「台車」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 台車とは

2017-12-20

ゆうパックがゆうパニック

コミケへの搬入心配だという方へ~

 

地方郵便局では仕分けにおいて、コミケ専用のカゴ台車を用いています

一般法人荷物コミケ本を別扱いにしてます

その為にも搬入貼付用紙の外箱への貼り付けをお願いしています

これをすることで通常のゆうパック区分作業の多くをスルーできますので

コミケ本に関しては現在起こっている遅延と概ね無縁だったりしま

その点はここで書いておいた方がいいかなと思いました

 

ちなみにこのゆうパニック、現状としては配達人の手に渡る段階で既に手遅れなんですね

なので配達人を増やしても大きな効果はなかったりする...

 

なお北部日本海側など雪の多い地域に関しては、

交通トラブルに備え出来るだけ早い内に送ることをおすすめしま

それではよいコミケ

インフルエンザには気を付けてね!

2017-12-19

物流が死にそうになってるのに物流で働いてる人が楽できる製品とかサービスってあんまり出てこないな

電動アシスト付の台車カーゴ配達荷物仕分けパワードスーツ、いちいちハンディ使わなくても荷物管理できるシステムとかそういうの

俺の観測範囲が狭いせいで気付いてないだけかもしれんが

2017-10-25

引越社のアリさんマーク、怖くない?

アリさんマークの引越社画像検索して、ロゴを見つけて欲しい。












ちょっと、アリさんがあんまりかわいそうじゃないか




かにお客さんのためにがんばるよ、という意思表明は素晴らしいと思う。

ただ客側としては、それが原因で精神的な苦痛や肉体的苦痛は与えたくない。

後方で台車を押しているアリさんなんて、もうだいぶへばっている。


そもそも汗が多すぎる。

漫画としても多すぎる。

漫画でもこの汗の量は異常事態じゃないのか。

引越しセンターの人にこんな汗だくでへばった状態仕事をしてほしくない。

もっとはつらつと、元気に明るく仕事をしてほしい。


このロゴを見ると、何だかコワくて引いてしまう。



それにしても、なんでこの「汗」足したんだろう。

汗がなかったら、だいぶ可愛いと思うんだけど。


多すぎる「汗」があるせいで、

誠実

実直

真面目

一生懸命

のようなイメージを越えて


奴隷

下僕

拷問


みたいなイメージになる。


会社会社から現実とのリンクする感もある。

ロゴだけを見つめるとゾクっと恐い。

ぼくだけかな。

2017-10-20

台車洋菓子を売る洋菓子店

駅前を歩いていると、周りをキョロキョロ見ながら台車を押すエプロン姿の人を見かけた。

こちらと目が合うと「あの〜すいません」と話しかけてきた。

なんだ? 道に迷っているのか? と話を聞くと、

「あの〜、〇〇(全国的に有名な地名)の洋菓子店なんですけど〜」と突然商品を売り込みに来る。

こっちは人助けと思って話を聞いたのになんだその販売方法は。

これが数年前の話。

それ以来台車を押した洋菓子店駅前に頻繁に出没するようになった。

ほぼ毎日

そして毎回のように話かけられる。

既に100回以上「あの〜」を聞いた。

別の店員が来てても同じ調子なので、困った感じで話しかけるマニュアルでもあるのだろう。

観察していると年配の女性がよく引っかかって購入していくようだ。

正直鬱陶しい。

店の評判を落としていることに気づいていないのかな。

2017-10-10

anond:20171010103015

現場によるけど

プリントアウトされた一覧表かPDAを持たされてそれにしたがって物体台車に載せた箱とかにピックアップしていくor別の指定場所に動かす

の繰り返し

二人組とかでやるのもたまにある

老若男女が労働者としてくるので基本的一見さんでも馬鹿でも作業できるように仕事設計されているので楽

自分機械の一部になったみたいな気分で働く

人間がたくさんいて一人ひとりの動きが監視されてるわけじゃないのでトイレは余裕で行ける タバコは知らん

怒鳴られたりは本当に現場による

物体が重いところは荒くれが多いので怒鳴られることも多いと思う

アパレルとかは女が多いので比較的荒れてない印象

2017-08-14

空き缶集めホームレスリアルIngressプレイヤーなのでは?

資源ごみの朝に空き缶を大量に集めてる人をたまに見かける。

いったいどういうルートで回収し、どこに持っていくのか気になったので、後をつけてみた。


が、結論から書くと、歩く距離が長すぎて途中で断念した。

自分の住んでいる付近をぐるぐる回って集めているだけかと思ったが、そうではなかった。


自分尾行を開始したときには、手押し台車に大量の空き缶が積まれ、もう回収はしていなかった。

後は空き缶を換金する工場自分の住処に戻るのかと思って後をついていったが、全然たどり着かない。


空き缶を集めていた彼は、大きな台車ゆえに、途中で何度か狭い通路で車の通行の妨げになりながら、大通りから一本横の、車の通行が少なめで

自転車や通行者が多い道を特定の方向にひたすら歩き、5~6キロ歩いた。もう既に駅を4個くらい通過した。

途中で雨が降ってきたので、諦めて帰った。


ここから推測できるのは、彼らは自分の住処周辺を回って資源を回収するのではなく、他の資源収集者と競合しない地域を探し、

特定曜日に湧く限られたリソースを回収して回る、Ingressのようなゲームをしているのではないかということ。

空き缶というリソース資源ごみの日に各家庭の近くの回収所にリスポーンするが、競合となるゲームプレイヤーは多く、先を越されるともう回収できない。

競合が多い密集地域とそうでない地域があり、最寄りの地域縄張り争いに敗れると、遠くの未競争エリアまで毎回遠征する必要がある。


しか資源の回収状況はスマホの画面では確認することができず、自分の足で適宜確認ルート選定する必要がある。

言い換えると、資源が残っているかどうか、行ってみないと分からない、ということだ。

このように、情報が少ない分、戦略勝敗を分かつだろう。

2017-05-06

一人一台車を持っているのが田舎暮らし

余裕があるわけではないのでたいてい中古で買う。

しかしながら一括神話は根強いので、70万前後貯金をしてから一括で中古を買う。

100万より高い車はローンになっちゃうか、がんばって目標金額まで貯金をする。

余裕のある家庭は作業用に別途軽トラを持ってる。

4人家族なら家の前に4台の車があるわけだ。

田舎なので車を置くスペースに困る事はあまりない。

あるいは宅地内の共用スペース(本来公園になるようなとこ)が駐車場になっている。

女子軽自動車男子普通車に乗って、家庭内での遠距離/近距離大人対応用途を使い分けてる。

車社会から距離移動用に普通乗用車をたいていどの家庭も持ってる。

なので男で軽しか持ってないと「男なのに軽自動車なのかよ」っていう見下しはどうしても発生してしまう。

男で軽自動車は未婚の証だし子供がいない証だからだ。田舎では一人前と見てもらえない。

普段は軽だけど普通車も持ってる2台持ちパターンOK、許される。

免許が取れるまでは原付だ。

バイクという選択もあるけど雨風、雪に弱いか生活の足にならない。やはりバイク趣味おもちゃ

生活の足なので車に対する愛着はあまりない。

せいぜいホイールを社外品にする程度。

車選びは燃費や乗り心地がまずあってあとは気にならないレベルデザインであればいい。

週末の一大イベントは洗車だ。

洗車場に行って1時間くらいかけてのんびりと掃除する。他にやることないからね。

そのあとスーパーによって食べ物買って、レンタルDVD映画を借りてゴロゴロしながら過ごす。

ちなみにGWで5本映画を見た。

2017-04-08

ヤマトが色々とやってるけど

頑張り過ぎなんだと思う。

最近ヤマト郵便局から配達が同じ日に来たことがあった(不在票で確認

忙しくてポスト見てなかったか最初に来てから4日か5日後に気づいたんだけど、不在票的にヤマト毎日来てくれてた。

しかも受け取ったときのことを考えると荷物が重い(合わせて60~80kgくらいあった)のに毎回台車に乗せてから呼び鈴押してたっぽい。

家にいるか確認してからから下ろすのでもいいのに、オートロック2回はずさないでいいように気遣ってくれてたのかな。

で、それに対して郵便局

こっちはポストには入らないけど軽い荷物

一度不在票を入れるとそれ以降全く来てない。

宅配ボックス空いてるはずなので、電話して来てもらったときに、「宅配ボックス入れてもらって大丈夫ですよ」といってみたら、「使い方わからなくて」と言われた・・・

一応宅配業者なのにそれでいいのか・・・

まあ急ぎじゃないからこっちはいいんだけど。

とりあえずヤマトは頑張りすぎで、郵便局のゆるさをみならってもいいんじゃないかな、と思った。

2017-03-07

ホームセンターは良い!

私はホームセンターが好きだ。

DIYとかに興味があるわけではない。単純にホームセンターが好きなのだ

1~2時間は当たり前、酷い時は開店から閉店までぶらついてた事すらある。

工具も見るし、ペットや家庭用洗剤類、ガーデニング関係、とにかくあらゆるものをただ見て回るだけで、実際に買うのはネジ一本という時だってある。

こないだなんか、新製品の使いやすく安い手押し台車が売られていたので思わず買う寸前まで行ったけど、別に必要じゃないので止めた。

最近モノタロウとか、普通にアマゾンなどの方が品揃え豊富だったりするのだけど、発見という意味ではホームセンターにはこれからも敵わないだろう。

それにネットだと検索語やカテゴリー検索という、自分の脳に頼らないといけない部分が大きいが、ホームセンターなら時間と歩くという体力さえあれば、商品名を知らなくとも自分の欲しいものを探し出せる利点がある。

業者ですらも名前を良く知らないような部材とかあるしね。

あるいはもう欲しいわけでもなかったようなものですらも発見できるのだから、この楽しさはホームセンターならではのものだ。

明日休みホームセンターで過ごそうっ、と。

2017-02-10

職場の駐輪スペーストラブル

大人3,4人通れるスペースを空けてるのに

「ここに置かれると他の人が通れない」(当人自転車使っているわけでもなく、台車ですら通れそうなくらいあけてあるので、何を言っているのかわからない)

「こいつは夜しか使わないからこいつを閉じ込める形で止めろ」(夜っていつなのか。それこそ迷惑な気がする。)

「頭を使え」(侮辱ですよね。)

とお婆さんに注意されました。

居住マンションオフィスが混在していることと、

本来駐輪は居住者と一時の来客を想定しているものであろうことを考えれば強く反論できる立場でもないんですが

から気分よくないです...

2017-01-24

​ 生まれてはじめて葬式にいってきた

この間、生まれて初めて葬式に行ってきたのだけど色々初めての新鮮な経験をしたので、思ったところをなんのとりとめもなくつらつらと書き連ねてみたいと思う。

初めての葬式は母方の祖父葬式だった。まあ葬式といってもそんな盛大なものではなくて、近い者たちだけで行う火葬式だった。祖父半年前ほどに末期ガン寿命宣告を受けていて、その死自体には何の驚きもなく、正直「やっとか……」という感じだった。というのも、祖父は数年前からいわゆるボケが始まっていて、祖母やたまに家を訪ねた母ともケンカばかりしていた。そして更にガンを患って入退院を繰り返し、同居して介護していた祖母疲弊しきっていた。素直に死を嘆き悲しむ事ができるような祖父は、はるか記憶の彼方に埋もれていた。そんな状況だったから、なんだかとても薄情に聞こえるかもしれないが、自分にとってはその死の報せで特に悲しむということもなく、「これでやっとみんな楽になるんだな」という感想が一番だった。

そんなわけで、大した感慨とある種の現実味もないまま葬儀当日を迎えた。車で数十分の距離にある市営の小奇麗な火葬場は小高い丘の上にあった。火葬場に着くと早々に祖父の棺が運ばれてきた。自分達は炉の前で「最期のお別れ」をすることとなった。母が用意した白い薔薇と今朝書いたばかりの祖父への手紙を棺に入れた。狭い棺のなかで花に囲まれ祖父はまるでただ眠っているだけで、今にも起き出しそうに見えた。いよいよ炉の扉が開かれ祖父の棺がほの暗いその中へと消えていった。炉の扉が閉ざされて火が入ると付き添っていた僧侶木魚を叩きながら経を唱え始めた。その瞬間、いきなり涙が溢れそうになり必死でこらえた。自分でも何故こうなったかからなかった。ただその場の雰囲気に飲まれたのか、何か自分の奥底に眠っていた感情とやらが溢れたのかもしれない。その後、亡骸を焼ききるには一時間ほどかかるらしく、待合室で数少ない親戚との久々のささやかな会話をしながらその終わりを待っていた。

その間に先程の経を唱えた僧侶が来て祖父戒名説明をしていた。ちなみにこの僧侶へは、式全体のパック料金には含まれないお布施を直接渡すことになっていた。そのお布施の額も決まっていて、値段によって僧侶の人数だのが明確に決められていた。旧来の檀家制度に比べてみればある意味良心的なのかもしれないが、「ビジネスだなぁ……」としみじみ感じてしまった。しか僧侶というのは大したもので、丁寧に戒名の由来を説明する姿や祖母や母の質問相談真摯に答える姿は、金銭の授受によって成立し提供されている一種の「サービスであることを一切感じさせず、その清い心の底から自分達に同情と共感を向けてくれているように思えた。自分はここで初めて本当の意味での宗教存在意義見出したのかもしれない。ミッション系の大学に通っているので、講義宗教必要性重要さ(キリスト教に関わらず)は訥々と説かれていたはずなのだが、懐疑的なところもあった。しかし、渡された戒名を眺めながら言った「これでじいちゃんもきっと向こうで喜んでるね」という祖母のありきたりのようにも思える台詞は、その疑念を実感を伴って払拭するような体験としては十分だった。

そして放送祖父名前が呼ばれ時が来たことを知らせた。その時自分は緊張していた。それはある叔父言葉きっかけだった。「じゃあお前たち、骨を拾うのも初めてってことだな」。それは自分達姉弟が葬儀に出席するのが初めてという話題に端を発し知らせられた衝撃の事実自分にとっては)だった。その時は、骨は焼かれた後は影も形もないほど粉々になり、そのまま骨壷へ収められていくものだと勝手勘違いしていていたので、まさか形が残っている骨を自らの手で拾わなくてはいけないとは夢にも思っていなかった。「あんまり形が残ってたらやだなあ……」などと考えながらいよいよ先程の炉の前に着いた。炉が開き、台車ゆっくりとこちらに向かってくる。その台車の上には軽石のような、なにか鉱石のようにも見える白い物体が載っていた。半ば逸らしていた目を向けよく見てみると、たしかに人の骨格をうっすらと思い起こさせる形をしていた。初めて人骨を目にしたが思ったより衝撃はなかった。二人一組になっていよいよ骨を拾い骨壷に入れる。自分の番になり、姉と一緒に恐る恐る遺骨を長い鉄製の箸でつかみ骨壷に入れた。一斉に骨を離した瞬間、骨壷のなかから乾いた音がした。もちろん骨はいくつもあるので、残りは火葬場の職員が手慣れた手つきで骨壷に収めていく。その時に「こちらは大腿骨です」とか骨の部位をいちいち説明してくるのだが、「そんなん言われても『へえ、これが大腿骨なんだ! 』以外どう思えっちゅうねん」と心のなかでツッコミを入れていたところ、母が「こんなに丈夫そうで、骨格は立派だったんだね」などと言い出し祖母もそれに同調し、「まさかこんな形で故人を偲ぶイベント葬式にあるとは……」と少し興味深く感じてしまった。その後も骨は骨壷に収められ着々と骨壷の中身はかさを増していくのだが、途中で「どう考えても骨が骨壷に収まりきらないぞ……」とその場に居た皆が感づき始めた頃、不意に、「このままでは収まりきらないのでお骨を少し砕きますね」という声がかかった。その刹那、その職員は箸でバリバリと骨を砕き始めた。それはもう容赦なくだった。粉になった遺骨をさらさらと骨壷に収めていくぐらいだろうと考えていた自分にとっては、かなり印象的な光景になった。一緒に骨を入れた姉と終わった後に「あんなにバリバリ砕くとはねえ~」と少し笑いあった。式を終えた帰りの車内で骨壷を抱えながら「お父さんもこんな中に収まっちゃった」という祖母の気が抜けたような言葉には、何とも言えない寂寥の念を感じさせた。

なんだかんだ書いてきたけど、結局人が身近な人の死をどう認識して受け入れていくのか、そのプロセスのために何が必要なのか、とかそういったことが伝統的な儀式の中には組み込まれてるんだな、という当たり前のことを認識させられた。戒名とかそのために何万も金払うのとか無駄だろwとか思ってなくもなかったけど、単なる損得勘定では考えられないこともあるということも分かった。そして終わってみるといろんなことを学んだ気がした。どうでもいいけど遺骨はさらさらの粉になって出てくるって勘違い、小さい子供が魚は切り身で海を泳いでると思う勘違いと似てるなって思った。ほんとにどうでもいいな。おわり。

2017-01-21

新人の頃の電話対応の話

唐突に思い出したので書く。

当時、昼休み電話当番というのがあった。12から13時までにかかってくる電話は、当番1名が対応するという制度だ。

昼食をデスクで取る人も居たから、じゃんじゃん電話がかかってきて足りないという時はもちろん手伝ってもらえた。

そんなある日、12時を少し過ぎた頃、運送会社から電話が入った。どこの会社だったかは覚えてない。

運送会社課長宛てに、パソコン20台をお届けに参りました」

課長「13時以降に来てもらって」

私「今は人が居ないので、13時以降に来てもらいたいのですが」

運送会社「無理です」

私「課長、無理だそうです」

課長「じゃあその場に置いといて貰って」

私「その場に積んどいてもらえますか」

運送会社「無理です。」

私「その場も無理だそうです」

課長「じゃあ2階まで運んで」

私「では2階まで運び入れてもらえますか?」

運送会社台車持ってきてもらえますか?」

私「荷台に入ってないんですか?」

運送会社「無いです、というかちょっと来ていただけません?」

運送会社なら普通は持ってると思うけど、こちらの対応にキレてたのかもしれない。

私「私はここを離れる事ができないので、台車をお持ちできないんですが」

運送会社課長さんは?」

私「(居るけど出る様子が無いので)居ません」

運送会社「次の配達があるので早くしてもらいたいんですけど」


私は困って隣の席に居た当時の上司相談

上司「知らねーよ」

で終了。

運送会社「あのー、本当にちょっとでいいので来ていただけません?」

というので、仕方ないと思ってちょっとだけ応対に出ることに。

すると運送会社の人が

運送会社「じゃあパソコン20台、置いていきます

と、入り口を封鎖するようにパソコン20台を放置して去っていった。

昼時の出入り口を塞がれて大混雑。

謝罪しながらパソコンを避け、たまたま出会った別課長事情説明して台車を持ってきてもらい、2階に運ぶ。

その間の電話は先輩が取っていた。

先輩はこちらに気が付かないようで、電話を置きながら

上司「先輩ちゃん大変だね、出かけられちゃったからね」

先輩「出かけちゃいましたからね〜」

と、笑いあっていて、PCの山と共に現れた私を見てばつの悪そうな顔をしていた。

そもそも対応しなかった課長に腹が立つし、相談したはずなのに「出かけた」と責める上司も信じられない。

運送会社が騙すようにパソコンを置いていった事にはやはり腹が立つが、ひたすら申し訳ないと思う。

優しいと思っていた先輩がバカにしていたこともショックだった。

私も未熟だったか対応が酷かったけど、なぜ皆こんなに冷たいのか。それだけでやり場のない憤りが沸いてくる。

ちなみに今同じ事態に遭遇したら、運送会社の人を延々待たせるだろう。

課長対応せず、離席することを非難されるならもうそしか道はないからな。

2016-12-22

スタジオYOUイベント宅配搬入/宅配搬出してみた

同人イベント宅配搬入、搬出を初めて使ったのでメモ

少し前のことだけど初めて宅配搬入宅配搬出を初めて利用した。

意外と具体的な情報が事前に落ちてなくて不安だったので

誰かの役に立てばいいなーという気持ちと記録としてのメモ



前に書いたスタジオYOU同人誌委託した話はこっち→http://anond.hatelabo.jp/20160808151953



■申し込み

まずは通常のサークル申し込みを行う。いつもオンラインで申し込む。



搬入

◇準備

まず手頃なダンボールを用意する。

そこに既刊やグッズを梱包



◇郵送

開催前になると、スタジオYOUから封筒が届く。

その中にダンボールの側面に貼る紙(今回は黄色かった)が入ってる。

イベント名、スペース名を書いてダンボールガムテープでべたりと貼った。


スタジオYOUから届いた封筒の中に搬入についての項目がある。特に下記は要確認

・どの日にちに届ければいいか?(3日間指定があって、どこでもいいとのことだった)

・宛先


ダンボールの中に頒布する予定の既刊を詰めて準備終わり。

そのダンボールを持って、コンビニに行く。

レジで「元払いの伝票下さい」と言う。


ボールペン借りてその場で宛先などを書く。宛先は封筒の中の紙参照。

紙取り出すのめんどくさかったので写メってから行って、それみながら書いた。


2日目に届けてもらおうと思ってコンビニに行ったら「今日は集荷終わったのでその次の日になります」と言われてヒヤっとした。

3日目に届くことになったので問題はなかったけど。

送るときは早いに越したことはない。


伝票の控えは当日使うのでとっておく。


◇当日

イベント会場の受取場へ行く。受取場は封筒の中の会場図に書いてあった。スペースによって受け取る場所が違うらしい。

入場してすぐ、キャリーを持ったまま向かった。

伝票控え見せてくださいと係の人に言われるので渡す。

荷物を探してくれた。意外と時間はかからず、2分くらい。

手順がわからず、不安で早めに行ってしまったけどそんなに時間からない。


ダンボールキャリーに乗せてそのまま移動。スペースへ。


搬入はこんなもので、割りとかんたんに終わった。



■搬出

搬出は勝手が全く分からず少し戸惑った。


◇準備

どこから搬出すればいいのかわからなかったが、イベント終了間際にアナウンスがあった。

終了間際になるとシャッターが1つ開くので、そこで集荷を受け付けてるとのことだった

(間違えておかえりのクロネコヤマト宅配サービスってとこに聞きにいってしまった。そっちは一般参加者且つプレミアム会員向けのサービスだったらしい)


時間は、今回のイベントでは15時に搬出受付を締め切るとイベント中にアナウンスがあった。

なので14時過ぎたくらいからぼちぼち準備を開始した。

ダンボールの中に送るものを詰めて、ガムテープを貼った。

私はガムテープ持参していたが、搬出口にも置いてあったような?あまり覚えていない。


◇搬出口へ運ぶ

ダンボールを詰め終わったら搬出口まで荷物を運ぶ。

1個だし、それほど重くもないが、手で持ち続けるのは地味に大変だと思ったので、

キャリーの上に乗せてゴロゴロ運んだ。

他の人は台車に乗せていたり、手で持っていた。


◇搬出口

搬出口に着くと、元払い伝票、着払い伝票が用意されていた。

ボールペンもあった。

元払いを選択、送り先に自分名前住所を書く。

送り主部分は「同上」でOKだった。


◇列に並ぶ、会計

その伝票と、ダンボールを持ったまま列に並んだ。

伝票は貼らずにそのまま。

列は元払い列と着払い列があった気がする。

待ってる間日差しが眩かったので帽子が欲しくなった。

すごく並ぶ訳ではなく、せいぜい10分弱くらいだったような。

前の方に行くと、長机があって、そこに荷物を乗せて係員に重さ測ってもらう。

伝票を渡し、料金を書き込んでもらう。

そのあと列の並んでると会計場が見えてくる。そこで先ほどの伝票を渡し、料金を支払って完了


時間はそれほどかからないし、思ったほど手間でもない。

帰りに荷物が軽いのは本当に楽。次からも利用しようと思う。

2016-11-05

嫁に心底呆れた

嫁が無洗米を買ってきた。知っての通り無洗米は不味い。

ご丁寧にパッケージが見えるよう台車にくくりつけられたそれを見て俺はうげーと思いつつ、重たい米を慎ましく運んできた嫁を讃えて、愛想よく「おかえり」といった。

なぜ米を買ってきたのだろう?

嫁は昨日、この日はグラタンを作ると宣言したのに。

気まぐれな彼女のことだから献立は変わってしまったのだろうが、今このタイミングで米を買って来る必要はない。今日土曜日。米を切らしているなら、とりあえず米のいらない献立で凌いで、明日に二人で買い物に行って買えばいい。重い荷物は俺に運ばせればいいのだ。

米袋を一人で運んでまで米飯にしたいということは米が欠かせない一品献立に加わっているのだろう。

俺がドリアを嫌っていることは重巡承知だろうし、リゾットパエリア彼女技術では不可能だ。

中華はこの前食べた。献立の被りを避けるのが嫁のこだわりである

ということは和食だろうか。

俺「嫁ちゃん、今日和食なんだねー!秋だし炊き込みご飯かな?それとも炊きたてご飯にいくらとか乗せちゃおうかな?」

嫁「ざんねん、ロールキャベツだよ」

おいおい可愛い顔して今日はどうした?

ロールキャベツなら米を炊かなくても良くないか?俺はロールキャベツにはパン派だし別に米じゃなくていいんだぜ?嫁ちゃん、そんなこだわりもってたっけ?

てかまだキャベツ残ってたんだね・・・

いやそんな呆れた顔するな俺よ。彼女も工夫して毎日食事を考えているんだ。余りに余ったキャベツを美味しくいただこうというこの嫁のなんと愛おしいことか。

俺「ロールキャベツかー。いいね!ちょうどロールキャベツが食べたかったと思ってたところなんだ。やっぱ秋はロールキャベツだよね。」

そういうと俺は出まかせな鼻歌を歌いながら逃げるように風呂場へ向かった。

本当をいうと今日ロールキャベツなんか食べたくない。でもそんなことは悟られたくなかった。

シャワーを浴びているとやっぱり「無洗米はないよー」という気持ちが湧き上がってきてしまう。

無洗米は今回だけで勘弁願いたい。しかしあの楽しそうな嫁の顔を想うと直接それを伝えるのは可哀想だ。どうしよう。

適当に体を洗って風呂からあがると、無邪気な顔で嫁が「無洗米、嫌じゃないの?」と面倒なことを聞いてきた。

「ああ嫌だよ」とは思いつつそんなことほざけば修羅場と化しそうなので、のぼせた頭をフル回転し、オブラートオブラートを重ねてどうにか返答をひねり出す。

俺「嫁ちゃんの炊くご飯は、毎回美味いけどなー。もし無洗米がまずくても、関係なく美味しく炊けるのって天才だねー。」

無洗米を不味いと思っていることはこれで伝わっただろうか?

いやあのにやにやした顔はただ浮かれているだけにしか見えない。

あの調子だと、どんな米でも美味しく炊く天才炊飯器であって嫁自身ではないことにも気がついていないだろう。

俺はそんな嫁に心底呆れる。

あーでも可愛いから憎めないんだよなぁ〜

ああー

http://anond.hatelabo.jp/20161105013133

2016-09-09

ずいぶん前のノートを開いた

私はぐるぐる考えてひとりで結論だしちゃうから

妊娠したことよりも、中絶するのが嫌。だったら産んだ方がとか。

鉄の棒でお腹ひっかかれるなんて考えられない。

から寝る前にお腹たたいてましたよ、流産するように。

処女から病院先生になんて言おうとか。

空が高くなった日曜日の昼下がり、

部屋で二人でいる20代半ばの女性まんこが見たいです。

と言ったらちんこ見せてくれるならいいですよ。

二人、下半身だけ脱いで体操座りして、

冷え冷えとする青空の日射しでまんこを見た。

形ではちんこはたっていたけど、ただそこにまんこが見えるだけだった。

いや彼女まんこを見られていたし僕のちんこも見えていたのだが、

そのとき僕は、なんでこんなことしてるんだろう。どうゆう意味が?

自然対応しなきゃとか考えていた。ら、

彼女ちんこを握ってまんこに挿れようとした。

台車に乗ってないし伸びないから無理なんだけど、

お互い腰を浮かしたりして、ちんこの先がまんこに当った。

そのときもふつーにセックスしようとか考えてなかった。

ちんこまんこに挿れることにマイルストーン的な意味を持ってなかった。

いま思い返すとそうゆうことだったのか。ここには書かないが、

いまは決められないあのことがあったのなら、後は知れた話しだからか。

あ、それで後日「生理がこない!妊娠たかも!」って騒ぎになりました。

当時の日記を読んだらもっと青泥臭かったうひー

2016-09-07

【胸糞】登録制アルバイトに行ってきたけど、コレ俺が悪いの?

本人特定恐いので詳細はぼかしま

結果から言うと、ボロクソに怒鳴られて追い返された。以下経緯

  

http://reon5653desu.hatenablog.com/entry/tourokusei-baito-merit-demerit

この記事見て空いた日がお金になるならと登録してみた

  

貰えた仕事倉庫内のピッキング作業

集合場所に行くと点呼の人が居て10人程集って現場

点呼の人も俺らと同じで派遣バイトで何回か同じ現場に入ると

俺も点呼係させられるらしい

  

現場に着くと、無駄に高圧的なオッサン命令口調で指示を出してくる

・言われた事以外一切するな

・何かあったら全部すぐに報告しろ

勝手判断して仕事をするな

ここまではまあ分かる

こっちも何やって良いかからないんだし自分判断しろとか言われる方が困る

「お前らなんか一ミリたりとも信用して無いぞ」と言わんばかりの態度は鼻に付いた

社員ではなく直接雇われてるバイト、直バイと言われてる人らしい

  

倉庫内に携帯持込禁止

・休憩時間は休憩室までの移動も含む

この辺で怪しい雰囲気に、なんで携帯持込禁止なのか?

写真取られたらやばいことでもやってるの?

倉庫はかなり広いし休憩室は別階にある

往復で5~6分かかるだろうに厳しすぎやしませんかねぇ

  

モヤモヤしつつも言われるままに作業開始

俺の分担はピッキングではなく、トラックが置いていった荷物を棚に割り振っていく作業

エプロンをつけた直バイのオッサンバーコードの印字されたシールを貼ていった商品

台車に積んでバーコードの下の数字に合った棚に収納して行く

オッサンは指示を出す時はずっと高圧的で、たまに巻き舌でスゴんでくる

普通に喋れない人なのかもしれない、可哀想

  

時間ほどした頃

収納しようとした棚に元々置いたあった商品が明らかに破損していることに気付いた

置き場を確保しようと向きを変えたら裏側の包装が破れていて中の商品パッケージも破れ

中身がむき出しになっていたのだ

向きを変える時に引っかかった感触は無かったし、棚の奥にも尖った箇所は無かったので

俺が破ったってことは絶対無い、はず……

嫌な予感がしたが、破損している商品台車に載せて下ろし場に戻ることにした

途中で点呼の人とすれ違ったので一応尋ねてみると、やはり直バイに報告しとけばいい

と言われた

  

バイに状況を説明すると、苦悶の表情で「あーあー」と頭を抱える仕草をした後

俺を睨みつけ、無地の紙切れを渡してきた

「ここに派遣会社とアンタの名前書いて商品に貼っといて」

嫌な予感が一気に膨れ上がる

  

俺「いや、俺が壊したんじゃないし名前書く意味からないんすけど」

  

直「ええから書いてや、そういう決まりから

  

俺「なんに使われるか分からん名前なんか書けないっすよ

  どういう理由で書くか言ってもらわんと」

  

直「書けゆうてんねん! 書いたらええんじゃあ!! 書けやあ!!」←ブチギレ

  

倉庫内に絶叫が響き渡り、みんながこっちに注目する

状況を知ってるはずの点呼の人も見て見ぬフリ、一瞬目が合ったが助けてくれるわけでもなく

作業に戻っていってしまった

  

俺「俺の責任無いって証明……」

  

直「そんなもんどーでもええんじゃ! 名前書けコラあ!!」

  

俺「じゃあ携帯持ってきますんでそっちの指示で名前書かされたって記録取……」

  

直「もうええ帰れ!」

  

俺「はぁ?」

  

直「お前みたいなややこしい奴いらんのじゃ! かえれ!!」

  

俺「あの、2時間やと電車賃も出ないんですけど

  帰れってそっちの都合ですよね

  給料補償してもらえるんですかねえ」

 

直「ゴチャゴチャ抜かしてやんとはよ帰れえええ! ボケがあ!!」

  

バイさん、もう会話にならない感じで発狂しまくっていたので俺は言われたとおり帰ることにした

後ろからしつこく追い討ちの罵声が飛んでくる

  

直「どこの現場も貰えんように報告しといたるからなあ!!

  二度とくんなクソボケええええ!!」

  

  

この後、派遣会社から鬼着信が続いたが面倒そうなので一切出ずに着拒に入れた

時間分の給料も振り込まれていないけど、高々1600円の為に戦う気もしないので放置している

  

登録制バイトって、どこもこんなもんなん?

俺、なんか間違ってた?

訴えられたりとかしないよね?(←ちょっとビビってる

ほとんど愚痴みたいな話だけど、指摘とか有ったら欲しい。

2016-07-13

2016年1〜6月日記振り返り

201users

anond:20160113035840

一行目だけ実話。ブコメでも言われているが、何がウケたのか自分でもわからない。

139users

anond:20160408183512

実話ではない。いや、本当に由来しないし実話なのか?

59users

anond:20160203082452

実話。

33users

anond:20160518075801

実話。向上が図れる。

30users

anond:20160203185528

実話。台車を押しにくそうにしている人はいた。説明部分でモスの食べ方を狙ったが上手くいかなかった。

26users

anond:20160411123400

短歌創作。余談は実話。

23users

anond:20160427185006

実話。前からうっすらと疑問だったが服屋を出た途端忘れるので問題が表面化しなかった。

21users

anond:20160317121156

ご存知の通り実話。

17users

anond:20160121185048

実話ではない。退職してない。

16users

anond:20160520224459

実話。ただ、1位取れる事はそんなに無い。



実話ベースの話の方が盛り上がる。創作センスがないのだろう。ただ実話ベース日記を書くには体験必要だ。体験していきたい。

2016-04-23

http://anond.hatelabo.jp/20160422231301

行けるとこまでトラックで行って、あとは徒歩だよね、または台車

徒歩で行くのは大変だけど、大変だからこそ誰にでもはできないし行政もできない的確な支援になる

しかし、今回のケースで言えば、車で行けるのに物資が足りないところはめちゃくちゃあったから、徒歩に頼らずとも貢献はできたんだろうと思う

2016-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20160223193023

なんでこれが割と叩かれてるの?

エレベーターの開けるボタン押してるのってホント無駄だよ。

相当短い時間に設定されてない限り挟まったりしないし、センサー付いてて乗り降り中は閉まらないし、仮に閉まりそうになったら手でおさえりゃいいだろ。

あのボタンセンサーが反応しにくい車椅子とか台車とかで乗ろうとしてる人のために付いてんだよ。

コンビニ自動ドアを手で押さえるぐらいアホな行為だよ。

百歩譲って別の階でおりるやつがエレベーターガール的なことするならまだ分かるけど、

誰もが降りる階でやってる奴はアホだよ。さっさと降りろよ。お前が押してなくても閉らねーよ。

2016-02-09

イモビライザー

昨日、どっかのブコメイモビライザーというワードが目に入って、

あ、イリヤの空だと連想してしまった。

猫の地球儀と違って当の昔に捨ててしまった原本に代わり、

キンドルを取り寄せて夢中で目を追うと、昔と変わらない水前寺がいて

やっぱりぐうの音も出なかった。こんなの中三じゃねー。

さて、イモビライザー果たして出てきた。

グラウンドゼロイリヤ原チャリを盗むことに一回失敗している。

そして彼女水前寺に教わった知識でリベンジを果たす。

...あ、だから彼女そんなに熱心に追ってたんかい

つーか、今思い知った。後書きによる前夜祭だけどそんな伏線あったんだ。

うおおおおお、やべー、今更ながらまた一つ無駄知識が増えた。

もとい。

電撃hpリアルタイムで読んでた時、クルマどころか原付免許も遠かった頃は

気付かなかったのだけど、

当時、原チャリに付けられたイモビライザーは、

あり得ないとは言わないけどつけている台車

モノ好きによるカスタムぐらいで数えるほどだったはず。

四輪の乗用車しかも高級車しか普及してなかった、それを作者が出したのは、イリヤ世界は少し未来です、とすんごく回りくどい方法で示したかったのかな。なんて、思い至った。

バス停の近くにある、故障した電話機の公衆ボックス

死体洗いの噂話。死語へ向かう、ラップトップパソコン

6月24日はUFOの日だとこっそり落書きしたり。

ムー駅前の鄙びた本屋立ち読みしてた、あの頃。

作中の感想自分記憶が入り混じってどれがどれなのか

何度も溺れ、迷子になりかけた。コワイ!

少し未来も当たり前のリアルタイムも、いい感じの過去に変わったけど

かつての中二は今も中二だった。この胸の高鳴りがそう、教えてくれた。

2016-02-03

新人台車の使い方がおかし

台車を持って部屋に入る時、ドア(垂直方向に開くやつ)を開けて入る時に、持ち手を遠い方にしたまま入ってた。

普通逆じゃんね(笑)

それじゃ直進方向に進む時、手から遠くなっちゃって大変じゃん。

そういう時は180度転回してから押すんだよ。

これ豆な。



追記

なんでだよ(笑)揚げ足とるなよ!

直方向って上に開くドアじゃねえよ!工場じゃないんだから

蕎麦屋のドアは平行に開くだろ?そうじゃないドアだよ。

豆ってのは豆知識の事!

あと絵にしてくれた人!戻ってるから(笑)

2016-02-01

マタハラ加害者になる宣言してみる

3か月のご婦人が何と言おうと数十キロ荷物の載った台車を動かす仕事と支える仕事を奪ってやる

2016-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20160109111346

いいんじゃないかな。

昔、布団圧縮パックに女性全裸で入れて圧縮して台車で運ぶみたいなAVがあったんだけどそういうノリで人間を袋につめてくんだよね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん