法人日本生産性本部」という財団法人ビルの中に設けられたのが21世紀臨調で、同本部から年間1億2千万円ほど資金が出ている民間団体で、国家改造を打ち上げているという。実際、その前進は小選挙区制導入の先進的役割を果たしたというから、どうも最初から国家改造論の持ち主らしい。 (ちなみに一昨年の自民党総裁選挙では立候補した5名が5名ともに小選挙区制を中選挙区制に戻すべきだと語っており、反自民臭を感じないでもない。

また、昨夏の各党の主張でも民主党以外の政党はが揃って中選挙区制が好ましいと回答している。) その21世紀臨調は、経済同友会のようなものとして捉えればいいのでしょうが、この臨調は単に財界人の集いではなく、マスコミが非常に多く関係しているという。運営委員と呼ばれる委員が155名、設けられている中、半数がマスコミ人だという。大手新聞各社の政治部長論説委員コラム二ストらが七十数名も入るという。

昨年十月、つまり民主党政権発足後なのですが、小沢一郎民主党幹事長から国会改革について諮問を受け、臨調は5人の学者により、小委員会組織し、提言を出すなど小沢一郎のブレーンのような働きをしているいう。 運営委員の半数を占めているのがマスコミ人であるという21世紀臨調の行為は、越権行為にあたるのではないかという指摘が赤旗にある。

マスコミの役割とは、中立報道であり、権力の監視でなければいけないのに、小沢幹事長のブレーンとして働くというのは堂々と世論操作に荷担しているのではないか、と。 しんぶん赤旗日本共産党機関紙なので、21世紀臨調財界の手先で、経団連経済同友会のような性質だと捉えている節がありますが、私には違うものも感じます。というのも【国家改造】が念頭にあるのなら、それは最初から改革思想の現れであり、小沢一郎につながるし、先に触れた小選挙区制という実際に偏った選挙結果しか得られない選挙制度を是として導入した経緯そのものが小沢一郎の行動原理とピッタリと一致している。両者間に繋がりがある訳ではないのでしょうが、政治の在り方論としての一致があるのは確かでしょう。

先日の「サンデープロジェクト」でも、「よく理由は判らないが、マスコミにとって小沢一郎タブーだ」という話がありました。小沢幹事長に関する報道は、何故か深く切り込めない、と。 それを暗示するかのように自由党新生党時代の政党交付金をパクった話が、10日になってヤフートピックスになって報じられると、「ネット上で散見していたがホントだったのか」という主旨のコメントだらけ。実際には、かなり以前から、政党解散時の政党交付金をパクったという話は保守系雑誌では再三再四、報道されていた内容だったりしますよね。

つまり、どういう訳か大手メディアにとって小沢一郎タブー視されてきたから、知らない人は知らないという情報になってしまっていたのでしょう。 勘ぐりたくなるのは、21世紀臨調には、大手新聞社すべての政治部長が名を連ねているという部分でしょうか。社説では敵対関係を作っているものの、その実、マスコミから発信される論調そのものは、小沢一郎国家改造論でつながっているんじゃないだろうね、という事。 そう考えると合点がいくんです。

あれほど偏向報道がまかり通っていたのに、現在ともなると、妙に民主党に甘い事をいっている。ブレる事は許されない筈なのに、ブレまくっている鳩山総理を擁護したり、日章旗を切り刻んだ一件や、売国的とも思われる小沢発言の数々は、本来ならワイドショーが喜びそうなネタなのに、何故かテレビではアッサリと流されてきたという部分にも微妙符号するような気もするんですよね。 さすがに現在ともなると、マスコミスクラムを組んで小沢疑惑を報じてはいますが、まだコメンテーターなどの中には必死に擁護論を展開している者がいる。検察ファッショ論を展開している人たちですが、その顔ぶれを眺めてみれば、揃って改革論者、国家改造論者であったりするのではないでしょうか。 赤旗危惧しているように、21世紀臨調には、どこかしら世論誘導と関係があるんじゃないだろうね…。ナニゲに大ネタですが、個人的には結構、怪しいと思いますかね。

最初から「国家改造ありき、改革ありき、二大政党制ありき」という前提の考え方をしている同団体、その団体がマスコミの主力部隊をごっそりと持っているのだから、日本の浮遊票はマスコミが握っているようなものかも知れませんからね。

2009-10-15

某大手国産メーカー勤務の夜鳴き。

もうまもなくマイクロソフト社からWindows 7が発売される。

これまでWindows95Windows XPが出たときには大きくクローズアップされたが、

Windows 7が出るからと言って特に胸踊るものは感じない。

マイクロソフトOSによる差異は薄れてWindows XPからWindows Vista(そして、おそらく7も)に

変えようと出来ることは大して変化がない。ブラウザを立ち上げてネット

利用したり、iTunes音楽を聴いたり程度なのだから。

しかし、傾きかけている会社の役員たちはWindows 7搭載のPCに社運を

賭けていると声高に叫ぶ。背水の陣だと言わんばかりに。

長いマイクロソフトとの連携から脱することは容易ではない。

新興の台湾企業世界企業のようにGoogle Chromeを搭載した

PCを作ろうという発想には行かない。そもそも、Chromeの存在さえしらない

社員がなんと多いことか・・。

Windows 7以降のOSは間違いなく、従来デスクトップで動かしていたアプリ

ウェブ上で動かすというネットとの親和性を重視した作りになる。

こうした新しい潮流に乗れない当社は時代の流れに

淘汰されていくのが運命なのかもしれない。

果たして、Windows 7運命は・・???

2009-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20090416040644

トラバありがとうございました。レスさせてもらいます。

http://anond.hatelabo.jp/20090416095518

もう背水の陣というよりは、水中の陣になってるので、失うものはないはずだから大丈夫です。ご心配ありがとうございます。

http://anond.hatelabo.jp/20090416100025

おお、煽りに見せかけた励ましありがとう。期待に応えられるようにしますわ。

http://anond.hatelabo.jp/20090416100954

これくらいで削がれるくらいなら……ってやつで、大丈夫。てか、彼のは多分励ましなんですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090416204353

ありがとうございます。結果が出るまでには年単位かかると思いますが、何かあればここにトラバします。あと、自分の決意を確認するために、定期的に似たようなことを増田に書くと思います。ウザいとは思いますがご勘弁を。

http://anond.hatelabo.jp/20090416204837

ですね。お互いやってみましょうか、ということで。

2009-01-02

2008.01.02 20:42ごろ- ヘキサゴン 2ショット 全26問 早答え集計テスト

2008.01.02 20:42ごろ- ヘキサゴン 2ショット 全26問 早答え集計テスト

●01 A.一年の計[は]元旦[にあり]4301 (きびしめ)ID:-

●02 A.とんび[が]たか[をうむ] 4348 ID:-

●03 やぶ[から]棒 4727 ID:-

●04 あらし(の前の)しずけさ 4748 ID:-

●05 かも(が)ねぎ(をしょってくる 4812 265 :名無しでいいとも!:2009/01/02(金) 20:48:05.00 ID:a60g1Yyz かも ねぎ

●06 さじ(を)なげる4829 ID:-

●07 国民(の)祝日 4852 ID:-

●08 残り物(には)福(がある) 4927 ID:-

●09 一寸さき(は)やみ 4943 ID:-

●10 A.ノルウェイ(の)森 5114 (きびしめ)321 :名無しでいいとも!:2009/01/02(金) 20:50:47.23 ID:a60g1Yyz ノルウェイの森

●11 H(&)M 5148 ID:-

●12 尾(は)東 5217 363 :(・∀・):2009/01/02(金) 20:52:08.13 ID:hf7e2dtT 尾は東

●13 A.ところ(かわれば)品|水(かわる) 5318 (きびしめ)ID:-

●14 パイレーツ(オブ)カリビアン5333 ID:-

●15 A.水(の)音 5431 427 :名無しでいいとも!:2009/01/02(金) 20:54:07.16 ID:3SNXgY6Q 水の音

●16 天下(の)まわりもの5503 455 :名無しでいいとも!:2009/01/02(金) 20:54:44.68 ID:JEx3nrT4 てんかのまわりもの

●17 A.背水(の)陣 5556 483 :名無しでいいとも!:2009/01/02(金) 20:55:20.88 ID:xG5AD97R 背水の陣

●18 三途《さんず》(の)川5614 520 :名無しでいいとも!:2009/01/02(金) 20:56:08.48 ID:KCd8iNc0 さんずのかわ

●19 チーム・バチスタ(の)栄光5657 ID:-

●20 鬼(に)金棒5724 572 :(・∀・):2009/01/02(金) 20:57:23.87 ID:hf7e2dtT おににかなぼう

●21 たま(の)こし 5740 582 :(・∀・):2009/01/02(金) 20:57:39.19 ID:hf7e2dtT たまのこし

●22 Body(&)Soul 5830 ID:-

●23 赤(の)他人5846 ID:-

●24 仏の顔(も)三度(まで)0057 636 :名無しでいいとも!:2009/01/02(金) 20:59:20.24 ID:nLCgLMtJ 仏の顔も三度

●25 白鳥(の)湖0209 751 :名無しでいいとも!:2009/01/02(金) 21:01:24.55 ID:xG5AD97R 白鳥の湖

●26 金(のなる)木 0340 877 :名無しでいいとも!:2009/01/02(金) 21:03:33.48 ID:xG5AD97R かねのなるき

14 ID:-

3 ID:hf7e2dtT おににかなぼう たまのこし 尾は東

3 ID:xG5AD97R かねのなるき 背水の陣 白鳥の湖

2 ID:a60g1Yyz かも ねぎ ノルウェイの森

1*4 ID:3SNXgY6Q 水の音 ID:JEx3nrT4 てんかのまわりもの ID:KCd8iNc0 さんずのかわ ID:nLCgLMtJ 仏の顔も三度

2008-10-18

俺はチキンだろうか

俺はチキンだろうか

今日気がついた

俺は、

逃げ道が必ず一つはないと、まともに正面から物事に取り組もうと出来ないのだ

それに気づいた

大学試験のときも、今のままではとーてー届かないようなところに志願して、

親が、浪人してもえーからな

と言ってくれたから、一発で合格できたのだろう

逃げ道がないと、その問題そのものから全力で逃げ出したくなる(矛盾?)

最初から取り組むことをしたくなくなるし、取り組んでも破壊しそうである

というわけで、

俺の大嫌いな言葉

背水の陣

ということになるだろう

やはり俺は、

チキンなのだろうか

2008-07-30

20歳、童貞、授業に行かず、いつもネットなのですが彼女が欲しいで2

http://anond.hatelabo.jp/20080730003023 の続き。

正直、辛いことばかりだったけどそれでも今の幸せをかみ締めると、このときのためにあの苦労があったんだなって思えてくる。

二人でいると、あせるばかりだった自分の心が落ち着いていくのを感じるし、癒されるっていうのがマジでわかる気がする。

愛に生きるとかそういう奴らの気持ちがわかるっていうか。

自分が人生の主役だって本当に思える。何があっても一歩も引かないで立ち向かえる気がする。

今だったらヒョードルでもミルコでも戦えると思う。

かのじょに言ってみる。自分は悪い奴でそれでもいいのか。つきあってくれているのか。天罰が下るんじゃないのか。そんなことをよく考えているんだ。彼女は言う。そんなの関係ねーよ?それより私は、と言ってうつむいた。

なんだろう、と思って彼女に近づくとゆっくりと顔を上げてこちらを見てきた。びっくりした。

彼女妖怪人間だ!正体を隠していたのだ。こりゃあびっくり仰天だ。

だがしかし俺もハンターハンターを全巻そろえるほどのハンターメィニアだ。ここで下がるわけにはいかない。人生背水の陣だ。

渾身の一撃は空を切り、俺はすっかり疲れてしまった。もう全精力を使い果たした。もう駄目だ。逃げるしかない。

そう思って駆け出すとわなにはまった。しまったこの家のドアはなぜ鍵穴が内側にあるのか不思議に思っていたがこういうときのためだったのだ。逃げ出すしかないしかし逃げられない。これが有名な孔明の罠か!もう絶望するしかなかった。どうしようもねえ。

そのとき俺の心の中であの有名なせりふがよぎった。「あきらめたらそこで試合終了ですよ」

そうだ、あのとき俺は…!バスケの審判をやっていてなんか選手がぶつかってきていてえいてえと思っているとケンタッキーみたいなおじさんと中学選手がそんなことを言っていてちっとも俺にあやまられねえなんだこいつらこれがゆとりかこれが団塊かと思ったものだ。

それに比べればこの辛さがなんだというんだ。俺は全力で試験に臨み、そして圧勝した。

「おめでとう。君をわが社の社員として採用しよう」

ありがとうございます。しかし、この試験にどのような意味があるのですか。私には全く関係ないように思えますが」

エヌ氏は言った。

「一見無関係に思うかもしれないが、わが社は跳び箱の神に守られていて社員が定期的に跳び箱をすることで危機を乗り越えてきた。なぜって、世の中には説明のつかないことがある。私たちにもわからぬ。だがそれでうまくいっているのだからいいじゃないか」

「なるほど。そういわれてみればそうですね」

おれは将来の夢を希望に満ちた思いで、想像しながら跳び箱を見つめていた。跳び箱が笑った気がする。

これが社会に出るということなのか、と狐につままれたような気持ちだった。

2007-08-03

格差社会を考える STOP!THE 格差社会市民との対話集会

【格差の実態】

財政再建構造改革を進めるにつれ格差が拡大する構造にあるが、障がい者高齢者など社会弱者いろいろな形で重層的な格差がのしかかっている。(大学教授

格差が固定化されつつある。社会学者が10 年に一度、社会階層調査というものをやっているが、高度成長時代は親の学歴子供学歴、親の職業子供職業相関関係はあまりなかった。最近はそれが非常に強くなっている。身分社会とは言わないが、身分社会化しつつある。(大学教授

○ 中央と地方の格差については、ある意味では格差を超えて、地域の消滅ということが進んでいるのではないか。2月20日南日本新聞に、2,641 の集落が消滅のおそれ、400以上が10年以内に消滅という形で、いわゆる過疎と言われる地域の集落が、消滅という極めてショッキングなことに今なっている。(大学教授

○ 全国と本県との所得格差について、高度経済成長期以降、平成13年ごろまでは一貫して格差は縮小してきた。しかし、平成14年度から、格差がまた開きだした。これは全国との格差なので、いわゆる首都圏とか中部圏などとの格差はもっともっと広がっている。(地域行政担当

○ 県内の格差については、やはり就労、雇用の場が多いか少ないかといったところによって、県内でも二極化が進んでいると言っていいのではないか。有効求人倍率については、18年11月時点で全国1.06、当県は0.79。ちなみに正社員雇用に対する有効求人倍率は、全国では0.6ぐらいだが、当県は0.3ぐらいだと見ている。やはり正社員の有効求人倍率はまだまだ低いというのが実態。(地方行政担当者

生活保護世帯の過去20年間の動向を見ると、10年前の平成9年までは、低下傾向を続けてきたが、平成10年ごろから一転して増加傾向で推移し、県内で生活保護を受けている人の数は大体20年ぐらい前の数字に戻っている状況。(地方行政担当者

パートタイマーのほとんどが今までは既婚者と想定されていたために、家計の収入は夫がほぼ稼いでくるということで、パートタイマーの方の賃金は小遣い稼ぎ程度でいいという考えがあった。しかし現在は妻の収入に頼らざるを得ないというような状況に変わってきている。また、離婚とか未婚の母などの理由で母子家庭が増えてきている。この母子家庭の貧困率が高く、2001年の統計では53%、つまり母子家庭の約半分が貧困に苦しんでいるのが現状である。(大学関係者)

○ さらに追い打ちをかけるのが、低すぎる日本最低賃金OECD諸国中9カ国の統計をとったところ、1997年には日本は下から3番目という低い水準にあることがわかった。しかもさらに、その最低賃金さえも満たしていない労働者の割合が10%にもなる。この最賃が生活保護を受けている方の支給額よりも低いという、非常にひどい現状があることが問題だと思う。(大学関係者)

フリーターの数が現在200万人を超えているということで、1982年に比べると4倍。そのフリーターの方々も正社員希望しているわけだが、当時の経済情勢とか雇用情勢の影響もあってかなわなくて、やむを得ずフリーターになっている場合が多いと聞く。このフリーターの平均年収が140万ということで、生活できる最低限ギリギリの収入だ。そうした生活がずっと続くと、家庭を持ち子供を持つという一般的なライフサイクルもかなわないという状況に陥る。(大学関係者)

ニートはもっと深刻な状況。この10年間に約20万人増え、現在60万人を超えている。特に深刻なのは2000年代に入って30歳前後の壮年のニートが増大しているということ。いったんニートの状況に陥るとなかなか抜け出せないという問題がこういう現象になっていると思う。ニートの人たちは所得がありませんので、多くの場合、親の経済的支援に頼っている。そのために親が病気になったり亡くなった場合は、彼らは一気に貧困層に転落することになる。早く自立して生活できるだけの最低限の賃金と働く場所の確保が必要。(大学関係者)

セーフティーネットであるが、日本社会保障制度はここ10年から15年の間に縮小の一途をたどり、貧困者の数を増やしている。知人から聞いた話だが、千葉県常磐団地、1万人居住の大団地単身者の人たちが住めるようになっているが、ここで昨年、21人の孤独死が見つかったということだ。中には3カ月以上もそのままでミイラ化されていたという。亡くなった方の3分の2は50歳未満で、リストラされて失業し、病気になって離婚孤独死に至ったという非常に怖い話を聞いた。(大学関係者)

障がい者の立場から格差を考えた場合には??健常者と障がい者の格差、??地域間格差、??障害程度区分認定による受給格差、??成長発達の格差、??医療による命の格差、以上の5つの格差があると思う。(障がい者

○ 取引のあるほとんどの零細・中小の企業人達は、景気がいいとは実感していない。中小企業経営者は、非常に苦しんでいる。バブル崩壊後、このような企業のほとんどの経営者は、自分の給料は未払い、あるいは給料を10万ぐらいまで下げている。なぜ10万かというと、健康保険雇用保険厚生年金の半分負担分、それから市・県民税が納まらないからだ。(社労士

○ 急速に変化し、激動の時代を迎えている中で、人も変わってきている。派遣会社の営業マンは、自分たちの仕事を謝罪業と言う。なぜなら、派遣スタッフ企業に紹介、面接を行い、雇用してもらっても、派遣スタッフが「1日行って、もう次の日に黙って行か

ない」、「半日行ったら、午後いない」、「朝、就業時刻に来ない」など企業から連絡があり、朝から晩まで謝らなければならないからだ。今、派遣会社の営業マンはまず「起きたか」、「ちゃんと会社に就業時刻に行きなさい」と派遣スタッフの自宅に電話をかけることから始めるという。企業新入社員教育で、若い人たちに「どういう人生を送りたいか」とか、「どういう生き方をしたいか」、「どんな仕事をしていきたいか」と聞いても、「別に」と言う。高い技術、高い知識を持っている方は、派遣スタッフでも高い賃金を得ている。朝なかなか起きられないスタッフと高い技術を持って高い賃金を得ている人、きちんとしたプランを持ってチャレンジしていく人と「別に」と言う人、これも二極化している。200万、300万円台の給料に対して、そんなに違和感を持たない若い人もたくさんいる。企業に入って拘束されたり、上司の指示に従ったりすることが「うざい」という人も増えている。一体、これから社会はどうなるのだろうなと最近よく感じる。(社労士

○ 今の若い人たちはコミュニケーション能力、表現力が不足している。コンピューターで一人作業はできるが、共同で作業するのは苦手で意思の疎通ができないという企業側の相談もよく受ける。世の中が目まぐるしく変わっていくと同時に、人の生き方、それから人の考え方、人の対応というものも変わり、教育の問題、社会での家庭環境の問題、社会性の問題も全部絡んできて変わってきている。(社労士

最近大学モンゴル学生が増えてきている。モンゴルは世界の格差社会の下の方なので、授業料が払えない人がいる。かつては授業料が払えなくても卒業できたが、大学も法人化になり、授業料を払わなかったら即除籍処分、つまりいなかったものと同じ扱いにされる。非常にかわいそう。格差社会の最も典型的な例だ。(大学教授

学生に実施したアンケートで、「『格差社会』に対して、『平等社会』というものを創り出したいとすれば、あなたはどうやって創造しますか」という問いに対し、「無理、不可能、わからない」と答えた人が、339人中97人いた。また、「『格差社会』という言葉を知っていますか」という問いに対しては、「まあまあ知っている」という答えが73%であった。「『格差』が大きいのはどんな領域ですか」という問いに対しては、国別(豊かな国、貧しい国の格差)という答が29%と一番多かった。その理由としては、学生の意識の中には、まだ親のすねかじりなので、父親がどんな苦労をしているか、どんな格差社会のことを議論しているか、そういうことに耳を傾けないが、大学で自分がつき合っている留学生の話とか、グローバルなことについては意欲満々に関心を持つからだ。国際学部に入ってくる学生のほとんど全員が、世界の飢餓、危機、それから戦争、貧しい国、かわいそうな子供たち、教育のない国というふうに、自分の足元を見ることよりも、グローバルな視点に目がいくので、この回答に飛びついていると思う。(大学教授

○ 格差というのは貧しい人と富んでいる人が二極化していること。これがあるかないかという議論もあるが、OECD の報告からも日本では高所得者低所得者が二極分化し、相対的に貧困になっていることがわかる。(弁護士

○ みんながお互い助け合い、みんなで利益を分配していくという社会保障の原理が崩壊し、医療に関してみても金があるものがいい治療を受けてなぜ悪いというようなことが、堂々とまかり通るような社会が今の実態。(医療関係者)

○ 国の予算の問題が、医療の問題にすりかえられ療養病床の削減や高齢者医療の負担増がおしすすめられている。(医療関係者)

○ 所得が低い人に対して厚い手当てをして賃金を上げるべきなのに、今度出てくるホワイトカラーイグゼンプションとは要は残業代を払わないという制度で、本末転倒だと言わざるを得ない。(弁護士

政治というものがきちんとしていないから、世の中が二極化し格差が生じる。それによってもろもろの社会的な矛盾が起こり、いろいろな問題が起こっている。(弁護士

日本では、パート等の非正規雇用者になるか、正規雇用者になるかによって、賃金、その他の労働条件や社会保障に格段の差がある。この格差があることがいろいろな社会問題点を生じている。(弁護士

非正規雇用の問題は3つある。短時間労働による低賃金、働く期間に定めがあること、そして労働関係の中に商取引関係を含んでいるという問題だ。(弁護士

正社員には派遣より高い賃金に見合った成果が要求され、長時間労働にならざるを得ない。格差が広がるのと同時に長時間労働化も進んでいく。(弁護士

タレント業は厳しい世界だ。短時間雇用とか長時間雇用とか一切なく、来いと言われればすぐ行き、長時間になっても「また何かありましたらお願いします」といつも笑顔でなければならない。常に背水の陣だ。(タレント

正社員ホテルマンの時は年収200万円でサービス残業は当たり前だった。しかし、結婚式の司会は1回につき5万円。私は食事をする時間もなく働いて月12万円ほどだった。格差はどんな社会にもあるが、仕事の仕方や正社員非正社員かで大きな格差がつくのはどうかと思う。(タレント

○ 高年齢者雇用安定法が改正され、雇い主には65歳まで雇用を確保する義務が生じた。しかし、定年の引き上げだけではなく、再雇用雇用延長でもよく、また、原則は希望者全員だが当面は一定の基準を設けてもいいため、雇用が不安定になる状況がある。(大学教授

派遣社員の受け入れ窓口は人事ではなく、購買部門だという現状もある。派遣労働者人件費ではなく、物件費として取り扱う企業もある。(大学教授

○ 中央と地方の格差は全然縮まっていかないというのが実感。(行政関係者)

○ 中央ではいざなぎ越え、史上最高益という言葉が並ぶが、地方にいるといったいどこの国の話だという感じでまったく実感がわかないのが現実。(行政関係者)

○ 地方の人はまじめに一生懸命働くが、自分たちが働いてつくった価値を自分たちのところに取り戻すことができず、中央に貢いでいるのが現実。(行政関係者)

○ 地方の中小企業経営者労働者利益を配分していないから賃金が安いのではなく、そもそも利益が地方にこないから賃金があがらないという構造になっている。(行政関係者)

○ 地方で働いても高い給料をもらえないからもらえる中央に出て行こうということで、若い層を中心に首都圏への移動が進んでいる。その結果地方は人口減少が進んでいる。(行政関係者)

○ 地方では医師不足も深刻化している。中央と地方の医療格差も問題。(行政関係者)

東京大阪で見たホームレスブルーシートが、地方でも見られるようになっているのが実態。(経営者団体関係者)

○ 格差という定義があいまい現実に格差はどこにあるのかという議論が不足している。(マスコミ関係者)

国民一人ひとりはかつても格差はあったと感じているが、今ほどひどい時代はないのではないかと感じている。(マスコミ関係者)

○ 地方の中小企業経営者は、ある意味では社会的責任を感じて健全性があるが、今の大企業株主だけに目を向けて、社会的な責任倫理観が欠如している。企業社会の安全網でなくなってきている。(マスコミ関係者)

○ 県内の雇用状況は非常によくない。有効求人倍率が0.44 から0.46 ぐらいを行ったり来たり。とりわけ若年者、20代の失業率が、全国平均の約2倍で仕事をいかにして確保していくかが問題になっている。ミスマッチということもある。高知ハローワークの事務職の40人の求人に対して女性の求職は2千人いるという状況もあり、解消を図っていく必要ある。中高年の再就職雇用対策も深刻な状況。(市長)

規制緩和郊外に大型店ができた影響で、市内の中心商店街も空き店舗率が3年ぶりに上昇し8%台に突入。来街者数も10年前に比べて驚くほどの激減となっている。さらに、エリア内での格差が出ていることの弊害のほうが、今非常に問題になってきており、中心商店街一人勝ちでいいのかというような議論になっている。(商店主)

○ 非常に若者雇用率が悪化は、後継者問題を生んでいる。働けるけど働かないという若者もいるのではないか。(商店主)

就職活動をして感じることは、やはり、新卒のうちに就職を決めておかないと大変だということを今実感している。(20 代求職者)

ジョブカフェで、若者就職支援として職業適正検査キャリアアップのための相談、能力アップのセミナーなど色々やっているが、せっかく入社しても半分以上が3年以内にやめられるという現状で、高知は全国平均より高い状況にある。(経営者協会)

雇用に関して今は売り手市場だと言われるが、県内にあっては全くそのような実感はない。(20代求職者)

○ 県内就職が厳しいから、各種の情報を自分で入手して県外へ出られるというケースが増えている。(経営者協会)

若者が都会へ出ていけば何か仕事があるようだということで、当県はこれから先、少子化の問題ではなくて、社会人口流出が急激に起こりそうな状況に既に入りつつある。(医療経営者

○ 県内の専門学校卒業生は1500人に対して県外から4万1000人の求人が来ており、人口流出は間違いなく始まっている。10年後を考えたときに中堅職員が全くいなくなるのではないか非常に危機感を持っている。(市長)

公共事業税金無駄使いだと揶揄されている中で、田舎建設会社を継続していくことがいいのか、凄い戸惑いを感じる。建設作業員は季節雇用が多く、身分は不安定。仕事があれば通年雇用としたいが、今の仕事量ではそれが出来ず、経営者として力のなさを感じる。仕事さえあれば、真面目に働く人は沢山いるのに仕事がないというのが現実。(経営者

パートタイマー解雇が大変多い。今現場正社員以外のパートタイマー含めて、何とか仕事が回っているというような状態なのに、パートタイマー会社財産というよりはどちらかというと物件費のような扱いで、削減の対象とされるなど大変不安定。同一価値労働・同一賃金と言われるが、パートという名称だけで正社員とほぼ同じ仕事をしている人もたくさんいる。また、午前と午後のパートを掛け持ちしても10万円位にしかならないというような方がたくさんいる。(労働委員会委員)

東京本社の中の数十名かも知れないが、地方の工場で働く従業員の顔も見ずに社長工場を閉鎖して首を切ろうという話があった。市場原理があると言いつつも本当に経営者としての品格道義的責任はないのか。1円でも多く儲かればいい、効率良く稼いだ社長が偉いというような国になっていくのか物凄く危険を感じる。(労働委員会委員)

 

http://www.jtuc-rengo.or.jp/campaign/shuukai/youbou01.pdf

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん