「かなっち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: かなっちとは

2018-07-23

anond:20180723223653

なぜ女はメンヘラでもADHDでもどうにかなっちゃうのか

ついてるものがついてるからしか思えない

2018-05-18

anond:20180518182811

凄い分かる!

漫画とか今まで全く買わなかったのが別に400円くらいいいかかなっちゃってる。

振り返ると結構な額を・・・貧乏生活反動なのかね。

2018-02-20

anond:20180220154801

かわいいな。意外とどうにかなっちゃうというのを積み重ねるとまた磨きがかかるよ

2018-02-09

anond:20180209133306

自分趣味に関して男比率高い所で雑談したらそらそうなるの当然じゃん。公的な場で老人ホーム社会的な在り方について議論する時に偏るのは問題だけどさ。それとも、自分趣味の話しをする時に、わざわざ他人趣味想像して発言することがキミにとっての正しい在り方なの?程々にしないと疲れてどーにかなっちゃうよ。お大事に。

2018-01-21

anond:20180120224724

>こんなネット場末ポンコツ自慢する自称女にもだいたい彼氏とか夫とかいたりする

「男にモテない女」と言う属性は、女にモテない男以上に深刻でタブー存在から、女自身彼氏や夫がいると言う「設定」にしている場合ほとんど。

>女ならメンヘラ傾向があってもある程度どうにかなっちゃってたってことなんじゃないの?

メンヘラ傾向があっても男にモテるのは極一部の美人な女だけだよ。メンヘラでブス女だと社会の最下層になる。

2018-01-20

anond:20180120224257

こんなネット場末ポンコツ自慢する自称女にもだいたい彼氏とか夫とかいたりするし

女ならメンヘラ傾向があってもある程度どうにかなっちゃってたってことなんじゃないの?

2018-01-17

anond:20180117230452

人間歴史って、仕事(人手の必要)の有無で人口が増減してきたか

少子化問題は、人手の要る仕事を作らないと、そもそもどうしようもないしね

なのにAIやら自動化でそれとは真逆進歩をしてるからもはや致し方なし

 

ITでどうにもならない部分はあるけど、自動運転画像認識などの

逆にITでどうにかなっちゃう部分はマジで仕事消えてくし

短期的には労働者の異業種間移動と地方への移動を推進すべきなのかも

オンライン就業なら地方住みでも問題ないだろうし

2018-01-14

一週間苦しんだ末最後ザクリとやられるのか…

どうかなっちゃいそうだけどどうかならないだろうことがとても残酷

2017-12-27

これからリネレボ2始めるんだが教えてくれ

魔法職がすきなんだがスぺシンとハウラーで迷ってる

火力出すのが好きだからハウラーに心揺れてるんだが実際どう?

どのサイト見てもスぺシンサイッキョしか書いてなくてつらい

PTとか組んだらスぺシンでこいよゴミかなっちゃうんですか><

2017-12-24

岡田准一結婚信仰危機を迎えたとあるV6ファンぼやき

少しでも気持の整理をしようと、今の自分の心情をこれから書き綴っていく。

衝動に任せて書き殴るので日本語としておかしな点や誤字脱字が多数あると思う。

ご容赦願いたい。

12月22日、我々V6ファンの耳にとある衝撃的なニュースが飛び込んできた。


岡田准一結婚


本来12月24日ファンの元へ届けられる筈だったその赤い封筒は、年末の混乱により起こったミスのため誤って一部のファンの元へ一足早く届いてしまったらしい。

赤紙かよ……。

TLに流れてきたその赤い封筒を目にした瞬間そう思った。そして胃が鷲づかみにされたかのようにギューッと痛んだ。私の信仰に重大な危機が訪れていると直感的に悟った。

いま現在、私は岡田くんの結婚に対して「悲しみ」と「恐怖」というの二つ感情を抱いている。

「悲しみ」については皆さんも想像がしやすいと思う。

岡田准一は「アイドルである

例外も多数あるが「アイドル」と呼ばれる彼ら彼女らは疑似恋愛対象としてメディアの中で振る舞い、あるいはそう見えるように編集される。そしてこちらも例外多数だろうが、ファンも彼ら彼女らを疑似恋愛対象として認識し、恋愛感情酷似した感情を彼ら彼女らに抱くようになる。その感情ファンアイドルとを結ぶ紐帯となる。「格好いいヤツならいくらでもいる でも俺にメロメロなんでしょ?」と言うフレーズ演者技量に惹かれたのではなく演者に対し恋愛感情のような感情を抱きその感情を核に演者応援する我々アイドルファン特性を鋭く見抜いた非常に秀逸な物であると思う。

話を元に戻そう。

何を隠そう私も岡田准一に対して恋愛感情のような物を抱いていたファンの一人である。少なからず好きだった人が結婚した。だから悲しい。ただそれだけの話だ。

イノッチの時も長野くんの時も、同じような感情を抱いた。イノッチのは生で聞いてしまって当時中学生だった私はコンサート終わりに泣き崩れた。長野くんの時も長野担の友人に電話し二人してワンワン泣いた。下手に恋愛感情に近い感情を抱いてしまっていたため失恋した時のような心情になったし、それに加え大好きな人がやっと掴んだ幸せを手放しで喜べない自分自身失望してしまって、涙が止まらなかった。

でもこの感情は泣けばある程度は落ち着かせる事が出来たし、気合いでどうにか既婚者萌えに開眼することが出来た。


だが今回、「悲しみ」に加え過去二回の結婚報告では抱かなかった「恐怖」という感情自分の内からわき上がってきた。

もっと厳密に言うと「信仰をこれ以上続ける事が出来ないかも知れないという恐怖」だ。

今回の結婚はアレだ。その、えっと、色々あった。何が真実でそうでないかはわからないけど、色々あった。その「色々」の部分がもし真実であったら、もう私の中の倫理感ではどうしても受け入れられないのだ。「おめでとう」なんて言えないのだ。過去の「色々」が積み重なってきていて、今回の件で私の倫理観は完全に飽和してしまいそうなのだ。もう何もかも駄目になってしまいそうなのだ

東山紀之さんは自分ファンに向け「僕達にふさわしいレディになってください」と言ったらしい。このエピソードを聞いた時、私もV6ファンにふさわしいファンにならなければならないと思った。V6メンバートイレ張り紙よろしく「僕達のファンマナーが良い」と言ってくれる。だから、彼らに迷惑をかけないために、彼らが誇れるファンになるために、常識倫理道徳を身に付けよう常に心がけていた。

でも今はその常識倫理道徳が私を苦しめる。彼らの為に身に付けたいと思った物が彼らの一部を否定する。この相克がたまらなく苦しい。辛い。しんどい

私はカウコン当選した。他の5人はカウコンで、あるいはその他の場所ででも、この結婚について言及するのだろうか?この結婚を祝うのだろうか?その瞬間を見るのが怖い。自分が疑いの目を向けている物を祝福している彼らを見るのが怖い。私を明るい方向に導いてくれた存在が穢れてしまうように感じる。何もかも信じられなくなる。その瞬間、私の信仰破綻してしまうように思う。

「いや、不倫事実わからんやん」と自分にここ数年何度も何度も言い聞かせようとした。でも無理だった。2015年から交際し始めたと信じたい。あるいはそれが嘘であったとしても気にしないでいられるような人間になりたい。どうしてこんな簡単なことが出来ないのだろう。二十歳も過ぎたいい大人が。ジャニオタって私にはむいていない趣味なのだろうかとここ最近考えるようになった。


本当にこんなファンでごめんな。

坂本くん、長野くん、イノッチ、剛くん、健くん、そして岡田くん、本当にごめん。

マジで今どうすりゃ良いのかわからん。祝いたい。のに、祝えない。「この世には事実など存在せず、ただ解釈のみがある」と何度も自分に言い聞かせてるんだ。でも駄目なんだ。都合の良い解釈すら出来ないんだ。

貴方達が大好きなのに貴方達の全てを信じて受け入れる事が出来ない。

本当にどうしてこんな人間のくせしてジャニオタになんかなっちまったんだ。自分「夢」を見る才能のない人間ジャニオタになんかなるべきではなかったのだ。足を踏み入れるべきでなかった。

こんなにしんどい思いするんなら22日に死にたかったなあ。

剛くんの舞台を観終わった瞬間に死にたかった。

とりあえずあともう一回がんばってみる。

カウコンまでに祝えるように努力してみる。

無理だったらもうオタ卒しようかと思う。

潮時だと思うから

しんどい事は 無理すんな!」っていい歌詞だね。

追記

想像していたより多くの反響があり驚いています

今回わざわざ私が自分の胸の内を公開したのは、第三者からの忌憚のない意見を聞いてみたかたからです。お心遣いありがとうございます

それと私は確かに恋愛感情に似たような感情アイドルに対して抱いてはいるけど、アイドルと付き合いたい、結婚したいとは思わないんですよね…。V6の中で一番好きなメンバー三宅くんなんですけど、一番結婚したくないメンバー三宅くんです。まあ、そもそも私のような人間相手の方からお断りしょうが

あと認知もされたくはないなあ。ジャニーズ以外にも様々な男性アイドルグループが林立する中、わざわざジャニーズを選んで応援しているのは単に彼らと私達とを隔てる一定距離感が私の肌に合っているからなんですよね。

私にとって「夢を見る」ということは「人間関係を築く上でどうしても付きまとう煩わしさから解放されながらも、人間関係を築く事で得られる充足感を得られる」ことを指します。良いとこ取りをしたい訳です。

恋人もいますし、友人にも仕事仲間にも恵まれている方だと思います。でも、彼氏しろ友人にしろ仕事仲間にしろ人間関係が密になればなるほど得られる情緒的な満足感も増しますが同時に様々な煩わしさも出て来ます特に今は閉鎖的なコミュニティの中に身を置かねばならない状況なので、とにかく波風立てぬよう一挙手一投足に細心の注意を払っています

アイドルから「顔や名前を覚えられる」ということは、この煩わしさの中に自分アイドルとの関係を放り込むことだと思います関係が密になるほど気を遣わなければならない部分が増えてくるから

そんな物を感じたくないか距離感のあるアイドルを好きになったのです。繰り返しになりますが、V6で一番好きなのは三宅くんだけど一番結婚したくないのも三宅くんです。でも、そんな相手も適切な距離感さえあれば好きになれる。距離があるからこそ安心して課金ができるんです。

あと「アイドル結婚が受け入れられない」っていうのは違うんですよね。そりゃイノッチの時も長野くんの時も最初号泣しましたが、その翌日くらいには井ノ原快彦(既婚)長野博(既婚)という字面にめちゃくちゃ萌え始めましたし、「大好きな人幸せを掴めたんだなあ」と嬉しく思いました。たまーーーーーにポロッと漏れ聞こえる彼らが幸せ暮らしてるっぽいエピソードとか子供と遊んでるっぽいエピソードとか大好物です。なんていいうか、すごくホッとする。「良かったなあ」って思う。瀬戸朝香さんも白石美帆さんも宮沢りえさんも本当に大好きです。苦しみの先には新たな萌えが待っていました。

「お相手が受け入れられない」ってのも違います。「お相手だけでなくこの結婚に関わる物すべてが白々しくみえてきて、信仰対象の輝きすら失せてしまいそう」「色々なもの黙殺してきてどうにか守ってきた『好き』という感情がこれを機に瓦解するのが怖い」「もうこれ以上、色々なものスルーすることができそうにない」「好きなアイドルの潔白を信じることができないのが辛いしそんな自分嫌悪感を抱いている」のです。今回の結婚は単なる引き金にしか過ぎません。今まで色々と蓄積されてきてた物が、この結婚を機に飽和してしまいそうなのです。

この文章を読んでいただいた奇特な方々は「結局なにが言いたいんやコイツ……」と困惑なさっていると思います

私もです。私も自分で何をどうしたいのか

どうすれば良いのかわかりません。

「お前、不倫は受け入れられないのに自分は付き合っている相手がいるのか……」とツッこんだ方もいるでしょう。全くです。上記文章を読んでいただければ分かる通り、とにかく自己矛盾の塊なのです。この自己矛盾自分の中で看過できない程の数になってしまった。飽和してしまった。

私は普通人間にしては無神経で、ジャニオタにしては潔癖すぎたのでしょう。

そもそも人間と関わる中で避けることの出来ない苦しさから逃れる先を人間に求めたのが間違いだった。

これまで書いた長々とした文章より「ぎええええええええ」という絶叫の方がまだ私の今の感情を言い表すことができている程、未だに取り乱しています

この文章とある哀れなカウコンを目前に控えたジャニオタ遺書、あるいは断末魔叫びだと思ってください。

愚痴垢だけは作りたくないなあ。

まだギリギリ好きな人達をを誹謗中傷なんてしたくないけど、こんな文章を書いて公開してる時点で殆ど同じような事やってるのかもなあ。

あーあ、本当にこんな思いをするくらいなら草や花にうまれたかったなー。

あたしって、ほんとバカ

2017-12-10

anond:20171210174031

正しい英文法強制しすぎ(S+V+Oとか、数学プログラム連想させる)なのと

あと幼児期言語野発達中に英語を聞かなかった層が多い

それに加えて日常英語無くてもなんとかなってしまうことが大きいか

日本国内がほぼ言語統一されてるから国内で他言語使う人が少ないし、

特に一部言語だと自国語だと勉強すらできない

勉強研究産業用の語彙が無いなどの理由から

英語学習必須だけど、日本語はそれだけでなんとかなっちゃう

2017-12-05

元同僚が

可愛くて可愛くて仕方ない。

お互い結婚してるけどもうどうにかなっちゃいたい。

2017-11-25

やらずに後悔

淡い想いを持っていた相手が知らないうちに他の誰かと結婚を決めてしまった。

その彼とわたしは何度か食事に行ったりってことがあったんだけど、いろんな都合があってお付き合いをとは言い出せなかった。

完全に不意打ちってこともあって結婚の報に触れた時はめまい吐き気がした。

付き合ってもいない相手でこんなだから実際の旦那とか奥さんが浮気したとかだったら本当にどうにかなっちゃいそう。

あの時、無茶でもお付き合いしてくださいって言ってれば、また違ったのかなって。

2017-11-09

はぁぁんッ♡だっ、ダメですよぉぉ〜っ… っこ、こんな人前でぇっ!

増田なんか見ちゃ…ぁ

何考えてるんですかぁ…

そ、その…、赦されると思ってるんですか、こ、こんなトコロで…

!!!

ひっ!ひにぁぁっッ♡

駄目だめっ♡

そんな急に書き込まないでっ!

はぁん♡

もぉ、ちゃんと、読んだんですかあ!?

えっ

えっ!?

はぁああンッ♡

レスはやめれぇええぇ

あん

ハァハァ

…すぅー

はぁー

…?

うそうそぉぉ…みてないの…?

アタシのコト?

もっと、よくみてください…

その…、私の増田を…

もっと、かまってください

あたしだけを、みて♡

ああ…

もう、我慢できなぁい///

どうにかなっちゃいいそう

早く、あなたブクマがほひぃのぉ♡

もう、書き込みたくて我慢できないのぉ///

セルクマじゃ、もう満足できないのぉ

はぁあっん♡

おかしいでしょ!

こんなのぉ〜

こんな煽り通用すると思ってんのぉぉ!?

フニャああッ!?

あたし、どうにかなっちゃいそうっ!!!

だめなのぉ!

連投はだめなのぉぉ!!

はああ!!

はげしすふぃぃ!!

拡散されちゃうのぉ!!!

いっっちゃうううう!!!

ホッテントリなっちゃううううう!!!

ああああ!!!!!

ハァ、あああ…っ

はぁ…

すぅー…ぁああ

あん

ハァハァ

すごぉーい…

こんなに…

スターいっぱいついたねっ♡

溜まってたんでしょう?こんなにいっぱい♡

はぁぁん…クセになりそう♡

ねぇ、これから

毎日増田しよっ♡

2017-10-04

これは差別だなんだ話はほどほどにしてっ!ねっ?!

昔好きだったマンガ読んでても「あっ、これは差別だな…差別的表記」とかなっちやってるの!嫌なのよ!

もう差別反対大嫌い、だけどほどほどにね!ほどほどにしようよ!お願いだよ!

じゃ来るなよって!?うんわかる、わかるけどはてなも好き!来たい!

もう少し柔らかく批判否定して欲しいな…だめ?

2017-09-22

anond:20170922125909

ゲスな言い方すると、女の人格というもの無視されがちだからこそ、

発達障害ぎみの女もなんとかなっちゃうことがあるんだよなw

2017-08-16

なんかもやもやするはなし

なんか、人の価値観ってそれぞれだけど

学生時代にかかわっていた学生団体の「自由に生きる、なんでも挑戦する」至上主義みたいな人達価値観が苦手だった。

卒業した後も、OBOGとしてかかわる機会はたくさんあるのだけどもどうしても足が遠のく。

なんとなくもやもやするから、整理することも兼ねて書き留めておきます

なんていうか、私は学生時代目標があって、そのためにひたすら勉強をしていたのだけども(その学生団体にも勉強になるかと思って参加していた)

勉強理由団体イベント等を欠席したり、参加している人達と話をするとどうしても「お前はそればっかりでつまら人生を歩んでいるんだな、もっと〇〇をしたらいいのに」とか

もっといろんなことに挑戦するべきだ」とか言われる機会が多かった。その度に、何となくもやもやする。

なんでかなって考えたときに、思ったことがひとつあった。

その団体には、「バックパック一つで世界を旅した」とか「トラウマを克服した」とか結構ドラマチックな人生を歩んでいる人とか、いろんな団体を掛け持ちしている人が多かった。

もちろんそういう人たちばっかりじゃないから、私も含めてそうじゃない人たちもいる。

でも私にそういうエピソードを望まれることもあったし、そういうエピソードがある人が尊敬されて、ない人はそういう人たちよりも下という価値観があった。

なんか、こういうのが苦手だったのかな。

なんていうか、確かにそういう目に見えて凄い経験をしている人たちって本当にすごいし尊敬するけど

からといって、そうじゃない人たちが立派じゃないなんていえるのかなあ。

いろんなことに挑戦して、大きなことを成し遂げるのも立派だし

つのことを黙々と続けていく人たちだって立派だし

学校行ったり、働いたり、生きていくだけでも立派だと思う。

かといって、そうじゃない人が立派じゃないと言ったらそうじゃない。

ただ純粋にこの人、すごいなあ、立派だなあ。って思うだけでいいのに

どうしてそれ以外の人を立派じゃない、とかこの人よりすごくない、この人みたいにこうすればいいのに、とかなっちゃうのかな。

例えば、私がやってみたいことがあって足踏みしているところに

こうしてみればいいのに、とか背中を押してもらえるのはとってもありがたいけど

まったく別の部分で、背中を押されることに抵抗があるのかな。

なんなんだろう。

私が頑固なのか、よくわからなくなってきました

うーん。

長いし、文章稚拙だけども

読んでくれた方がいらっしゃったら、お付き合いいただいてありがとうございます

あなたはどう思いますか。もしよければあなたの話も聞かせていただけませんか。

2017-07-03

学校教育について

最近部活問題だとか民営化しろだとか、教員多忙だとか、いろいろ話題になっているから、一教員として書いてみる。

自分東京都しか知らないので、東京都公立学校の話で。


まず大前提として

教員には、原則残業手当休日出勤手当とかはつきません。すべてサビ残、サビ出勤。

教員仕事は、家で教材研究したり、研修会に出たり、突然放課後生徒対応したりと、残業ってくくりで測れないからってのが理由

そのかわり教職調整額ってのが付くけど、残業代にしたら一日当たり20分足らずの額。

みなし残業20分と何ら変わらないのが現状。

まずここ押さえてくださいね

で、当然時間外勤務は義務じゃない、サービスから、「やらなくても良い」、もっというと「やりたい人が勝手に好きでやってる」という扱い。

土日祝日などの休日仕事も、勤務時間外の仕事も、すべて「その教員がやりたいか勝手にやってる」という扱いで、当然残業手当休日出勤手当もつかない。

(一応土日の部活は、特別勤務手当って名前で、4時間以上やれば4000円くらいもらえるようになってる。4時間未満だとゼロ。4時間以上なら8時間でも12時間でも4000円程度。交通費だけで足が出るから、時給換算するとコンビニバイトしてた方がマシw)


教員多忙か(部活問題からめて)

人によるし、学校による。

が、ほとんどの公立学校先生多忙。間違いない。

特別支援学校とか、一部の公立高校とか、年配教員は別。

問題は、多忙なことよりも、ブラック企業真っ青の勤務形態


まず、教員の勤務時間は、休憩込みで8時間半程度。

大体8時15分前後から16時45分前後くらい。


学生の人はわかると思うけど、先生たちが朝職員室で打ち合わせしてるでしょ?

その打ち合わせ開始時間が、勤務開始時間


はい、ここでまず一つ目の矛盾。勤務開始時間は8時15分とか8時半とかなのに、多くの教員はその前に出勤して登校立ち番とか補習とか朝練部活とかやってる。

これらは全て、「勤務時間外にその教員が、好きで勝手にやってること」という扱い。

当然お金は発生しない。

ある人は、「生徒のため」と使命感に燃えて、ある人は「みんなやってるから」と同町圧力に負け、ある人は「やって当たり前」と何の疑問も抱かず、今日搾取されていますうへぇ資本主義原則を身をもって教えてるんですね。さすが先生


はい、で、放課後

8時15分に朝の打ち合わせが始まる学校は、16時45分には勤務終了です。

8時半の学校なら、17時には勤務終了。


あれ? 放課後部活は?

当然そう思いますね。

あれは全て、「教員が勤務時間外に好きで勝手にやってる」という扱いです。

当然残業代も、部活の手当てもつきません。

だって好きで勝手学校設備借りてやってるんだもん。まぁ可哀そうだから事故とか怪我があったら学校保険適用内にはしてあげるよ、程度。


大抵の公立中学公立高校運動部は18時程度までは部活をやると思います。それは全て、教員サービス残業によるものですので、あしからず。勤務時間より後、教員部活をやる義務はありません。「その教員が好きで勝手にやってる」という扱いなんです。

これを読んでる公立学校中高生顧問先生は勤務時間後はボランティアで付き合ってくれてるわけで、練習日を増やせとか練習時間延ばせってのが、いかわがまま要求自覚しましょうね。


で、放課後部活があるせいで、授業の準備とか、担任だったらクラス事務作業とかは、部活が終わってからになる。

そう、自然と「勤務時間外」から仕事スタート

勤務時間がとっくに終わってから、ようやく仕事開始って、ナニコレ。


先生なんてそんな仕事あんのかよ。」って声が聞こえてきそうですが、近年どんどん増えてます保護者プリント一枚配るのでも、お役所的な書類作って、「これこれこういうプリントをいついつに出します」ってのを回覧して、許可とらなきゃいけない。

要はお偉方が責任取らないで済むように、何をやるにしても「事前に報告がきちんとなされていました」という事実を作るために、公務員っぽい書類を作らなきゃいけない。

学校によっては、授業一つやるにしても、その授業の案とか出さないといけないんだぜ?

正直、これら書類を勤務時間内に全部終わらせようとしたら、忙しくて授業なんてやってる暇がないってのが、教員ブラックジョーク


さらに、まじめで頑張る先生ほど、授業の準備とか、教材の準備とか、自分クラスのこととかに時間をかける。

部活終わってからこれらをやってると、23時なんてのもザラ。

当然サビ残です。


で、冒頭に「人によるし学校による」と書いたのは、人によっては「部活顧問なし」「授業準備一切しない(すべて去年使ったプリントをそのまま配るだけ。テストも去年使ったのをそのまま)」「担任してても自分クラスのために勤務時間外に時間使わない」って教員もいるし、それで成り立ってる学校もあるから

てか、教員が定時出勤定時退勤しようと本気で思ったら、このくらいしないと無理。

でも、ほとんどの先生はある程度の情熱を持って教員になってるので、人によりけりだけど、頑張っちゃう。だから多忙。勤務時間外になってようやく授業準備したり、テストの採点したり、家に持ち帰って頑張っちゃう

大体、定期テスト終わってその日に部活あって、いつ採点すんだよ。土日も部活で、家に持って帰ってやるしかねーわ、ってのが多くの教員の現状。

それが嫌なら、全部○×問題とかで、速攻で採点できるテストにするしかない。



実は民間経験者です

色々書いたけど、俺自身民間経験者。

教員民間経験者少ないから、世間知らずが多いってのは、本当。

から上記のような状況でも「それが当たり前」だと思ってる。

まして、「世間もっと厳しい」とか思ってる人までいる。


いやいや、俺から言わせればとんだブラック企業だよ?

ブラック度合いにかけては自信があるIT土方から転職だけど、それ以上にブラックよ?


なにより問題なのは、「頑張っても頑張らなくても給与は一緒」ってとこ。

ブラック企業に勤めてた頃は、一応歩合なり、成果報酬があった。

土日返上で働いて案件仕上げて、納品数多くすれば、その分歩合でお金貰えた。


公立学校教員は、基本的にクビにならない。それでいて、基本的に勤続年数に応じて給与が上がる。

から事件になるような問題起こさなければ、どんなに仕事サボってても、やる気なくても、給与が上がっていく。

逆に、どんなに頑張ってても、やる気で休日返上仕事してても、同期と給与一緒。


「生徒のため」を理由労働力搾取されちゃう人は、無限搾取されちゃうシステム。いやー、夢持って教員なっちゃったせいで、俺も順当に搾取されてますわ。


土日休みたいよ?

でも、生徒から部活もっとやりたいっす」「全国いきたいっす」とか言われたら「よーし、頑張るか」とかなっちゃうタイプ

受験近いんです」「先生の教え方がわかりやすいから、教えてください」とか言われたら、「よーし、放課後と土日、補講やるか」とかなっちゃうタイプ

予備校行けない生徒、家庭環境が悪くて家で勉強できない生徒のために、長期休業中も学校開放して自習&補習やる。

部活で全国まであとちょっとの連中のために、やりたいだけ練習やる。

あれ、気付いたら俺、去年10しか休んでないよ? 365日中だぜ?

なのに、土日祝日すべて休んで有給休暇全て消化した人と、同じ給料だぜ?


うーん、他に類を見ない、素敵な職業ですね。


ま、ここまでのは極端な例だとして

まぁ唐突だけど、民営化はまずいと思うんだよね。

部活制度是正されたり、勤務時間適正化とかは大賛成。

教員給与が高いってんなら、法外な時間外労働をなくすのと引き換えに、基本給引き下げもやむなし。


でもさ、「教育」って数値で出る結果だけが目標じゃないじゃん。

指導要領でも、教育目的って「人格形成」とかいう、わけわかんないのが目的にされちゃってるわけで。


大学進学率だとか、就職率だとか、そんなんじゃ教育成功たかどうかなんて測れねーのよ。

いやさ、じゃぁどうやって測るかって言われたら、そりゃ無理なんだけど。


というわけで、色んな奴が色んなように(人様に迷惑をかけない範囲内で)生きているのが面白い社会なんだから、そういう「色んな奴」を育むために「色んな教員」がいていいと思うし(いわゆる老害教員含め)、そういう「色んな大人がいる」ってのを身近に見られるってのが、学校教育の良いところの一つなんじゃないですかね、ええ。

から民営化して成果主義効率主義とかにならないためにも公教育ってのは必要なんじゃないかなー、と。


ただまぁ、生徒たちに「働き方」を見せる大人として、「サビ残当たり前」「滅私奉公」ってのを植え付けるのは、ちょっとなーと思うわけです。


教育にすべてをささげる熱血先生もいてもいいし、そういう人を必要としてる生徒もいると思うけど、のらりくらりの浮雲先生もまたどこかで必要とされてるんじゃないか、そういう人がほとんどいなくなっちゃったのは、物凄い損失なんじゃないか、と。


あー途中から支離滅裂の長文だが、伝わりますか?

2017-06-16

私の完璧人生設計

好きなように食べて、飲んで、遊んで、金がなくなったりつまらなくなったり飽きたりしたら、死のうかなって考えている。

とりあえず、なんか面倒くさくなった時に楽に死ねそうな手段は確保できるようにと気はつかっている。

三十路童貞で、守るもの特になく、ただ今のところ毎日楽しくて楽しくて仕方がない。

将来の不安はないので、まぁ死ぬ直前までは幸せなんじゃないかな。

なんか頑張っても死ぬとき死ぬし、頑張らなくてもどうにかなっちゃうこともあるでしょう。

どちらにせよ、適当楽しいことだけして、飽きたら一人で死んでいって誰にも顧みられないような人生理想だと思う。

まぁそうならずにのうのうと生きている可能性はあるけど、その時はその時でなんか楽しいことでもあったのだろう。なるようになる。

2017-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20170609234917

おっさんおっさん対象コラボ商品を「おっさん向けだ」って言って何が気に入らないの?ただの事実じゃん

増田おっさんにもうすぐなるかなっちゃったのを否定したいから、他人もそう見えて勝手に腹立ててるだけ

2017-05-06

管理職養成する学校ってないのかな?

心構えとかそういうのじゃなくてもっとこう体系的に管理職必要能力を身につけられる学校

軍隊における士官学校とか軍大学みたいなやつ

労働問題記事につくブコメ見てるとマネジメントがどうこうって言う人が多いけどそういうのをちゃんと学んでから管理職になった人ほとんどいないと思う

自分上司の真似してみたり、ビジネス本とか読んだりして我流でひぃひぃ言いながらやってる人が大半だと思うんだよ

まあ有能な人ならそれでもなんとかなっちゃうのかもしれないけど、普通の人には辛いし俺みたいな無能な奴には無理だよね(まあ俺は管理職とか縁がないけどw)

でも労働環境社会全体で良くしていこうと思ったら有能な人を選別していくより無能な奴を底上げした方が効果的じゃないかなって思う

大体、有能か無能かって相対的ものから全体で見れば無能カテゴリーに入る人の方が圧倒的に多いんだし無能管理職を叩くだけじゃなんの解決にもならないと思う

2017-04-02

昔はここで日記を書いてた。

むかしの日記を見る。

若いとは、すばらしい。

あかるいね

いまは、陽があたらないか

たとい あたたかくても

昏いのよ。じめじめして

他人を羨む気持ちで一杯なの。




違う誰かに成りたいわりに

おとなしくて

控えめなのは

…駄目だね

躁鬱が治らなくて

治し方も分からなくて

性格なのだと勘付いては

落胆する

失望する

どうやって生きていけばいい、

ただ毎日

出勤したりスロット行ってみたり

ネイルマツエクエステマッサージ

毎日 することだけして

夜を跨いでお風呂に入って

酒を飲みながら湯に浮かぶ




あのとき

死ねばよかったのに

連れ去られて

どうにかなっちゃえばよかったのに




既視感

もう

使い古された自分しか

其処には居ないのね、

2017-02-04

レールを外れたかった人

石田祐希くんどうなったんだろ?

会社登記はしたらしいじゃん。『起業家』志望だったか起業して願いがかなっちゃったか存在消滅したのかな。

起業家志望の人が起業したらその後なにするのか、そこを見たいんだよねー。

あ、最年少上場を目指すってなことも言ってたからまだ途半ばなのか。

それくらいの気概なんだから親の300万はとっくに返したんだろーなー。

すげーなー、俺も見習おうかなー。会社辞めて高知トマト育てながらブログでもかこうかなー

2016-11-25

大麻

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000038-jij-soci

こういうのって昔からあるし(そもそも長野大鹿村は昔からヒッピーコミューンで、長野の他でもヒッピー多いので)、見せしめ警察入っただけじゃないかな。

そこにいる子供たち(そこで生まれ子供)の方が遥かに問題で、

何故なら、戸籍がない子が多いから。

親がヒッピーで、そういうコミューン内で産まれると、戸籍登録しないこと多いから。

反体制ってのがあるし、まあどうにかなっちうからね。

でも、こっちの方が遥かに問題だと思うよ。

戸籍がないとどこにも行けないから。

2016-09-21

テレキネシスの使い方

明日テストか、、


何にも勉強してね、、、

はてなブクマばかりしてたわ、、

点数取るよりスター取ったほうが嬉しいしw


私も3年生だしな

テスト重要


まー、どーにかなるだろ、、

というかどーにかなっちゃう

というかどーにかしちゃうんだなこれが、、


カンニングじゃないよ

自分の力だから

力というより能力といったほうが正しいか


テレキネシスって知ってる?

相手の考えがわかっちゃうやつ


それでどうにかなるの

もう5年間これに頼りぱなし


変な夢見て起きたときから使えるようになった

から血が出ていたっけな


いつまで能力が使えるかわからないけど

これで人生安泰かな

恋愛仕事も家庭もね


、、、ぞろぞろだ

ん?

、、ぞろぞろゔぃゔぃだろ

あれ?


、、づれでいぐ

誰?

私が意識しないと聞こえないはずなのに

、、ごい


あれ?

檻、、


君は実験されていたんだよ

これから脳の破損確認スキャンと霊体分離の後、体には5年前の君をコピーした霊をペーストして第五千百七シミュレーション惑星、君の文化では地球と言ったね、そこへ返す、大丈夫家族友達ともこれまで通りの生活が送れる。


今の霊体(?)は?


あぁ、集合知能の学習材料になるよ。

材料のあとはフォルダの肥やしだね。


は?

私の恋愛仕事、家庭は?


からコピペして返すよ。


いや、今の私のそれよ。


うーん、大丈夫フォルダの肥やしの最中は眠ってるのと同じだから


それって死じゃない?


死じゃないよ、また起きられるんだから


いつ起きるの?


今のところ決めていない


それじゃ死じゃないの、嫌よ


うーん、実験体に選ばれたことを不運と受け入れるしかいね


いやああああ!!!


しょうがないな、ちょっとこれで静かにしてね


、、、あー、よく寝た、、

明日テストか、

勉強しなきゃ、、

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん