はてなキーワード: 学資保険とは
39歳男、既婚子供二人、妻は専業主婦、関東郊外在住。自分も妻も関西出身。
小遣い制ではなく、妻が必要な分だけ自分の月々口座に持ってく感じ
家を買ったので金融資産は2300万くらい。現金:投資:定期・学資保険等 = 6:2:2くらいかな
自分の学歴は大したことはない。MARCHレベルの私立大卒理系
新卒SIer年収350万くらいから始まり、数回転職し、600→800→30過ぎで1000→1200→1400と上がってきた感じ
妻自身の服は全然買わない、基本ユニクロ、たまに季節モノを通販で買ってる
基本妻が朝昼晩作って食べる
土日は昼はモスバーガー、マクドナルド、夜はたまにピザとか寿司とか。
5000万程度の3LDKの70平米の普通の新築マンションを購入
2000万頭金で入れて、残りを35年ローンで毎月8万円ほど返済。
超低金利なので急いで返す必要はまったくないんだな、と知った。
コロナ前は、よくショッピングモールにみんなで行ってフードコートで飯食って子供が遊ぶ施設に行って、みたいな感じ
妻は真面目で倹約家なのでほとんど金は使わない、趣味も昔から読書・音楽・料理など金のかからないものが多い。余ったら定期預金って感じ。
とにかくほとんどの行動は子供に合わせているので、派手なことはまったくしてない
車は特に必要性がないので買ってない。あれば合ったで良さそうだけど、子供が車酔いが激しくタクシーすら大嫌いなので、休日に家族でお出かけとかは、どうだろって感じ・・・。最近TESLAに興味が出てきたけどマンションだとパワーチャージャーも置けないし、諦めてる。
まだ小学校低学年と幼稚園なので、大した金はかからない。小学校は近所の公立。
最近習い事を始めて月2・3万くらいだけど、これからどんどん高くなってくるんだろうな〜
金のなかった頃は、あれもこれもほしい、って感じだったけど、今はびっくりするほど物欲がなくなったw
大した学歴もない自分としてはよくやったほうかなと思う。ソフトウェアエンジニアという職業が自分に合ってた、ってのが大きい。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 70 | 13363 | 190.9 | 58 |
01 | 62 | 13115 | 211.5 | 72 |
02 | 49 | 3892 | 79.4 | 51 |
03 | 39 | 9731 | 249.5 | 77 |
04 | 24 | 4044 | 168.5 | 79.5 |
05 | 29 | 3244 | 111.9 | 77 |
06 | 35 | 5689 | 162.5 | 44 |
07 | 57 | 6834 | 119.9 | 69 |
08 | 89 | 8887 | 99.9 | 40 |
09 | 135 | 15943 | 118.1 | 54 |
10 | 139 | 14980 | 107.8 | 48 |
11 | 111 | 11533 | 103.9 | 46 |
12 | 110 | 14312 | 130.1 | 38 |
13 | 104 | 11057 | 106.3 | 51.5 |
14 | 126 | 11019 | 87.5 | 47.5 |
15 | 164 | 13262 | 80.9 | 36 |
16 | 129 | 17353 | 134.5 | 56 |
17 | 98 | 17692 | 180.5 | 46 |
18 | 129 | 13701 | 106.2 | 43 |
19 | 137 | 21581 | 157.5 | 47 |
20 | 203 | 19562 | 96.4 | 43 |
21 | 130 | 15633 | 120.3 | 39 |
22 | 142 | 13920 | 98.0 | 39.5 |
23 | 166 | 20336 | 122.5 | 43.5 |
1日 | 2477 | 300683 | 121.4 | 47 |
女性関係(29), 1600万円(6), ニコマス(3), クルド人(4), クーラーボックス(5), 4人(3), 再分配(3), 注文住宅(3), シャンデリア(4), ダリフラ(6), 学資保険(4), 4LDK(3), ユニクロ(41), 1000万(65), 貯蓄(31), 暴動(19), 在住(32), ファッション(39), 1000万円(15), 年収(158), 家賃(49), 外食(32), 飲み会(40), 1万円(15), 黒人(28), 資産(29), 買い物(39), リアル(67), 貯金(37), 高級(21), 投資(29), 都内(22)
■年収1000万のリアルを教えよう /20200530164357(52), ■年収1600万円のリアル /20200531081711(23), ■彼氏の東京転勤が決まった /20200530191853(16), ■「紫電改」の発音を聞くとイラっとしてしまう /20200531083634(11), ■ブクマカの大村好きは異常 /20200529091042(10), ■オタクが気持ち悪い /20200531120012(10), ■ラーメンのトッピングの海苔の存在意義と美味しい食べ方 /20200530213403(9), ■もっと早くアイドルマスターを知りたかった /20200530162811(9), ■プログラミングを独学して、労働組合2.0としてのwebサイトを作ってみた。 /20200531122017(9), ■anond:20200530164357 /20200530165832(9), ■キャンプが趣味とか原始人かよ /20200530060910(8), ■ /20200531213302(6), ■日本も暴動やるべきじゃね? /20200531222320(6), ■anond:20200530191853 /20200531130500(6), ■警官が拘束した黒人が死亡したからデモ→わかる、お店を襲う→わからない /20200531192658(6), ■ /20200530225852(5), ■毒貧困家庭に生まれた瞬間に人生終わり /20200531025722(5), ■釣りを始めようと思ったけれど /20200531103906(5), ■ドラゴンうんちがあるなら /20200530222011(5), ■頭が悪くて伝えられる文章がかけない /20200531214205(5)
40才男、既婚子ども4人、首都圏田舎在住、年収1000万円ほど。
400万で買った別荘地の100坪ほどの土地に2000万ほどで小さな家を建てた。
毎月7万ほどローン返済中。日当たり良く森に囲まれ鳥が歌い庭で小動物が戯れる。
コロナ以降外食は控えているので今日はスーパーで寿司を買った。
昔はスーパーで3000円ぐらい買うと買いすぎたなーと思っていたのに、
今は普通の買い出しで8000円がデフォ。食材もお菓子もいくら買っても
一瞬で食い尽くされる。近場に安い店が少なく、別荘族向けの高級店しかないのもツライ。
妻が好きすぎて他の女性に興味なし
4人目が生まれて8人乗りミニバンに買い替え。ローン返済中。快適。
妻に任せてるのでよくわかってない
年収が増えたなりに子供を増やしてきたので、生活レベルは全く変わりません。
39歳男、既婚子ども二人、東京在住、主に株や国債の資産運用だけで年収2000万円程度。
■家賃について
買わないの?という意見に対しては、買って得する金額より、その手間を天秤にかけると、金銭的に損しても構わないという割り切り。
気軽に引っ越ししたい。
家族で外食は週1〜2程度、近所のお店、こどもいるのでこども優先。
外食や出前は金額気にせず頼むが、食べ切れるかどうかは気にする。
一人で食事するときによく行くのは、すき家。牛丼に紅生姜乗せ、フレンチソースかけるのが最強。
贅沢しようと思い、ご飯に金を使った時期もあるが、ランチは3000円、ディナーは2万円以上超えるような所は、逆に予約難だったり一人でいきづらかったりして面倒。
本当に食通じゃない限りは、食べる相手と食べながらどういう時間過ごすかのほうが大事。
自腹で飲みに行くなら値段より、美味しそう、かつ、客層よくうるさくない店を選びがち。
定価で買っても平気で、できるだけ早く手に入れたいので、Amazonのお急ぎ便を重宝。
お取り寄せグルメとか宝島社の本で特集やってるの見ると頼んでみたりする。
一時、伊勢丹行って、ハイブランド買い漁ったが、一個買うとそれに合う服を買う必要が出てきて、洋服ばっかり増えて、幸福度が下がったので断捨離した。
それからはハイブランドより、ぞれぞれ長く使えて使いまわし効くかを買う際は気にするようになった。
たまに風俗行ってた。
今はとても妻と仲良し。
恋愛やセックスよりも楽しいことがある、という実感があるので、浮気しなくても満足している。
■車について
■貯蓄について
上記のような生活をしていて年間1000万円も使わないので、余った分は貯蓄可能。
銀行は破綻時1000万円までしか保証しないので、それ以下しか各銀行に現金は預けていない。
ほぼ投資。
お金は頑張って贅沢し続けても使い切れない事がわかり、普通に資産運用してるだけで増え続ける。
それでも無駄遣いしてやろうと思ったことはない(損してもいいと思うことはあるが)
■旅行について
値段は気にせず行っているが、セレブ的なスイートルームなどには泊まらない。
日本にいるリスクは感じてるので海外住むなりインターナショナルスクールなり検討
■結論
増田を参考に書いてみました。裕福ではあるけど、使いみちは少なく、やってることは変わりないです。
会社員や経営者として年収が1000万円を超えたあたりから生活はそれほど変化なく、責任が発生し、ストレスを抱える時間がその分あった印象
資産10億を超えるといわゆる生活費を稼ぐための労働時間が不必要なので、本当にやりたいことを探すというのに苦労します。
会社員として、あるいは会社を経営して頑張る理由の一つに金銭的なインセンティブがあったのだと気付かされます。
あと国内銀行のウェルス・マネジメント(プライベートバンク)的な所から営業きます。
44歳男、既婚子ども二人、関東郊外在住、年収1600万円ほど。
5000万円ぐらいで買った持ち家。住宅ローンの返済は毎月13万ほど。
庭付き4LDK。郊外でよく見る同じような家が並んでいる住宅街。
注文住宅ではないので普通の間取りと普通の設備。家族4人で快適に住むにはもう一部屋欲しい。
朝晩は基本的には妻が作った料理を家で食べる。家族で外食は月一回程度。回転寿司は定番。
一人で食事するときによく行くのは吉野家。平日のランチは700円を超えると高いと感じる。
自腹で飲みに行くなら5千円程度かな。
昔は自宅で高級ウィスキーや高級ワインを飲んでいたが、最近あまり酒が美味しいと感じなくなって飲んでない。
3000円のワインを買ったら奮発したなと思う。
週に1度ぐらいしか酒を飲まないから、たまに飲むなら美味いビールを飲みたい。
定価で買いたくないので、できるだけコンビニではなくスーパーで買う。
値引きシールが貼ってあると嬉しい。
ユニクロ。
シャツやアウターはお気に入りのブランドのものを買うけど、ほぼカジュアルブランド。
既婚でいい年なので浮ついた話はなし。
ローンで買った。
毎年300万円ぐらいは貯蓄や投資にまわる。
年に一度、車で国内旅行するぐらい。
家族4人で海外に行こうとすると100万くらいかかるから躊躇する。
私立の学費や塾などで、一人年間100万円ぐらいかかっている。
https://anond.hatelabo.jp/20200530164357
元増田を参考に書いてみましたがなかなか良い振り返りになりますね。特に裕福な生活をしている実感はまったくない。貯蓄、車、子供の教育費の比率が高いからかもしれません。
年収が1200万円を超えたあたりから税金が高くて、昇給しても生活レベルの向上を感じなくなりました。
【追記】
・勧められたのはジュビリーエース(jubilee ace)という取引所内のビットコインのレートの差額で儲けるネットワークビジネス
・1秒ごとに2円、3円ずつ儲ける自動のなんとかとスポーツの勝敗にボタンをポチポチして賭けるだけで儲かるなんとかがある
・人を勧誘するとその人が始めた金額の6%-13%(ランクにより%が変わる)返ってくるシステムがあって、自分が紹介した人がまた新たに人を紹介するとその分も自分に返ってくるザ・ねずみ講
・お金のやり取りは日本円とビットコインでする元本償却型で、入れたお金の3倍までは儲けられるとかでもう聞けば聞くほど怪しさ全開
ネットワークビジネスの仕組みの話は興味ないのと これ絶対あかんやつ、と思ってたのでうろ覚えなんですけどこんな感じでした
増田カップルはわりとアムウェイとか宗教とか苦手なので導入からして互いにめっちゃ目配せしてた
何がキツいってA自体はめっちゃいい人で本心から善意で声かけてきてるとこなんですよね………絶対儲かるから教えなきゃ!というのを身近な人間から聞くのキツいわ………
あとAから話を聞いて彼氏の家族で手を出しちゃった人がいるらしい
職場の人間とかにもお勧めしてるらしくて止めようも無いし口出しする権利もないけど心が痛い
増田はAは彼氏との付き合いしかないしこういうの本当にあるんだな…くらいの感覚なんですがこの話を聞いた日から彼氏がずっと落ち込んでるし 俺の親戚が増田に声かけて勧誘し始めたら縁切る、どうにかして辞めさせたい、て呻いてたので上手いこと収束させる方法を知りたい
なにかいい知恵ないですかね
うん、私もしたことあるし、そういうことがあるのはわかるよ。
だからって、またそういう環境に「貴方もなれ」って勧めるのはおかしくない?
私、転職してそういうことのない仕事してたよ?転職しなよ?辞められない?は?腰抜けが
私が自分の貯金で専業主婦してるの、そんなにやめさせたいの?なんで???
子供が一歳になるまで専業するよ。
ん?将来のため?将来のことを考えて無駄遣いせず貯金して、こうして平穏無事な専業期間を過ごしてるんですよ??
妊娠で仕事やめさせられたのは嫌だったけど、想定の範囲内ですよ。
貴方は将来のこと考えずに自分の好きなもの気の向くまま無駄遣いして貯金もしてませんよね?
私、将来のためにちゃんと働いて、その結果今があるんですけどね????
そういうことじゃない?
学資保険はいったよ。国立入ればおつりがくるよ。私が払うからだいじょぶよ。
え??ずっとそのままじゃよくない?老後?
あらあら、今の私の家事分担率、フルタイム共働きだったころから変わってないんですけど
これに「育児」が追加されたのですよ?
この状態でフルタイム共働き再開して、老後まで仲良く添い遂げられると思ってるの?
お花畑はどっちだよ
うちの身内にも増田の親父みたいになった奴がいるからよくわかるよ。
うちの場合は弟で、全貯金と子供の学資保険をつぎ込んで独立事業やろうとしたらそれ全部とかした上に1000万ちかい借金作ってね。そっからはもう実家にひきこもって子供の世話すら放棄して高齢の親に責任なすりつけてヒモになる人生えらんだよ。まーなんとか叩き出したけど親も住み慣れた家を失って70歳超えても働く羽目になって極貧生活よ。
増田にはうちのようなバッドエンドは迎えてほしくないので、うちの失敗談からえた教訓をいくつか教えておきたい。
まず親父さんは現在は病気やら借金やらで心が完全に折れて、もはや自身で問題に対処するのを放棄した状態だと思う。人間ってどん底に落ちたさいに「自己責任教に陥って心を病む」か「周りや家族に責任を擦り付けて自分は悪くないって言い聞かせる」の2タイプがいると感じるんだが、親父さんはどうも後者のようだな。
まず母親に親父さんの借金返済させるのをやめさせよう。「長年付き合いがある業者に悪い」といっているが、どうせ破産したらどっちみちある程度は踏み倒すことになるから一緒だよ。だから母親の精神に余裕があるうちに取引先の人には「申し訳ないですが、もう無理です。今後は主人に直接連絡してください」と頭さげてお願いしましょう。親父さんはお母さんが頑張って回している間は自身の問題に向き合う気にはならないよ。
法テラスとか役所の相談窓口に相談にいくのも悪くない。ただ最初にいっておくけどそれで問題が解決することは期待しちゃダメ。破産するにせよ、離婚するにせよ、そこから逃げるにせよ、結局は本人たちが重い腰をあげて動くしかない。しかも破産やら借金の整理なんかは親父さんが自分でやらないと何も進まないし今の状態じゃそんな周りがいくら騒いでも自分からは何もせんだろうね。だから取引先への借金支払いもやめて、親父さんに直接プレッシャーがかかるように仕向けて行こう。まぁもし離婚したときのことを考えて、今のうちに母親が住める低所得者用住宅に応募しておくのは悪くないかもね。
ただ法テラスや役所が何もしてくれなくても、あきらめずに助けを求め続けるのは大事だからめげないでね。その時の担当者との相性によっては、いままで自分たちが思いもつかなかった対処法を教えてくれることもある。役所の人やNPOのソーシャルワーカーとかけっこう当たりはずれがあるから、担当が変わって対応が激変することもよくある。だから最初は冷たくされても違う担当の方がいたらまた助けを求めていってほしい。
直接的な解決法はないです。時間をかけて実家の事情を整理して伝え続けて、母親と姉の味方を増やして少しずつ外堀を埋めていきましょう。その過程で親父さんはどんどん素行が悪くなり家族に怒鳴り散らしたり暴力をふるうことが増えると思いますが、そのときは実家から離れた増田が一番冷静に対処できるはずなので、容赦なく警察をよんでください。(ただ家族間での喧嘩では警察は来ても話を聞くだけで大したことはしてくれませんのであまり期待はしないように)
もしうまいタイミングで親父さんを精神カウンセリングなどに連れて行って専門家に相談させることができたら是非やってください。うちは無理でした。。。なにせ本人が自分の意志で通院しないと無理ですからね。逆にそれくらい自身を客観視できたら親父さんも救いがあるかもしれません。
ともあれ今後本気で実家の問題に取り組むなら、泥臭いうえに金のかかることが多いです。とにかくこまめに母親とお姉さんと連絡を取り合って、外部でいい専門家ともコンタクトして長期戦で臨んでください。状況が厳しくなったらまた書き込んでください。
その話を聞いた私が真っ先に思ったのは「(わぁ…いろいろ頑張ってらっしゃったのに、無駄でしたね…)」だ。
先輩の奥様はお子さんの教育に力を入れていたようで、学資保険に複数の習い事への投資はもちろん、将来通わせたい学校群へアクセスが良い場所にマンションを購入するなどしていた。
弊社は薄給ではないものの、未婚子無しの私から見ても、1馬力ではちょっと大変そうだと分かる程度に投資していた。
実際に家計が苦しそうで、金銭管理も厳しくされていたようだ。いつも「金がない、金がない…」と嘆いていた。
そんな先輩に降りかかった不幸を目の当たりにして、「ご愁傷さまでした…」という思いよりも先に、冒頭の気持ちが湧いてきてしまった。
20代中盤から10年あまりかけて3人の子供を生み育て、それぞれ個性豊かな良い子供に育った。
ようやく一番下の子供が小学校に上がる。小学生になるとだいたいのことは一人でできるので、
子育てに関する肉体的・精神的負担は急減することになる。(金銭的負担は増える)
時間的余裕ができるので、妻はやりたいこと、やるべきことを探し始めた。
資格をとって週2で働いてみたり、料理教室やダンスを習ってみたり、
しかしいずれも長続きしなかった。
妻の出した結論は、4人目を作る、体が持つ限り子供を作り続けたいということだった。
私は、3人とも小学生以上になったら自分の人生における子育てフェーズは終わりだと
考えていた。40〜50代はバリバリ仕事するフェーズにするつもりだった。
学資保険などでそれぞれの子供の最低限の教育費は確保しているが、
4人揃って大学まで入れて仕送り続けるだけの収入を維持し続ける自信はない。(私立は無理だろう)
何より心配なのは妻の体である。3人の子供いずれも楽なお産ではなかったし、
出産直後の血の気を失った顔を思い出すと、とてもまたやらせたいとは思えない。
確かに生まれた赤ちゃんは可愛い。自分も3人を本気で育ててきたので世話をすることに不安はない。
しかし1歳半までは何をどう気をつけても突然死のリスクがある。
抱っこしたまま階段を上り下りするとき、いま足を滑らせたらこいつは死ぬ、という緊張感。
寝ている赤ちゃんがちゃんと呼吸しているかどうか恐る恐る確かめる毎日。
それらを説明しても、妻の決意が揺らぐことはなかった。
結局、妻の人生において、子育て以上にやりたいこと、彼女にとって有意義と思えることは見つからなかったのだ。
だがそれを間違っていると言えるだろうか?
人生をかけて大事にすると誓ったパートナーだし、何人子供ができてもいちばん大事なのはもちろん妻だ。
その人が人生をかけてやりたいことが、一人でも多くの(私との)子供を育てることだというのだから、
リスクを取りたくないという理由でその生きがいを奪うことはしたくない。
私は妻とともにリスクをとることを了承した。
もうすぐ31歳になる。
なってしまうんだけど、この年でも未だに一度も女の子と付き合ったことがない。もちろん同性ともない。
そりゃずっと付き合いたいと思ってたけど、どうもうまく事が進まないし進められなかった。
告白するにも勇気がなかったし、ただ話しかけられただけなのに勘違いしたなんて何度もある。
最近は電車で隣に女性が座ってくると「こいつ気があるのか!?」とさえ思う(まじ)
同世代はもう付き合う付き合わないとかそういう話の段階ではなく、とっくに結婚して子ども作って家建てて生命保険だ子供の学資保険だなんだかんだと家庭を築いてるのにも関わらず、
一方俺は「あー女の子と付き合ってみたい。デートしてみたい」とアホな事を言ってるこの差に驚愕する。
それでも一生女の子と付き合った経験がなく人生終えたくはない。
もうおっさんだけど。
上の元増田です。
離婚することになりました。
夫は夢を諦めないそうです。
子どもが生まれたのだから、将来を考えて数年後には現実路線に方向転換しないのか計画を聞きましたが無駄でした。夢破れて消えていった先輩に比べ恵まれているので頑張るそうです。どこまでも。
研究者のくせに計画と目標を立てて現実化していく、ダメだった場合には別の方法を考えるということができないのでしょうか。うちの夫だけだといいのですが。
いつ認められるともわからないものに永遠に取り組もうとする、無鉄砲さがあるから成果が出た研究があることも理解できますが、自分の夫がやるとなると微妙ですね。
何より、子どものことをぜんぜん考えてないのが許せません。学資保険に入ることすら保険会社の策略にのりたくないとか言って入るのを嫌がりました。
夫に一言
お前
お前が恵まれてるのは、給料の大半を自由に使える環境だからだろ。その環境は私が作ってるんだよ。
お前はそうやって夢追いかけて霞食って生きていけば?
俺はさ、子供の頃から塾に通ったり、あんまり真面目に勉強はしなかったけれど両親からのプレッシャー等々乗り越えて、第1志望ではないもののそれなりの大学に入ったそれなりの職につき、仕事での様々なストレスを乗り越えて結婚して子供もできてアラフォーでどうにかこうにか年収も1000万円前後になった。
年収が600万円程度まではどんどん生活が豊かになる実感があった。でもその先は所得税の累進性が高くなり、公的補助の制限がチラついてきたり(実際にはまだない)であんまり豊かになった気がしない。
地元が田舎なんだけど、かつての同級生は早々に結婚して既に子育てを終えていたりする。
彼らの子育てっていうのは高校までな。その先の学歴を親がつけてやるっていう発想はない。だから学費なんてほとんどかからない。一次産業従事者ばかりなので食卓は豪華に見える。
一方こちらは彼らよりもはるかに年収はあるけれども、子供2人を自分と同じレベルに再生産するためには大きな学費がかかるわけで、学資保険プラスアルファのお金を積み立てているので生活レベルは彼らより貧しいかもしれない。
学生時代にたいして勉強もせず楽しいことに明け暮れ、早々に結婚してたいした責任もない仕事をして低い年収で税金はほとんど納めず国からの補助はたくさんもらい、子供にも金をかけず、普段の生活ではそれなりな贅沢ができる彼らの人生の方が勝ち組に思えて仕方がない。
富の再配分ってのはさ、それはやっぱり資産課税だと思うさね。努力して得た収入を理不尽に奪われるのはおかしいよ。相続税とか配当への課税とかは強化すればいいけど、年収1000万円が豊かなのかって言ったら、片働きで子供2人いたらぶっちゃけ貧乏ですよ。共働きすればいいじゃんって言われても家庭にはそれぞれ事情があんのよ。