「手羽元」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 手羽元とは

2021-09-04

目玉焼きの最強の食べ方を決めようぜ

俺は、りんご酢チューブニンニクな。

チューブニンニクはちょうど良い塩味を含んでいるので、りんご酢のさっぱりした感じと合う。

ニンニク+酢で鶏手羽元を煮るところから発想を得た食べ方。

2021-06-04

手羽先手羽元だったら手羽元の方がプリプリで好き

どっちもおいしいけどね

2021-04-08

好きな肉が鶏肉で、グラム58円の胸肉やグラム35円の冷凍ブラももも美味しく食べられるのでかなり助かってる。

ささみもも肉は下手に低温調理するとやわらかいのが大学時代学食(よく唐揚げの中心が生だった)を思い出して嫌なのでぱさぱさになるまで加熱してる。

安いのでぼんじり調理法も覚えた。焼き鳥屋で食べるのも悪くはないけど自分で甘辛煮にするのも美味しいね

自炊は好きなもん沢山食えるのが最高だわ。ぼんじりの甘辛煮や手羽元大根煮物、鶏皮餃子つくねれんこんの鳥挽き肉はさみ揚げと好きなものを好きな味付けではらいっぱい食える。

鳥はグラムいくらでも鶏肉から美味しいけど、豚肉グラムで明確に味が変わってくるから嫌だ。いくらだろうと味は違えど等しく美味い鶏肉が最高。

2021-02-05

森元です

森元森元ってうっせーバカ

お前らの敵は森であって俺や俺達森元家には一切関係ねーっつの

正義感を燃やしてキャンプファイヤーするのはいいがターゲットを間違えるなボケ

森は元総理から森元ですーってか?

安倍元は?菅元は?そんなん言ったことあるか?

もし手羽総理大臣が辞任したら手羽元か?もし名前ケンタだったらフライドチキンかっつってんだコラ。

2021-01-13

もっと白菜食えよ

ハーフカット白菜が158円、一玉白菜が158円と、値付けがバグったスーパーが近くにある。異常独身男性であるところの私1人でも食いつくせるような、しかも手間もかからない簡単な大量消費レシピ書くからお前らもっと白菜食えよ。

白菜サムゲタン雑炊

・米半合

・干し椎茸 5g~好きなだけ

鶏肉(一口大) 1枚分 胸・もも手羽元、皮あり皮なし、なんでもいい。各々が必要栄養を取れるように調整。

生姜(みじん切りまたはすりおろし) 好きなだけ

味覇or鶏ガラスープ 大1

白菜 入るだけ

・その他好きなもの(私がよく入れるのは舞茸、きくらげわかめなど。乾物はだいたい合うから入れてOK)

炊飯器白菜以外のもの入れて、水600cc入れて、入るだけざく切り白菜を入れて炊飯。味は後で調整が効くので、薄めにするのが吉。面倒くさくないなら干し椎茸は戻してから戻し汁ごと入れてやる。白菜食物繊維は取れるが、もっとやりたいならもち麦にしてもいいし、緑豆春雨があれば米の代わりに入れてもいい。芋でんぷん春雨は溶けるので要注意。結構すごい量になるが、皮剥がし鶏肉で作れば全部食っても700kcal程度。ダイエット食にもなる。いいぞ。

だしパック浅漬

・ざく切り白菜

塩分入りだしパック

しょっぱい出汁パックを、破いてまぶしてポリ袋に入れて一晩。このためにしょっぱくて使いにくい出汁パックを買いたくないなら、白だし+かつお粉とかでも代用可。なんなら白だしだけでも作れる。白だしもない?浅漬の素買ってくるのが一番うまい

蒸し白菜

・できるだけデカ耐熱深皿or丼

サバ水煮缶orシーチキン缶 1缶

しょうが 好きなだけ

ガラスープor味覇 適量

・その他すきなもの 適量

・ざく切り白菜 入るだけ

皿にいれてラップして10レンチンシーチキン缶の場合ちょっと水いれて。

コンソメ

・ざく切り白菜 好きなだけ

ベーコンソーセージ

人参 入れたければ

コンソメの類 適量

全部いれて煮る。別にシチューにしてもいいし、白菜は煮るだけでうまい

もっと白菜食えよ。

2021-01-03

……カレー計4杯

……肉は鳥手羽元

……麦2杯

……まだ鍋にカレーある

……喜び

……味の委細は連想に遮られる場合が多い

……から

……大変だ

2020-10-27

行かないマーケット増田行くとき得意出す魔にトッケーマイ中居回文

いつもニコニコ現金払い正義なのか、

今日は深く掘り下げられたら掘り下げてみるわ!

おはようございます

あのさ、

みかん花咲く丘公園前の商店街や近所にマーケットが何軒かあるんだけど、

いつもはあんまりそこには行かないマーケットがあって、

そうね年に1~2回ぐらいいくって感じのマーケットかしら。

なんでそこはなかなか行かないかというと、

現金のみのお店なのよ。

で私がいつも行ってるお店は閉店がらがら20よろしくなのよ。

哀愁漂っちゃうその閉店後にはね。

から夜遅く何か買いたいときはそこのマーケットちょっとそこよりも遅くまで開いてるのよ。

私もそこにあんまり行かないもんだから

値頃感って言うのをあんまり意識していなかったか必要ものをパパッとパパイヤを買うぐらいな勢いの感じで買うから

値段よく見てなかったのよね。

でも昨日はちょっと値段をじっくり見ていたら、

いつも行っているマーケットよりも若干安い気がするのよ。

お鍋の具材の鮟鱇ちゃんなんかは

切り身が倍の量入っていて、

値段がお得なのよね。

いつも行くところは4切れぐらいしか入ってなくて

なんだか高いなーって思っていつも鮟鱇ちゃんを買っていたんだけど、

今度からたっぷり鮟鱇ベーナーするとき

そこで鮟鱇ちゃん買うわ!って思ったぐらいよ。

あとね、

鶏肉の値段はそのマーケットの値付けの指標的なものになるような勘が働くから

結構鶏肉の値段でベンチマークを取るのよ。

手羽元がまたそこは倍の量が入っていて、

値段変わらないとか!

マーケット値頃感のベンチマークが取れるのと美味しい鶏ガラスープ出汁が取れる一石二鳥なら

そのマーケットで買うでしょ!ってなるじゃない。

で、

いつ買うの?って尋ねられたら

今でしょ!ってもうそれ使いこすり倒された往年のギャグで答えちゃうぐらいお値打ち価格なの。

現金決済ってクレジットカードとかと比べて手数料なんか無いから、

その分価格還元しまくっている感じを

ひしひしと鮟鱇ちゃんやら手羽元ちゃんから感じられたわ。

ちょっとこっちにもみちょこちょこ通ってみようかしら?って思ったし。

から私がいつもここが正解!と思って通っていたマーケットちょっと距離を置いた方がいいのかも知れないって

そんな男女の別れ際みたいな悲しいこと言うけど、

そのお店で使えるカードに2万円チャージしちゃったところだったのよね。

あーあ、

これチャージする前に気が付いたら世の中変わっている世界線があったかも知れないって。

やっぱり

日々マーケット探検は欠かさずに行って新規開拓しつつ、

お安い価格冒険家として怠ったら駄目だなぁって思ったわ。

いつも行かないマーケットに行くのも

たまにはいいわね楽しいしってお話でした。

って終わるところだったけど、

なんかさ最近流行ってるそのお店でしか使えない現金チャージカード

これチャージしちゃったら他行けなくなるから

考えた人は凄いのかどうだか分からないけど、

少なくとも私は今までジャスコカードで払っていたときポイント貯まってウハウハだったけど、

ここもワオンカードで囲い込むもんだから

すっかり足が遠のいてしまったわ。

ワオンだけにワンワン!ってね。

ワオンはチャージするときにワオン!って言うし、

ヤマトネコポスはQR読み込んだらニャン!って言うし、

世の中は結局ろくでもないと見せかけてニャントワンダフル!なの!とは一切思わないんだからね!

もうチャージする前の世界には戻れないんだもの

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

手軽に食べられるパリパリ海苔が美味しい鮭おにぎりよ。

最近の私のおにぎりブームパリパリ海苔がのりまくりなのよ。

あんなに湿気のあるご飯のすぐ横に海苔はいるのに

いつもあのパリパリさをキープしている姿勢ポーズは見習わなければならないわ。

海苔だけにって。

たまにはそう言う類いのおにぎりも美味しいわね。

デトックスウォーター

レモン炭酸に追いレモン氷を入れてスッキリ寒い朝には寒いけど、

これまたホッツレモンにすれば良いじゃん!って思ったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-09-25

秋刀魚流れ星流れた増田酢また禮雅なし惚れがなのマンサ回文

おはようございます

この秋!秋刀魚食べた?

不漁と言いながらも、

なんだかんだ言って店頭には普通に並んでいる秋刀魚

しかも豊漁の時よりはちょっとは高いけど、

いうたかて、

せいぜい1匹200円もせーへんやんか、

不漁と言っても、

私たち秋刀魚にありつけることが出来るのよね。

でも今年の秋刀魚

細くない?

まるまると太ってないというかシュッとして

男性への格好良いの言い方で言う大阪の人が言ういわゆる「シュッとしてる」ってやつの秋刀魚版なんだけど、

あんまり記憶に覚えてる中の秋刀魚画像検索をしても

今年みたいな細い秋刀魚は初めてかもしれないわね。

初物鰹にはあんまり興味ないけど、

秋刀魚は秋に一度はあき竹城

一度は食べたい秋の盛りよ。

食べなきゃ秋じゃなくなくない?

秋の風物詩というか走馬灯というか、

秋刀魚イラストが描いてある、

そう言うぐるぐる回る回転のぞき絵的なゾートロープがあったら、

スリットを覗くと秋刀魚がたくさん泳いでる!って

サンドウィッチマンさんのザイマンの冒頭のように

なんだかテンションが上がってくるんだけど

水族館で見る秋刀魚や鰯の渦の鰯ストリームとはまた違う感じかしらね

それはともかくとして、

秋刀魚焼くか焼かないか問題

なかなかフライパンで上手くカリッと焼けなくて、

やっぱりフィッシュロースター的な私のヒーロー必要なのかしら?

でね、

フィッシュロースターって

魚以外も焼いてもいいらしくて、

手羽元とか焼いちゃってチキンロースト的な私のヒーローも期待しちゃうかも!

なにかと、

そう言った専門調理器具があると、

なんだか専門的な調理方法しかできない料理が出来て、

腕によりをかけた感じが出せるってもんじゃない。

から

結構秋の新商品フィッシュロースター

流れ星が流れているとき

3回お願いできるようにって思うんだけど、

ときどきニュースとかで聞く

今夜はなんとか流星群ですってやつ、

空を見上げても願い事叶え放題と思いきや、

どれがその流星群か分からないのよね。

それはやっぱり星研究専門家の人じゃないと探せないのかしら?ってちょっと悲しくなっちゃうけど、

あの星が輝いているけどそれは何百億年も昔の光が届いてるだけの話しで、

今はその星は寿命で無くなちゃってるかも知れないと思う

なんかそんな歌があったことをあなたは教えてくれた

ラストソングフォーユー的な。

まあそれも本当にあるかどうかもわからないけどね。

引退ライブコンサートの時、

マイクパフォーマンスのあとステージセンターマイクを叩きつけるまちゃまちゃを思い出すわ。

うふふ。


今日朝ご飯

今日も元気だハムタマサンドよ!

昨日銭湯行こうとしたら臨時休業とのこととで、

もうさ私この臨時休業喰らったの2回目よ2回目!

ここからまた他の銭湯に行く気力も体力も時の運も持ち合わせて無かったので、

とぼとぼと帰った次第よ。

今日は開いてるはず!

そんな昨日を取り戻すハムタマサンド

デトックスウォーター

皮まで使えるレモン国産とかたまに売ってるのを

カットして凍らせておくと、

レモン氷として使えるから

ただのウォーラーレモン氷入れてレモンウォーラーでもいいし、

炭酸レモン氷ウォーラー一番だし!って

一番搾りみたいな言い方で言ってみてもいいんだからね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-09-10

やすくておいしい手羽元レバー

ユーチューバーになったら骨外した手羽元の重量とか脂肪血塊掃除したレバーの重量とか計ってグラム当たりの値段がどう変化するのか検証したい

2020-07-13

ズボラなほうが料理は美味しいと思う

母親ならポテトサラダくらい」という話にいろいろ考えるところがあり。

我が家なんて、ゆでたジャガイモじゃがバターと呼び、冷えたジャガイモポテトサラダと呼ぶだけだ。

潰しもしない。

バターでもマーガリンでも好きなものをつけて食べるのが習わし。

じゃがバターと呼ぶかポテトサラダと呼ぶかは、温度だけ。

そんなわけで、かなりズボラと思われる我が家料理を紹介。

焼き魚

魚は、特に青魚は、丸のまま焼いたほうが圧倒的に美味しい。

ハラワタの脂が焼くと身に回るからだと思う。包丁なんて入れずに、そのまま魚焼きグリルに放り込む。

塩は普通ので十分。岩塩は刺々しい味になるから逆によくない。

特に今の季節、イワシが安くて美味くて最高。

炊飯

コメなんて、どんな容器でもいいから水いれて蓋して加熱すれば食べられる味になる。

炊飯器なんかなくても、家事やってるうちに自然と炊けてるよ。

うちは、取っ手の取れるティファールパチモンつかってるんだけど、ガラスの蓋だからから見えるし。

炊飯器より少し水が多め、その代わり火力強め。それが美味しく炊けるコツで、しかも早く炊けるコツ。

浸水する時間がなかったら圧力鍋でも。圧が抜けるまで開けられないから、たいした時短にはならないんだけど、浸水しないとき圧力鍋のほうが美味しく炊ける。

121℃まであげると餅っぽくなってしまうから、115℃の低圧だといい感じ。。

野菜を焼く

茄子を焼いて食うのが好きだ。

丸のまんまグリルに入れて、グジュグジュになるまで焼く。

どうせ食べるときに皮剥いて食うから、表面は黒焦げになっても構わない。

決して、切ってはいけない。

デカいと火が通るか心配になるが、デカいほうが早く焼ける。

火の熱で中まで火が通ってるわけじゃなくて、茄子の中の水分が蒸気になって、茄子全体を中から蒸す。

から水分がタップリのデカ茄子がいい。水分が逃げないように、決して切ってはならない。

表面カリカリ、中がグジュグジュになった茄子を皿にとって、箸で割いてショウガ醤油で食す。

茄子は圧倒的に面倒くさいほうだが、アスパラとか蕪も魚焼きグリルで焼くと美味い。

魚焼きグリルがなければ、オーブンレンジを高温で使ってもいい。野菜はまず火が出ることがないか安心

貝類で作るスープ

貝類を煮る。全部開いたら、好みの塩気まで塩入れて出来上がり。

今の季節だったら、アサリとかホンビノスとか。冬はシジミ

胡椒も入れるとちょっと洋風でまた美味い。

肉を茹でる

肉は塊のまま調理したほうが美味い。

というか、肉はまな板で切るとカンピロバクターを広げるからよくない。

大きな鍋にお湯はって、ザッパザッパ塩入れて、沸騰したところに塊肉。

火を止めて放置

中まで火が通ったかは、硬さでわかる。

適当に切って食べる。

手羽元圧力鍋

手羽元貧乏の味方。1㎏くらいの袋で買ってくる。

圧力鍋ゴロゴロって入れて圧力をかけてゴロゴロって入れる。手羽元だけでもいいが、野菜もお好みで。

ゴボウをハサミでチョキチョキしていれるか、大根とかニンジンをぶつ切りにして入れてもいい。

蓋をして煮るだけ。灰汁取りなんか不要

灰汁取りなんかしたって、味かわらんでしょ。

灰汁がそんなに邪魔するなら、野菜炒めも食べられないよ。

煮魚

落し蓋してじっくり、とかいうのは全部嘘。

濃い目のつゆにサッとくぐらせたほうが美味い。味付けなんて醤油味醂味醂なければ砂糖で十分。うま味が欲しければ味の素でもふればいいと思う。

時間も煮込んで魚の味抜けたのが好きなジジイ佃煮でも食ってろ。

厚揚げとか油揚げとかを焼いたやつ

夫は厚揚げ油揚げグリルであぶったものが好きだ。

私も好きだ。

夫は厚揚げで十分夕食になるという。ヴィーガンみたいだ。

最近厚揚げどころか、何の手も加えず皿に盛っただけの冷奴一品でも満足するとのこと。

結論

男の人って、ポテトサラダ思い入れあるんでしょうか?

夫は、ステーキ刺身焼き魚豆腐と茹で肉をローテーションしてれば満足っぽいです。

グラタンとかカレーとか、そういう手のかかった(我が家にしては)料理好まないです。

2020-07-09

鶏肉と塊肉と私

一人暮らしワンルーム、コンロひとつ、クソ狭キッチン

鶏胸肉

塩麹に一晩つけてシリコンチーマーに入れてレンジでチン。2個以上一気に加熱するので、500wで7分+7分とか、200wで20分とか。時間フィーリングでやっている。

余熱で放置して冷めたところで切って冷蔵庫or冷凍庫

袋入り1kgで買うと、袋ちょっと切って塩麹投入して放置できて楽。

ヒレ

塩麹に一晩つけてシリコンチーマーに入れてレンジでチン。時間フィーリング。まあ胸肉と同じくらいでいいんじゃないかな。

サンチュみたいなのでナスと一緒に包んで、つけてみそ的なものをつけて食べたのよかった。

手羽元

1kgとかで買ってきて、全部鍋に入れて料理酒で弱火ひたすら煮る。1時間くらい火にかけといて後は余熱でいいんじゃないかな。

そのまま食べる、ポトフに入れる、照り焼きみたいにする、冷凍する、ご自由に。

もも肉で十分と言われたらそうかも。母が手羽元好きだから影響受けてる説はある。

モモ

胡椒すり下ろしニンニク任意の量撒いてラップで包み冷蔵庫一晩。

フライパンで全面に焼き跡をつけて、シリコンチーマーに入れてレンジでチン。

ネットで「シリコンチーマー ローストビーフ」で出てきた好きなレシピで作ればいいと思う。

バラブロック

角煮。白ごはん.comが好きなので白ごはん.comのレシピに沿って作るが、レタスクラブでもオレンジページでも好きなので作ればいいと思う。時間がかかる。


鶏胸肉3.5:豚ヒレ2.5:手羽元2.5:ローストビーフ1:角煮0.5

みたいな感じで料理している。カウントしてないけどもちろん薄切り肉もひき肉も使ってる日もあるよ。ブロック肉というか塊の肉買いがちなだけで。


番外編(塊肉感がない)

モモ唐揚げ

https://oceans-nadia.com/user/27963/recipe/131785

唐揚げ代用品になるかは微妙だけど、つけとけばそのまま焼いても唐揚げ鶏肉の味がする焼いたもも肉ができて美味しい。

2020-06-28

手羽元って手羽先に比べるとあんまり目立たないというかじゃないほう感ない?手羽先より手羽元のほうが食べやすいし肉も多いし手羽元のほうがよくないかと思うんだけど、世の中では手羽先のほうがありがたがられてて不思議

2020-06-01

誕生日ぐらい外でご飯食べたいよ…でもおめでとうすらないままこの時間なっちゃった

手羽元の梅煮作ろうかなぁ…


追記 手羽元の梅煮作りました

〈2-3人分の材料手羽元8本 大根10cmくらい

1.大根を厚さ1cmの銀杏切りにする

2.大根手羽元の順に鍋に敷く

3.水150cc、醤油みりん各大さじ3、ほぐした梅干し2個を入れ点火。梅干しの種も入れとく

4.沸騰したらアルミホイルで落とし蓋をし、鍋の蓋をして少しずらす。弱めの中火で10分、手羽元をひっくり返して10

5.鍋の蓋をとり、汁気が少なくなるまで煮る

梅のおかげでお肉も柔らかく、さっぱりいただけるよ〜

2020-04-23

我が家タンドリーチキン

我が家インドカレー投稿してから随分とたっちゃったけど

最近自粛で、お家ご飯が増えてるみたいなので何かできないかなーと思ってました。

そんな時ニュース見てたら、これ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398171000.html

まり、これはヨーグルトたっぷり使うタンドリーチキン作れ!っていう天啓だなと。

美味いもの作って酪農家支援できたら良いよね!

ちなみに、あのインドカレー投稿した後、脱サラして料理人になりまして、

普通に仕事で出してるレシピなんだけど、みんな美味しいタンリー作れたら嬉しいかなーということで公開します。

漬け込んだりするから時間はかかるんだけど、手順は至って簡単

家で過ごす時間が多い今にはぴったりなんじゃないかな。

パッサパサじゃなくて、ジューシーで感動的なタンリー作れるよ。

まずは食材から。これ実は、インドカレー材料かぶっているものが多い。インドカレー作るついでに作ってもいいかも。

メインに使う材料は、無糖ヨーグルト1パック(400〜450gくらいのやつ)、

鶏もも肉2〜3枚、レモン1/2個、ニンニク2かけ、生姜1かけ、バター適量

あとはスパイス類。

コリアンダーパウダー大さじ1/2、クミンパウダー大さじ1/2、レッドチリパウダー小さじ1(あ、辛さは好みで調整してね。1/2にすると辛さがかなり弱くなる)、

パプリカパウダー大さじ2、ガラムマサラカレー粉でもOK)小さじ1、塩小さじ1と1/2

これくらいなら、スーパースパイスコーナーで十分買えると思う。(もちろん大津屋の通販もGOOD!)

では、作り方。

最初に一番大事工程ヨーグルトの水切り」からスタート

ボウルの上にざるを置いてキッチンペーパーを敷いて、そこにヨーグルトを空けて冷蔵庫半日〜1日水抜きする。

(途中水分が抜けてくると下に水溜まるから適宜切ってね)

しっかり抜け切るとカッテージチーズみたいな濃ゆいペーストみたいになる。

そうしたら、それを別のボウルに移してスパイス類と塩を全部入れてよく混ぜる。

ちなみに、下に溜まった水(ホエー)は砂糖炭酸で割るとヨーグルトソーダになるから

捨てずにお子さんのおやつにどうぞ。大人はそこにウォッカ入れると美味い。

次は鶏肉マリネ鶏もも肉は皮を剥いて4つに分けて、

レモン汁、おろしニンニクおろし生姜をまぶしてもみ込み、冷蔵庫で30分ほど置く。

レモンの酸とニンニク生姜で肉の臭みを抜いて、美味しい香りを入りやすくする。

鶏肉レモンマリネが終わったら、肉の臭みが混じったマリネ汁はしっかりと捨てて、

さっきのスパイス入れたヨーグルトと混ぜて揉み込んで、1晩寝かす。

(どうしても待てない場合は2時間くらいから食べられる)

あとは鶏肉を魚焼きグリルに並べ、残ったヨーグルトペーストたっぷりと鶏に塗りつけて中〜強火で12分焼く。

片面グリル場合は6分経ったら裏返してまた6分。両面をしっかり焼く。

12分で表面がちょっと黒いこげが出始めたてたら良い焼き具合。2〜3分で焦げるようだと火が強すぎるから弱めて。

最後に溶かしバターインド料理好きならギーでもOK!)を肉に塗ったら完成。

上にパクチーとかミントとか刻んで一緒に食べると美味いよ。レモンを絞ってかけても最高。

間違いないやつだから、試してみてね〜。

〜〜追記〜〜

わー!ブコメどうもです。質問いくつかもらったの答えていきますね。

冷凍保存するタイミングは?

ヨーグルトペーストに漬け込んだ状態冷凍保存してね。これで1ヶ月くらいは余裕でもつ

肉類はタンリーに限らず、タレにつけた状態冷凍すると劣化が少ないよ。

>なんでヨーグルト水切りすんの?

水切りすることで肉にしっかりまとわりつくので味が良いってのが一つ。

あとは、グリルの熱が肉に直接じゃなくてヨーグルトの層を通して、じんわりと入るので、パサつきにくくなるのよ。

料理人になったんや?

そう!お店は持ってないけど、料理仕事してます

ケータリングしたり、料理先生やったりしてますよ。

ターメリック使わないん?

もちろんターメリック入れても良いよ。ガラムマサラに少量入ってる場合もあるし、

一般的カレー粉はターメリックが一番多いからね。

まぁ、なんで別入れしないの?って理由をあえて言うと色かな。

タンリーは赤黒い感じに仕上げたくて、ターメリック多く入れると少し明るくなっちゃうのよね。

塩分控えめ?

ここに気づくブコメすごいな!プロかな?wそう、このレシピで一番ミソは塩少なめなのね。

俺は仕事だと本当は鶏肉の重量比ベースで1.5%で塩入れてるんだけど、わかりにくいから小さじ1と1/2にしました。

今回の鶏肉は皮ぬきで1枚200〜250gくらいなのでざっくり600gくらい(=塩9gくらい)のイメージです。

ヨーグルトの酸味があるのと、ヨーグルトマリネ液ごと食べるので、これくらいでも思ったより味が決まるからやってみて。

>皮剥かなきゃだめ?

俺も昔は皮剥かないでやってたんだけど、剥いた方がうまかったのよ。

理由は濃いヨーグルトペースト塗ったくって焼くと、皮がカリッとしないでブヨブヨちゃうってのが一つ。

あとは、鶏に限らずなんだけど脂のところに一番臭いたまるので、できたら外した方が香りが良い。

バーベキューとかで細かい火入れ気にせず豪快に焼く&スモーク香が乗っかる場合は剥かなくても、まあアリ。

余った皮は、フライパンで弱火で火入れして鶏皮せんべいとかでどうかな?がラムマサラ振っても美味しいよ。

タンドーリ窯出てこないやんけ!

タンドーリ窯は遠赤外線使って焼く調理器具なんだよね。

日本だとこれと同じ効果を持ってるのが魚焼きグリル

フライパンオーブンでも焼けるけど、魚焼きグリルが一番本格的に焼けるよ。

お仕事大丈夫なん?

んー。今はケータリング仕事まったく無いねぇ。

ただ、店舗経営ほどは固定費がかからいから、なんとか死んでない。

しろ空いた時間使って面白いことできるんじゃないかと思ってるよ!

こうやって増田を気軽に書けるのも、仕事ガラガラになったからだしね〜。

>丸鶏でやったら贅沢になるぜ!

いね!丸鶏でタンリーも美味いよねー。

お勧めは、丸のまま焼かないで8つ落としに捌いてから焼くと良いよ。

胸肉ともも肉で火入れが変わってくるしね。

骨付きは火の入りが悪くなるからオーブンで中まで火を入れたあと、最後グリルで表面焦がしたら、最&高

オーブントースターで焼く場合時間は?

オーブントースター持ってないから、詳しい時間まではわからないんだ。ごめん!

ただ、尊敬する肉の鉄人によると、

https://news.yahoo.co.jp/byline/matsuuratatsuya/20191224-00156142/

骨付き肉で10分焼いて10分そのまま休ませる2セットみたいな感じらしいので、

5分焼いて5分休ませを2~3セットとかで試してみてはどうかなー。

もも肉って正直信じられないわ

お、ガチ勢かな?鶏胸肉で作りたいってことで良いかな。

胸肉のタンリーしっとり焼き上げたらおいしいよねー。臭いももも肉より少ないしね。

ただ火入れが難しくて失敗するとパサパサになっちゃうから説明やすもも肉にしました。

他にも骨付きもも肉や、手羽元なんかも美味しいし豚肉ラム肉なんかで作ってもおいしいよ!

ギリシャヨーグルトで作ったらだめ?

俺、ギリシャヨーグルトって使ったことなかったから調べたんだけど、

あれ水切りしたヨーグルトとほぼ同じものらしいね!!時間短縮になるしとても良いと思う。

ただ、分量がおそらく変わって、ギリシャヨーグルトだったら200gで作ると良いんじゃ無いかな?

コーヒーフィルターヨーグルト水切り便利よ!塩入れると効率よく脱水できるよ!

本当だね!コーヒー自分で入れて飲まないから、そう言う使い方想像しなかったわ。

教えてくれてありがとう。あと、脱水時に塩入れるのも良いと思う。

多分、浸透圧効果効率よく水分抜けるよね。これも今度やってみるわ。


調理品を冷蔵庫で寝かすの怖い。衛生的に気をつけることはない?

塩やレモンの入ってるマリネ液で揉み込むので、生肉よりも実は保存が良くなる。

BBQかに持っていくときも、つけ込み状態で持っていった方が衛生的。

鶏肉のもみ込みをやるときは、衛生手袋を付けてやれば安心

時間室温に鶏肉放置しないように気をつけてね。

後は、ちゃんと中まで火が入れば基本的には大丈夫だと思う。

フライパンではできないかな??

フライパンももちろん焼けると思う。ただ火入れちょっと難しくなるんだよね。

タンリーペーストが焦げやすい&中に火が入りにくいから、きちんと油を敷いて、

フロンフライパンで中弱火で両面じっくりと焼いてみて。最後に強火で表面ちょっと焦がすとそれっぽくなるよ。

>なんで自分ブログじゃなくて、増田で書くの?

それは増田の方が、たくさんの人に見てもらえるからかな。

みんなに自宅自粛料理楽しんでもらいたいなーってのと、ヨーグルト使ってもらいたいなーと言うのを目的で考えたとき増田効率いかなと思ったのよ。

セルクマしたのも、最初に埋もれて欲しくなかったからなのと、

先日アメ横記事が好評だったから、俺の増田だって気付いたら読んでくれる人もいるかもなーって思いからでした。

(あ、もちろん自己顕示欲もあるよww)

増田カレー作ってくれた沢山の方々へ

すごい温かい言葉をいっぱいいただいて嬉しいです。

あの投稿反響がなかったら多分、料理仕事には就かなかったように思います

すっげえ美味しかったって言ってもらえたので、独立する自信が持てました。

からこちらこそ、勇気をくれてありがとうって気持ちです!

最後ちょっとだけCM(バズったか宣伝しても良いってばっちゃが言ってた by twitter)させてください。

個人料理ブログ https://cookers.hatenadiary.jp

主催料理教室 https://chefcreate.jp

増田から誘導を飛ばすのどうかなあと思わなくも無いんだけど、

カレーとかタンリーしかった人たちに、もっといろいろと料理伝えたり、一緒に作ったりできたらなぁという気持ちリンク付けました。

こう言うの嫌いだわーって人はクリックしなくて良いからねww

週末タンリー作ったよ報告楽しみにしてますーー!

みんなが美味しく作れると良いな(^^)

2020-03-10

ワイの今日のエサ:スーパーミルクポトフEXについて

解説する

具は手羽元ウインナーシチュー用のパック野菜

調味料は塩胡椒バター固形コンソメ牛乳

まず手羽元に塩を振ってフライパンで炒める

フライパンには一昨日焼いたオーストラリア産ステーキ肉の脂と、もやしカスが残っているのが

気にせずそのまま手羽元を投入する

適当に焼き目をつけたら、パック野菜をドバーッとフライパンに投入してまた塩をする

玉ねぎがいい感じに焦げてフライパンにこびりついたら、混ぜて放置する

野菜に火が通ったようなフィーリングを感じたら、大きめの鍋にフライパンの中身を移す

フライパンが汚れてるので水を入れて沸騰させて、汚れと一緒に鍋にザバーっと注ぎ込む

鍋をお湯でひたひたにしたら火にかけて具材をしっかり煮込む、ウインナーも気が向いた時に入れる

じゃがいもとか人参とかが煮えたら、アクが浮いてるので取って、バターコンソメ牛乳を足してまたちょっと煮込む

最後に一煮立ちさせたらまたアクを取って、火を止める

最後に塩コショウで味を微調整して完成だ

2020-02-27

anond:20200227215058

大根にいろんな味を吸わせた残りカスを食べてたらそうなるだろうな

ゆで卵は半熟で大量にゆでておいて食べる1時間前に沈めて味たまにするんだ

あと牛すじ手羽先手羽元コラーゲン系を煮込んでれば煮ればにるほどどんどん味がしみ出て歯ごたえもかわってくるぞ

がんばれ

2019-11-22

anond:20191122120359

鶏肉団子を作って、チキンコンソメベースの鍋だな。

肉団子だけでは無しに、手羽元入れたり、もも肉のぶつ切り入れたり。

肉団子は当然だけど、肉に下味つけるとまた旨くなるぞ。

野菜は好きなもん入れてくれ。

2019-10-05

[]2019年10月4日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0013617927131.835
01152883558.132.5
0246400887.159.5
03284774170.535.5
0414104874.962
05132437187.566
06143363240.242.5
07263787145.748
0875515068.739
09120919476.631.5
10117906377.538
111741664295.627
122211193154.023
13103475646.229
14144881161.237
15103456744.327
16121732860.637
17848777104.536
18112837374.835
1910110717106.149
2082745290.929
21475973127.129
2274588779.634.5
2391715878.738
1日219817795881.034

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

キャノンボール(4), 高浜町(4), クトゥルフ(15), 手羽元(5), クトゥルフ神話(4), 同和問題(6), 助役(6), ムスビ(3), 激辛カレー(3), 同和(9), 関電(7), 軽減税率(9), ヒール(11), 10%(13), 実害(7), モラル(8), ラグビー(5), 死体(11), 流出(5), 太陽(6), 申告(7), 警官(8), 止まる(7), 自己紹介(7), 教員(7), サイコパス(9), お客様(9), 還元(6), デモ(11), 楽天(6), 増税(11), または(11), パンティー(20), 発達障害(11), 地球(10), 治療(12), 可哀想(11), 消費税(13), 広い(7), 笑う(8)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

ネット民はなぜクトゥルフ神話に馴染んでいるの /20191003201409(18), ■発達障害じゃない(診断済み)んだけど社会生活に支障をきたしてる /20191003174050(16), ■おーん ってなんなの?本当に気持ち悪いんだけど /20191004172544(15), (タイトル不明) /20191004032338(14), ■なんで最近サイコパスブームが起きてんの? /20170201202933(10), ■妻、死なないかな /20191003151232(8), ■anond20191003123619 /20191003201247(7), ■3→5→8→? /20191003211233(7), ■「子供虫歯は母が防ぐ」という風潮が辛い /20191003123619(7), ■●●とかけて、パンティーとときます /20191004111434(7), ■童貞だけど風俗に行って絶望した /20191003225052(7), ■人身事故撮影するのってなんでダメなの? /20191004182127(6), ■導入が"Hello World!"ってクソつまんないな /20191003131545(6), ■2chブラウザと実況 /20191004192123(5), ■居酒屋って客が酒飲まないと儲からないと聞くけど /20191004091328(5), ■性と背徳感 /20191004103407(5), ■やったー、女だけの世界ができたよー /20191004111615(5), ■夫が最近皿を洗うようになったので別れたくなってきた /20191004112649(5), ■アニメ界隈の「声優にブスと言ってはいけない」という風潮 /20191004133413(5), ■おーん増田オフ会をやろうと思うんだけど /20191004135013(5), ■増田メンズ宅急便受け取りどうしてる? /20191004144009(5), ■酒代を相手自覚させて、たくさん飲んだやつに多めに出させる方法 /20191004163858(5), ■コンビニ店員に怒るおじさん /20191004174151(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6661458(2456)

2019-10-04

anond:20191004151805

手羽先は、半分ぐらい食べられない部分になってるやつ

手羽元は腕全部?

手羽元をたくさん買ってきて

塩を強めにきかせて片栗粉をまぶして揚げよう

たくさん たくさん

ブラックニッカを瓶で買ってきて

炭酸水と6:4で割ろう 氷少なめ

永久に飲める

永久に食える

冷えた濃いめのハイボール

アツアツの肉汁 塩 油 衣

手羽元をたくさん買ってこよう

手羽元をたくさん買ってきてくれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん