「ハライチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハライチとは

2023-01-30

久々にSuchmosの「STAY TUNE」のMVを見た

STAY TUNEDが正しいなどというクソ知識はどうでもいいとして

 

どう見てもマイルドになったハライチ岩井みたいな顔をしたヴォーカルのヨンスが

ちょこちょこ動きながら歌うのが何回見てもクソハマっててかっけーなってなる

特に静と動のセンスがいい

 

俺はKING OF STAGEことRHYMESTERが好きで何度もライブに行っているが

宇多丸ライブ中の振りがいつまでたっても「いなたい」感じでほほえましく思ってしま

その点、Mummy-Dはいつも洗練されている

 

MV中のヨンスの動きはとても洗練されていてカッコいい

2019年Suchmosとしては活動休止してしまい、その後ベーシスト訃報が知らされた

今後、復活することがあるのかないのかはよくわかんないけど

個人的にはまた見たいなと思うアーティスト

2023-01-09

ぽかぽかを見てて思ったんだけどさ

ナベプロ番組じゃん?

裏にひるおびあるよね?

MCふかわにしたほうがよくね?

んでハライチを恵の横にしようよ

フジテレビって低予算目指すとMX化するよな

MXフジお下がり使ってるからいい相互関係だよ

バラダンは前は見てたけど、照明やメイクが悪いのかふかわが老けて見える

2022-12-18

お笑い芸人お笑いも女差別するから嫌い

お笑い芸人って女性差別に限らず当たり前のように差別蔓延してて気持ち悪い

土佐兄弟の「間抜けハーフ

とか、上沼恵美子叩き、去年のハライチ岩井の「女性には刺さったんでしょうね」

とかヨネダへの「女を武器にしてない」

女の子から期待してた」

とかこれをみんな笑って見て疑問を抱いても変わらない芸人たちが怖い

芸人って当たり前のように「女のファンのキャーキャーはダメ」とか言うのも怖すぎる

アイドルが「男性ファンが欲しい」っていうのと同じくらい気持ち悪い

性別が女ってだけでお笑いも歌もダンスも分かんないんだろうか…

2022-11-22

anond:20221121221332

俺も子同じように伊集院外聞けなかったけど

YouTube過去ログ聞いてたら最近伊集院がつまらなく感じてきた

今はハライチ空気階段聞いてる

2022-11-21

声優ラジオまらなさすぎるだろ

 美少女コンテンツが好きだけど、だからと言って中の人にそこまで興味や関心があるわけではないオタクは多いと思う。私もその1人だ。

 同じゲームアニメを好む方々からラジオいいよ」「声優ラジオ聴いてみてよ」と言われることがある。

 時間というのは有限だ。オタクとして漫画を読んだりアニメを見ることができる可処分時間には限りがある。

 その中で、彼らはラジオを聴き、人に勧めている。つまりそれだけの魅力を持っているわけだ。

 ならば聞いてみよう、とオススメされた女性声優ラジオを聴いてみる……が。

 単刀直入に言うとつまらなかった。

 その女性声優ラジオだけつまらないのかと思い他のラジオも、男性声優ラジオも聴いてみる。

 中には面白いものもある(ひだまりラジオの近所の狂人紹介コーナーなど)が、やはり大多数がつまらなかった。

 トークテーマも平凡、送られてくるリスナーからメールに山もオチ意味もなく、淡々とした番組が進行していく。

「笑いどころはどこだ?」

 そう思う内に番組は終了したりする。

 マジか、と驚愕するばかり。どこが面白いのかわからない、何が受けているかからないラジオが多かった。

 声優ラジオって一部を除いてつまらないんだな、というのが私の見解である

 そう、あくまで私の意見だ。

 私はつまらないと断じたが、声優ラジオなんて多く存在する。無料パートと有料パートに分けられてたりして、金を稼いでいるものだってある。出演した声優MCを務めるアニメ作品ごとのラジオだって存在している。

 つまり声優ラジオ需要は高くあると言うことだろう。人気もある。面白いパートがなくても受け入れられるというわけだ。

 ではなぜ私は声優ラジオを「つまらない」と断じたのだろうか。

 それはきっと、ラジオに対して求めるものが違うからだ。

 私の個人的な話になる。私が初めてラジオを聴きはじめたのは中学生の頃だ。祖父が死に、形見分けとしてもらったSONYポケットラジオをいじりまわしていた時に聴くようになった。祖父形見は古く、自動チューニング機能もないためにダイヤルを回して周波数を合わせるタイプだった。

 その頃はまだ美少女コンテンツにそこまでハマってなかった。ラジオといえばジョジョ3部の冒頭のイメージが強く、大相撲中継野球中継ばかりだろうと思っていた。

 しかし夜10時ごろにラジオダイヤルを回していると、ある電波を拾った。

 スクールオブロックだった。私が初めてしっかりとラジオ番組として認識したのがそれだった。

テレビじゃない場所で……こんな面白い番組があるのか!」

 そう思った。同年代中学生高校生電話越しにオナニーの話をしてる。まだエロギャグ区別がついてなくて『セックス』をウンコチンコと同じくらいオモロワードとして捉えていた私はゲラゲラ笑った。

 彼氏を押し入れに匿って3日ほど寿司を与え続けた話なんかもう夜中だったので声を抑えて笑った。

 今になって思えば、初めて聴いた回がいわゆる『当たり回』だったのだろう。継続して聴くとそこまでブっ飛んで面白い回は少なかった。どちらかといえば悩める中高生を励ましたりする回が多かった。

「またこれかよ! 励ますなよ! セックスの話をしてくれよ!」

 私は最悪のリスナーに成り果てていた。スクールオブロックもいい迷惑だろう。たまたまいつもと違う回から聴き始めたリスナーから「あれを毎回やれ!」と願われているのである。気の毒。

 なんとなく面白い番組がないかまたダイヤルを回してみる。すると次にとある芸人ラジオとぶつかった。

有吉弘行SUNDAY NIGHT DREAMERである通称サンドリ。

 スクールオブロックを超える下ネタ芸能ネタ暴力……中学生の私の心を捕らえて離さなかった。

肛門剣山を刺された高橋秀樹が『越後製菓!』と叫ぶ

・足の皮膚をヨーグルトに入れ発酵させ『皮膚エネルギー』を取り出そうとする

生放送中にスッポンを捌いて尿袋を食う

ラグビー日本代表選手を呼び「クソヒゲゴリラ」「畠山クスコ」と名付ける

 チンポ、勃起アナルゲロ包茎、ションベン、言葉狩り……とにかく最高だった。

 ゲスナー(サンドリのリスナーのこと)から送られてくるメール生放送ということもあり、番組の内容を踏まえた暴言妄言が多数届く。それにゲラゲラ笑ってしまった。

 ここから芸人ラジオってすげぇな!』という感情が芽生える。

 すると私はオードリーオールナイトニッポン片端から聞くようになった。オードリーオールナイトニッポンサンドリほど下ネタが多いわけではないが、2人の軽快な掛け合いが聴いてて心地よかった。

 特に若林さんのトークで捩れるほど笑い転げた。ドラクエの回とか何度も聴いた。

 それからダイアン三四郎ハライチ空気階段最近だと真空ジェシカラジオ父ちゃんなど、聴いてて笑えるラジオ番組にどっぷりとハマった。

 話が逸れたが、つまりで言うと。私はラジオ聴く際に『笑えるかどうか』を強く求めているのだ。トークを組み立て、自分達の間を取り、盛り上がりを計算して話す芸人ラジオのようなものを求めているのだ。

 だから私は声優ラジオを「つまらない」=「腹を抱えて笑うようなシーンがない」と断じたのだろう。

 もっと言うならば、私は声優ラジオの客ではないのだ。

 番組企画する人たちだって馬鹿ではない。「ラジオつまんねーぞ!」とはてな匿名ダイアリーに書いてる私の方がよっぽど馬鹿だ。

 あの声優さんを起用して、こういうテイスト番組にして、前半を無料に後半を有料にして、アニメに合わせて、ゲストを呼んで…と。慈善事業ではなく商業として声優さんのラジオを流しているわけだ。

 それに「芸人ラジオみたいな笑いどころがなくてつまらない!」と宣う私は客ではない。ターゲットから外れているのだ。そんな顧客ではない私が文句を言うのはお門違いだ。

 声優ラジオが多くあり、webラジオもたくさんある。長年続いているものもある。それだけ多くの人から求められているし、商業的にも利が出ているわけだ。

 声優さんのラジオがつまらないのではない。

 声優さんのラジオをつまらないと断じる視野狭窄状態な私の人間性こそがつまらないのだ。

 テレビでもニュースバラエティアニメドラマがあるように、需要や客層に応じてさまざまな番組があるのを理解してない私こそが愚者であるのだ。

 私は外から文句を言ってるだけのカス虫なのである

 そうだ俺はカスだ……。

 オードリーオールナイトニッポンオススメですよ。

2022-09-18

ドラマ】だから私は推しました

ネタバレ知った上で視聴したけど全然楽しめた

アイドル界隈無知無知無知だけど、詳しい人が作った感すごかった

・爽やかな人生はこれからも続いてく系よき

ハライチの人が出てて驚いた

2022-09-17

深夜ラジオまり増田

空気階段の踊り場

creepy nutsオールナイトニッポン

山添寛サクラバシ919

・むかいの喋り方

佐久間宣行のオールナイトニッポン0

・ほらここがオズワルドさんち

ハライチのターン

コウテイギガルデオ

マヂカルラブリーオールナイトニッポン0

・金の国のたまごどんぶり

霜降り明星オールナイトニッポン

三四郎オールナイトニッポン0

宮下草薙の15分

さらば青春の光がタダバカ騒ぎ

青春デストロイヤー

かが屋鶴の間

霜降り明星のだましうち

ブクロフライ

真空ジェシカラジオ父ちゃん(Podcast)

・83Lightningカタパルト(Spotify)

JUNKはなんだか合わなくて聴いていない

オードリーann、アルピーdcg、サンドリは数回聴いたことがある(だけ)

ゲスト目当てで星野源ann都築サクラバシも聴いたことがある

ラジオクラウド過去回聴けるものは全部聴いた

種類は違うが、アイドルファンジャニオタなど、自分の暇な時間を全てつぎ込める趣味があるって、楽しいんだなと今更ながら思った。

radikoプレミアムは月385円で全国どこのラジオでも聴けるのでコスパ良いと思う。

生活趣味ラジオ聴くことって言うと、ラジオ?へー珍しい。と流されやすいので、もっとラジオの話できる知り合いが欲しい。がまあ下ネタまみれではあるので大々的に流行ものでもないか

2022-09-06

threes!

漫才師ハライチ岩井勇気がずっとやってる

ときいて調べたら、100円だったので始めました。

3の倍数カードを合わせていくゲーム

もくもくと出来る。テレワークでやってたら

打合せにちこくしました。

2022-06-13

俺は気づいた

職場キモい先輩が毎日毎日俺のとこに来て仕事できてるか確認しにくる。見た目がハライチ澤部なのにプードル飼ってて犬大好き。休憩中に俺に話しかけて来るし、コンビニも何かと理由を付けてついてくる。今日聞いた話だと、このキモい先輩はいい歳して未婚らしい。それで気づいた。こいつホモだ。

2022-05-27

5月27日(金):お笑い視聴レコーディングダイエット

お笑いを見すぎている。減らしたいので、レコーディングダイエットの要領で見たものを記録する。時間が減らせたらいいな。

2022/05/27

4.75h

<見たものとおおまかな時間単位:h)>

水曜日のダウンタウン ハプニング込みドッキリパート 0.5

共感百景 0.5

あちこちオードリー 1

ニューヨークチャンネル オンバトについて 0.25

さらばのこの本ダレが書いとんねん エロ本自販機編 0.25

東野vs あぁ~しらき編 0.25

ハライチのターン過去回 0.5

真空ジェシカギガラジオ過去回 1

東野vsランジャタイ国崎編 0.5 

聴いてるラジオ

radikoらじるらじる番組表を見ながら「この時間はこれ流してることが多いな」というやつをピックアップしてみた。

いずれもちゃんと聴いているというよりは単に流してるだけなので真面目なリスナーではない。

あげた番組を必ず流してるわけでもなく気分でザッピングしている。

困ったときNHKラジオ第1

今回初めて番組名を知ったものもある。

radikoが登場してラジオに復帰したタイプで当時DIGやタマフルを聴いてたのでTBSラジオ根城になってる感がある。

 

月曜日

森本毅郎スタンバイ(TBS)、おはようちゃん(文化放送)

パンサー向井のふらっと(TBS)、おとなりさん(文化放送)

ジェーン・スー生活は踊る(TBS)、くにまる食堂(文化放送)

赤江珠緒たまむすび(TBS)

荻上チキ・Session(TBS)

アフター6ジャンクション(TBS)

アシタノカレッジ(TBS)

空気階段の踊り場(TBS)

JUNK(TBS)、ラジオ深夜便(NHKラジオ第1)

CITY CHILL CLUB(TBS)、ラジオ深夜便(NHKラジオ第1)

 

火曜日木曜日

月曜日と同様

 

金曜日

森本毅郎スタンバイ(TBS)、おはようちゃん(文化放送)

金曜ボイスログ(TBS)

JUMP UP MELODIES(TokyoFM)

TOKYO TEPPAN FRIDAY(TokyoFM)、荻上チキ・Session(TBS)

アフター6ジャンクション(TBS)

宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど(TBS)

わず語りの神田伯山(TBS)

アシタノカレッジ(TBS)

マイナビ Laughter Night(TBS)

堀江由衣の天使のたまご(文化放送)

ビタミンM(bayfm)

MOZAIKU NIGHT(bayfm)、Hit Hit Hit(NACK5)

 

土曜日

Saturday Morning Radio おびハピ(NACK5)

ナイツのちゃきちゃき大放送(TBS)

アニソンアカデミー(NHK-FM)

ラジオマンジャック(NHK-FM)

大久保佳代子トレンド遊び(TBS)

田中みな実あったかタイム(TBS)

藤田ニコルのあしたはにちようび(TBS)

モーニング女学院放課後ミーティング~(ラジオ日本)、BEYOOOOONDSのDOYOOOOOB!(NACK5)

宮本佳林雑談ラジオ(ラジオ日本)

FANTASY RADIO(NACK5)、オードリーオールナイトニッポン(ニッポン放送)

 

日曜日

ONE-J(TBS)

安住紳一郎の日曜天国(TBS)

GARAGE HERO's~愛車のこだわり~(TBS)、NHKのど自慢(NHKラジオ第1)

ハライチ岩井ダイナミックなターン(TBS)

爆笑問題の日曜サンデー(TBS)

コシノジュンコMASACA(TBS)

竹中直人~月夜の蟹~(TBS)

ミラクル・サイクル・ライフ(TBS)

川島明ねごと(TBS)

大橋彩香Any Beat(文化放送)

Fate/Grand Order カルデアラジオ局(文化放送)

水瀬いのり MELODY FLAG(文化放送)

花澤香菜のひとりでできるかな(文化放送)、みちょパラ(ニッポン放送)

新テニスの王子様オン・ザ・レイディオ(文化放送)

水樹奈々スマイルギャング(文化放送)

林原めぐみのTokyo Boogie Night(TBS)、アンジュルムステーション1422(ラジオ日本)

Hello! SATOYAMA&SATOUMI Club(ラジオ日本)

THE SELEC-TONE(bayfm)

2022-04-06

おすすめラジオある?

radiko課金たから色々聞きたい!

ハライチのターンとラジオのあさこを聞きはじめた。楽しいラジオが良いです。

2021-12-24

M-1 2021・ネタ以外の感想

お笑いオタクとそれ以外でけっこう感想の分かれる大会かもしれない今年。

ネタは言うまでもなくどれも素晴らしかったので、ネタ以外の感想を書きます

2018はこっち 2019はこっち 2020こっち

敗者復活戦出番順抽選

アインシュタイン稲田「なんで僕らだけ正規スペルになるんですか?」
  • KOCだったらAinshutainだった。M-1学力の高さを見せつけた。
ベポスター永見「軟水!」浜田「柔らかいほうの水です」
金属バット小林、壇上に上がったスピードそのままに14番引く
キュウぴろ1番を引き「これまだリハですよね?」
  • 見るからに安堵するまだ引いてない面々。
さや香 新山「あっつ!ほんまのマグマや!」
  • ほのぼのとした味わい。
ヨネダ2000「最後の7番、塩で味付けさせてください」

時間20分程度だしほとんどボケしろもなく淡々とした抽選会だった。グダることなく短尺で華麗なモノボケを繰り出したヨネダ2000が抽選会のMVP

敗者復活戦

煽りVでさや香石井全然終わってないんで、こっからちょっと勝ち上がります
  • この熱い宣言の後にあのネタをすると思うと感動すら覚える。
キュウ清水「実に面白いからの「間違いない」
  • 出来はどうかと聞かれたぴろが気温の話を始めたのも良かった。
ハライチ澤部「タイムオーバーしちゃったんですよね」
  • これに対し陣内「そこはでも関係ない」、平均点発表の際も同じ内容のコメントした澤部に「それはそれでツッコミになってたから」。澤部が本気で申し訳ないと思ってたとしても二回もほぼ同じ内容のボケなしコメントするのはどういう意図なんだろうか。陣内もせめて2回目は「もうええわ」程度で流したほうが無難だったかも。
ヨネダ2000 愛「お先に暖まらせてもらってます〜」
ヘンダーソン中村「(どうでした?やってみてと聞かれ)はい?なっ……」
  • 画面外で聞こえる「アホや」「1ラリー目でもうあかんの?」は盛山か?
ノンスタ石田電通の人じゃない?」
ベポスター永見「スタジオのほうに、僕がちょっとイチゴ苦手めなのって伝わってます?」
男性ブランコ平井「みなさん本当に甲乙つけがたくて、どうしても甲乙つけろと言うのならば、甲です」
  • 言うのならばのあたりの言葉遣いの妙だよなあ。実は他にいないキャラだと思う。
陣内「コウメさん投票したと思いますよ」
陣内「(審査員の評点は)国民審査の皆さんとはそこまで変わりはなかった」
金属バット小林「今僕この絡みで滑ってるんですけど、ネタだけ見て投票してください」
  • まっすぐな瞳で。
さや香 新山「勝ちを確信しています!!」

去年の反省を踏まえて夕焼け小焼けタイムを設けた今年。爆発した組も多く、見応えある戦いだった。中でもM-1歴史に残るであろう狂気の捨てネタことからあげ4を繰り出したさや香は平場も100点の出来だったと思う。ということでさや香二人にMVP

本戦

待機席中継のヒロドアナ「口数が少なく非常に張り詰めた空気が」
今年の俺たちが一番面白いは川瀬
今田登場時にBKBポーズ
松本「この時点でThe Wと全然違いますね」
敗者復活戦会場中継で平子変則的漫才をやったわりに返りが悪かったんで、恥ずかしかったですね」酒井「僕らじゃないのかなって思います
モグライダー芝「今までは?」
ランジャタイ国崎、ネタからボケ倒し
今田「さあ審査員の皆さん、大いに悩んでください」
ランジャタイ国崎「せり上がり途中で止まってませんでした?」
  • そんなことはないですよと言われ、「よかったあ」。ボケ以外の発言は一つとしてしないくらいの意気込みを感じる。
敗者復活会場・金属バット友保「吉本とりあえずギャラ上げてくれや」
男性ブランコ平井「34万票。市長ちょっと立候補もしようかなと」
えみちゃん「(ハライチの)漫才は初めて拝見したんですけど」
ランジャタイ国崎、敗退コメント「すいません巨人師匠、待っててね」
真空ジェシカネタ前の廊下で足を怪我したランナーコント
真空ジェシカ川北センスがあって良かったです」
一位通過の暫定席オズワルド畠中「確かに嬉しいです」
  • 畠中の朴訥とした口調で言われると笑っちゃうんだよな。
ゆにばーす はら浅草キッド見てね!」川瀬「僕は今宵初めて風俗に行きたいと思います!」
真空ジェシカ ガク「相方キングオブコントの待機の仕方してたので、だめな気はしてました」
インディアンス田淵「自分の唯一嫌いなところです」
ロングコートダディ、暫定席ネタ合わせ
もも まもる。「でも来年優勝するんで」
オズワルド畠中、最終ジャッジ前の三組並びコメント「この三組ってのは小さい頃から兄弟のように遊んできた仲なんで、一緒に来れたのが嬉しいです」
錦鯉まさのり「僕はラストイヤーが56歳だったので、その前に決めれて良かったです」
  • このボケの前、まさのり号泣のアップだけで笑いが起きてる。いい客だ。
番組ラスト直前、なぜかMC席に立つモグライダー
  • ともしげの赤ジャケがMC風なのが余計笑える。早く本物のMC席に立てるといいね


トップモグライダー、二番手ランジャタイと地下の風変わり初決勝組が早々に消化されてしまい、彼らのインパクトが薄まったのが残念だった今年のM-1。8組目から錦鯉インディももインディ錦鯉お祭り騒ぎバカたちが初決勝の20代を取り囲む地獄の出順で、ももインパクト残すのも不可能になってしまった。笑神籤って恐ろしい。

とは言え客はしっかり暖かく、平場でも何度も拍手笑いが起きていた。中でもランジャタイの暴れっぷりを会場全体が今か今かと待ちわびている空気は画面越しにも伝わるほどで、映っていない時でも彼らの名前が上がるたびに確実に笑いが起きていた。M-1の熱血ショー化を全力で拒否し、あらゆるボケしろボケまくり名誉最下位を獲得して存在することそのもの大会を盛り上げたランジャタイ文句なしMVP


今年は大反省会と打ち上げは省略。これを書き始めた2018年は直後に暴言騒動があり、王者霜降りはおろか敗者復活戦や本線の平場で爪痕を残した芸人たちがまったく顧みられないことに不満があった。順位が振るわなかった芸人たちが反省会や打ち上げ必死で取り返そうとする姿を自分なりに記録したかった。なので売れっ子や高位者よりもまだ知名度が低かったり、目立たなかった組を重点的に取り上げたつもり。

しか反省会も打ち上げも当時のようなカオスさはなくなり、きちんとした「番組」になった。もう福徳が5位なのに準優勝ばりの号泣する姿も、滑り倒した川瀬が死にそうになる姿も見られない。なのでわざわざ記録する必要性を感じなくなった。

2018年の平場で金属が注目されてライブテレビの出番が増え、翌年は錦鯉、去年はランジャタイとキュウがその枠になった。敗者戦まで来なかった組も予選で注目されればどんどん売れるようになってきている。書き始めた頃はM-1に出ていない中堅芸人ラジオ感想を話す程度だったのが、今は出場者本人がYouTubeで「平場で誰々が面白かった」と話すようになっている。ネタ順位けが重要じゃないと多くの人が理解している今が本当に嬉しい。そういうわけで、これを書くのは多分今回が最後になると思う。来年書きたいことが出たらわからないが、とりあえず。もし読んでくれた人がいたらありがとう。これからM-1お笑いを楽しんでいこうな。MVPとか偉そうでごめんね。

錦鯉、本当におめでとう!

2021-12-21

初めてM-1見たので感想書く

テレビ持ってないけどYouTubeネタ上がってたので見た。

お笑いはガーリィレコードさらば青春の光くらいしかたことない。

ネタ順1 モグライダー

面白かった

ステージの温まってなさそうなトップバッターリズムネタで上手いこと沸かせてて安心して見られた

美川憲一一本勝負という構成のおかげでココの部分が面白かったって伝えづらいのが盤外の欠点だと思いました

ネタ順2 ランジャタイ

まあまあ面白かった

パントマイムとして見るととても良かった

ツッコませるためだけの小ボケマイケル・ジャクソン前後)が蛇足に思えた。ソロでやってほしい

ネタ順3 ゆにばーす

うーん

セクシャルネタが好みではない。身長差が大きいコンビ見ると視線が気になるという知見を得た

ネタ順4 ハライチ

まあうーん

否定のための否定みたいなツッコミ気持ちよくない

動き回るネタで髪が目にかかってる人が、その髪を除ける仕草意図が感じられなかったところが構成として気になりました(重箱神細部

ネタ順5 真空ジェシカ

面白かった

工夫の凝らしたボケの出来は今回No.1。だけどその分ディティールの甘いボケとの格差が気になっちゃった

秘書理系のおばあちゃん好き

同じネタもっとうまく演じられる他の芸人いそうだなあと余計な考えが脳裏をよぎった

ネタ順6 オズワルド

ぼちぼち

ネタ自体面白かった

友達0人の不気味なボケを笑いに変えるにはツッコミトーンが暗いのが気持ちよくなれなかった

ネタ順7 ロングコートダディ

たいへん面白かった

ツッコミの肉うどん演目は今回No.1

全編通して面白い分最後オチが弱いと思った。ワゴンRカスタマイズでもう2回ほどボケ倒してみてほしい

ネタ順8 錦鯉

まあまあ面白かった

ネタ馬鹿ツッコミ面白いけど痛そう

ネタ順9 インディアンス

面白かった

アドリブ地味た掴みはバッチリ。積み込みのネタも勢いあって良かった。オチキレイに落ちてて好き

ツッコミに対するボケの反応がリズム走りがちなのが気になったがとにかく笑えた

ネタ10 もも

うーん

ルッキズムでは笑えない身体になってしまった

--

最終ネタ順1 インディアンズ

ぼちぼち

1本目のスタイル最適化した1つの極みを見たあとだとどうしても陰る

ネタが弱いから掛け合いの弱さも見えちゃった

最終ネタ順2 錦鯉

ぼちぼち

ネタ馬鹿オチキレイ

50歳ネタがそんなに好きじゃないか

最終ネタ順3 オズワルド

不気味

やっぱり不気味。気持ちよく笑えない

--

M1 2021総評

2021-12-20

M-1 ガチ結果

本戦

モグライダー…優勝

ランジャタイ…優勝

ゆにばーす…やや優勝ではない

ハライチ(敗者復活組)…やや優勝ではない

真空ジェシカ…優勝

オズワルド…優勝

ロングコートダディ…優勝

錦鯉…優勝

インディアンス…やや優勝ではない

もも…やや優勝ではない

  

〜敗者復活〜

キュウ…やや復活ではない

アインシュタイン…やや復活ではない

ダイタク...やや復活ではない

見取り図…やや復活ではない

ハライチ…やや復活

マユリカ…復活

ヨネダ2000…やや復活

ヘンダーソン…やや復活ではない

アルコ&ピース…やや復活ではない

ベポスター…やや復活ではない

ニューヨーク…やや復活ではない

男性ブランコ…復活

東京ホテイソン…やや復活

金属バット…やや復活ではない

からし蓮根…やや復活ではない

さや香…復活ではない

  

総評

全員…優勝

anond:20211220163121

ハライチの敗者復活のネタ面白かったぞ。

あのレベルネタ本戦でやってくれたなら納得もできる。

自己満足で好きなネタやって退場するくらいなら

その出番を2位の金属バットに譲ったれよとは思ったが。

anond:20211220120829

普通にワンパターンだったのが微妙だっただけだろ

ワンパターンだったハライチも同じくらい評価されてないじゃん

M-1つまんねえなあ

ランジャタイ?とかいうのでげんなりしてハライチが騒ぎ出したところでチャンネル代えた

5chのM-1グランプリスレ

去年のM-1後に野田クリスタルヤフコメネタにしてたのでヤフコメお笑い評論家は知られるようになってきたけど、5chのお笑い評論家もなかなか強い。

特に敗者復活戦については顕著。

始まる前は「敗者復活戦はワーキャー人気(若い女ファンによる人気のこと)で見取り図が勝ち上がるんだろうな」などと言っていた。

その後、見取り図は4位に終わったが、今度はハライチ時間オーバーして知名度で勝ち上がった(スレではそういうことになっている)ことに対して延々文句を書いている。

ヤフコメはまだ一般目線で書いてるんだが、5chのやつらは「一般人は知名度で語るからクソ!お笑いファン自分たちが正しい!」と言いながら知名度で語ってて本当に凄い。

やはり匿名掲示板ヤフコメよりも格上だと感じた。

2021-12-19

個人的2021年M-1感想メモ(途中経過)

モグライダー聞き取りづらい。スピードは有るがグルーヴ感は無い。強弱・緩急が無いからか。ネタ美川憲一さそり座の女』というのは古臭い印象で、若者に分かるのだろうかという感じ。

ランジャタイ挨拶から聞き取りづらい。頭の中にギャグ漫画原稿があって、それを再現しているような感じ。擬音と擬態語にあふれていて、ビジョンを共有できなければ、置いてけぼりになって楽しめない。

ゆにばーす:掴みが上手い。観客と空気キャッチボールが出来ている。一人はダミ声だけど喋りは聞き取りやすい。動きも静動・緩急があり、やり過ぎない。良い意味のしゃべくり漫才。上手くなった印象。

ハライチ過去に見た、言い間違い漫才の印象があったので、今回は意外性があった。オチが少し弱い。しかし、勝敗を超えて、良いイメージを新たに観客に与えることが出来た。個人的には、高評価上沼恵美子賛同

(ランジャタイ敗退)

真空ジェシカ二進法ネタとか、掛け算もできない松本人志には理解できなさそう。無理なスピードは出さないが、細かく笑いのポイントをばら撒いていているので、テンポ良く感じる。一つ一つの言葉の選び方も良い。とり・みきギャグ漫画を読んだ時の感覚に似てる。

(ハライチ敗退。らしくない爽やかな岩井コメントに笑う。)

オズワルド:滑り出しは静かなのに、すぐさま観客を話に引き込んで笑いを取れるのは、流石3年連続決勝進出の実力派。出場者の中では動きに頼らず、話芸で勝負している印象。緩急が気持ち良かった。高得点も見ていて納得。

(モグライダー敗退)

ロングコートダディ:来世の生まれ変わりを名称の尻取りで決めるという突飛な設定なのに、演技もセリフも分かりやすくて漫才世界に入り込みやすい。おそらく説明力が高いのだろう。ツッコミがするキメ顔も良い。

(ゆにばーす真空ジェシカが同率3位なので、ここでは敗退者決まらず。)

錦鯉長谷川の頭を強く叩きすぎw。最年長にもかかわらず、出場者の中で群を抜くバカな内容。徹頭徹尾くだらなくて、笑うまいと頑張るほど堪えきれずに笑ってしまう。観客と審査員の笑いが、去年のブレイクはマグレじゃなかったと証明

(ゆにばーす真空ジェシカ敗退)

インディアンズ:極限まで悪ふざけをぶち込むスタイルは出番が早くて会場が温まっていない時には不利そうだが、今回は10組の終盤に出番が来たことで上手く作用たか。もう少し観客と空気キャッチボールが出来ると、さら評価面白くなりそう。

(ロングコートダディ敗退)

もも:喋りも上手く声も良いので聞き取りやすく、言葉選択も良いとは思う。思うのだが、良くも悪くも"関西漫才"のステレオタイプどおりという印象。つまり優等生的。個人的には10組の中では印象が薄かった。

(もも敗退)

体調がすぐれないので、優勝者決定戦は明日観る。

2021-12-02

今年のM-1決勝進出

今日発表らしいけど誰が優勝しても盛り上がらなさそうなメンツ

たぶんダークホース優勝は無いだろうな

ルピーハライチが優勝したほうが盛り上がるレベル

まぁ俺は去年マヂラブで腹抱えて笑って漫才が好きではないことに気付いたから見ないけど

2021-11-30

ハライチのあれみてると、

芸能人とか究極の感情労働だよな。

よくやるよ。

ハライチ岩井ミソジニー発言を思い出した。

フィギュアスケート浅田真央引退した時に「グダグダして止めてった」とかディスっていたが、もしも相手が屈強な男性アスリートだったならば決して同じことを言わなかっただろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん