「近鉄」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 近鉄とは

2016-09-22

近鉄社員を守れとか無邪気に言っちゃう奴らが一番の元凶な件

日本人ってマジで企業が『道義的に』従業員を守ってくれるものだって本気で信じてるんだなとクソ笑える。

営利企業が『切り捨てても損にならない』従業員を『道義的に』守ってくれるはずなんてくそ甘ったれた夢見ちゃって、一方で本当に企業から従業員を守ってくれる労組左派政党を毛嫌いして、リアリストかなんかのつもりなんでしょ? こういう奴らって。

脳味噌沸いてんじゃないの?(笑笑笑)

大変だよなあ、宗教にハマって勝てない戦いに挑んじゃうタイプ性格って。

まあ何より大変なのは、そんなキチガイ国民の9割を占める謎の島国の行く末だけど。

あー面白い

昨日の飲み会新人に教えたお役立ち情報

近鉄は昔持ってた野球チームの選手にも同じような態度だったから、選手がみんな逃げ出してチームが無くなっちゃったんだ…

近鉄フラストレーション

近鉄がいったん止まった時の絶望感は代替する輸送手段のなさに由来する。

首都圏とはまるで違うのだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20160922073752

祖母・親が不快晒し者になればいいのに

今朝も彼らは、近鉄線で鉄道員自殺未遂というニュースを見て、

「それくらいのことも我慢できずに何が務まる。」

最近甘ったれて人様に迷惑をかける奴ばかり。」

厚顔無恥に好き勝手なことを言い悦に浸っていた。

ちょっとでも都合の悪いことを言えば聞こえないふりをして逃げてばかりの腑抜けノータリンのくせに、

ここぞとばかりに自分を棚に上げて筋も通らないことをでかい声で話す醜態に僕は嫌気がさしてくる。

父は「誰だって我慢して生きているのに」という言い回しをよく使う。

論点のすり替えや、無関係他者を引き合いに出して話をぼかすことは彼の常套手段だ。

まあその二つしかお目にかかったことはないが。

だって我慢して生きているなら、僕の前でも黙ってられないものかね。

自分の言っていることを自分のできる範囲だけでも体現できない人にはなんの説得力もない。

目下だと見なした人間をいびるときしか張りのない生活をおくるおっさんに耳を傾ける義理もない。

最近、かつてとくダネに出ていたアナウンサー

糖尿病患者ヘイトスピーチを放ったとかでちょっと騒ぎになっているが、

そんなのよりの程度の低い人間なんて星の数ほどいる。

そんな奴らは一人ずつ、ネットなりなんなりでご尊顔を晒され数々の罵詈雑言にまみれてしまえばいいと時々思う。

そうやって一人残らず自らの横暴さを自認し恥じなければならない状況に追い込まれればいい。

とにかく今日の朝飯は不味かった。そんな日がなくなればいいのにと思い考えを巡らした。

見上げた空はムカムカするほどに曇っていた。

近鉄通勤していて思うのは

事故などでダイヤが乱れた時の、乗客に対する情報が少ない。

情報アップデートがない。

復旧して、電車が来てから電車がきますアナウンスされるイメージ

現場情報を伝達する仕組みが弱いのか、何か詳細を公表したくない理由があるのか。

とにかく、あれでは現場職員乗客ストレス溜まるわな。

おかげで、電車トラブルには諦めよく開き直れるようになったけど。

2016-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20160520155029

系統が凄い

京都方面奈良方面京都方面八木方面大阪方面奈良方面大阪方面八木方面を平面交差で捌く。

→そのため、構内のポイント数がかなり多い。

・来る列車の種類が凄い

近鉄だけでも通勤タイプ特急タイプが来る上に、阪神京都地下鉄車両も来る。

2016-04-07

10年経って、新戦力とか移籍かいろいろあったから一概にそうは言えないけど

近鉄+オリックスからいいところを抜いたオリックスバファローズ

その残りを受け持った楽天イーグルス

の、はずなのに立場が完全に逆転してるよなあと。

2015-12-13

もっと評価されるべきはてなブロガー紹介する改訂版【非互助会

軽くでいいからどういうブログ説明が欲しかったというブクマコメントがあったから追記書くゾ

http://anond.hatelabo.jp/20151212101607

読者登録100人以下でもっと評価されるべきはてなブロガーを紹介するゾ みとけよみとけよー

互助会に入ってないからといって評価されないのはイケ♂ない

AUT DISCE AUT DISCEDE

http://abyssus.hatenablog.com/

ニュースについて痛いところをついてる

El Mundo

http://kouhei50.hatenablog.com/

世界を旅歩いてる気になれる

ミサイルほどのペンを片手に

http://banashi1.hatenablog.com/

山奥で自給自足してるニート。鹿を捕まえて解体したりニコ生放送したりしてる

daiouokaの徒然日記

http://daiouoka.hatenablog.com/

あたりはずれ記事の落差が激しいためか注目度低い。ガチャ引く感覚で思ったこと・その他カテゴリーを巡ると楽しい

髪のみぞ知るブログ  Hair only knows

http://kikiki552003.hatenablog.com/

(´・ω・`)また髪の話してる

MIKINOTE

http://www.mikinote.com/

家電デザインで注目を集めたブログ。読者登録が少ないのはその記事しかまれていないだけか?

生きるからにはそれなりに

http://mochilon.hatenablog.com/

互助会が3ヶ月で読者登録100人突破することがあるが、このブログは3年目で25人だ。それでも書き続けているのは文を書くのが好きなんだろう。応援したくなる。

台湾宝島×鬼島 滞在

http://taiwanbaoguidao.hatenablog.com/

台湾親日かいうアホに読ませてあげたいブログ

裏・せんだい雑記

http://uesugi-rintaro.hateblo.jp/

来年の梨田監督は期待できると思う。近鉄日ハムリーグ優勝に導いてるからな。

強靱化のすすめ

http://fnoithunder.hatenablog.com/

投資に興味ないけど、こういう考えをするものなのか。と参考にしてる。

2015-07-10

大阪のはじっこに住んでみたら、ちょっと印象変わった

http://anond.hatelabo.jp/20150709205200

埼玉まれ埼玉育ち。

住んでみて、よかったところ、悪かったところ、イメージが変わったところ、ああ、大阪だと思ったところなど多々あったんで、つらつら書いておく。

意外に街がきれい?

筋と通りに区切られた中心部はやっぱりキレイイメージ

環状線周辺のあたりはけっこうカオスで、一皮むいたら築50年くらい経ってんじゃねえの?と思われる建物があって、上っ面だけ新しくしました感がそこかしこにある。

ガッツリ昭和建築の背景にタワーマンションが見えたりしてコントラストが効いてる。

大阪城南側は超暗いからプロジェクションマッピングとか見に行った帰りは注意だ。

マズい飯屋はある。

コストに比例するのだろうけど、環状線(略 あたりはけっこう普通にマズい飯に当たれる。

なんば周辺の中心部ではそんなことないが、チェーン店以外は覚悟した方がいい。

この味でこの価格かよ!というところは残念ながらけっこうある。

ただしズバ抜けてコスト的にも味的にもいい店はあるので、そこは自分の好みと相談だ。

ほんとに食べログとか役に立たねえ。

あとどんな店でも居酒屋の体裁を取らざるを得なくなってる現実はありそう。

インドカレー屋がいつのまにかエスニック居酒屋と名乗るようになったり)

街が平らでコンパクト(そうか?

外縁部に人を呼びたい!という気持ちの現れか、後先考えずに作った施設とかは結構あり、これが橋下さんの言う無駄なんだろうなと実感できる。

大きな通りはそこそこ歩道なども広く歩きやすいが、信号がけっこう細かく設置されているのでジョギングには不向き。

街灯が何故かオレンジ色で統一されてたりして、夜は国道トンネルの中みたいだ。

夜、出歩いてると何かと戦ってるおじさんや、延々と文句叫びながら走ってる人と高確率で遭遇する。

京都神戸が思いのほか近い。

京都けっこう遠い。

なのであまり行ってない。

ちょっとうまい飯食いたいなと思ったら神戸方面に行くことが多い。

自分の好みに合ってるのか、何故か三宮あたりのメシはうまい

私鉄が強い

交通網はさすが便利。電車に加えてバスも利用するとかなり行動範囲が広がる。

高いけど、地下鉄は便利。

近鉄アーバンライナー名古屋まで安く行けるし、阪神線は駅とか超キレイ(ただしダイヤは過信してはいけない)

謎なのがJR環状線だ。

他の路線も乗り入れてるからもしれないけど、ボックスシートっていうの?あの向かい合わせな行楽気分テイストのやつが多すぎてすごく不便。

神戸に行くときJRだとあのシートの車両に高確率で当たる。

まさか走ってるのは全部アレなのか?

テレビに映る〝大阪


すいません、テレビ見てません。

コテコテ下品で金勘定ばっかりしてる大阪人はいる。

見積も通って予定通り進んでて、いざ請求が近くなってから値切ってくるとかありえない値切りは何度も見たりやられたり。

もちろんそうでない人もいるけど、きっと肩身の狭い思いをしてるんだろうと勝手に思ってる。

なんでも派手にしたがる人は一定数いるので、デザイナー大阪仕事することになったらきっとやりにくいだろう。

お上品なイメージ全然ない。

良くも悪くも普通

関西弁かどうかだけの違いで、東京にもそういう人は(上品下品も)いる。

2015-06-29

東京関西の違い

先日、関西から友人2人が観光しに東京に来た。

どうやら行きしなの電車で"爆笑したった"らしく

とにかく2人で盛り上がったんだそうで

そしたら急に「東京の人はみんな電車の中で静かすぎてビビったわ」と言われた


なんでだろう


私は東京に来て3年は経っている筈なのだが何か違和感を感じた。

関西にいた時を思い出すと

確かに関西では電車の中でも笑っている人、楽しそうに会話をしている人が多い。

自分学校帰りに友人と生々しい下ネタを話したりして爆笑してた(おばさんに凄い睨まれたけど・・)

つい最近奈良近鉄で行った時も若い社員さんが複数で噂話しながら盛り上がってた

本当に和気あいあいとした雰囲気だった。

ところが東京横浜は違う

喋ってる人が圧倒的に少ないし

みんな静粛としている

座っている人はスマートフォンかドア上のモニターばかり見ている

笑いながら喋ってる人は女子高生高校野球部員ぐらいで

あとはみんな静粛にしてる。

椅子の座り方も混雑してなかったら

一席空けて座るのが恒例やし・・・みんなそうしてて

一番端の席が空いたら全速力でお尻持っていく人が大半で

関西出身の私から見たら、なんか寂しい。

笑ってしまう。

めざましテレビトレンド紹介コーナーとか

そういうのを見るとすごいなあーーって思うけど

実際東京ってこんなもんなんや・・・

会話にボケとツッコミがある

関西の方がまだ全然いいわ

http://anond.hatelabo.jp/20150627183338

2015-06-28

奈良のお人好しっぷりは異常

さっき録画してたぶらタモリ見たんだ、奈良の回。

奈良って改めて魅力的だと思ったわけ。

いろいろいいもん持ってるのよ。

なのに控えめすぎるだろ。

京都に「古都といえばうちしかあらしまへん」みたいな顔されてもちょっと悲しそうな顔するだけで文句も言わない。

大阪に湯水のように金を使う中国人観光客をとられても「近鉄難波から時間弱やねんけどね…」と残念そうにつぶやくだけ。

鹿と写真とることにしか興味のない修学旅行生や、リュックサック背負って山辺の道を歩きに来るだけでほとんど金を使わないジジババだけで満足していていいのか?

と問われても、「まあのんびりしたところが奈良のええとこやと思うし…」ときたもんだ。

奈良がんばれよ。

2015-06-23

京都私鉄

京阪は全体的に乗り心地が良くて好きだ。三条←→淀屋橋とかの移動中に寝るのが気持ちいい。

阪急はあんまり乗らないからよくわかってないけど、なんか雰囲気がよかったイメージがある。

近鉄近鉄使って通勤するようになってから人の密度と揺れと匂い?で乗り物酔いが慢性化した挙句パニック障害にまでなったかちょっと苦手意識が強い。ごめんね近鉄さん。

京阪電車ってそんなに変態系?

山口県山陰本線育ちの元増田です。

反響がすごくて驚きました。すみません

実家京都なので電車帰省するときに、大阪寄ってそこからどうやって京都行っていいか分からなかったので

で、乗ったのが京阪でした。

路線図見て1本だから何でも乗ったいいやと思ったら途中で下ろされて次の電車を待ってたりしました。

なんか、何に乗っていいか分からなかったです。

とりあえず乗ったら到着するかーって。

関西でこうなら、東京もっとすごいなと思ったら

クコメみてると関西の方がおかしいwって言ってますが、

いまだに東京電車地下鉄の複雑さには慣れません。

初めて乗ったときは分からないことだらけでした。

関西私鉄では京阪が一番変態系なんでしょうか?w

特急電車座席自動的にひっくり返ったり、ドアが自動ドアなのも最初見て感動しました!

それとか淀屋橋の駅ホーム物理的にみて2ホーム分なのに、

なんで4ホームであるのかとか。

近鉄大和八木路線立体交差になってるのはすごいなと思いました。

私鉄スゲーって思いましたw。

あと、以前の地元JR駅の

幡生駅門司駅のなんともいえない、ものさみしい感じは、

私鉄にはない独特な感じだなと改めて思いました。

あの感じ何なんでしょうね?

http://anond.hatelabo.jp/20150622211206

2015-06-22

戦前関西鉄道関東の各社と比べると比類なき発達をしていた。

京阪複々線は、昔からあるのがすごい。

1933年昭和8年)12月29日蒲生信号所 - 守口駅複々線化。当時私鉄最長。

京阪の子会社が作った新京阪線(今の阪急京都線)の地下線の西院駅 - 大宮駅間は1931年開業

天神橋駅 - 大宮駅間をノンストップ34分の俊足だった。

鉄道省は、対抗して関西急電と呼ばれる、料金不要優等列車を設定。1936年には、流線型の車体デザインの52系(流電)を投入。現在新快速の礎を築いた。京都駅 - 大阪駅間を34分、大阪駅 - 三ノ宮駅間を25分。

大阪市営地下鉄御堂筋線は、1933年昭和8年)5月20日:1号線 梅田駅(仮) - 心斎橋駅間 (3.1 km) が開業

開業当初、御堂筋線わずか1両編成での運転だったにも関わらず、当時からすべての駅のホームが、将来を見越して 17 m 級車による8両編成に対応するように建設されていた。

さらにいうと、東洋初の東京銀座線と比べると電車が一回り大きい。

近鉄前身ひとつの参宮急行電鉄は、大阪 - 伊勢間130km超の長大電車路線を作り、1932年昭和7年)には、上本町駅 - 宇治山田駅間を2時間1分で走破した。ライバル鉄道省準急列車は、3時間、鈍行は5時間かかった。20m級車体で最高時速110km/h、二等客車並のクロスシートが装備された。21世紀初頭の電車と遜色ない性能があった。

阪和線前身の阪和電気鉄道では、1933年超特急の運転を開始、阪和天王寺 - 阪和東和山間を45分で結んだ。表定速度81.6km/h。まじで速いよ。特急こだま号が登場するまでの日本で最速の鉄道だった。

戦前の話じゃないけど、自動改札機1970年台には関西私鉄の主な駅にあった。大阪万博から続く未来がそこにあった。国鉄は人がきっぷにはさみを入れていたけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20150622211206

2015-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20150524100907

近鉄名古屋駅は小便器一個潰して大便器にしてたぞ

でもあそこは朝とかは小便器の方も並んでるけど

2015-04-09

阪神タイガース大阪球団だと本気で思ってる人

大阪に実際にいるから怖い。

西宮大阪にあると勘違いしてる人もいるし、その原因がスポンサーひとつ上新電機のせいだという事も少なからずある。

阪神の藤浪投手らが出演している事もあって、すっかり大阪イメージキャラクターの様に感じられてきた。

大阪球団は元々近鉄バッファローズだったのが、今ではオリックスバッファローズ本拠地どこ?と大阪人すっとぼける様になって

名実ともに大阪阪神タイガースというのが固定観念化してしまった。

そもそも優勝時に若者が挙って道頓堀から身投げして食中毒を起こすまでがテンプレとなっているので無理もない。

彼らの犠牲くいだおれ人形ペコちゃんカーネルおじさんと一緒に担がれて道頓堀の暗い闇の底に落とされるのをニュースで何度も見ていると

阪神大阪の所有物なんだなと改めて思い知らされるのだから

当然阪神タイガースだって大阪人大阪本拠地だと思い込んでる事を黙認しているどころか、きっと公認なんだろう。

そうでなければ、天神橋商店街や駒川商店街といった大阪三大商店街で優勝如何関係なく毎年のように大々的な支援風景を見れば、もはや既成事実と化している

これらに実は兵庫西宮本拠地なんです!なあんて口が裂けても言えないと思う。

それでなくても兵庫における阪神タイガースの知名度はきわめて低いのだ。

せいぜい高校野球甲子園が使われてる程度の記憶しかないと思う。

阪神タイガース大阪人玩具なんだよなぁ。。。

2014-03-28

天皇皇后陛下本日伊勢から帰京されるわけだが

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140325/imp14032511150000-n1.htm

http://iseshima.keizai.biz/headline/1992/

行きは東京から新幹線の臨時専用列車名古屋まで、

そこから近鉄特急しまかぜ」に乗り換えて伊勢へ。

おそらく帰りも同じ経路をたどられるのであろう。

現在三重県内に住んでいる身としては気になっていることがある。

近鉄山田線東松阪駅から電車伊勢市方面に進んで数分のところに

街宣右翼の車が常に停車している場所がある。線路から見ると西側

あそこを通勤通学する人ならほとんどの人が知っているはずだ。

ちなみに数日前に電車で通った際もやはり存在した。

車体に『憲法改正』とでかでかと書かれていた。

たぶんあえて電車から見えるあの位置に駐車しているのだと思う。

こういう場合宮内庁の職員が気を利かせて見せないようにするのだろうか。

それとも清濁併せて景色を見て頂くのだろうか。

今回の場合に限らず車などでの移動の際などに政治的意図皇室を攻撃するような看板があったら、

前もって分かっていれば出来るだけルート変更するかもしれないが

どうしても回避できない場合もあるだろう。そういう時どう対処するのか少々気になる。

2014-03-26

中高一貫校偏差値は、鉄道網の発展や人口重心移動に左右される

自分ツイート転載編集。読み苦しいかもしれませんがご容赦を。

★近年池袋にある豊島女子中は女子御三家匹敵する偏差値にまで上昇しているが、

 「池袋湘南新宿ライン副都心線が乗り入れたか偏差値が急上昇」した、という説がある。

 大宮浦和川越志木武蔵小杉東横線横浜・・・辺りから通学しやすくなったから、一気に偏差値が上がった

 (他の「御三家」はターミナルにないので通い辛い)という説。

開成歴史は詳しく知らないが、千代田線(常磐緩行線)が西日暮里開業して、一気に偏差値が上がった、ということはないか?

 というか、山手線京浜東北線西日暮里駅自体が、千代田線に合わせて作った新駅だからなあ。

 それまでは開成日暮里又は田端から歩いてた、陸の孤島だった。

 西日暮里駅開設で、山手線京浜東北線千代田線で「集客」できるようになったから、開成偏差値が上がった説。

男子御三家の中で武蔵が低迷してるのは、立地が山手線の外で、北西方面の中学生以外からは「通学が不便」だからでは?

★灘が名門になった背景には、京阪神間の鉄道インフラの充実が確実に影響している。

 灘は住吉(国鉄JR)、魚崎(阪神)、岡本(阪急)が使える。昔は阪神国道線(路面電車)も利用できた。

 ライバルの甲陽は、阪急以外は使いづらい。この辺も影響して偏差値格差

 昭和40年代神戸高速鉄道開業し、山陽神戸電鉄沿線の子供も灘に通いやすくなった。

 灘が東大合格者数が1位になった時期がそれと一致するのは、単なる偶然か?

★灘は90年代になって交通アクセス的に便利になった

 (住吉快速停車、魚崎快速急行停車、岡本特急停車)

 その分偏差値もアップしないとオカシイのだが・・・

近鉄阪神なんば直通運転で、従来なら東大寺学園を目指した奈良秀才が、灘を目指すようになったらしい。

 徐々にその効果が出てくるのでは?

★80年代開成が灘を抜いたのは、「開成が上がった」というよりは「灘が落ちた」というのが正しいのでは?

 70年代関西の繊維とか商社とかがダメになり、本社東京流出が目立ちはじめ、アッパードルの親が東京流出したのも大きい気がする。

名古屋圏御三家や灘クラスの難関中学を生み出さない理由の一つに、

 「優秀な生徒を効率良く集めるインフラがない」、つまり鉄道網が首都圏関西圏より貧弱」という理由もあるのでは?

日比谷高校凋落の一因は、確かに制度改革の影響が大きいが、

 他にも「アッパードルクラスが、従来なら都電エリアに集住してたが、

 高度成長以降、郊外にも分散居住するようになり、学区内のアッパードル数が減った」影響も無視できない。

筑駒が躍進した一因に「アッパードルクラス人口重心日比谷付近から渋谷付近に、南西に移動したから」

 という要素はないか?

★「アッパードルクラス人口重心が、中高一貫校難易度に影響する」仮説が正しければ、

 湾岸エリアのタワマン大量供給は、中高一貫校偏差値を左右する力はある。

開成の躍進は「アッパードルクラス人口重心西南移動」に反するが、

 あれはやはり埼玉常磐エリアアッパードルクラス一網打尽にしたんだろうな。まさに西日暮里駅効果

★こうみると、アッパードルクラス人口重心から超然としているラサールって、異質だな。

 ラサール歴史は知らないが、ひょっとして敗戦時に「日本キリスト教化しよう」と開校したのか?

 戦前に、保守権化のような鹿児島キリスト教学校設立が認められたとはとても思えない。

 鹿児島って廃仏毀釈を徹底して仏教すら否定した土地から、そういう土地キリスト教を容認するとは信じられない・・

 ラサールが「アッパードルクラス人口重心論」を無視して、今でも東大合格者数が上位なのには敬意を表する。

 これは、ラサールキリスト教信心が強いことを証明している。

 逆に言えば、そこまでして頑張らなければならないほど、鹿児島保守が強いことを逆説的に証明している。

 多分、地元鹿児島県鹿児島市役所鹿児島銀行鹿児島新聞などは、昭和30~40年辺りは「鶴丸高校閥」が強固で、

 ラサール出身はいくらアタマが良くてもなかなか出世出来なかったんだろうな。だから福岡東京を目指すしかなかった。

 ラサールの開校は1950年。つまり長老OBでも79歳以下。だから政界への影響力は鶴丸には遠く及ばない

 あえて書くと、「逆説的だが、ラサール高校鹿児島保守性のお陰で東大進学校に成長できた」

久留米付設は孫正義を生み出したが、久留米付設が優秀な背景には、

 筑豊三池関係で優秀なアッパードル層があの辺りに存在した影響もあると思う

 (はてなー自分は、「はてな」というサービスを生み出してくれた近藤氏そして京都大学感謝している)

日本私立中文化が、日本の高度な鉄道インフラを前提としてるのは紛れもない事実で、

 例えば都市公共交通が未発達なアメリカだと、「公共交通で通学なハイスクール」は成立しない。あるとしたら寄宿舎型?

 イギリスとかは寄宿舎型の私立スクールとか盛んですが、あれは都市交通首都圏ほど発達しなかった裏返しかもしれない

鉄道インフラの進展と私立中高校レベル推移について、交通社会学?が専門な原武史先生論文書いて欲しいもの

サピックスの配置は街の年収知的民度可視化している説。

 デベロッパー的には「サピックス教室がある駅の土地を買ってマンション供給すれば、

 質のいい(高所得な)住民がマンション買ってくれる」から、「サピックス教室があるかどうか」が用地買収の目安になる。

2013-05-13

南海グループとある説明会(リクナビマイナビ)で露骨差別にあった件

自分既卒だったんだが、新卒たちに混ざって色んな説明会を経て選考に進んでた。

先日行った南海グループとある子会社の説明会に参加したんだ。

現地では席順が決められてたみたいで、20人が入れる一室に通され、リクが読み上げる席番に従って座って行ったんだが、その中に一つだけ緑色の席が用意されてた。

自分の番号が呼ばれて座りに行ったんだが何故かこの緑色の席以外全部黒い椅子で、自分のだけが緑色椅子だった。

これって学歴差別ですか?

こんな露骨差別南海グループだけだった。

というのも他に京阪近鉄(の子会社)も受けてるんだけど皆自由に着席してる感じだったが、南海は違うようだ。

まあ、他社の選考選考コネがないと入社できないとか説明会の質疑応答でリクに聞いてそうだったものもあったが。まあ近鉄ですが。

しかし、南海はこういう嫌がらせが本当に露骨すぎる。

いや、自分が知らないだけで案外この手の差別はあるかもしれない。電車ってきったないわ

2013-05-12

勲章欲しいな

桐花大綬章(勲一等旭日桐花大綬章)を生前に受けた財界人

2007 豊田章一郎 経済団体連合会会長

2006 平岩外四  経済団体連合会会長

1987 松下幸之助 松下電器産業株式会社会長

1986 土光敏夫  経済団体連合会会長


没後に勲一等旭日桐花大綬章を叙勲された財界人

1997 井深大   ソニー株式会社ファウンダー最高相談役

1987 稲山嘉寛  経済団体連合会会長

1984 永野重雄  日本商工会議所会頭

1978 植村甲午郎 経済団体連合会会長

1975 石坂泰三  経済団体連合会会長


旭日大綬章までなら、生前叙勲に限っても、南海電鉄でも、全日空でも、JR東海でも、三菱商事でも、NTTでも、日本テレビでも、小松製作所でも、日経新聞でも、名鉄でも、大阪ガスでも、トヨタでも、電通でも、近鉄でも、連合会長でも、ナベツネでも、四国電力でも、商船三井でも、京急でも、旭化成でも、大和証券でも、九電でも、東急でも、王子製紙でも、伊藤忠でも、北陸電力でも、日産自動車でも、積水ハウスでも、もらえるんですよね。

ここを突き抜けるのが大変。経団連会長やっても、もらってない人はもらってないんでね。


あ、だから引き受けたのか、あの仕事

2013-04-27

大阪矢田ってそんなに危なかったのか

最近行ってはいけないランキングに上位に入ってたから気になった。

確かに矢田中学校通ってた時異様な位同和教育に力入れてる印象だったけど新しい人間に対しては過剰なまでに気を使ってる?避けられてる印象だったな。

きわめつけは高校受験に失敗した時(すべりは受かった)、何だったかな巻き寿司学校の授業で作る事になって自分だけ落ちたからって担任に言われて授業から締め出されたな。

あそこハグレも多くてやんちゃな子が多かったからやっぱりそういう事だったのかな。落ちたからって締め出す事自体異常だと思ったとか、特に親が。

とにかく、学校内での先生による差別はひどかったけど、生徒間では結構仲良かったし特に危ないということはないと思う。

そういえば、親父があの周辺はオウムとか統一教会とか創価とか色んな宗教団体が入り混じってて闘争時代部落解放関係仕事矢田に講演しにいったけどそれは凄かったとか。

今は落ち着いてるけど昔は酷かったらしい。この辺は推測でしかないんだ。当時を知らないんでね。

まあ、近鉄矢田駅の周辺が他の閑散とした駅と違って何か異質な空気があったのは間違いないな。モールがない商店街雰囲気あったし。

朝とかは結構忙しそうなOLサラリーマンの姿がちらほら見えるけど夜はちょっと変だし。誰かに見られてる雰囲気があるのよね。

詰まる所、あれが部落なんだったらそうかもしれない。改めて考えたら、ね。

2012-07-15

Try WiMAX @近鉄沿線(一部)

うちから出たら電波は問題ない。

幹線上でもバスの中でも電波強度は中程度。

東生駒駅はさすがに電波強度大。

ただ、生駒駅だと強度が落ちたのはやはり生駒山沿いだからか。

トンネル内は当然アウト。トンネルを抜けた後は快速急行の中でも問題ない。

BNRスピードテスト (画像版) http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html

での速度は最高速度:1.30Mbps 平均速度:1.02Mbps @小坂から布施

鶴橋から長瀬をへて大学までの間も大丈夫だが構内に入ると強度が下がって室内(4階)ではほぼ弱。

鉄筋だし中庭側なのでしょうがいか。でも切れはしない模様。

ともかく室内は注意が必要という事ですな。

次は郊外ショッピングセンターとか行ってみる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん