「ピーチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ピーチとは

2021-10-08

フィジカルお仕事の流れの増田酢魔の禮雅ナノと後塩成か次ィ歩(回文

おはようございます

世の中をいろいろと騒がせている一世風靡したセピアじゃない方のやり手経営者かいるじゃない。

メディアでよく見かけて本屋さんでも著書が並んで平積みになってる人。

そう言う人がさ

全部スマホ仕事ができる!勝たんしかスマホ!って言うもんだから

私もスマホは小さいから一回り大きなタブレットがあれば、

しかしたら、

これさえあれば全部仕事が出来ちゃうんじゃないかしら?って

意気揚々ヨーヨー片手に肩で風を切って歩いてたの。

結論として私思ったのは

あいう人は指示出してメールとかだけで仕事が出来ちゃう人だと思うのね。

きっとああ言う人が

物理的なそうねフィジカルな伝票や荷札シールを出したり貼ったりすることがない人たちの世界線平行線交わらないか

うそうにもうタブレット仕事は出来ないかもって結論付いちゃったけど、

寝ながら仰向けになって動画を見ていてうとうとしていたら、

顔面タブレットが落ちてきて、

大きなタブレットだったもんだから

私の顔面で2~3度バウンドして

ダメージを喰らいつつ角が刺さって

もう伝説勇者しか抜けない剣ならぬタブレットなっちゃったもんだから

これもしかしたら、

ちょっと小さいタブレットなら顔面に落ちても、

スポーツ新聞女性タレント始球式絶対一面になってそうなノーパン始球式ならぬ

ノーバンで取ればセーフみたいなドッチボールシステムルールを取り入れつつ、

いろいろと物色していたんだけど、

その副産物として

しかたらこれでしか勝たんタブレット仕事を!って思ったのよ。

もういきなり初っぱなで、

おいでやす小田さんのドデカツッコミ彷彿とさせる

デカ容量の添付されたエクセルファイルが開けないのと

さっき言ったフィジカル接続された物理的なプリンター接続することが出来ないし、

バーコードを読み取って表にするって作業

あれはフィジーに行ってもフィジカル作業の一つとして

やっぱり全部嘘さそんなものスマホ仕事なんて幻~って、

それリゾ!ラバ!って言いながら

いきなりしょっぱなで出鼻を挫かれたワケなの。

そう言った感じで全部スマホお仕事ができちゃうなんて桃源郷幻想シャングリラピーチリーフィズなのよ。

要はあ・ま・い!ってわけ

私はあまーい!って言うよりも

ハンバーグっていうお総菜の名前を大声で言って

手に持ったヴィブラスラップって言う楽器でガーって決めるところまでがお仕事だと思ってるから

結局はスマホだけではお仕事が無理なワケなのよ。

うそうにそして

外に出て外出したらネットに繋がっていなかったという

これまたフィジカル中のフィジカルな困った問題もあって、

結局私たちLANケーブルの束縛から文字通り解放されたと見せかけて、

無線ネットワーク網からのその網からは抜け出せないって、

ダブルミーニングで上手いこと言っちゃったような気がして

抜けさせない問題があるのよね。

本当にああいう人たちって本当どんな仕事してんのかしら?って思うわ。

サザエさんに出てくる黒い家電話が出てきて一向に現実味がない!って批判があるけど、

あれはあれでもう時代劇としてみた方が

腑に落ちる感じがして格さん助さんな海山商事よ。

から結構意外とフィジカルなことやってるの多いんだなーって思っちゃって、

よくさテレワークテレワークだワーイ!って在宅で仕事してる人って

本当にフィジカルにお家でお仕事できるの凄いなって思うのよ。

私だったら絶対カレー煮込みながらお仕事ちゃう自信あるもんね。

においは仕事先にバレないか絶対カレー煮込みながら仕事していても分からないもんね。

からしたらテレワーク自体

桃源郷幻想シャングリラピーチリーフィズだわ。

物流とかとナルト物流はさすがに

ものを運んだりしなくちゃいけないから、

もうフィジカル中のフィジカルなわけで、

世の中にはスマホ1つで仕事が出来たり、

在宅で完全にテレワーク仕事が出来ちゃう以外の仕事もあるんだなーって

今日はそう思ったし、

刺さった伝説タブレット勇者が抜いて欲しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

すっかり定番もうちょっと本当はタマゴ成分が欲しいところだけど、

そうなるとダブルヘッダーになるから食べ過ぎるし

ほどほどにした方が良いかもしれないわね。

そうかもね。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーよ、

緑茶ホッツも朝からなかなかふーふーしながら飲むのと

いい朝ですね!言いたくはなるわね

ならないけど。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-08-24

フルーチェメロンがあまり売ってない

例えばドラッグストアコスモスだとどこの店舗でもいちごピーチの組み合わせ。

いちごベーシックだし好きだから買うけど、ピーチはあまりきじゃない。

なんでいちごメロンの組み合わせにしないんだろう。

2021-08-16

飛行機履歴書:「JA01VA」と2010年代ANA

飛行機には履歴書みたいなものがある、という話を anond:20210809215439 で書いたところ、少し反応があって嬉しかったのでもう1個書いてみる。

今回は2021年7月半ばに引退したばかりの「JA01VA」について話そう。JA01VAはANAエアバスA320型機で、2010年代から最近にかけてのANAの苦悩が見える機材である

https://www.planespotters.net/airframe/airbus-a320-200-ja01va-all-nippon-airways/ey1ly5

日本におけるLCCの勃興とANA

日本で本格的にLCCが登場したのは2011年であるジェットスター・ジャパンGK)、ピーチMM)、エアアジア・ジャパンJW、当時)の3社が相次いで設立された。

GKJALカンタス航空の合弁、MMANA香港会社の合弁、JWANAエアアジアマレーシア)の合弁で設立された。

かくも合弁企業ばかりなのは日本における航空会社外資規制(全株式の1/3まで)があるからだ。

このうち、ジェットスターピーチは上手くいっていたのだが、エアアジア・ジャパンは失敗してしまった。というのも、エアアジアANALCCを巡る運営方針に大きな違いがあったかである

喧嘩別れによってエアアジアマレーシア)はジャパン運営から手を引く。これにより、エアアジア・ジャパンは「バニラエア」に社名を変え、ANA100%子会社として再出発した。

(なお、その後エアアジアは非航空業界日本企業と連携して再参入を図り、名古屋に2代目エアアジア・ジャパン設立するも再び失敗した。日本での事業があまりにも下手なようである。)

このときJWに5機あったA320JA01AJ~JA05AJ)はエアアジア持ちだったようで、全機が東南アジア移籍していった。

真っ白で納入される飛行機

だが、この喧嘩別れの前に発注されていた機材がある。製造番号5844、JA01VAである

一般的航空機は、新造時にメーカーエアバスボーイングなど)にて航空会社の塗装を実施して納入される。

しかしこの製造番号5844は納入先がゴタゴタしており、エアアジア塗装でいいのか、そもそも別塗装になるのかわからない状態で納入が進められた。

結果、真っ白な状態エアバスから成田回送され、大阪伊丹空港ANA整備拠点バニラエア塗装が施されることになった。

https://flyteam.jp/registration/JA01VA/photo?sort=phototime&order=asc

エアアジア仕様で塗装しちゃう前でよかったね。

さすがに内装は着工完了していたらしくらしく、エアアジア仕様、外装はバニラエアという機体が出来上がった。

ちなみに初期のバニラエアANAから退役前の古いA320転籍させるなど、JA01VA以外にもゴタゴタした機材が多かった。

最終的にバニラエアには15機が所属していた。

バニラエアピーチ統合

こうして、ANAANAホールディングス)は自社傘下に2社のLCCを抱えることになった。

当初は「成田バニラエア関空ピーチ」「バニラリゾート路線訪日外国人に注力」などと素人目にはちょっと苦しい言い訳をして2社が棲み分けをしていたのだが、その境界線はどんどん曖昧になっていった。

LCCとしてのブランドピーチの方が強く、業績も良かったこから2018年にはピーチへの統合が発表された。

バニラエア機材の大半はピーチ仕様に改修ののち、移管された。なお、日本法令では国内で一度登録した機体番号は会社が変わっても変更できないため、ピーチ移籍後も「JA○○VA」となっている。

移籍時の余り、LCC仕様のままANA

しかし、当然ながらピーチもそこそこの規模で機材を持っており、15機全部を移管すると過多になってしまう。そこでJA01VA~JA03VAが余り物となったのである

この余ってしまった3機は2019年ANAが引き受けることになった。まだbeforeコロナ時代の話である

悪運

ここでANAの機材運の悪さに触れておかねばならない。

ANA老朽化した機材を三菱スペースジェット(MSJ、MRJ)、ボーイング737MAXなどで置き換えるプランを立てていたのだが、MSJの相次ぐ開発遅延(のちに中止)、737MAX事故による世界的な運航中止など、どちらも見込みが立たなかった。

加えて、次世代の主力機としていたボーイング787のエンジン設計上の欠陥により改修作業余儀なくされ、コロナ前の旺盛な需要の中、機材繰りがギリギリとなっていた。

余談だが、ANAコロナ直前に明らかに供給過多で時代遅れなA380も掴まされて、クソ機材によって本来被らなくていいような赤字まで被っている。機材担当チームのセンスがないか、あるいは強烈に運が悪いかどちらかであろう。

180席のANA

ここでちょうどよく転がっていたのが旧バニラA320であるピーチとの統合で余ったとはいえ、機材のリース期間満了までは当時の段階で2年ちょっと残っていた。

しかし、これをANA仕様に改修するには時間コスト、改修認可の手間も掛かる。その結果として「1年限定で、LCCの詰め込み仕様のままANA機として飛ばす」という奇策がとられた。

通常のANA仕様A320なら166席のところ、LCCは同じサイズの機材に180席も詰め込んでしまっている。これをANAは機材コード「32G」と称し、塗装だけANAにしたのちに2020年1月から一部の路線に投入した。

ちなみに料金が安くなるわけでもない。何も知らず、ANAに乗ったと思ったらこの機材に当たった人は気の毒である。実際、ANAユーザからは「ハズレ機材」と言われていた。

ANAからの退役

2021年7月JA01VAは予定通り約1年ちょっとの運航を終えて引退し、沖縄那覇空港回送された。おそらく現在那覇にあるANAの整備拠点リース会社に返却するための引退整備(片付け)をしていると推測される。

機齢は若く、まだ最前線活躍できる。そのため、リースバック後には海外のどこかで活躍するだろう(尤も、コロナの影響でどうなるかわからないが)。

次はどこの航空会社に引き渡されるかはまだ不透明だが、製造番号をキーにしてまた追いかけることができるので楽しみである。仲間のJA02VA・JA03VAもまだ国内に留まっているが、順次同じ手続きを取ると思われる。

2010年代ANALCCの動きを象徴したような1機であった。

2021-08-11

anond:20210811210044

(2021/08/11) 追加しようとするとテーブルの表示が崩れるようになってしまったので新エントリに移行

IDいらすとやタイトルいらすとやURL (h抜き)追加日
b:id:oygkaizo-project筋肉痛イラストttps://www.irasutoya.com/2017/06/blog-post_81.html8/11
b:id:chinda_fall_desuモーションキャプチャーイラストttps://www.irasutoya.com/2019/12/blog-post_9.html8/11
b:id:Arukihajimeno_HIYOKOひよこイラストttps://www.irasutoya.com/2013/03/blog-post_8130.html8/11
b:id:tanukitsu54きつねの顔のイラストttps://www.irasutoya.com/2014/12/blog-post_745.html8/11
b:id:peachpear桃・ピーチイラストフルーツttps://www.irasutoya.com/2012/11/blog-post_21.html8/11
b:id:buriburiuntittiうんち・便のキャラクターttps://www.irasutoya.com/2015/08/blog-post_385.html8/11
b:id:SATTON頭にクエスチョンマークを浮かべた人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_78.html8/12
b:id:triceratoppo動物アイコンアルパカ・豚・ハムスターヒヨコ・犬・クマミツバチ・猫・パンダペンギンウサギ・象」(※アルパカttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_9165.html8/13
b:id:yuririnkun猫耳女の子イラスト(※「耳あり」の方)ttps://www.irasutoya.com/2017/01/blog-post_51.html8/15
b:id:mosakunekoいろいろな表情の猫のイラスト「疑問・目がハート・居眠り・照れ」(※「疑問」)ttps://www.irasutoya.com/2018/09/blog-post_84.html8/16
b:id:origoritan子守唄イラスト(お父さん)ttps://www.irasutoya.com/2020/12/blog-post_299.html8/20
b:id:flow_drowけやきの木のイラストttps://www.irasutoya.com/2014/09/blog-post_75.html9/11
b:id:robonokoishiおもちゃロボットイラストttps://www.irasutoya.com/2012/12/blog-post_6178.html9/24
b:id:shi_umaシマウマイラストttps://www.irasutoya.com/2013/08/blog-post_2587.html9/29
b:id:rglsdeftjjvb方角・方位のマークttps://www.irasutoya.com/2015/06/blog-post_573.html10/7
b:id:xprxcsgwj布団の中でスマホを使う人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2020/10/blog-post_79.html10/14
b:id:camustest楽しいインターネットイラストttps://www.irasutoya.com/2021/01/blog-post_366.html10/14
b:id:nigorihonokaいろいろなしゃべる猫のキャラクター(※『反省中』)ttps://www.irasutoya.com/2020/11/blog-post_33.html10/17
b:id:yukimi0202動物シェフキャラクター(犬)ttps://www.irasutoya.com/2018/03/blog-post_201.html10/19
b:id:ivtectune外で昼寝をする男の子イラストttps://www.irasutoya.com/2016/05/blog-post_0.html11/2
b:id:maruottimo勉強イラストテスト勉強男の子」(※髪型を改変している…?)ttps://www.irasutoya.com/2012/11/blog-post_2743.html11/23
b:id:nonsense61サンジイラストONE PIECEttps://www.irasutoya.com/2021/01/sanji.html11/27
b:id:chu_3焼酎イラストttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_2498.html12/9
b:id:hatenu42焼き芋イラストttps://www.irasutoya.com/2012/03/blog-post_9980.html12/11
b:id:pikixいろいろな表情のスーツを着た人のイラスト女性)(※『ショックを受ける(青ざめた)顔』)ttps://www.irasutoya.com/2019/04/blog-post_708.html12/13
b:id:kanesy金のなる木のイラストttps://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_644.html12/22
b:id:onevia20srオッドアイの猫のイラストttps://www.irasutoya.com/2015/05/blog-post_74.html2022/1/6
b:id:Hotwee燃え上がる青い鳥イラストttps://www.irasutoya.com/2016/01/blog-post_888.html1/30
b:id:tomokiyスキンヘッド男性イラスト眼鏡ttps://www.irasutoya.com/2017/01/blog-post_389.html2/6
b:id:en3パソコンに熱中する人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_766.html2/9
b:id:a-rulershipハリネズミイラストttps://www.irasutoya.com/2013/11/blog-post_7063.html2/16
b:id:kei_kichyピザイラストトマトサラミピザttps://www.irasutoya.com/2012/03/blog-post_1372.html2/27
b:id:ishinoayumuトマトイラスト野菜ttps://www.irasutoya.com/2012/12/blog-post_9150.html3/3
b:id:incubator本の虫イラスト男性)(※触角あり)ttps://www.irasutoya.com/2019/08/blog-post_38.html3/7
b:id:daibutsuda大仏イラストttps://www.irasutoya.com/2013/06/blog-post_5268.html4/6
b:id:GakkiKozouダブルネックギターイラストttps://www.irasutoya.com/2021/01/blog-post_280.html4/10
b:id:hitorivoドンコのイラスト(※編集してを色を変えている…?)ttps://www.irasutoya.com/2020/03/blog-post_823.html4/15
b:id:N80nyao通学するぴょこのイラストttps://www.irasutoya.com/2017/12/blog-post_694.html4/15
b:id:hrmsjpホッキ貝のお寿司イラストttps://www.irasutoya.com/2020/05/blog-post_585.html4/24
b:id:fujinopetenshiヒルな笑いのイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2016/05/blog-post_89.html4/28
b:id:nowa_s宇宙人グレイイラストttps://www.irasutoya.com/2013/03/blog-post_4364.html5/12
b:id:nekolunaはてなマーククエスチョンマークttps://www.irasutoya.com/2012/12/blog-post_516.html6/3
b:id:sahmaハートケチャップオムライスイラストttps://www.irasutoya.com/2013/08/blog-post_5896.html6/4
b:id:mayoshinoマヨネーズイラスト(※イラストの上半分をトリミングして使用している)ttps://www.irasutoya.com/2013/06/blog-post_3.html6/19
b:id:ytooyama鉛筆を転がしてテストに答える人のイラストttps://www.irasutoya.com/2016/05/blog-post_605.html7/6
b:id:yp39洋服屋さんの店員イラストttps://www.irasutoya.com/2014/03/blog-post_4251.html7/6
b:id:pigorillaカラフルモンスターアイコン(※いちばん右、上から3番目)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_5228.html7/6
b:id:blanquiキングペンギンヒナイラストttps://www.irasutoya.com/2017/03/blog-post_408.html7/9
b:id:rose86tan薔薇の花のイラストttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_3118.html8/4
b:id:manmaruazarashiゴマフアザラシ赤ちゃんイラストttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_3254.html8/4
b:id:saffronriceカレーライスイラストサフランライスttps://www.irasutoya.com/2019/10/blog-post_725.html8/5
b:id:chinjaorosuピーマンキャラクターttps://www.irasutoya.com/2014/03/blog-post_9186.html8/26
b:id:sikimute2323ペンギンの親子のイラスト動物ttps://www.irasutoya.com/2013/03/blog-post_4313.html8/27
b:id:tomtwinkleいろいろな色の星のイラスト(※ピンクttps://www.irasutoya.com/2016/06/blog-post_817.html8/31
b:id:tsubuoおはぎ・ぼたもちのイラストttps://www.irasutoya.com/2013/02/blog-post_24.html8/31
b:id:hiari0628ヒアリイラストttps://www.irasutoya.com/2017/07/blog-post_405.html9/5
b:id:tkmdskいろいろなマスクを付けた人の表情のイラスト男性)(※1つめ)ttps://www.irasutoya.com/2021/01/blog-post_734.html9/16
 (または)いろいろな種類のマスクをつけた人のイラスト男性)(※1つめ)ttps://www.irasutoya.com/2021/01/blog-post_26.html 
b:id:bifumオウムガイイラスト古代生物ttps://www.irasutoya.com/2013/04/blog-post_29.html9/19
b:id:funesan_sg船のキャラクターttps://www.irasutoya.com/2015/11/blog-post_891.html9/24
b:id:potnips悪そうな動物キャラクター(※クマttps://www.irasutoya.com/2020/01/blog-post_204.html9/25
b:id:wontonsoupスープイラストttps://www.irasutoya.com/2019/12/blog-post_721.html9/26
b:id:Say-noTaxi怪獣イラストttps://www.irasutoya.com/2014/01/blog-post_4325.html9/27
b:id:tedd707いろいろなライターイラスト(※いちばん左上)ttps://www.irasutoya.com/2016/12/blog-post_50.html9/27
b:id:ys-yamanoコンピューターを使う犬のキャラクターttps://www.irasutoya.com/2018/10/blog-post_9.html9/30
b:id:plumo健康な肺のキャラクターttps://www.irasutoya.com/2014/07/blog-post_29.html10/3
b:id:torimetal踊っているねこイラストttps://www.irasutoya.com/2013/04/blog-post_8197.html10/4
b:id:fire-money救急車イラスト(斜め)ttps://www.irasutoya.com/2020/02/blog-post_41.html10/6
b:id:kurumigiゴマフアザラシ赤ちゃんイラストtps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_3254.html10/8
b:id:pigorillaいろいろなハロウィンカボチャイラスト(※いちばん左上)ttps://www.irasutoya.com/2014/10/blog-post_96.html10/15
b:id:hitoridanshi角刈りのイラストttps://www.irasutoya.com/2018/11/blog-post_239.html10/18
b:id:pf201ハーピーイラストttps://www.irasutoya.com/2018/10/blog-post_262.html11/5
b:id:kojiz23女性の顔のアイコン(※いちばん左上)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_6907.html11/20
b:id:piyopiyo248コロッケイラストttps://www.irasutoya.com/2013/06/blog-post_1033.html11/24
b:id:zeromoon0柴犬イラスト(茶)ttps://www.irasutoya.com/2013/08/blog-post_6765.html12/8
b:id:shijimi2021二枚貝の貝殻のイラストttps://www.irasutoya.com/2013/03/blog-post_960.html12/16
b:id:hanapekoコーギーイラスト(犬)ttps://www.irasutoya.com/2014/02/blog-post_8.html12/17
b:id:niwapuroいろいろな動物マーク(※「ライオン」を加工して使用ttps://www.irasutoya.com/2014/08/blog-post_69.html12/20
b:id:si_makoアカマンボウイラストttps://www.irasutoya.com/2015/08/blog-post_603.html12/20
b:id:skmtmirai侍のイラストttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_1746.html2023/1/1
b:id:uematy雪男イエティイラストttps://www.irasutoya.com/2015/03/blog-post_523.html1/2
b:id:nuuuuma驚いて目が飛び出る人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2018/02/blog-post_679.html1/12
b:id:simlampねぎとろ軍艦巻きイラストttps://www.irasutoya.com/2013/04/blog-post_3682.html1/25
b:id:whitesand64心配している人のイラスト中年男性ttps://www.irasutoya.com/2016/10/blog-post_82.html2/2
b:id:utahito_noname投資をしている人のイラストttps://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_814.html2/2
b:id:himabatoポーターイラスト(鳩)ttps://www.irasutoya.com/2017/03/blog-post_813.html2/6
b:id:udonotaiboku81ストレートネックの人のイラストttps://www.irasutoya.com/2016/03/blog-post_69.html2/24
b:id:kdskunコンビニおにぎりイラストttps://www.irasutoya.com/2015/04/blog-post_622.html3/3
b:id:papiko8-l女性の顔のアイコン(※いちばん右、上から2番目)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_6907.html3/3
b:id:ayayam65浮かれる人のイラスト女性ttps://www.irasutoya.com/2019/10/blog-post_40.html3/4

2021-07-23

anond:20210723114325

オープン系のSNSという言葉選びは語弊を呼ぶのであまり推奨されない

少なくともTwitterFacebookクローズドサービス種別されるのでオープン系という言葉選びは正直なところ誤りなのだ
ただ、言いたいことは理解できるので誤りだからこそ使うなと俺も思わないし、だからこそ誤りなのでその言葉は推奨されないと表現した

さて言論系のオープンさへ対して利用したい言葉選びだが、これには3つのレベルを持って表現されることが多い。それは以下の3種

フリースピーチとは言論制限がないことを言う
これは文字通り制限がなく、どんな悪逆的な言葉選びであれ許されるべきという考え方

セーフスピーチは誰かや社会文化を傷つけないように気をつけて言葉選びをしようという言論規制言論空間へ使われる
ユーザだけでなくSNS運営が軽く言論へ介入するSNSはこれ

ブロックスピーチ漢字語にすると強固な言論統制状態のこと
中国SNSあたりがこれとして判定されることが多い

以上から可能であればフリースピーチセーフスピーチブロックスピーチという言葉選びを推奨したい

2021-07-11

anond:20210711021233

世の中がおかしい時におかしいって言える友人の方がまともじゃん。お前みたいな平和ボケのガキは一生守られてる巣の中から出て来ずに、外の世界で戦ってる大人が「遊んでくれなくなった!」とピーチク言ってるだけ。

2021-07-09

昔々あるところに

おじいさんとおばあさんが住んでいました。

おじいさんは産廃ジャンクパーツの山へ出かけ、おばあさんはライン工バイトに出かけました。

おばあさんが半導体の最終チェック作業従事していると、それはそれは大きなウェハーが流れてくるではありませんか。

おばあさんはそのウェハーをこっそり持って帰ると、爺さんが拾ってきたジャンクパーツにインストールしてみました。幸いピン曲がりもなくパーツは起動。コンソールの中からAIが話しかけてきました。

AI自分のことをピーチマン Build 20000とよびました。おじいさんはビルド番号規則がWindows11みたいだと思いましたが、疑問は胸にしまうことにしました。やがてピーチマン機械学習によって世の中のあらゆる現象学習します。おじいさんはジャンクパーツの中から3Dプリンタを拾ってきて取り付けますが、ピーチマンはそのころBuild30000に達しており、3Dプリンタから新たな半導体と各種パーツを吐き出します。

おじいさんはこれらの部品を組み立てると桃太郎1.0として起動させました。その中身はマザーであるピーチマンと寸分たがわぬもので、立派に正常動作したそうです。特に排熱機構はなかなかのものでした。

やがてピーチマンは鬼のバイデンを倒すためにアメリカ合衆国に出かけました。その道中で政府圧力をかけられているGAFACEOザッカーバーグが加わります。彼は報酬を受け取らない代わりにアメリカ政府圧力に屈しない組合を作りたい、と、ビジネス交渉として桃太郎1.0の仲間に加わりました。続いて、ビル&メリン財団出資の申し入れをしてきます。おじいさんとおばあさんはこの時点で財宝なくして大金持ちになりますが、それはまた別の話(※ネバーエンディングストーリー)。続いて桃太郎1.0に近づいてきたのは、言論規制を受けたトランプ大統領でした。武闘派を数多く抱える彼ほど力強い助っ人はおりません。桃太郎文武両道の味方を手に入れてバイデン政権勝利し、FRBインサイダー取引を行ってGAFAMとトランプ秘密裏平和条約を締結させた後、さらなる大金持ちになったんだーそうなー(べつやくれい)。

2021-07-03

いまのうちのツバメ

めっちゃ雨ふってるのに電線にとまってる

しきりに羽をふるわせたり羽づくろいっぽいうごきをして水をとろうとしてる

そんでピーチクパーチクジジジジって鳴いてる

2021-06-26

anond:20210626233219

どちらにしてもアホなんじゃない?

こんなところで晒してるのもアホだし、変に装ってるのもアホ

もっと言うならそういう手段を取られても全然嬉しくないことよね

作者的にはなんでもないこととかいうのが出来ないからこんな場所でこんなやりとりしてんのに

からすれば三年かけて完結まで導けて凄いというのは本音よ、それはホント

 

まぁ、作品コテンパン批判されたかったのかしら?とは思うよ

だけど、感想欄でもらってる感想だけで満足しておきなさいよ

あそこだけでもまだ正直だと思うし

 

まぁ増田適当に装いたいだけならやっぱアホだなぁと思う

 

アホとしか呼べないだろ

ご本人登場ごっこして楽しいのはモノマネ合戦だけだぞ

 

追記:

 

なんか言及してる増田がアホすぎるから昨晩見てアホらしくなって放っておいたけど

から入ってきて何を書くかと思ったら、ここは増田君の家の鏡じゃないんだけど

もう一度鏡に向かって同じこと口にすればいいでしょ

 

こっちはね、『三年も面白くもない作品作って無駄時間を過ごしたね』ってアホな発言を繰り返す奴に

面白くなかろうが作品を完成させるのは作家にとってとても大事なことだよ』ということを一番根元のツリーに書いてあるんだから確認ぐらいしてくださいと指摘してたら

『実は俺作者かもしれないです』とかいもっと馬鹿なことを言及してきたので

自分の愚かさ加減を棚に上げて他人のフリをするどころか作者のフリをして何になるのよ。

仮に作者だとして、作品を作って完成させることが当然だと考えてるなら作品を完成させられずに終わったやつなんていくらでもいるし、どんな名作でも絶筆があった中で、佳作が駄作わからんがただ一つの世界の完成形を出せたのは率直に偉いよ。

でも作者であったのならこのタイミングで出てきてしまうことで、「作家にとって一つの作品をまともに終わらせることで何でもない時に終わらせきれなかったことを後悔したり別の作品を作る時にチラついたりしなくて済むこと」がわかってないのは残念だよ。

そして作者じゃなくて何度も馬鹿だと言われて「いや俺作者だから」で黙らせられると思ってるならホント例えようのない程下劣馬鹿から』とお返事を返したのに

 

俺が優しくないって?丁寧すぎるほどだぜ

いや別に優しさとかに拘ってはないのよ、言及しまくることで荒らし助長されてー、って威力業務妨害かもねってチラつかせて引くようなら大したことする気もないじゃない

元増田より気合が入ってない奴が何が出来るのよ

三年かけて作品を作ったこと、三年を何かに注力して一つの完成を臨んだこともない、今この瞬間にカタカタ入力して導入から入ってエピローグまで書けるはずなのに書く努力をしなかった奴らが増田ピーチクパーチク騒いだだけで作者がボロ布になるとでも思ったの?

増田自分作品晒してんのに?その程度も予測できない覚悟のない奴の方が問題だろ。

それでも一つの完成はとても凄いのだから褒めたのに、なんか当然のことだと思ってるの?

学生時代から何一つ完成させたものも、ネットで発表出来るものもないじゃないの。

少なくともこのツリー上で俺はこれが出来たぜと書いてる奴がいないのよ。

僕も君も他の増田も含めてね。

で、横から入ってきてお前は賢くないだのなんだの荒らし助長してなんだの。

あのね、このツリーの根元の元増田にした質問から分かれていった枝含めて全員馬鹿なのよ。俺がした「大事なことだよ」の短めの回答含めてね。本当はそこで「ふーん」で終わるもんだと思ってたら予想以上に馬鹿だったもの

で、このツリーの先っぽも根元も元増田作品以外にまともな作品は置かれてないのよ。

荒らし行為をしたという報告すらもなし

ぜーんぶ僕は馬鹿なので一日も一年も三年も同じようなものだと思ってますって書き込みばかりだよ

その最中に何も作ってないのに、だ。

仕事すらもまともに出来てなさそうだな、と思うよ。

俺にも増田にも出来る行為なのに、わかんないです、すばらしいんでつか?こんな無駄行為大事なんでつか?とか書かれて

もう増田書くことやめて夢見てる方が三倍ぐらい君にとって有用なんだけど、わかる気がないならそれもわからんかってなるよね

 

荒らしなんだからからせなくていいとかい時代遅れな話はいいです

それなら尚更なこと増田作品をひけらかさせるなという話だ

かましいんだよ、他の作品迷惑がかかるだのなんだの書いてちゃん元増田も読んでないようなのは

こと増田晒ししまって月並み荒らしが最終的に「オラの人生なんだったんだろ」とつぶやいて終わりそうな書き込みをしてるから「今君が否定したのはやろうと思えば君でも出来る行為なんだよ」ってずっと書いてんのよ

アホがレスバが勝ちたいがマウントがとかそんなのはどうでもいいの、そんなもん俺もお前も単なる文字なんだよ。今、この場では。

お前らアホの荒らしはいろんな場所荒らしすぎて最終的にどこにもいけなくなって首括って死ぬだけになるんだからその前に遺書の書き方ぐらい綺麗にわかやすく書けるようになれってずっと書いてんの

それが一片の詩になるのか、興が乗って人生を賭けた長編大作になるのかは俺が知ったこっちゃねえ話なんだよ。

 

元増田作品自体ぶっちゃけどうでもいいんだよ。

俺は低脳先生を見てきてて、それを断ち切ろうとして失敗してる奴らを見てきてるからな。

じゃなくてこんなところで何の為にこんな低レベルものを褒めそやしてるのかの意味をわかってもらわなきゃダメ

 

何より、元増田作品以外何の作品もここには無くて

俺たちはずーっと何のプラスにもならないゼロにもマイナスにすらも至るやりとりをしてないのに

仮にマイナスに振り切っても二、三年臭い飯食うだけとかいうこれまたしょうもない場所

そんな虚しい場所マウントとかレスバとかしょうもないんだよ

アホらしいよ全く

 

から入ってきた増田がその程度のレスバの考えしかないのも含めて

 

なんかズレてるなと思ったら俺はずっと危機感を煽ってるのにそれがわかってもらえてなかったんだよな

 

まぁいいや、横から入ってきた増田にもちゃんと言っておくよ

 

三年なんてあっという間だぞ

その間にお前は何をするんだよ

三年前とこの三年間、お前の手元には何が残ったんだよ。

 

作れよ。気付いたら十年経って何の形も残らないままになるぞ。

そして死ぬぞ。電子にすら残らんぞ。

 

2021-06-24

anond:20210623183355

でも歌舞伎かめっちゃ好きな人がいて歌舞伎コロナで滅びそうになったらこのくらいの「なんでみんなわからんのだ、こんな奥深い楽しみを」的なことはいうだろ

それみてても別に憎悪クリエイターじゃんとかいう話にならんだろ

どうせ稼いでいてもそれを分け与える先としての伴侶や子供をつくらないマイクロテロリスト増田では多数派勝利なんだから文化より強く早く保護しろ

遺産も残さず介護に使い尽くしていずれ死ぬだけの生き物にピーチクパーチクされてもなぁ

2021-06-21

anond:20210621091800

羨ましくないもーんとか

多様性定義を変えれば勝ってるもーんとか必死に都会に出てもうだつの上がらない増田たちがピーチクパーチク囀ってるけど

本当は自分マイルドヤンキーみたいに若くてマンコの締まりも肌の張りの良さそうな若いピチピチギャルラブラブハメハメセックス合法的にできてるのが羨ましくて羨ましくて羨ましくて羨ましくて羨ましくて羨ましくて羨ましくて仕方がないし

自分も本当はそうしたくて人生における勝利目標にセットしてるけどできてないって時点で

マイルドヤンキーと同じ土俵に立っててしか惨敗しているんだからマイルドヤンキー以下のゴミってことやで

まあそう言う残酷現実を突きつけられたら脳が認識拒否して統失発症するから可哀想なのでこれ以上は言わないでおいてやるが

2021-06-19

親父の好きなプリキュア

フレッシュだそうだ

ピーチイースタイマンが熱いらしい

スマイルは?って聞いたら

好きな方だけどGガン好きそうって思われるのが癪だって

プリキュアファン層もだんだんめんどくさくなっていくのか

ちなみに私はハグプリが好き

2021-06-08

anond:20210608213721

マリオピーチが両想いって知らないなんてエアプかよ

2021-05-11

anond:20210511231239

東日本大震災でバレてるからなそういうの

若者自分死ぬ団なったらピーチクパーチクわめくくせに爺さんばあさんには冷酷なことを言うし

異性の前では命知らずな人間アピールする

多少は一貫しろよな

本当に嘘つきで礼儀知らずで恥ずかしい国だよ

2021-05-08

anond:20210508093851

宮本亜門だって子供じゃないし、数々の大きなイベントに関わってきたんだからイベントにおいて、「復興五輪」に限らずきれいなお題目実態乖離なんて気づいていて当然でしょうに。なんで、それまで気づかず、ごく最近気づいて反省したみたいな体なのか。今はあなたたちの味方ですみたいなムーブって絵に描いたようなケツまくりだし、逃げでしょ。手を引くのは勝手だけど、寝返ったから味方って意味が解らん。

ピーチ前川ビーチ前川とかもそうだけど。なんで、寝返ったヤツの保身ムーブを都合が良いからって広告塔に使おうとするのか。本当に節操がないというか何と言うか。

2021-05-04

さっきのうちのツバメ

すみたけどいないなーと思ってたらかえってきてしゃこのまえのでんせんにとまった

そんでピーチクパーチクジジジジって鳴いた

家人いわく昼は巣の中にいて頭がみえてたらしい

2021-04-11

ピーチ関空に着く時におおきにって言う係りの人、恥ずかしくないんかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん