「お人よし」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お人よしとは

2018-02-21

anond:20180220230710

かにナウシカがいなければ現生人類はすぐに絶滅していただろう、そこは認める。

しかナウシカに全責任押し付けたのなら、押し付けられた最高責任者であるナウシカ最後まで慎重な判断をするべきだった。

墓の技術を用いれば現生人類が新しい環境でも生きていけるだけの可能だってあった。

その真偽を確かめる前に破壊したのは全責任を背負わされた者の判断としては絶対に間違っている。

人が傲慢であることを認めるなら例え危険を冒してでも墓の技術現生人類存命のために転用しようと努力するべきだろ。

ナウシカ境遇に対する同情は当たり前だが、それとは分けてナウシカ現生人類運命決断する立場いたことを理解するべきだった。

現生人類奇跡的に新しい環境適応できる確率と、

墓と和解する、墓の技術を使って適応できるよう変わる、新生人類共存の道を歩む確率なら後者の方が高いことは疑いようがない。

武力制圧観点からなら生殺与奪拳をナウシカが握った時点でついている。

その後は交渉テーブルにつくのが最善策だった。

ところがナウシカは根っからテロリストから相手が無力化しても最後まで暴力を手放さなかったわけだ。

その場にもしヴ王がいたらやはり選択は違っていただろう。

真意を聞かされた人間ナウシカだけだったのが現生人類旧人類・新生人類全員の不幸だった。

それにナウシカ押し付けられた側というのなら、ナウシカ現生人類と話し合い情報を共有しあったか

勝手に一人で現生人類を愚かだと決めつけて話すタイミングもあったのに、一人で判断し一人で決断してたじゃないか

それがエゴ以外の何だというんだ。

王蟲とは心を通わせるというが、ナウシカのような特異な人間でないからこそ現生人類を導く役目があったのではないか

カリスマ求心力を向かわせた先は結局ただの暴力破壊活動だった。

それが真実であるのは最後破滅主義選択物語っている。

人間は、追いつめられるとその人間の核心に迫る。

平時においてはみなまとも、とは夏目漱石言葉だが、平時でないからこそナウシカ本質が浮き出た最終審判となった。

どれだけ苦しくても人の命を奪ってでも生きたいと願わない人間もいる。

ナウシカ危険な道を手探りで歩くことよりも、エゴイズムにまみれた自分の信じる正義現生人類の生きのこ選択を奪った。

それはナウシカに背負わされた責任よりも遥かに重い結果だった。

何度でもいうが墓の技術破壊したというのは取り返しがつかない選択だ。

政治力武力を持った人間が行うべき選択は、支持率多数決問題ではない。

正しい歴史が残るかどうかだ。

それは現実世界でも同じだ。

 

ってこんだけ書いててヴ王もその場にいたような気がするなあ。

というかラストヴ王ナウシカ決断に納得してるのがやっぱり腑に落ちないわ。

ヴ王なんて墓所技術を何としても手が欲しかった側の人間じゃん。

墓の技術でとんでもないことになると分かってても欲しがるタイプでしょ。

なんでぶっ壊したナウシカ共感してるんだよ。

そんなお人よしなら不毛権力争いしてるわけないでしょ。

大団円にしたかたか宮崎ヴ王思考を捻じ曲げたのか、ナウシカカリスマに当てられたのか、わからんけど。

2018-02-19

anond:20180219115222

なんでも信じちゃう。言われたことの純度を疑わないで生きてきた。

それを「お人よし」だとか言われてきた。

この一文から、「嘘をつかない私偉い!すごいでしょ!褒めて!みんなより偉いのよ!」っていうのが透けて見える。

anond:20180219115222

なんでも信じちゃう。言われたことの純度を疑わないで生きてきた。

それを「お人よし」だとか言われてきた。

それはあなた自身のこと?

「なんでも信じちゃう」これは嘘っぽいよな。

他人を嘘つき嘘つきって言うい人ほど、その人が嘘ついてる。

自分が何より興味のある身近な発想だから


なんでも信じちゃう。言われたことの純度を疑わないで生きてきた。

それを「お人よし」だとか言われてきた。


嘘をつく人は、つかないでいることの身軽さをしらないのだ。

∴嘘を付けない人までも、信じず、検証せず、勝手解釈で嘘にまみれた人間関係しかない。

からあなたには。友達がいないんだ。

2018-02-07

anond:20180207155158

いい心がけだ!

だけど、そうやって多頭買いをひたすらしていってゴミ屋敷+近所迷惑になったケースもある。

地域猫ということで、不妊だけひたすらしていくというのもあるけど、それでもやはり多くの人間が絡む以上衝突はある。

何より、あそこの家に言えば、こちらが対策しなくてもどんどん子猫を受け入れてくれるという不心得者に傷つくこともある。

一つ言えるのは、お人よしは、やはり悪い人間を見極めて、見捨てる、さらそいつに悪評流される覚悟なしにやらないと、悪い人間に取り込まれて傷ついていく。

お人よし商売下手の代名詞」(野口誠一)という言葉がある。それは、お人よしには弱い奴、あくどい奴が利用しようと寄ってくるものから

夢は、マイナス面もきちんと見据えて、それでもやはりかなえられる形を見つけられたらいいね

特に不妊手術は金がかかるのだし。

2018-02-02

ずっとずっと耐えて、説明して、我慢して我慢して何度も泣いて

それでも耐え切れず、やっとそれを言ったら、今度は気付いてない。

苦手なもの押し付けてくる。

あなたには逆に見えるんだ。

「優しすぎて、お人よし過ぎて利用されますよ」と年下の人に何度言われたか

あなたの濁ったフィルタはたぶん外れない、そう見るほうがあなたに有利だから

みたいようにしかみない。ドラマティックに非現実に。

事実から離れて行く。

あなたのこれまでの書き込みを見ていると「損得」ばかりで、「それが本当か」「正しいか」はどうでもよくて、主観フィーリング大事にしていますね。

検証できるもの検証せず、感じたいように、あなたの都合のいいように切り取ってゆく。

芸術ならそれでいいかもしれないけれど、真逆にとられると、もう何も話せない。

「身内を信じる心がない」妹さんの話の時もそう。身近な存在なのに批判が酷くて、妹はこうだからと言って本人に訊かず妄想を育てていませんでしたか

2018-01-31

anond:20180131233748

自分DV補導歴でもおありになるのでは?

メンタル病気でないなら、樋屋奇応丸ものんでみるとか。

便秘なら下剤を飲んでみるとか、病院に行くとか。

現実に、相手を「女だ」と認識したら「お前」呼ばわりは、失礼なのではありませんか。

もし私が増田さんよりも大柄で、恰幅の良い男性だったら、「お前」呼ばわりをなさっていましたか

増田さんは無意識に「抵抗できない弱いもの」に対して「見下した態度」をとっているのです。

それは増田さんの親御さんの躾がなっていない、と判断されてもしょうがないのです。

まり、親御さんを悲しませないためにも社会的にも、大人として通用する言葉遣いをなさったほうが良いかと思います

正直、増田さんが恥をかいていても、増田さんに嫌われてまで「正しい言葉遣いや考え方」を、説明してくれるひとはそんなにいないでしょう。

ただ、陰で「恥ずかしい人」認定されて、避けられてしまうだけです。

から私は、お人よしなんでしょう。嫌われ、恨まれても、本来は親が教えるべき社会的な常識を今頃、他人の私が説明するのですから

増田さんは知らないまま、恥をかいて居る事実さえ知らずに、嗤われてすごせばいいと思わないので。

2017-12-22

anond:20171222123139

アメリカ映画で毎回思うのが主人公の子どもは必死で助けて実際助かるけど

モブの親子たちを助けようとはしない、ほとんどしない、しても結局死ぬみたいに

エゴのカタマリだなーと見てて思う

逆に日本お人よしのせいで全滅パターンが多いけどこれだけ両極端なのも面白い

2017-12-04

お人よしお節介できたから、何人か、本気でこちらに迷惑をかけて、でもニコニコ笑って許して、みたいな人がいる。

もっとも、悪口が多いというのもあるのかもしれない。

まあ、結果的には一人になって頑張ってるって感じ。開発自体は一人のほうがだいぶやりやすくて進んでる。

もっとも、一人でやってるような奴なんて、開発中はお金出してくれないけどね。組んでる先生研究費として出してくださってるぐらいか

役所お金はとにかく書類ばかりめんどくさくて首絞めるだけ。

特に一人での状態なんて、アカデミックポストで、アカデミックとしての出願じゃないと本当にダメだよなと思ってる。

企業VCは売りがもう見えるところまで金を出してくれないし、手伝ってくれない。当たり前だ。商売もの

好きなこと、夢があるかもしれないけど、今は夢でしかないんだよねー。

そればかりやってるアカデミックポストっていいよな。狭い門だし、今の自分立場だと、どこからお金取れないと無理だけど。

いろいろめんどくさいやつと絡んでしまって、人間関係ごっそり切って頑張ってる感じ。

周りもちらちらとお前が折れて仲直りしろという空気をにおわせたりしてくるけどね、部屋にそこ関係のチラシ置かれたりとか。絶対ないっての。

本当に人にアドバイスなんてするもんじゃないんだよな。相手を見て、「そんなことより僕をほめて」みたいなのが見える奴には絶対かかわっちゃだめだ。

でも、そんな「そんなことより僕をほめて」みたいなのが世の中いっぱいで大手を振っていて、そいつに媚びることが先に来るのが世の中。

あんなガキだが、ガキでもそのコミュニティトップなんだから。で、あんなガキは自分トップでいたいから。

確実に商売うまくいかないというのはもういえるが、それより下であることを求められる。つまり、近くにそんな馬鹿がいる時点で回りでは失敗しか許されずまともな起業なんてできないんだよね。

完全に村社会村社会に巻き込まれてほかの選択肢がないというのはやっぱりなぁとはおもう。

起業して、晴れの舞台が一つある。なんだし、頑張ろうという気持ちと、そいつらの息のかかってるやつが来ないかという不安が真っ先に来る。

開発も不完全だし、直すアイデアも思いついたけど、もう間に合わない状態

まあ、頑張るけどねぇ。

どうなんだろ。やっぱり周りに忖度しまくって、飯食えるように、ミスをしないように、波風立てるようなことなんか思いつかない。でも、周りの人間関係は穏やか。

そんな人生のほうが幸せに思えるな。

少なくとも借金の返済の心配とか、こうあればいいのにうまくいかない(それがこちらの破綻意味するクラスのこと)なんて心配はしないでいいし。

雇われで、ミスはないけど、将来性は食っていけるぐらい?のほうが幸せだよね。

やっちゃった自分から言えることなんだろうけど。

2017-11-25

まあ、俺も親兄弟に「あそこはおかしいんだ!わかってくれ!」ってのがうざがられるのに意識は薄かったな。

母親霊感商法から永久に出ることはない。父親兄弟はそんな母親込みで家族でいたい。そのために小細工ばかりしてくる。

いや、基本的人間の仲直りなんてみんな小細工だいぶ弄するのはわかる。

みんな俺が相手を刺激せずに従順になるのを求める。

俺が、いささか潔癖主義すぎるのか、人に期待をかけすぎるのが悪いのか。

人に期待なんかしなかったら苦しむことはないのに、というのは思う。だから現代人はドライなんだわなぁ。

ニコニコ笑ってみんな実は見捨ててる。俺が田舎者すぎのある意味他人思いのお節介お人よし。悪く言えばうざい人種なだけだ。

人夜を離れて仙人になるというのがわかる。というか、ニートって現代仙人じゃね?なれるものならなりたいものだが。

2017-11-24

anond:20171124173308

しろ、君自身がめんどくさいやつ、即、(関係を)断

を身につけたほうがいいね

いちいちそんなめんどくさい女に気づかいちゃうと、付け込まれるよ。

んな馬鹿な女の発言を気にしちゃうなんて君結構お人よしだよね。

基本お人よしのほうがいいが、やっぱりお人よしには立ち悪いやつがかかわってくるから、立ち悪いやつの見分け方と、うまーいにげ方を身につけなくてはならない。

はいっても、表で悪口を言うと後後めんどくさそうというのもわかる。だからよし、ここではけ。

(俺もお人よしすぎてめんどくさいやつにかかわってしんどいんで。まあ、俺は悪口を表でだいぶ吐いたのもあるが。)

2017-11-10

anond:20171109163120

程度によるが、お前が相手迷惑をいとわないクラス迷惑行為をしているのだったら、逆の立場だったら絶対かかわってくるなと思うな。

お人よしなら許してくれるが、俺はそれで何度も繰り返し痛い目を見たからな。もう迷惑をいとわないクラスだったら絶対許すべきではないという結論に至ってる。

なんでその人じゃないとならないの?

ほかの人に、その人にしでかした過ちを繰り返さないようにして今度は信頼を失わないようにしたらいい。

世の中人は多い。

2017-11-03

[] クルアーン読む読む

クルアーン注釈書(『タフスィール・アル=ジャラーライン』)を買って読んでる。

注文するまで

キリスト教勉強してたら、そらぁイスラムも気になるわな、という感じで買った。

・その辺に売ってるイスラム本は入門書ばかりで、肝心のクルアーン注釈書がどこにもない。

・と思ったら、日本ムスリム協会というところで注釈書が格安(1冊3000円で3巻セット)で頒布されていた。

Amazonだと買えない。

届くまで

メールで注文した際、後払いで良いと言われてびっくらこいた。善良というかお人よしというか。信仰の為せる技なのか。

Amazonの箱で届いたのはちょっと笑った。

・本のサイズがクソでかいのには面食らった。A3サイズ携帯不可能

・このサイズで1500頁ぐらいあるので、トータルで約1万円ってのはやっぱ安い。

内容について

・『タフスィール・アル=ジャラーライン』ってのは「2人の著者によるクルアーン注釈書」ぐらいの意味らしい(?)。

・著者のマハッリーさんとスユーティーさんは大体1400年代(!)の人。

・この本はめちゃくちゃ簡潔なのが特徴で、簡潔すぎてわけがからないので、”注釈書の注釈書”があるとのこと。

・その”注釈書の注釈書”のうち、ジャマルさんという人のものを、日本語訳者が適宜織り込む形で出版されたのが本書。

ジャマルさんも1800年代の人なので、それでも古い。

・ちなみに日本語訳者は中田香織さんで、有名な中田考さんの奥さん。

クルアーン注釈書の翻訳は本邦初とのこと。

・あとクルアーンの全訳(?)も付いてるので別途クルアーン日本語訳を買う必要は無さそう。

2章まで読んでみて

・1400年代の本が読めるのかって感じだったけど、割と易しく書いてあった。

・ただ途中で気づいたんだけど旧約聖書知識があることを前提に書いてあるので、何も知らんとキツい。

聖書人物名前アラビア読み(?)になるので一瞬「誰だよそいつ」ってなる。イエスはイーサーで、ダビデ王がダーウード

印象的な章節

・初っ端からキリスト教dis半端ない

彼らは、「ユダヤ教徒、またはキリスト教徒でなければ楽園には入らない」と言った。それが彼らの望みである。言ってやれ、「おまえたちの証拠を持って来い、もしおまえたちが正しいのであれば」。(2:111)

・ただ多神教(≒不信仰者)disもっとすごいので、それよりかはマシぐらいの感覚なのかも。

多神教徒の女とは彼女らが信仰するまで結婚してはならない。信仰ある女奴隷の方が多神教の女よりも良い(2:221)

アラブの人たちが日常生活で直面する困難や疑問に対して神の言葉が下されるという形で書かれた章節が多いので、最初のほうからやたらと具体的。離婚したら慰謝料払えよー(2:241)とか、アナルセックスするなよー(2:222)とか。

・これは良いなぁと思ったのは、人の善行が神に対する「貸し付け」となって、死後何倍かにして返されるよ、みたいな言葉。これはキリスト教にない発想よね。

アッラーに良い貸し付けをする者はだれか。彼はそれを倍加し、数倍にもなし給う。アッラーは締め付け給い、また気前良く広げ給う。そしておまえたちは彼の御許に帰らされるのである(2:245)



長くなったので以上。

2017-10-31

人に迷惑をかけるのをいとわんやつって

なんで、さんざん腹立って縁切ったら、周りの人間使って仲直りさせるよう誘導させたり、あるいはしおらしい顔して許してくれみたいなツラで近づいてくるんだ?

どうせ許したところで迷惑かけんのやめないくせに。

しかも、なんで俺のところばかりなんでこんなにいっぱい集まってきて、足をどんどん引っ張ってくるのか?

こんな大事なところで。

俺がお人よしなのが悪かったのだろう。ちょっと孤立させればいうこと聞くんだろうと思ってるんだろう。もういいよ、何があってもどれだけ敵に回しても俺は切るから

いいよ、一人でやる。一人で、、、、、、

、、、、うん。なんかうんこ製造機として生きていくすべか、あるいは、人と触れないでいい仕事をくれ。

2017-10-27

宗教法人から本を買った

結構有名な学者人生を賭して翻訳した本で、全部で1500頁ぐらいあるのに、1万円行かないぐらい。

商業出版だと500頁ぐらいで1万円とか普通にある業界(売れないから)なので、少々驚いた。

しか商品が届いてからの支払いで良いとかで、お人よしというか、人を信頼しようと努めてるんだなぁと思った。

2017-09-06

[]ニーアオートマタ 24h

Cルート?で資源回収タワー全部クリアして、穴の中心にあるタワーに入ったところ

デボポポが死んだ・・・

唐突ビジュアルノベル

うーん

なんか前作ネタっぽいけどやってないしモブと同レベル認識しかいか別になんとも思わない

9Sパスカル記憶けしたりしてた

パスカルっておじちゃんって呼ばれてるけど声ざーさんだよね多分・・・

まさかあの巨大ロボを動かせるとは思いもしなかった

でも相変わらずキャラストーリーに置いてけぼりにされてるなあ・・・

とりあえずマーカーの場所に進んだら話すすむけど、まったく楽しくない・・・

アクションもごちゃごちゃで何やってるかわかんなくて自分操作してる感がかなり薄くて爽快感相変わらずないし

【GDC 2014】ヨコオタロウ氏が語るゲームシナリオの書き方。変わった人のための変わったゲーム | インサイド

これによれば、ヨコオタロウは、単純に女が死んだ、とかじゃなくてそれに過去という意味を付加することで心が動くって言ってるけど、

少なくとも今回はそれがない

唐突に出てきて何かわからないままお話すすめて、何かわからないまま死ぬから、まったく心が動かない

A2も孤高・一匹オオカミなのかお人よしなのかよーわからん

クエストもたんなる素材集め、人探しのおつかいしかないし、単にマーカーの場所にいくだけでつまらんし

うーん・・・

ラストまでいけばもうちょい面白く感じるのかなあ・・・

2017-09-01

https://anond.hatelabo.jp/20170831173534

親権者とか法的な保護義務者じゃないなら、黙って追放したらいいだけ。

そもそも殴る権限って無いでしょ。ルールに従えない人は粛々とその場から排除する。


いろんなニュースを見ていて、結構単純な結論にたどり着いて、「権限を持つにふさわしくない人に権限を与えたら、ろくなことをしない」ってことに行き着く

東芝カネボウなんかが傾いたのは無能な人を即時解雇追放することが出来なかったからで、地位にふさわしい能力を持ってない人が蔓延する組織はだいたい衰退するか滅ぶ。

権限を持つにふさわしくない人」は権限濫用や逸脱行為が多いので、わりとすぐにわかる。

世の中なんでも表裏一体で、多様性を認めるほど管理する側のリスク管理コストが上がって、排除を強めるほどディストピアだとか独裁だとか言われる。

人道支援平等主義ちょっと強くなりすぎて、「権限を持つにふさわしくない人に権限を与えたら、ろくなことをしない」弊害日本日常生活から世界中の国々の幅広いところに至るまで強くなってきている。

その弊害の結果、排除の風潮が強まってきた。リスク管理をやりやすくするには、多様性管理可能な水準まで落とすだけでいい。リソースがないときは、そうしないと自分たちまで死ぬから

みんな殺されたくないから生きていて、宗教歴史人種だというのは後付けの理由しかない。

絶滅危惧種保護する活動する人だって牛丼豚肉のしょうが焼きは食べてるんですよ。生きていくための商売として絶滅危惧種を題材に使ってるわけで牛や豚の命は割りとどうでもいいわけです。

あの人を排除する、あの会社排除する、あの学校排除する、あの人種排除する、あの国排除する。「排除する」は「死なせる(広義の意味で)」に置き換えても成り立つ。

管理する側の理屈としては、殴って言うことを聞かせるのも風評リスクが発生するだけなのだから、あのトランペッターさんは黙って子供を会場から出せばよかっただけです。


アメリカ大統領最近日本米軍駐留費全額負担だとか言い出したり、アメリカ白人至上主義団体が暴れだしたりしてるのは、単にカネがないから。

アメリカの人々および国が衣食足りるようになれば以前のようなアメリカに戻るかもしれないし、戻らないかもしれない。

アメリカお人よし的に世界の警察お節介やってるおかげで存続できて、自力では国家維持できない国がある。代表的なところでは日本だけど。

天然資源石油も取れないし、近隣に核武装してる上に強固な軍隊を持っていて、領土資源豊富国連常任理事国が近所に2つもあるのに日本国が存続しているのはアメリカが何らかの目的があって日本を生かしているからで、アメリカロシアと仲良くしだす、アメリカロシア日本の接近を黙認するというのは日本を死なせることにしたということ。

友達も増えるほど維持やトラブル回避するための関係管理がめんどくさい。アメリカロシアと、あるいはアメリカ中国が仲良くなるんなら日本朝鮮半島不要なわけで・・・

本質は意外と単純なものかもしれない。複雑な問題は解けるレベルまで単純化すればいいだけで、これはまさしく経済学のやり方であるらしい。

2017-08-15

https://anond.hatelabo.jp/20170815181611

後、自分もそうだけど、日本人お人よし気味なんだけど、

お人よしは「ほんまにヤバいやつから逃げるスキルを持たないと、ヤバいやつに完全に食い物にされる」

そんな女に目をつけられるということはお人よし気味なんでしょう。

9割ぐらいの人間大丈夫なんだけど、1割ヤバいやつは絶対いる。そういうやつを見極めて心を鬼にして切れないとお人よしなんかやってちゃダメ

その女が謝ってきても許すな。完全に心を鬼にしろ。とにかく逃げて、来たら速攻警察沙汰にしたらいい。

2017-08-04

https://anond.hatelabo.jp/20170804182102

科学的根拠があるといってる方がまずソースを出せば?

俺はお人よしじゃないか馬鹿のためにエーテル存在否定する実験なんてしてあげないよ?

2017-07-10

https://anond.hatelabo.jp/20170710134712

いわゆる世間でいう「仕事ができない」っていうか、お人よしが災いして失敗しちゃうって設定だった。

2017-05-22

映画BLAME!は分かってたけど内容ぶっちゃけ酷すぎ

以下ネタバレ感想

 

・ズルに感情移入させようとすることがそもそも失敗。漫画押し付けられた感情移入キャラがない中で読者が勝手感情移入するのがいいんであって原題の魅力と真逆のことしてる。

・ざっくりいうとBLAME!に関しては弐瓶劣化してる。20年前の原題書き上げた弐瓶よりも明らかに劣ってる。今の弐瓶シドニアの騎士を描く上では正解だがBLAME!にはもはや適してない。牙を抜かれたおっさんBLAME!を改変したところで正解するわけがない。

・散々会議したくせにカオス元凶ケイ素生物出てこないってどういうことだよ。設定すらない。明らかに予算不足で敵キャラ減らすことになったのは目に見えてる。なら電器漁師パート減らしていいからほんの少しでもいいから出しとけよ。ケイ素生物に対してとことん非常なのがキリイなのにそれを見せないとかありえない。

・タエがサナカンに乗っ取られたエピソードとかせっかくキャラにおしゃべりさせてたくせに妙に引っ張って違和感すごかった。そこはちゃっちゃと説明するかサラッと流して無常観だせよ。ここらへん余計なドラマチックにしてコケて大けがするのが今の弐瓶

・既に似たようなこと書いたけどこの作品弐瓶が昔の俺アイタタだわーw的な改修されてるせいで尖った魅力がおっさん脂肪分でマイルドに丸くなってる。そういう黒歴史っすわwみたいな態度が逆につまらなくする悪例として反面教師にしたい。

キャラがブレてなかったようなキリイも終盤エレベーターシーンで、黙って勝手エレベーターボタン操作するでもなく、声優お仕事させるために意味不明コミュニケーションねじまれる。余計なラブドラマ要素への決着がここにきて噛みごたえ最悪のホルモンみたいに残ってしまった。これで会議したのかよ。

・キリイの魅力として簡単善悪では測れない行為、苦しんでるやつを放置せず殺したり、かといってお人よしのように見返りがないのに助けたり、強く求められると断れないところみたいなそんな冷酷な面もあるけど人間を助けたいという行動に一貫性があるし弱者に味方をする点が浮き彫りになっていくところでしょ。でも舞台を電器漁師の村だけにしたらその辺りの話積み重ねられない。駄目過ぎ。

・人気キャラが悉く出ない。あれもこれもあれもこれも。説明いらないからポッと出でいいかねじ込めよ。そのための映画だろうが。そのための構成だろうが。何のための会議だよ、酒飲んでるだけだろいい加減にしろ

戦闘シーンに限っては、原題ではあった重力子射出線放射器の遠距離透視した状態で打ち合うという、全てを貫通する銃だからこそできる撃ち合いがCG節約なのかなんなのかとにかくもったいぶる。あと効かないから撃たないなんて発想はキリイにはないし、銃使うとキリイ自身が充電が必要なのも酷すぎる設定。そんな欠陥銃でどうやって生き残ってこれたんだ1人で。

階層ごとに生活圏が分断されているというのがこの世界絶望的な設定なのにそれを感じるエピソードが少なすぎ。「下 6000階層」の言葉意味初見じゃ訳わからんだろ。超構造体の説明じゃなくて監視塔の説明だと色々矛盾が出てくるけど村が孤立している理由を超構造体のせいじゃなく監視塔のせいにするからおかしくなる。これも原題設定とのズレで出てきた破綻部分。キリイだけが階層渡り歩くことができるってことをちゃんと村に行くまでに見せておくべきだった。説明するようにしたといってるけど口だけで描写が下手過ぎて映画素人か。

統治局がイカになってた。

・分かりやす省エネ作画電脳描くくらいならもっとましな表現考えてくれマジで。なんどもくるーくるーゆっくり回るシボがカットインされて変な笑い出そうになった。

・そして基底現実の肉体は死んだけど電脳ではまだ動けるっていう描写原題では現実世界で一刻の猶予も無い中での設定だからいいんであってシボの行動と戦闘中のキリイとまるで関係ない話を勧めててアホかと思った。

ラストシーンでシボがキリイと残らなかったのも意味不明。シボが自分安全のために下に逃げるなんて行動取るか?またキリイに工場へ連れて行かせるためにもエレベーターには乗らないだろ。

・他でも言われてるけど超構造体の「重力子放射線射出装置しか壊せない」っていうルールのある世界から成り立つことを説明するべきでしょ、それ説明するだけでなんでジリ貧に陥ってるのか建設者が厄介なのかを分かってくるのに。

 

えーと色々イイタイコトあるけどいいところもあいりました。

・ズルかわいい

・キリイかっこいい。

サナカンかわいい

 

以上。

要するに映像化して良かったところは良かった。

BLAME!黒歴史だと認識して余計な事してるのがまさに今、新しい黒歴史作ってんのを弐瓶理解できてんのかね?

というかBLAME!こそファンである製作陣に丸投げさせてノータッチで作らせるべき作品だったろ。

中学生の頃は辞書隠語で興奮してたけどそれは別に恥ずかしいことじゃないし、

男がみんなそこで共感性を持つからこそBLAME!海外でもヒットしたんだろうが。

それを描いた本人が既に理解できなくなってるんだから月日の流れってのは恐ろしいな。

というか普通に予算足りなかったのならグチグチ言い訳せずに素直にそう言え。

逆に不信感出るわ。

PS:

観に行って良かったか悪かったかで言えばキリイが観れただけで良かったけど

弐瓶ふざけんなボケが という感想が沸いた

どう?これでステマ隊員もブクマしてくれる?

 

PS2:

>このお話「強い旅人通りすがりの村の問題解決して去っていく(そして旅人は村の伝説として語り継がれる)」って話じゃなかったんですか

まさにそれがBLAME!の良さを初見に誤解させてる証左

弐瓶はこういうことをしたいのならそもそもBLAME!という原題を用いて映画にする意味がない。

BLAME!BLAME!のまま映像化されるのをファンたちは期待してたのに初見も楽しめるようにではなくて初見を軸に据えてどうすんだよアホ弐瓶

 

PS3:

世界観に初めて触れる人にとっては、あれでも展開が早すぎるって人も居るみたいだよ

じゃあ世界観説明させるためにキャラにおしゃべりさせましたってのすら失敗してるってことじゃねーか。

初見にもファンにもストライク取れなかったら失敗じゃねーか。

まあ、初見ストライク取れたかどうかは売上で分かる事だからここでどうこう言っても仕方ないが。

 

PS4:

>そんなに盛り込んで、上映に何時間かける気だよ。

それを考えるのが映画だし会議本質だろ何言ってんだよ。

会議飲み会じゃねえんだぞ。

大の大人が集まって脂汗垂らしながら構成やらシステムやら今後の方針練るところだろ。

 

PS5:

珪素生物出ないって、それはあかんやろ。

あかんよ。

 

PS6:

>そんなに盛り込んで、上映に何時間かける気だよ。

スターウォーズだってあらすじだけ書くととてもあの時間に収まる内容じゃねえよ。

2016-12-08

あいつらはキモいとかウザいとか口では言っていても押しが強い奴にはホイホイついていくし、キモいとかウザいという言葉を真に受けて手を引くようなお人よしは単なる臆病者としか扱われないからクソ

2016-10-04

世界生モノばっかりで飽き飽きだなぁ

と思って転生じゃない異世界モノを読んだんだけど、

現地生まれ孤児院育ちで散々苦労を経験した設定のはず主人公

現代ニート拗らせたようなお人よし&甘々ちゃんの性格しててちょっと笑ってしまった

 

主人公が転生ニートばっかりなのは作者がそれ以上のキャラクタを作れないからなのね

2016-06-15

マチかわいいよマチ

ほんっとお人よしだよね優しいよね甘いよね義理堅いのかな

なんで縫ってあげちゃうの? むしろ胴体と首離して別々にコンクリ詰めにして山頂と海溝に捨てるくらいすべき

背中向けてあっさり背後取られちゃうしさあほんと 甘えてんの?

ていうか旅団のみなさんちょっと油断しすぎじゃない? 俺の知ってる旅団ってあんな感じだったかなあ?

まあウヴォーギンとかね…… あれ……?

もうあの世界の強さがよくわからないよ……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん