「フルーチェ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フルーチェとは

2023-10-15

35過ぎてから分かりやすく味覚が変わった

まず、31アイスクリームを久しぶりに食べたら甘過ぎてカップ半分くらいでギブアップ

フルーチェ子どもっぽい単純な味で半分くらいでギブ。

ちょっと流行ったマリトッツォなんかほぼクリーム気持ち悪い。

で、代わりに死ぬほど美味いのは焼いたサンマ大根おろしポン酢かけたもの日本酒の組み合わせ。

サンマなんか子どもの頃むしろ苦手だったけど、オッサンになってから食べたらあまりの美味さに感動した。

そんで合間に日本酒をクイッと飲むのが抜群に合う。

あとは温泉湯豆腐温泉の成分でちょっと溶けた豆腐。これがもうトロリとした食感と豆腐の甘みとコク、そして醤油ハーモニーがたまらなく美味い。

あと薬味としての生姜大葉ミョウガ刺身にはこれが無いともうダメ。この香りが生臭さを中和してくれて死ぬほど美味い。昔は大嫌いだったが。

そしてゴーヤチャンプルー。今やあの苦味がむしろ好みだもんな。いまだに自分が信じられん。あの苦味をたまに思い出しては無性に食べたくなる。

こういうオッサンになって急に美味く感じるようになった料理を教えて。

2023-08-23

いつまでも暑い夏いつまで増田スマでマツイつ内つ亜藻でマツイ(回文

おはようございます

反ワクと聞くと

反町隆史クワディナーショー一択しかないんだけど

あれさー

以前コロナワクチン受けたときは最終無料クーポンチケットで接種できたけど、

以降どうなんの?

いやさ有料でもやりたいんだけど、

それこそ実施している医療機関飛び込み前転で入店して

大将やってる?ってスタイルで行って受けられるのかしら?

受けられるものなら受けたいと思っている

反ワク、

いや反ワクと聞くともう

反町隆史クワディナーショーしか思い付かないのよね。

そのぐらいなんか気にしちゃうと言うか、

周りで咳をしている人を見かけるとちょっと緊張感が走るわ。

緊張の夏!って言うぐらいじゃない。

あのさ

金鳥蚊取り線香の鶏の首に上山」って鶏の名札が付いているんだけど、

そのぐらい周りで咳をしている人をきくと、

そんな警戒心をあらわにして恐れることはないのかも知れない昨今だけど、

コロナも増えているのか減っているのか

もはや

反ワクと聞いたら

反町隆史クワディナーショーしか思い付かないようになってしまったわ。

でもさ

もしその

反町隆史クワディナーショーやんなら

尺どうすんのかしら?って思うわ、

私の知っている曲は「ポイズン」と「恋をした夜は~」の歌しか知らなくって、

あら「恋をした夜は~」は江口洋介さんの曲だったわね。

たこれも

反町隆史さんのポイズンカラオケデンモク発注しようと思ったら間違えちゃいそうな勢いの三大、

パフィーさんのカニ食べに行きたい曲と思ってかけたらアジアの純真だったりとか、

最後に愛が勝つ!の曲を一所懸命デンモク大事MANブラザーズバンドの項目を一生懸命探していたら

それはKANさんの曲です!とか

それの三大に加えてもいいぐらいな何も言えないこんなデンモクポイズンよ!

夏だからって調子に乗ってハウスフルーチェやってミルク!って言ってる場合でもないし、

暑い夏のこの周りで咳き込んだ人を見かけると緊張感が走る案件なのよ。

うーん、

公費でなければいくらかかんのかしら?って訊ねたいところでもあるし、

まあ気が向いたときできるだけ早く可及的速やかにやってみたいところだわ。

ここはやってミルク!って言わないところが私の良いところでもあるし悪いところでもあるから

そこは荒川よしよしさんみたいに

ヨシヨシして欲しいわ。

あと夏の暑さも、

気持ち和らいできたのか和らいでいないのかも

ここで何度も一人討論を繰り返している最中なんだけど、

これも一向に涼しげな風はこないのよねー。

まったく暑いしどうなっちゃうのかしら?

もう9月も目前だというのに、

そろそろアースウインド・アンド・ファイヤーさんの曲のディッセンバーをセプテンバーに替えて歌っている曲を探さなくちゃって

そう思う季節でもあるわね。

うふふ。


今日朝ご飯

あんまり食べる!って食べようと思う気分じゃないけど

食べなきゃって意味シソおにぎりにしたわ。

ゆかりをまぶしたシソマックスに刻み梅干しダブルで効いて

なんか疲れた身体に染みわたるクエン酸!?って感じが酸っぱさマックスで夏に効くのよね。

そうこれこれ!

そうこなくっちゃ!って

梅系のおにぎりをこの時期チョイスしがちシーズンね。

梅だけにうめー!とか言わないんだから

秋到来目前だからって

八代亜紀とかあき竹城とかってのも言わないんだから

デトックスウォーター

今年何か物足りないと思っていたら

カッツスイカぱくぱく食べるのを忘れていたわ!

思い出したら吉日と言うことで、

早速買ってきたカッツスイカインウォーラーのカッツスイカウォーラー

そのまま食べた方がもちろん美味しいけれど、

赤い四角いキューブ

ウォーラーのなかでちょっと涼しげにも見えるトロピカ~ルスイカしてる!って感じよ。

まだまだ暑いので

カッツスイカしか勝たんわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-08-22

親知らずを抜いたとき後の食事おすすめ

左下の親知らずを抜いた。

横向きに生えていて切開だったのでめちゃくちゃ腫れている。

再来週右下も抜くので食事の準備のため覚書。


条件

・半固形状(舌ですりつぶせる程度)

スープとかおかゆがいいのかと思っていたけど水っぽさがあると傷口に流れてしま

ある程度まとまりがある方がいい

ただし噛むのは当然痛いので咀嚼はほぼいらない程度までクタクタになっているのがベスト

流し込むというより口内の片側に置きに行くという食事スタイルが一番楽だった



ちゃんと味がある

病気ではないのである程度食欲があるため薄味すぎると物足りない

ただし刺激物は患部に触れるとめちゃくちゃ痛いので胡椒等のスパイスは避ける



・ある程度のカロリーが取れる

食事時間がかかるので満腹中枢がよくはたらくのか、単純に疲れるのか普段より量が食べられない

ただ病気と違って普通に活動するのでフラフラになってしま

なので普段通りとまではいかなくてもある程度カロリーを狙っていく必要がありそう

試したもの

おかゆ(水分すくなめ)・・・★★★★

雑炊みたいな感じで作ってからしばらく放置して水分を吸わせた。

たまごツナ、みじん切りの玉ねぎ、鮭フレークなどでアレンジしたら何食か飽きずに食べられた。

ただいつものご飯一膳分でも水を吸ってすごい量になるので食べるのに時間がかかる。

牛乳とかチーズリゾット風もおいしいしカロリー上げられてよかったが量が多いと飽きた。



はんぺん・・・★★★★★

手軽にたんぱく質が取れてすごく良かった

切らずにバター醤油で焼くだけ。

箸で簡単に食べられるサイズに切れるし口内で傷口方面に紛れ込まないのが◎

味のバリエーションは思い浮かばないので何かお勧めあれば教えてほしい。



飲むヨーグルト・・・★★

カロリーたんぱく質ちょっとでも増やしたくて飲んでみたけどサラサラタイプ普通に傷口を侵食する

果肉の入っているドロッとしたやつのほうがまだ飲みやす

ストローで吸うというのが意外と腫れている頬と歯茎にじんわりとした痛さをもたらす。



野菜ジュース・・・

さすがに野菜が不足すると思って買ってみたけどサラサラすぎて傷口を侵食した。



ゼリー・・・

上澄みみたいな水分が思ったよりあった。

果肉入りのタイプは思ったよりも舌だけだと嚙み切れなかった(桃)



プリン・・・★★★

物による。

本体カラメルもきちんと固まっているものは食べやすかった。

とろーりタイプおすすめしない。



フルーチェ・・・★★★

冷やして固めにするとほぼ口内で流れなくてよかった。

美味しいけど一人で一気に食うのは1食で飽きる。



うどんそうめんなどの麺類・・・

汁が患部を侵食した。

いつも具とセットで食べるので物足りなさが強く切なさを感じた。

舌でつぶせるほど柔らかく茹でた麵はあまりおいしくない。



しょっぱいものの案があまりないので何か候補があったら教えてください。

2023-08-14

夏に効くもの相談してみる増田すま瑠美て沁んだ嘘をのも茎にツナ回文

おはようございます

鰹のタタキよ!

ごめんなさい、

いきなり映画シックスセンス』で言っちゃいけない映画ネタバレ言っちゃって、

主人公の楽しみにしている今晩のおかずの6品目を内緒にしていて楽しみにしていた、

主人公へお母さんが今日は鰹のタタキよ!って言っちゃうオチみたいでごめんなさい。

これからシックスセンス』観る人にはゴメンなちゃい。

いやでも、

ほんと鰹のタタキなのよ。

と言うのもね、

私の昨日から昨今の続く今日夏バテ気味よろしく

そうだ!牛乳相談だ!ってことで、

相談してみたの。

そしたら

夏にオススメの元気の出る食べ物をいろいろ教えてくれたのね。

トマトキュウリオススメですよって。

一応牛乳に尋ねているのだから一旦一回は「夏のオススメ牛乳!」って力いっぱい言わない?

そしてそれに追いかけて「フルーチェやってミルク?」って被せない?

セロリーが分かってないわね!

夏がダメだったりセロリが好きだったりするのね!って山崎まさよしさんか!って

でも、

いろいろ聞き進めていくと、

何食べても夏に効くいい食べ物のチョイスですよ!って言ってくるから

私はこの時期に絶対食べたら美味しい食材のベーナーとか挙げてみたの

そしたら、

案の定鍋焼きうどんもいい!鶏の水炊鍋もいい!とかキムチチゲもいい!とか全部良い!って言ってくるの。

え?もうこれ夏に関係なく何でも食べたらいいって言ってない?って逆に聞いてみたら、

やっぱり分かっちゃいました?ってもー牛乳AIには困ったものよ。

私はアメリカシチュエーションホームコメディテレビ番組でよくあるような「やれやれ」のポーズを両手を上に向けて広げてやんの。

そんで私はの「やれやれポーズからズバリ聞いてみたの!

夏の暑さに弱って堪えたこの時期のくたびれた腰はくびれている私の披露する場のない身体に効く日本マーケットで買える1つオススメのものを教えて!

日本の!って言わないと海外日本では買えないビーツとかそういう食材とか平気で言ってくるので、

真っ赤な美味しいスープが自慢のボルシチか!ってツッコミたいところ。

そしてだからここは三択の女王異名で知られる竹下景子さんもビックリするほどの一択で絞り込みまくりまくりすてぃー!

そして、

弾き出された答えが「鰹のタタキ」だったってわけ!

へー!なかなかAIにしちゃーなかなかこの季節のシーズン

的を得まくりまくりまくりすてぃーな回答じゃない?って私は観念して感心したの。

なるほどねー。

鰹のタタキは盲点だったというか灯台下暗しというか風前の灯というか走馬灯というか、

夏のお盆ナスキュウリに棒を刺して動物見立てる「うま」とか「うし」とか作るじゃない、

それぐらい創造性がクリエイティブ想像力が全て失われたぐらいなかったぐらい、

井上陽水さんの夏はすぎ風あざみ的なまさに少年時代を地で行くような

そして今までの、

積み上げていたものをぶっ壊して!って

それはスキマスイッチさんの全力少年

全く全力でその発想がなくて鰹のタタキのことなんてすっかり忘れていたもの

なので

先日は鰹のタタキを夏の弱った身体に滋味滋養のために早速マーケット飛び込み前転で入店して買って取り入れてみたの。

美味しかったわ!

夏に効くわ!

夏祭りに行く時、

母が必ず祭りはっぴを着た私の鼻筋に指で白く描く鼻白粉をしてくれるぐらい、

それは夏祭りに効くわ!

AI使って一番感心した出来事よ。

やっぱり絞り込んで

「夏のおすすめ食材ズバリ1つオススメするなら?」って追い込んで聞かないとってことみいね

その的を得た鰹のタタキって回答に舌鼓をポンポンポーンと打ちながら、

よくさパリピの人が口でポンポンポン!って言ってるけど、

あれの音の元の楽器ってなんの楽器なの?

それぐらい言葉意味はよく分からないけれどとにかく凄いAIの自信に

今日も鰹のタタキにしようかなーって思うのよね。

にしてもさー

「鰹のタタキ」って回答に痺れてしまったわ。

だってこれ直球でもなければ変化球でもないし、

かといって大外れでもないし微妙に良いストライクゾーン攻めてくんじゃない!って内角低めの。

バッターボックスに立っていたら球種「鰹のタタキ」で三球三振サンキュー!って感じだわ。

そのぐらい感心してしまったわ。

なんかAIアップデートを重ねるごとに、

なんかちょっと微妙馬鹿になってない?って

そう思っていた矢先の3本の矢を束ねて折れませんよ!って言う伝統の矢を作る職人名人毛利元就さんみたいに思っていたか

何度も言うけどこの「鰹のタタキ」って回答は令和のAI名回答100選に選んでも良いぐらいよ。

そんでさー

その矢を作る名人毛利元就さんの弟子のさ名前が「たくみ」って言って

毛利元就さんが弟子師匠が出る幕ではない!って意味で、

たくみの技を見せて差し上げなさい!っていうシーン。

「匠の技」なのか「たくみの技」なのかちょっと文脈理解に苦しむところよね。

でもあのシーンは映画シックスセンス』の中では超有名な名シーンだからみんなにも観て欲しいわ。

ごめんなさい。

また映画シックスセンス』のネタバレ一つ言っちゃったわ。

あるある早く言いたい、

レーザーラモンRGさんとはまた違うけど。

最近あるある早く言いたいレーザーラモンRGさんの核心をついたあるあるを聞くよりも、

歌を歌い込んでいるレーザーラモンRGさんの気持ちよく歌っている様が好きよ。

から夏に効くのはあるあるレーザーラモンRGさんのあるあるに限るなーって。

そういうことなのよね。

今後も夏に何が効くかって、

牛乳相談しまくりまくりまくりすてぃーな夏なのよね。

うふふ。


今日朝ご飯

遅いブランチでもキメようかしら?ってことでまだなのよね。

これから考えて

ゆっくり何かをいただくことにするわ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーベース

今日は追いピンクグレープフルーツ果汁マジ搾り加えーの

炭酸レモンピンクグレープフルーツウォーラーよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-01-31

意外とみんな知らないこと

フルーチェは冷やさな

(混ぜてゆるかったら少し冷やすといいらしい)

2022-02-22

慢性便秘人間が腹壊すとやばい

便秘の硬い便に蓋されて下痢便が出てこず長々と苦しめられることになる

いかお前ら 一人でフルーチェを食べようと思うな

牛乳を半分生クリームに置き換えたフルーチェは美味いが一人で食おうとするな

フルーチェは一箱で四人分だ 箱にも書いてある

2021-12-07

[]

フルーチェって

牛乳つい買っちゃうよね。

メロンのが業スーにあったので。

2021-11-25

麻婆豆腐フルーチェ位ドロドロしてた方が良い

ご飯の上に乗せると餡掛け見たいで旨い

2021-09-18

anond:20210918225835

ていうか、文句言う人いるでしょ。

特に増田さんは。好みがあるのに指定しないなんて。

適当が出来ないけど、覚えたら完ぺきにこなす人がいる場合

ちゃんと指示してあげないとダメだよね。

特に牛乳は、成分無調整、ほも、ノンほも、無脂肪 低脂肪

日付も大事だし。特売もやっぱ気になりますし。

シリアルにかけるのか、ミルクティーのためか、シチューで使うのか、フルーチェつくるのか。そのまま飲むのか。

2021-08-24

フルーチェメロンがあまり売ってない

例えばドラッグストアコスモスだとどこの店舗でもいちごピーチの組み合わせ。

いちごベーシックだし好きだから買うけど、ピーチはあまりきじゃない。

なんでいちごメロンの組み合わせにしないんだろう。

2021-07-18

フルーチェってむしろメーカーさん的には冷やして欲しくないみたいなんだけどキリッと冷たいフルーチェを俺たち求めてしまうよな

2021-06-19

オシャレ食器

部下の結婚式引き出物

とっても高そうな綺麗な青いお椀セットをもらったんだけど

正直何に使えば良いかわからん

会社であれ綺麗だねぇ、ドレスの色と合わせたんですー

的な会話もしたぐらいセンス良いなぁと。

オシャレで綺麗なのはわかるんだけど

リサイクルショップに持っていったとして

万が一、当人の目についたら可哀想だし

どうしたもんかわからんまま

ずーっとしまってある。

箱も良い箱なのでとっても邪魔だ。

バームクーヘンで良かったのに。

フルーチェぶちこむぐらいしか思いつかん。

2021-06-04

エスエフ半額セール増田やってるってよテッルテッヤ出す丸ー急く願は増え末(回文

おはようございます

なんか

SF電子書籍が半額だってニュースきたんだけど、

あれって結局はSF初心者にはちょっと難しいハードボイルドSFばかりな作品なのかしら?って

いきなり分厚いSF本を読もうと買ってもいくら半額だからといって、

私はマーケットの割引タイムで割引シールを貼ってもらうのを待つことははしたないからそういうことはしないのよね。

でもやっぱり半額SFは魅力的だけど、

SF素人が手を出したらとんでもないビッグバンに合いそうで、

もうSFって聞いて知ってる単語ビッグバンしかないというポンコツ人間SF読んでもいいのかしら?って

SF許可局に申請してお墨付きをもらいたいものよ。

スゴい読書ブログ面白かった!って本紹介して私も読んでみようかなと

西田ひかるさんがフルーチェやってミルク!って言うような勢いで

私も紹介された本読んでミルク!って思うけど

久しく読書体験なんてしたこと最後はいつだったけ?って思い出せないほど

遠い昔のころのお話で、

なお漫画読書に入るんですか?って

バナナおやつに論争を勃発させるべく、

マンガ読書に入るなら、

まあそこそこ読んでいるはいるのかもしれないし、

アプリでタダで読む系のはノーカウントとみなして、

読書許可局の通達が出てるらしいから、

本当は電子書籍の読んだカウント数も入れるのも眉唾らしいわよ。

あくまで紙ベースの本を読んだ許可局を申請して数を記したりして図書館なんか借りれるわけじゃない。

でね、

サブスクの本余みたい放題のサービスってあるじゃない、

あれ10冊までしかチェックインできなくて、

手もとに無限バベルの塔のあの図書館なんだっけ?

そのバベル図書館の所蔵数は何冊かをも軽く超えてしま電子書籍を抱え込めるかと思ったら、

とりあえずお前欲張るな先に10冊読んでね!って

電子書籍サブスク許可局の通達なのよ。

他の本読みたかったら、

10冊の内何冊かをチェックアウトさせなくちゃいけない仕組みで

よくできてるなぁーって

それならさ、

電子書籍版の図書館も出来たら本当に便利だと思うんだけど、

図書館に行く手間省けるじゃないとともに、

10冊までだかんな!ってルールも作れば

みんな欲張って図書館全部の本全冊借りられなくてすむじゃない。

そう言ってる間に普通に買って積んである

もはや電子みな本も読まなくちゃいけなし、

どっちみっち物理本でも電子本でも積んじゃうのよね。

って言うのは世の常わかよたれそ常つねならむところよ。

先に買って読んでない本がたくさんあるから

それをまずSFフェアー終わる前に読めっかなーって思うけど、

到底私の読書速度は亀よりも遅いので、

諦めるに越したことはないわ。

欲張らずにちゃんとまっとうな値段で買うしかないのよ。

読む速さの亀な人はね。

からなんかサクサクよめる

SF初心者向けの本があれば星新一さん以外であればいいな~って思うけど、

べ、別に星新一さんのショートショートSF初心者向けだとは言ってないんだかんね!

サクサク1話1話読めるかしら?って意味よ。

あと宇宙の外側を描いたSF作品もあれば興味津々森羅万象ね。

ゆっくりお家に籠もって読書ってやってみたいものね。

ちがうちがう!

そこはやってミルク!だったわ!

なんてね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

そんなに重みのありそうだけど軽みもあるそして旨味もあるサンドイッチなので、

なんかお腹調子いかなーって時でも美味しく頂けまくれるわ。

美味しゅうございました。

デトックスウォーター

8分の1カッツのスイカちょっとだけ安かったので、

その半分をキューブカッツにしたカッツスイカウォーラーしました。

スイカ臭い気もするけど気にしない気にしない。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-05-27

anond:20210527234536

🐈ネコチャンフルーチェがいいな。ポカリも良いんじゃない?

2021-04-20

anond:20210420001524

🐰フルーチェ牛乳で固まる理由、知ってる♥

ぺ、

_人人人人人人_

> Pale blue <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

🐕見事な作戦だなタケチャンマン

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん