「総合職」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 総合職とは

2018-04-13

anond:20180413132311

決算見る限り、ヤマトの値上げに追随した効果利益が爆増している…

わりには、ベアゼロだったのは解せないけど、たぶん政治がらみなんでしょ。

残業代払って赤字ヤマトよりはマシなんじゃね。

郵政グループに知り合いが勤めてるけど、一般職ルーチン過ぎて暇、

地域基幹職は適温、総合職は激務とのこと。

ドローン一般化すればドローンドライバーとして給料もあがるんじゃねーの

知らないけど。

2018-04-11

anond:20180411101524

女も男並みか、男以上に経済力を身につけるようになれば、男から容姿若さで選別されることはなくなるよ。

今年2018年の女性新卒の6割は総合職らしいから、今の若い女はブスでも男と対等に生きていくことが可能になった。

2018-04-10

仕事辞めたいけどどうしたら良いかからない

正直仕事辞めたいけどどうしたら良いかからない。

いや、もちろん辞表出すだけとは分かってるけど、そういう事ではない。

九州出身婚活のために上京したけど、正直今のように総合職バリバリなんて向いてない。

一般事務サポートの方が向いてるけど、そうなると一人暮らしお金が足りない。

ただ、九州に戻っても婚活が半端なく熾烈だから私じゃ太刀打ちできない。

もちろんキャリアダウンさせてもらえれば、仕事結婚しても続けるので、早く誰かもらってくれないだろうか…

2018-04-09

好きなことで生きていくのはつらい

最近、"好きなことで生きていく"には、その好きなことに対する強度が必要なんだなと思った。

中途半端気持ちで”好きなことで生きていく”のはいろいろとつらいなぁと。

僕は美術系の学校を出たわけでもなく、大学では経済学を学んでいたんだけど

「働くなら、好きなことを仕事にしよう」

と思った。なぜだかわからないけど。youtube広告に影響をうけたのかな?

普通大学にいたからこそ、社会奴隷になる感じっていうのを強くイメージしていたせいなのかもしれない。

結局僕は、趣味でやっていたことを活かして

ゲーム会社デザイナーだったりアーティストとして働くことにした。

自己裁量も大きくて、やりたいこともやれるし、楽しかった。

でも問題が起きた。

スキルの上昇がピタッと止まってしまったのだ。

原因として考えられるのは、現職をえらんだ理由

「どうせ働くなら、それなりに好きなことを仕事にしよう」

からなのかなと。

「働くなら、好きなことを仕事にしよう」

ではない

「”どうせ”働くなら、"それなりに"好きなことを仕事にしよう」

である


僕の好きなことは、しょせん"それなり"程度の強度しかなかった。

努力努力と感じないままやり遂げることはできないし、知識にわかだ。

本当に好きでこの仕事をやっている同期たちにどんどんと差を付けられていく。


つらい。とてもつらい。

デザイナーを辞める、というのもつらい。

だってなにか作っていたいから。デザインしていたいから。

デザインすることを禁止されたら死ぬ自信あるよ!

しかもわざわざ大手企業総合職を蹴ったじゃないか

でも根底にあるのは、働きたくない、という感情

努力することは嫌いだ。

から努力しないでもそれなりにできる仕事をえらんだはずだ。

でも努力しないとこの世界では生き残れない!

なぜ、努力しないと生き残れない世界に踏み込んでしまったのか!


あーあ、宝くじ10億円当たらないかなぁ...

2018-04-02

anond:20180331144202

かに男性同様に働けない女性仕事での自己肯定感が得られにくい社会なっちゃったよな。

生理個人差が大きいし、「最高のパフォーマンスに合わせて仕事スケジュールを組む」だと破綻する(と、嫁さんが言ってた)

ただ、うーん、その昔、フェミニストの方は声高に「これからはジェンダフリーだ!」「男女の働き方の差異を無くすのだ」って言ってきた背景もある。

総合職女性が現れたのは良い傾向かな、とも思うよ。仕事を凄くしたい女性もいる訳でさ。

ただなー、それが女性幸福にしたのか?っていうと私は疑問がある。嫁さんもそんなに働きたい訳じゃないんだよね。東大卒なので、いろいろ私より優秀ではあるんだけど。仕事幸せに直結しない女性もそれなりにいるんじゃないかな、と

運輸業過労死業界

ヨドバシ増田をみて自身で声を上げろ、とかブコメしてる人が許せん。

死んでからでさえ家族が声を上げて騒いでくれるのはブラック居酒屋電通総合職などだけであり、

女性であるメディアはより騒いでくれる。

男でメディアに取り上げられるのは有名メーカーで遺族が騒いだとき新聞の片隅に載るくらいか

しかし、運輸業は違う。

運輸業過労死の4割を占めているのにも関わらず、誰もが見て見ぬフリ。

遺族の声は虚しく響くだけである

従順奴隷は死んでから従順でなければならないのだ。

社会的地位の低い職業とされている運輸業の扱いにみんながカマトトぶっている。

違うと思うのならお前が声を上げよ。

特に過労問題技術的な問題勘違いしてるお前。

2018-03-30

anond:20180330165609

総合職ゴリラ

一般職=猿

ってことだよ。当然ゴリラの方が最終的なおちんぎんとかがでかい

責任デカいので、ゴリラ並みの体力が無いと無理。

猿職は猿でもできる職業から、就くのも辞めるのも楽。その代りおちんぎんは小さいままな。

そゆこと。

2018-03-20

職業差別をやめよ。

風俗嬢運輸業は酷い待遇でも見て見ぬふりだが、

都心の女総合職は一人自殺しただけで大騒ぎなのである

2018-03-19

自分馬鹿さ加減に絶望している

四月から入社がこの上なく怖くて、一時間に一度は自殺を考えて、自分の思い描く死があまりリアルで冷や汗をかいている。

わたしは重度のオタクでいわゆる現場主義現場に行かなければ精神にしんどくなってしまう。(全通ほどではない)

そのため入社してもある程度数を減らしても現場には行きたい。しかし、暇のあるOLになれない理由があった。

どうしても実家を離れなければという強迫観念がずっとあったため、給料の少ないOLにはなれなかった。(父親が兄妹に暴力を振るったり暴言を吐く人なので、幼い頃から絶対に家を出ようと決心していた)

そのため家賃補助の出る会社総合職内定が出た時はとても嬉しかった。

でも入社直前のこの時期になるとやはり女性総合職の辛さや、総合職ならではの軍隊研修についてじわじわと知ることになり追い詰められている。

おそらく会社残業が当たり前で、ブラックでないにしろ激務だと思う。

とにかく研修がとても嫌だ。でも就活に完全に失敗していた自分内定を貰ったことに浮かれて研修内容まで知ろうとしていなかった。過酷研修で有名なあの会社委託しているらしい。自分いかに其の場凌ぎで生きているか痛感した。

親にはどうしても無理だったら帰ってこればいいと言われたが、これ以上実家にいるのは精神的につらい。

まともな会社に入る努力が足りなかったのは重々承知で、それが痛いほどわかっているのでどうしようもなく、毎日不安自殺を考えてしまう。弟が発達障害の気があり、自分くらいは親に心配をかけたくないという気持ちがあるので、親にも頼れない。

とりあえずオタクは数ヶ月我慢できるが、これからさきずっとそんな生活なら生きている意味がないと心底思う。国外に生まれればよかったとバカみたいなことを思う。

2018-03-17

メーカー女子総合職就活はクソ楽

就活してる時もずっと思ってたし、先日内定先の飲み会に行ってやっぱり顔と学歴で選んでるよなあって確信した。

偏差値60くらいの顔と学歴があってコミュ障じゃなければどこでもだいたい受かる気がする。

長期連休欲しいしそんなに残業もしたくないし出世もしたくないけど末永く働きたい、くらいの気持ちメーカー事務職を狙ってたけど結果的にほぼ全勝。

たまたま受けてたのがメーカーなだけで実はどこの業界もそんなものかもしれないけれど女でよかった〜〜。

19卒の就活始まったばかりだけど、ある程度の学歴普通顔面がある女の子は余裕だと思うんで頑張ってください。

女性比率の多い業界とか外資は知りません。

男性社会旧態依然とした会社マジでヌルゲー。

2018-03-15

次は男に生まれたい

進学校を出て、宮廷に進学。大学院を出て上場企業就職総合職で働く30代。

次に生まれたら男に生まれたい。

子供の頃から利発だと言われて、親戚一同から男の子だったらなあ」と言われて育った。お前が後継なら安心だったと。

そんな自分は女の人生イージーモードだというご意見賛同できない。女の特権とやらを行使しない自分にとっては関係ないのだから

しろ結婚して、女としての負担は増えた。仕事以外の家事妊娠出産。男は経験することのない苦しさと痛み。

これを知らないで子孫を残せる男はなんてラッキーなんだろう。

修正:宮廷旧帝大の誤りです

追記:

女は仕事を一人前にする以外にも、子育て、親戚づきあい、近所付き合いなど多岐に渡り仕事があるけど、男性仕事メインでできていいなあと羨ましく思っちゃいます

追記2:

こういうこというと、「産休育休最短で戻って、夫に専業主夫やってもらえば?」という様なご意見いただきます現実的には妊娠から出産後まで約1年は周りの配慮もあって裁量労働激務な企業では戦力外です。評価も、キャリアも大幅変更になるでしょう。

(もしも、影響ないよ!というのなら男性ももっと「育児休暇」取れるはずだと思います。)

から、家庭や子供を持ってもキャリアを維持できる男性が羨ましい次第です。

追記3:

結構多いのが、「なら産むな」「お前が選んだんだ」「単なるワガママ」論です。

進学、結婚妊娠出産、親戚付き合い、どれにも自分コントロールできるところがあるけど、今の状態になる方を自分で選んできた。それは、女だからではなくて、あなたが選んだからこうなった。あらゆるものに手に入れることに対する代償がある。あなたはただそれを理解していなかったと言うことでは?

(略)

男の方がいいようにもし見えるとしたら、その手に入れる一つ一つのもの覚悟必要ということを理解しているというのが違いかもしれないね。それを理解していない男はダメンズと呼ばれるんだろうけど。

大企業で働き、結婚して子供を持った男性は、「ダメンズ」って呼ばれますか?

女性だとなぜ、欲張りでダメな女ということになってしまうのでしょうか。

就活やだ、東京にいたい

営業行きたくないから総合職を受けるだけなので転勤したくない、ずっと東京いたい

なんで転勤せなあかん

総合職じゃなくても東京確定の仕事ってないの

2018-03-08

anond:20180308130300

そういうこと言ったら「そもそも正社員という文言労働法に無い」とかになんぞ。

現在有期雇用派遣社員だったり契約社員、無期雇用正社員としている

多くの企業構造の中で、今回のような無期転換された正社員を「限定正社員」としている現状はあるし、それ以外の実態は実質ないっていうのが実態なんだよ。

もちろん名前限定正社員ではなくパートナー社員だとかコミュニティ社員だとか呼び名はいろいろある。

それらを総称して限定正社員ってカテゴリが、これからできるんだよ。(実際にそうなってる人も今結構いる)

で、限定正社員ってワードを知ってるならそれがどういう意味だかは知ってると思うが、要は労働者階層化だよな。インドカーストなんかと同じく、基本限定正社員はそれ以外の正社員にはなれないっていう。もちろん待遇も天とちんちんくらい違う。

今までも一般職総合職で分かれていた待遇さらに一段増えたわけだ。

これって実は増田にとって良いことでも日本全体にとっては実はあんまりよくないことなのかもよ?

ってのは今まさに言われてるところではあるな。

2018-03-06

ものづくりの大変さ

ものづくり特別大変だとおもってんの?

なんか自分仕事一般人のソレと違うんだ!って言ってるみたいで気持ち悪い。

そりゃ詐欺みたいな違法性のある仕事と比べたらまっとうで大変だとおもうけど、特別な苦労していますみたいな事いわれると営業職とか総合職は大変じゃないみたい言ってるように思えて不快

2018-03-05

経済力のない女は恋愛結婚も出来ない

女性社会進出改革が始まって約70年が経過し、ついに社会全体で女性管理職指導者を3割近くまで増やすという方向性を作るまでの社会になりつつある。

しかし、女性社会進出改革によって女の生き方多様化してきたかというと、そうではなく、逆に女の生き方選択肢は狭められてきている。

具体的に言うと、女にも男と同じように経済力甲斐性、積極性などが求められるようになっているのだ。

「女も四年制大学へ行って当たり前、女も総合職として働いて当たり前」の価値観になってきている。

しかも、現在女性社会進出改革最中なのであり、この傾向は今後はさらに強くなっていくことになるだろう。

男性の草食化が提唱されて約10年が経過したが、この男性の草食化の原因はメディアなどで色々分析されているが、根本的には女性社会進出が一番の要因である

女性社会進出施策によって女の経済力発言力が増えていけば、男が委縮するのは当然の話だからだ。

2018-03-04

anond:20180304001334

ん?お前、去年入社って書いてただろ?

ーーー

え、もしかして

(お前の会社の) 去年入社新人

総合職で期待されてる〜...

って話?

前言撤回するわ、

仕事出来ない無能と会話して損したわ

時間返せや

2018-03-03

anond:20180303080653

業務上必要性が認められなければ全部違法

少なくとも普通サラリーマン総合職がするような仕事で男女別に募集したら間違いなく違法

2018-02-21

総合職入社、どの部署に配属されるのかわからず恐怖

経理でも法務でもなければ営業にまわされるんだよなあ?

事務職って括りもなさそうだしなあ…

2018-02-19

anond:20180219213606

アスリートどころか社会人でも止まってる人とかぐっちゃぐちゃの人はかなりいる(総合職だと3割くらい?)

女性活躍と言う前にこういうところも見直してほしい

2018-02-18

少子化の原因ってさ

色々あるけど、「大抵の企業において総合職は転勤が当たり前」ってのもありそう

いま大学三年で恋人とは結婚を前提に付き合っているのでお互いに転勤がなく奨学金を返せる程度の給料を貰える会社を探そうとしているけどなかなか難しい。本社が1箇所だけの企業は確かに存在するんだけど、とにかく探し出すのが難しくて、就活サイトで「☑転勤なし」とか勤務地の絞込みとかできないし、そういう企業へのニーズ絶対にあるはずなのに無視されている気がする……自分みたいに実際に必要があって探してるならまだいいんだけど、まだ人生計画が定まってない人はせっかく就職できても安月給の上一箇所に定住できないような状況だと若者達は結婚はおろか恋人を作ろうという気すら無くなってしまうのでは?

夜中まで就活のこと考えていたらちょっと腹が立ってきたから吐き出してしまった、すまん。

2018-02-17

男性社会的強者役割押し付けることが男性差別

男性差別」とは何かを一度整理しておこう。一言で言えば、表題の通り男性全般社会的強者役割押し付けることが男性差別である

女性差別本質が、女を社会的弱者として貶めることになるとすれば、男性差別はまさに正反対の素質を持って説明することができる。

社会的強者役割押し付けることである上に、女性差別と比べると、男性差別問題はあまり問題化」されない傾向がある。

社会的強者であることを求められるのであれば、デメリットよりもメリットの方が大きくなるからだ。

しか男女平等社会を求めるのであれば、男を一方的社会的強者として見なすことは有害のものである

女性差別是正すると同時に、男だけに求められている負担を軽減しなければ、男だけに不満が溜まり続けるからだ。

男だけ徴兵されること、男だけが総合職労働市場を独占する代わりに、男だけに長時間労働が課される事実

これは昔は男社会における男の勲章であったかもしれないが、男女平等社会においては男性差別と見なされる。

戦争になったら女も徴兵するべきだし、女も総合職で働くべきだし、(変な言い方だが)女も過労死すればいい。

女性専用車両問題については、男だけが乗車できない車両を設けること自体男性差別である

男は痴漢に合わない社会的強者なのだから、少しは我慢しろ、という考え方自体男女平等ではない。

痴漢ではない大部分の男性迷惑をかけることは男女平等社会観点から許されない。

2018-02-14

会社を辞めようと思っている

体がついていけなくて休みをもらいました。

増田には書き込みできてんじゃねーかという話はご容赦いただけると嬉しいです)

【辞めたい理由

業務内容についていけない。数学が大の苦手なのに金融なんて、選択を間違えた

プライベート美術デザイン方面評価をもらってて、やりたいことがある

・ただ最近は、ストレスからか「興味」「生きる楽しみ」「生きる意味」みたいなのが感じられなくなり、

 何をしてもむなしい。不眠と鬱(休職経験あり)に陥っている

・このままだと精神健康を失うことが目に見えている。完全に壊れる前に辞めたい

・いい上司や先輩に恵まれたと感じたことがない。私以外の人間関係はできあがっており、孤立している

・体調崩した後、労働条件を変えられた(呑めないなら辞めろとも言われた)

 ①社宅あり→なし

 ②総合職一般職

 ③首都圏配属→地方配属

・↑が全員平等な条件ならともかく、うつ病後でも社宅あり首都圏総合職なんてザラにいることを知った

・体調に配慮して業務量を調整してはもらっている(医師診断書が出ている)。しか

 ①「調整」といいつつ普通業務量(残業代なし)。総合職並み(研修や当番は免除

 ②「調整」している(会社としては普通業務量を任せていない認識)ため、人事評価普通以下とする旨の通達

 ③体調配慮の件がヒラには周知されていないため、「何であの子だけ特別扱い?」と反感を買い孤立が加速

【思い留まる理由

生活のため。幸い実家は健在だが、想像を絶するド田舎で、働き口はない

東証一部上場企業新卒正社員というブランドにしがみついてしま

社会全体から見ると恵まれているほうだと思う(4年目事務職資格なしで年収330万、休暇も取りやすい)

会社を辞めてどうするかなんて展望はないけど、とにかく現状から逃れたい。

休職は結局会社に戻らないといけないため、心が休まらなかった。

精神壊したら元も子もないという焦りだけが頭にこびりついてる。

20代前半を完全にどぶに捨てた気がする。

付き合っている人(社内)はいるけど、結婚の話は一向に出ないし、辞めたら自然消滅だろうな。

(こういう悩みは一切話してない。ネガティブなことを話して嫌われたくない)

手帳を取って障碍者枠、も考えたけど、親に泣いて止められた。親を泣かせてまで取りたい手段でもない。

会社友達作りの場でも、楽しいだけの場でもないことは理解しています

でも、苦痛のみを味わい楽しみが一切ない苦行の場である必要もないと思ってしまます

生活のためと割り切って、いるだけで給料がもらえると思えば…」→いることで精神が削られる場合はどうしたらいいんですか?

ちょうど1年前に退職を申し出たときは、引止めにあったけど、結局1年間決心は変わらなかった。

甘いですか。もう少ししがみつくべきですか。

追記:4大卒(1浪)、新卒入社4年目、もうすぐ5年目の女、27歳です。反応ありがとうございます

追記2:【再度辞めようと思い立った理由】先日、若手の間に受けるべき資格試験を全部受け終わった。

    「ここまで頑張ったんだし、昇格まで居座るか!」という考えが浮かんでくるかと思いきや、

    「逃げずに頑張ったと言う自己肯定感が出来た。悔いはないから辞めてもいいや」って考えになった。やっぱり深層意識

    辞めたがってるんだと感じた。

2018-02-13

就活が辛い」って言う学生はどういう会社を受けたわけ?

就活が辛い」って言う台詞をよく聞くんですけど,

そういう学生はどういう会社を受けたんでしょうね?

まあ,そんな私も,就活が辛い学生のひとりだったんですけどね……

2019卒生の就活が本格的に始まる前に,ちょっと2018卒生の「就活辛い」を振り返ってみようというエントリです.

メガバンク

赤い銀行,緑の銀行,青い銀行を受けました.

本当にその色ばかり使ってるのね.ノベルティはもちろん,ネクタイも,ちょっとしたサインも.すごい徹底ぶりです.

それだけ,愛行心が求められるということでしょう.

3月時点では銀行名をフルでスラスラ言えない人もいて(特に赤い銀行),正直楽勝かなと思ってました.

書類学校足切りくらいみたいです.

一次はGWで,これも明らかに変な奴を落とすだけっぽい.

心が辛くなったのは,総合職GWでの以下数点.

1.ある銀行の時,エントランスで「東大京大グループは右へ,早稲田慶應上智グループは左へ」というアナウンスを受ける先制パンチをくらったこと.ああ,学歴社会だなあと,ぼんやり

2.男ばっかり.男5の女1のときがあった.性差別ってあるんだなあ.

3.自己紹介でのみなさんの趣味が,登山とかバイクとかスキーとかゴリゴリ体育会系だったこと.インドア派の私にはそれだけで「自分はここにいていいのか?」という気持ちになりました.

二次以降は,最終面接までひたすら面接を繰り返すだけです.1対1で,圧迫もないし,話をちゃんと聞いてくれてる感じがして好印象でした.私はナメくさってロクに対策しなかったんで最終手前で落とされましたけど.面接自体特につらい思いはなかったです.ですが,頻繁に呼ばれるので,他の会社が受けられなくてスケジュール調整に心を病む人が続出するらしいですね.

教職

教員採用試験はひたすら勉強していればいけると思います

模擬授業塾講師経験を活かして落ち着いてできると思います

だが私立,お前は許さな

学校歴史を褒めたたえ,学校愛をひたすら述べなくちゃならない.

周りは非常勤の現職教員ばっかり.新卒全然いない.ひたすら辛い.

たまに新卒だけのグループに突っ込まれたけれど,それはそれで辛い.話を聞くと,取りあえず必修で教職をとったぼんやりさんばっかりで,真剣日本未来を変えようと血眼で勉強してきた勢と会ったことがない.これは私の運が悪かっただけかもしれないが,こういう人たちと同僚になるんだと思うと気が滅入った.

主に人の問題で辛かったですね.

あと,教育実習,お前だよお前

お前のせいでいくつ採用試験を受けられなかったと思ってるんだ.国で対策してほしいです,本当に.

学芸員

学芸員採用が少なくて,もう受ける前から辛い.

現場経験者重視で専門的に勉強してきた知識必要とされていない感じがした.

理解がない.「学芸員は癌」って話題は本当に萎えた.

そうやってなんとか就活突破したところで待遇が悪すぎる.

なんかもうこの職業での明るい未来はないなと思ってしまった.

SE

ヌルゲ過ぎる.

上を目指せばそんなことないんだろうけど,とりあえずホワイト企業に勤めたいくらいの要求でよければ選択肢がたくさんある.

敷居が低い.ちょっとプログラミング経験があるだけで歓迎されました.一方で,文系OK,短大専門OKなところはかえって高学歴いかせなくてモヤっとするので,そのうち転職しようかなという思いはぼんやり浮かんだ.

辛かったのは,意外と体育会会社があるところ.

誰もが知ってる会社でさえ,「飲み会同調圧力!圧倒的感謝!」みたいなノリで語られて引いた.

あと内定研修と称して安くインターンさせられてる会社があって,ひたすら辛そうだった.

余談だけど,エントランスで私の好きな球団が負けた日本シリーズ試合映像永遠垂れ流してる会社があったのでそのまま帰ってやろうかと思った(たぶん就活いちばん辛かったのはこれだとおもう)

あくま新卒の話で,スキルアップ目指した転職は違うのかも.その辺は未だわからない.

外資系

修士博士を活かせそう,かつサバティカルさせてもらえる制度があるのは好印象でした.それだけ求められることが多くて辛くなる未来が見えたからごめんなさいしました.もっと社会人としての自信を付けたら転職してみるのもいいかもしれない.

会社によると思うけど,肉食系バリバリ社会人と触れ合える経験は良かった.

辛いとすれば,みんな語学力が凄すぎて自信喪失したことですかね.

留学生とか帰国子女かばっかり.社員もそういう人ばっかり.

言語も,英語は当然で,みんな2,3以上は使いこなせる.頑張ればついてけるけど,そこまで頑張りたくないなと思ってしまった.そこ頑張るくらいなら違うこと勉強したいわ.

エンターテイメント業界

フランクな人が多くて,ユルさに耐えられなかった.

業界の人に働き方について聞くと,激務っぽい話ばかりなのが辛かった.

しかもみんなそれを楽しそうに語るので,洗脳されてるか感覚麻痺してるのだろうと思った.

とりあえずこんな感じですかね.

総括すると,明るい未来が全く想像つかなくて辛かったという話でした.

人格否定されたみたいで辛いと友人からは聞きましたね.私の場合はそれは無かったですけど…というのも,自分の良さを分からない会社に入っても正当な評価を受けられず苦労すると思うので,こちから願い下げだと.

知らない町で繰り返される電車移動が辛いとかも聞きます.これは,ジョルダングーグルマップいくらか軽減されると思います

思い出したころに追記するかもしれません.

最後に,2019卒生の皆さん,応援しております

就活が辛くなったら,匿名ブログに吐き出しちゃいなよ.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん