「ティー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ティーとは

2024-02-21

anond:20240219085214

昔見た映画ダーティーハリーで話の筋は全然覚えてないんだけれども

ハリーが妻から排卵周期に家に帰ってこれるかどうかで激詰めされてたシーンはよく覚えてる

2024-02-19

ティーバッグをお湯につけたままオナってしまった。激渋の濃い紅茶になって悲しい。

某有名ソシャゲめっちゃAIイラストっぽいのを発見してしまった

顔はその絵師の絵柄だけど衣装と装備のディティールが見れば見るほど「ん?ん?」ってなる

別にAI使用なんてどこにも書いてないし使うのは禁止されてない

絵師にとって苦手な部分をカバーしてもらえてありがたいのかもしれない

なんならその絵に思い入れすらなくて仕事と割り切ってラクをしてるのだとしても絵師自由

でもモヤモヤしている

2024-02-18

anond:20240218150951

個人的にはは紅茶専門店とかで入れてもらったの飲むところから始めた方がいいと思う

もの揃えて後でやっぱハマれなかったとかは悲しいので

紅茶沼?ってガチで味を求める沼と、格式雰囲気?を楽しむ沼がある

私は後者の浅瀬でチャプチャプしてるくらいなんだけど、ティーポットどこがいいと言うより食器沼界隈と微妙に被ってて、どこのブランド食器が好きなだからそこのティーセット1式で揃えてるとかそういう感じ

あとはハーブティー含め自分で茶葉ブレンドしたりという人もいるし、検定とかもある

自分で茶葉をブレンドしたいと思うのか、紅茶の入れ方を極めたいのか、雰囲気含め紅茶を美味しく飲みたいのかで目指す所は変わるのでお店行って自分が何を目指したいのか見極めてからでもいいと思う

あととりあえず家で茶葉から紅茶入れたいならなんでもいいよ

茶葉と茶こしとポットと飲み物飲める器があれば

工芸茶(花が開くやつ)とか飲みたいならポット透明なのがおすすめ

紅茶沼にハマるにはまず何をすればいいのか教えてください

最近良く見る紅茶話題から紅茶に興味が出てきました。

私はこれまでティーパックやペットボトルなどでしか紅茶を飲んだことがなく、何を揃えればいいのかわからないです。

初心者にはティーポットはどこのがいいとか茶葉はどれがいいとか水は硬水用意しろとか、識者の方教えていただけないでしょうか。

とある二次コン人生お嫁さんリスト

二次元俺の嫁

1987年サザンアイズパールティー四世

1989年吸血姫美夕】美夕

それはすでに私の精神の一部であり 私の意識と融合しています ヒロインヒーローには 全身全霊的なお互いの信頼関係に加えて ある種の「運命的な絆」があります

二次元俺の嫁に (近い) 候補

2006謎の彼女X】卜部美琴

2011【 シー [ C ] THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL】真朱

互いの信頼関係に加えて ヒロインヒーローには ある種「奇妙的な絆」があります

『2.5 次元の味見/ Vtuber興味津々』 現時点で会員メンバー買うリスト

兎田ぺこら:平穏な日々いつもありがとう もう「生活」というものでしょう

大空スバル:一緒に暮らす異性の幼なじみとして最高の恋人

風真いろは:人々を微笑みにする天使

杏仁ミル:きゃわいいペット

劫羅•加百列(ZeroGabriel):ちょっとエッチな誘惑 小悪魔的な見た目なのに 守りたい気持ちが溢れ出す

2024-02-17

ポルッタくんが顔出した途端にちやほやされたのマジで辛い

暇空茜アンチの中にポルッタくんという青年がいる

ポルッタくんはVOICEROIDの琴葉茜のファン

琴葉茜をパクったガワでダーティー活動をしている暇空茜を許せず、琴葉茜の会社であるエーアイにどうにかしてほしいと抗議をしていた

エーアイ社に何度も現地凸し、ついには抗議のためにエーアイ社内で切腹自殺をして救急警察がくる騒動に発展した

幸い、ポルッタくんの命に別状はなかった

ポルッタくんは大学生だが、前から精神を病んでおり、大好きな琴葉茜が暇空に凌辱されていることで更に病んで休学中

こいつヤバすぎるだろと暇空を愛す者憎む者双方から話題となった

エーアイ社の半径何メートルに接近禁止と命じられてポルッタくんは、その距離よりわずかに外側で、今度は看板を持って抗議のハンガーストライキを始めた

物見遊山の者にからかわれようと俺はここにいるぞと示すためにポルッタくんは自撮り晒し

それが、イケメンなのである

変に前髪が長すぎたり陰気な雰囲気はあるが、ポルッタくんは若く端正な顔立ちの青年だった

ずっと頭おかしい奴扱いされていたのに、自撮りはいいねが多くつき頑張れと応援コメントが寄せられた

顔を晒しただけでこれである

顔面晒した途端に頭おかしヤバイから、好きな女のためにたった一人で戦う健気な好青年扱いに変わった

もう終わりだよこのルッキズム社会

けしてイケメンではないと自覚していただろうに顔出しした青識亜論ってすごかったのかもしれない

暇空茜が不利になるのわかっていながら裁判蹴ってでも顔出さないのは、まあそういうことなんだろう

2024-02-16

キャラクターの本当の気持ちが「分かる」女オタ

水星魔女の界隈で、

百合豚がスレミオを結婚させろと騒いだせいで、ミオリネなんかと結婚させられたスレッタが可哀想

本来スレッタは4号/グエルと結婚するはずだったし、それがスレッタの本当の幸せなのに

こういう主張をしている女オタをXで何人も見た。どうして本来の展開では4号/グエルと結婚するはずだったのに、

不当に捻じ曲げられたのだと、公式関係者でもない彼女たちには「分かる」のだろう…。

それに、どうしてそれがスレッタの本当の幸せなのだと、本編はバッドエンドだったのだと、「分かる」のだろう…根拠は何なんだろう。

 

同性愛差別によりペトラとのフラグを生やされ、兄への恋愛感情と性欲を認められなかったラウダが可哀想。ラウダというキャラクター自民党圧力破壊された

こういう主張をしている、ラウダとグエルのBLをやっている腐女子も見た。

どうして本来はグエルとラウダが兄弟結婚するはずで、ラウダとペトラ自民党(反・同性愛差別主義者)の圧力により「異性愛化」され不当にくっつけられた、

キャラクターの本当の幸せはグエルとラウダの性行為結婚にあると、彼女たちには「分かる」のだろう…。

そもそもグエルとラウダの場合はどちらも同性愛者として描かれていないし、同性愛の前に兄弟間の近親相姦問題があるんだが)

 

肉料理食いながら「美味しく食べてもらえて牛さんも嬉しいよ」と肉牛の気持ちを分かっている人が出てきたり、

ティーストレーナーで飲まれ紅茶は茶葉が開かなくて可哀想」と茶葉の気持ちが分かる人が出てきたり、

架空キャラクター動物植物など人権をもたない存在の代弁を、非常に確信を持って大声で行う人たちがいる。

なぜ分からないものが、彼らには「分かってしまう」のだろう。そしてなんでこんなに、確信を持ったなりきり代弁行為が好きなんだろう。非常に怖い。

2024-02-15

無事取り戻した増田メモ目のダス待たし度盛り綴じ部(回文

おはようございます

メモクラウドが同期できないって私は大騒ぎしていた事件は一件落着し無事に朝を迎えたわけだけど、

結論から言うと

まず結論としては

再起動したりメモの同期をオンオフにしてみたりして解決しちゃいました!

トラブルを乗り越えると人は強くなるのよと同時に

涙の数だけ強くなれるってよく言ったものよね。

泣いてないけど!

もうメモ同期が出来なくて辛みが捗る!って絶望的な断崖絶壁背水の陣の万事休す!だっただけに、

でも万事休すか!って言うマンガ台詞で今まで聞いたことあるのは天津飯さんだけだったりすると同時に、

そもそもとしての万事休すって意味トイレのロールの紙がなくなってどうにもこうにもならない様を一番現すのにふさわしい表現だと思うと同時に、

もういったい何と何が同時優勝か忘れてしまったけど、

とにかく私は同期できなかったメモを取り戻すことができてよかったわ!

つーかさ、

タブレット再起動方法が分からなくて、

ボタンを押しっぱなしでオーケー?って思って長押ししていたらSiriが立ち上がるし、

そんでそっか!Siriに訊けば良いじゃん!って訊いたら

Windows再起動の仕方を教えてくれるし、

ううん、私が知りたいのはコレジャナイの感満載でお送りするエンターテインメントよね。

Siriなりのボケだったのかしら?

システムを終わらせるのにスタートを押すだなんておかしいですね!」ってSiri言うじゃない。

久しぶりにChatGPTちゃんしか話してなかったか

Siriもその間に冗談言うようになったのねって。

アイティー技術進歩に驚きを隠せないわ!

結局再起動の仕方が分からないので、

色々な設定の項目を見ていたら、

システムシャットダウン」ってのが項目があったので、

サポートのお問い合わせの電話番号をウエブで探そうにも奥の方にあってワザと見つけにくいところにやってるでしょ!って言わんばかりの、

奥まったところに再起動できるきっかけがあったわ。

でもまた調べてみたら、

ボタンボリュームダウンのボタンを同時押ししたら昇龍拳が出るように

私は格闘ゲームはしないんだけど唯一ちょっとだけして技が出せるようになった、

モリガンバルキリーターンを彷彿させるほど

その技の出し方はそうよ鉄拳10連コンボのボタンを全部暗記してしまうほどの1つのキャラクターしか覚えてられないぐらい複雑で

そんなの出せるかーい!って鳴っちゃうところの手前、

その方法も知った時には後の祭り神輿担ぎよ。

そんで

再起動してもそれがきっかけにならずにメモを取り戻すことが出来なかったか

同期のメモの設定を一旦一旦よ、

オフにして即オンにするというまた華麗なる同時オンオフオンパレード

まるでメモの大バーゲンだな!ってベジータさんも言いそうなぐらい、

即オンにしたらクラウドからメモ文字通り降って戻ってきたわ!

ということで、

無事に私はメモを取り戻して、

そのメモマークアップちゃんペンで出来ることを確認して

おはようからおやすみまで見守り続けるライオンばりに歯を磨いて寝ることにしたの。

良い夢見れるわね!って

なにしろ私が失った

ものが得ることができたので

きっと何でもないようなことが幸せだったと思う姿それ見ながらパスタ作ったおまえ!って節回しで歌いたいのよ。

目を閉じれば幾千の星!って

ちょうどロードの第256章のところよ。

もうさ、

事務所にいるとき

早く帰ってメモの取り戻し方を必死になって試したい方法を早く実施したい!って思っていて気が気じゃなかったけど、

やってみたら、

案外あっさりと

甘いものが苦手な人が

甘いものを食べたときの言う感想で「意外とあっさりしてる!」って言ってそのスイーツを気に入ってくれるかのような感じね。

ホッとしたわ!

クラウドで困ったら再起動クラウド設定のオンオフをやってみたらオーケーで私は学びがあったことをここに表明するわ。

でもさー

再起動って

全てが上手く行く魔法行事みたいに言うけれど

再起動ってなんで困ったらとりあえず再起動なのかしら?って思っちゃうほど

とりあえずビール!ってぐらいな世の中よね。

居酒屋さんのメニュー

ビール」と「とりあえずビール」って2種類のビールメニューにあったとして、

その「とりあえずビール」を高めに設定したら、

街の看板の5000円ポッキリ!を

ポッキー5000円です!って屁理屈みたいになってみんなお客さん怒っちゃうわよね!

再起動で何が起こっているかは分からないけれど、

今回の件に関しては

再起動では解決しなかったところが現代落語的なオチでもあるし

言葉意味はよく分からないけれど

とにかく凄い自信で再起動!って圧をかけてくるWindowsもいい加減にして欲しいものよね。

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドイッチしました。

美味しいチキンサンドにしようかと思って迷ってみたけれど、

なんかボリュームが重そうだったので

困ったら安牌のミックス

安牌って意味よく分かってないけれどサンドイッチ用語ではないことは確かなことは分かるわ。

ミックスサンドイッチ美味しくいただいたわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーレモン果汁インのお手軽ポッカレモンホッツ白湯ウォーラー

すぐにレモン感は気化してしまって一瞬のほんの一瞬のレモン!って浮かんでは消えてしまうほどの

ほんのり感じるか感じないかレモン感ね。

今朝はちょっと暖かいのかしらね

でも油断は禁物ね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-02-14

女性オタクの棲む暗い紅茶の池について その傍証

先日、 女性オタクの棲む暗い池について というnoteがバズった。

https://note.com/meisounote/n/nbed9573f66a5

なかなか面白く読ませてもらったあと、元増田を読んだ(元増田がバズってたのは知ってたがタイトルだけで読む価値がないと開いてなかった)ら、なるほど共感することが難しい思想文章だと感じた。

この、私とはあまりにも違う感性という違和感気持ち悪さにたいして筆者は増田とは違う女性という性別から。という仮の答えを与えられると腹に落ちるというか安心、してしまものだ。実際の元増田性別などどうでもよいのだが(看破されるにしてもされ易すぎる擬態なっちゃうし正直釣りでひとからげしてる)、こういった解釈や遊びができるのはインターネットの好きなところだし、文章(日記)という神の手から離れた著作物二次創作なのかな、と感じる。匿名じゃない個人攻撃的な認知プロファイリング()は嫌いだけどさ。元増田が女でも男でも内容が創作でも証明できないし。隙があろうが政治家のような堅物だろうが一般人だろうが有名人だろうが匿名だろうが不意にネタにされるときがあるのがネットだ。

 

このnote自体増田の中ではふーんおもしろ。そんな読み取り方もあるのね。いい暇つぶしが読めた。程度だったのだが…。

ついでXではこんなポストがバズった。

https://twitter.com/diet50_38/status/1756950371795386648

紅茶をお手軽に飲める道具だ!底に攪拌装置がついていて自動的飲み物をまぜまぜしてくれる便利グッズの類だろガハハ!と紅茶を飲まないので適当に流していたのだが、その道具への苦言がまたバズるである

https://twitter.com/JIN_ADD/status/1757188193571762424

紅茶好きから反論

・茶葉は最後に入れるもの

・この細さだと茶葉が開かず味も香りも×折角茶葉を買ったのに勿体無いことに…

耐熱温度90度←大抵の紅茶100度の熱湯にぶちこみます。アウト

ねぇえええ、このバズにどうやったら対抗できる?ガレガレなの?

こんな変な風に飲まれたくない😭

あっ!これかぁ!進研ゼミでやったところだ!

読んだ瞬間、電流が流れた。まさに頭に白熱灯が点灯したのだ!

「こんな変な風に飲まれたくない」

不思議な語彙だ。少なくとも増田にはない。男の増田なら

「こんな変な風に飲んでほしくない

と書くだろう。でもこの人は「飲まれたくない」と言っている。誰が?

「私はみんなに紅茶をこんな変な風に飲まれたくない」

一応、通じる文章だ。でも、彼女自分以外のみんなの喫茶クオリティを上げようと苦心している活動家のような人には一見して思えなかった。主に前文の「ねぇえええ、このバズにどうやったら対抗できる?ガレガレなの?」という感情的文章によって。第一声だし一般人ならばきっと自分の怒りを発信しているだろう。彼女がみんなの心配をしているのでなければ…?しかし「私は」では不自然だ。では…?

 

紅茶はこんな変な風に飲まれたくない」

 

キャラクターには独立的な自我(魂?)や心が存在する。

・私はキャラ自我と通じ合っており、作者はそうではない。

・私はただそのキャラ自我心配し代弁してあげている。

特定の設定は作者による”押し付け”であり、キャラ意志に反している。

すごい、これだ!イタコ論法だ!

紅茶には独立的な自我(魂?)や心が存在する。私は紅茶自我と通じ合っており、便利グッズの作者はそうではない。私はただ紅茶自我心配し代弁してあげている。

結構こじつけだが。実際の心理は別として、自然にこのワードをチョイスするという文化は確かに存在するのかもしれない。(し、彼女の本意を紐解くのではなく文化に着目してるので正誤はまあ重要でないか?)

ちょっと訂正。

・茶葉が最後とは限らないらしい。ティーバッグの場合最後

・茶葉の場合は思いっきり熱湯とディスカッションしておk

・あと蒸らしてないので美味しい紅茶には…なりません…

茶葉に失礼だよティーバッグで飲め!

てかこの人商品ばっか貼ってるのに義務タグいかスパムスパム💢

うお、伸びてる。

勿論私も紅茶自由に好きに飲め派だよ。

でもこのどう見てもツッコミどころ満載なアイテムに感激した人がポチって、購入した茶葉をその飲み方でしか飲まない人が出てきたら勿体なさすぎるのよ。

せめて最初の一杯はパッケージ裏みて飲みなよ…ってお気持ち

 

人には人の乳酸菌

一応後続には私ではなく他者のために、という言葉が続くのだが、バズったゆえに取り繕ったともとれなくもない。

いや、フィフティフィフティ?本人の言を重く置くなら慮った発言だった可能性が高い?

しかし、後続のポストは…

 

だって面倒くさい時はポットのお湯の再沸騰ボタン押して飲むし、冷めたらレンチンするし、好きに飲めなんだけどどう見ても不味い紅茶しかならないアイテム見てウヘァってなったんだよ。

「私のやり方聞いたら発狂すんだろな」とか、しらんがな好きにしろ

どうせ飲むなら美味いほうがいいやろ。

 

あっ!これも!進研ゼミでやったところだ!

 

女性が何か批判する時は「自分気持ち」を主語として被害の発生を申し立てるのです。

 

「オエッてなる」「嫌になる」は男性の口から出る時は体調報告やただの愚痴であるため、何かをシリアス批判する場面でこういう語彙が出てくる場合書き手はかなりの確率女性です。

 

まり「オエッてなる」「嫌になる」は男性世界では批判として成立しません。そのような体調報告やお気持ち表明だけで何か言ったような雰囲気を出している場合書き手はかなりの確率女性です。

「悪いけど、ちょっとオエッてなる。」

「不味い紅茶しかならないアイテム見てウヘァってなったんだよ。」

応用問題…ってコト!?(のりおが本編でちいかわをちょっと擦ったのそんなに好きじゃない)

noteで書かれてた「女性語彙」じゃん!解けるぞ…!私にも女オタク文章が解ける!

ポストは「お気持ち表明だけ」ではなくダメな点も最初にあげているが、繰り返しだけどワードチョイスに注目している。

文の書き手がどういう人間かということは口調や文体よりも語彙や発想でわかります。語彙や発想にこそ、その人間が日頃泳いでいる水の匂いが染みついているからです。

 

noteに書かれた特徴が二つ、偶然一致するかのような発言が見られたこの人。そもそもこの人は女性なのか?オタクなのか?もし女性オタクなら元増田女性と主張するnote傍証となり元増田女性であると信じてる自分の盲信を補強するにたるものになるのでは?

じんちゃん

@JIN_ADD

イケメンを産んだ!10年ぶりに紅茶沼へ。ミルクからストレート派になった、リーフティーしか飲めない! 人狼配信が夢な初心者。ADPKD!F外通知切 #脳筋スー様 #スー様忘備録 #崇拝忘備録

リプ漏れ仕様。他意はないすまんタイミング悪かった

う~ん…女性オタク!…かな?紅茶沼という表現オタクっぽいが。女性ではある。スー様は推しキャラかと思ったけどご子息ね。スサノオから取った凄い名前だ。まあアイコンカヲル君だし。石田彰推しっぽいし。刀剣ハイキュー推してたみたいだし。女オタクでしょう。

 

このポスト主は女性オタクエスパー初級のワイの答えはこれや!

したがって、彼女と似たような言動を行った元増田女性オタクです。だってその方が面白いから。元増田がどんなに追記しようが、元増田男性で実はnoteの人と同じぐらいに造詣深く巧妙なエミュだったりnoteの人の自演だったりすることはこの照らし合わせより面白くはなりません。繰り返しますが事実はどうでもいいです。元増田女性と断じる人が居て、その根拠実践するかのような別の女性オタクが居て、増田はとても楽しかったです。

知識は得るだけでは意味がない。活用して初めて意味がわかり、身につき、実りあるものになるのだ。

増田学生時代以来久しく忘れていた、学んだことが活かされる快感テストがスラスラと解けるあの快感を思い出せました。そして再度noteを読むと最初の「ふーんおもしろ。そんな読み取り方もあるのね。いい暇つぶしが読めた。」よりもっと深い味わいを感じました。これがものを噛み砕くということか。

 

元増田はともかく、noteの人が観測しているような池はきっと無数にあるのでしょう。そこではやはり特徴的な言いまわしがあるのでしょう。増田がついついオタクっぽくセリフ引用改変して使ってしまうように。善悪正誤はともかく、そういった異文化の観察から培った視座から殴る・暴くような文章、これが増田は好きなのでもっとコロシアエーと思います

anond:20240213121144

[B! 増田] ティーバッグでの紅茶の美味しい淹れ方と紅茶党の鬱屈

https://l.pg1x.com/CmcimHx8FsoyGHjY8


なんつーのか。

紅茶党の人たちの何割が『銀英伝からうなっちまったのかって思いを馳せるよね(笑)


銀英伝同人誌の四分の一ぐらいは「美味しい紅茶蘊蓄」本みたいな記憶

昔の俺だったら素直に「神保町のTAKANO行くわ」と言ってるところ。

移転してから本当に行かなくなった。ミリタリー書籍資料不要になったのと重なっている。

ティーバックでのちんちんの華麗な入れ方とクンニ党の鬱屈

まずずらしま

2024-02-13

anond:20240213121144

このあたりの話題に対するブコメ等で、『ティーバッグ紅茶コーヒーでいうとインスタントコーヒーのようなもの』という意見を見かけたんだけど、実際のところ紅茶好きからしたらどうなのかね?

個人的には比較するならインスタントコーヒーじゃなくて個包装のドリップバッグなんじゃないかと思うんだけど。

anond:20240213121144

タリーズがアンドティーって紅茶メインのカフェやってるみたいだから紅茶専門店が話題になってるこのタイミング紅茶党は行った方がいいよ

東京だけかと思いきや大阪博多宮城静岡って意外とある

紅茶をポットで淹れる優雅暮らし

そんな暮らしに憧れて、白い陶器製のティーポットや耐熱ガラス製のティーポットなどを買い揃えた。

カップは温めておいて、ティーポットにはおしゃれなティーコージーを被せるの。

ストレーナーも用意して、時間はもちろん砂時計で計るのよ。

だけど、憧れのティーポットは何故かすべて一週間以内に割れしまうのだ。食器洗い最中に。どうして?

その15年後、私はADHDと診断された。

anond:20240213121144

紅茶

リーフティでひとりぶんをおいしく抽出するのって大変だよね。つか、無理だろ。

ポットに茶さじ2杯いれて600ccを煎れるのが適量。

 

180ccだったらティーパックのほうが旨い。

ティーパックのほうが旨いのに、ティーパックを供すると客に「バカにすんな」と怒られる。

どうしろと。

ティーバッグでの紅茶の美味しい淹れ方と紅茶党の鬱屈

ティーバッグで紅茶を美味しく入れる方法というのはネットが発達する以前からすでに周知されており、自分も店で出された時は出来る範囲でやっている。

ティーバッグ|紅茶のおいしいいれ方|日東紅茶

https://www.nittoh-tea.com/enjoy/brew/brew02.html

ティーバッグを使ったホットティーのいれ方 | 【神戸紅茶コラムサイト1925年の老舗紅茶メーカーによる紅茶雑学

https://shop.kobetea.co.jp/blog/take_pleasure/pouring/hot/

紅茶プロが教える】ティーバッグ紅茶をとびきり美味しくいれるには | リクナビNEXTジャーナル

https://next.rikunabi.com/journal/20210310_d11_t/

要約するとコツは

・熱々のお湯をつかうこと。出来れば汲んだばかりの水を使えればベスト

カップやポットを温めておき、抽出時の温度を下げないようにすること

抽出中はソーサーなどで蓋をして蒸らすこと

追記

ジャンピング意味無いの?!初めて知ったよ……。

紅茶ジャンピングで味がぐんと美味しくなる。詳しくはこちらの記事を参考に。

紅茶の”ジャンピング”とは? | 【神戸紅茶コラムサイト1925年の老舗紅茶メーカーによる紅茶雑学

https://shop.kobetea.co.jp/blog/2803/

三角ティーバッグが平らなものより優れているといわれるのはこのジャンピングの為の空間が確保されるから

さて、これがティーバッグで淹れるコツになるのだが、紅茶党の自分外食紅茶文句をつけているのは、

珈琲に対するこだわりとの差があるのに同金額提供されること

に集約されている。

まり

・平らなティーバッグ

・冷めたお湯と器

ミルクといいながら珈琲フレッシュ

・を自分で淹れてね

というのを「店主こだわりのブレンド店舗焙煎した一杯」と同金額提供されているからだ。

ここまで極端なことは早々ないが、良いエスプレッソマシーン珈琲自分で淹れるティーバッグの紅茶が同じ料金だったりドリンクのセットとして提供されることはままある。

これが珈琲500円紅茶200円ならまあまあ差が出ても仕方がないと思うのだが、そうではない。だから冷遇されていると思ってしまう。

ブレンドアメリカンのようにダージリンアッサムから選べるようにしろ、などとは言わない。

ただティーバッグで出すにしてももう少し珈琲との格差をなくしてほしい、そう思うのだ。

追記

主に言いたいことは後半なんだけど、珈琲チェーン店だけじゃなくて飲食店全般ありがちなことかな。

id:sds-page さんのブコメがまさにそう!となってる。ありがとう

せめて熱々のお湯を提供してほしい……。

2024-02-12

新生イッタラ

今までの食器が買えなくなるのかと思って公式サイトを見に行ったら、ロゴは新しくなってるけどティーマもカステヘルミもカルティオも今までどおり売ってるやん。

X(Twitter)で「イッタラ」で検索してみたら、ELLEがイッタラ 春の新作を紹介してて、カステヘルミやカルティオやアアルト ベースといったお馴染み定番シリーズの春色限定色を発売するって。

公式サイトで見た感じでは新しいロゴもそんなに違和感ない。

製品についてたロゴシールが無くなるっていうけど、あのロゴシールを付けっぱなしで使ってる人がいて不衛生で好きじゃなかったからべつに良いのではと個人的には思う。

2024-02-11

20240211[アタック25]Next 2024年2月11日 #98 映画好き大会 2024-02-11結果

ゴルフ中継延長で4時から放送でした

 

赤:岩野文也@東京43

緑:田中優輝@東京36

白:裏川和毅@三重60

青:大澤耕祐@東京36

 

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある映画タイトル]『紅の豚』 くれないのぶた

・02 エイブラハム・リンカーン

・03 [英語]パウダー(スノー

・04 [ここから映画]アルフレッド・ヒッチコック

・05 『世界の中心で、愛をさけぶ

・06 [ペア]1番と7番

・07 A24 エートゥエンティーフォー

・08 『ニュー・シネマ・パラダイス

・09 [一般]直木三十五 なおきさんじゅうご

10 リヤド

11 [近似値]524

12 SEVENTEEN セブンティーン

・13 [すべて]土星 木星 天王星 海王星

・14 トリュフ

・15 和歌山(県

・16 レインボー

17 のび太地球)交響楽《シンフォニー

・18 ウニ

・19 [ふるさとクイズ][宮崎県都城市]温水洋一 ぬくみずよういち

20 [3択](3)(番

・21 犬歯 けんし

・22 インド

23転校生

24 [AC]リーフデ 号

・25 [AC2]エチオピア

・26 ラミレス

・27 [3択]ヴェネツィア(国際映画

28 椎間(板 ついかん(ばん

・29 綿矢りさ わたやりさ

・30 [まんねんろう]ローズマリー

31シャイニング

・32e 合掌(造り がっしょう(づくり

・xx [ある人物名前]ねね

俺の知ってる日本茶紅茶専門店

ちょっと前に俺が感じたのと似たような記事ホッテントリに上がってた。

コーヒーってシングルオリジンとか盛り上がって専門店結構あるけど日本茶って見ないな」と思っていろいろ探した。

探したらコーヒー専門店程ではないが、結構ある事に気付いた。

というわけで、俺が知ってる日本茶紅茶を楽しめる店を挙げていこう。

殆どは俺が行ったことあるところだけど、行きたいけどまだ行ってないところも含めてる。

紅茶は1店舗しか行ったことないけど、探せば普通にいっぱいあると思うので全国どこでもいいからいいところあれば教えてくれ。


日本茶煎茶ほうじ茶玄米茶

福岡日本茶専門店 茶舗ふりゅう(https://www.chahofuryu.com/

日本茶専門店を探し始めたときにはじめて知った日本茶喫茶メニュー提供してくれる店。

俺が行ったときコースメニュー的な感じで、ちょっとしたお茶請けと一緒に煎茶急須で「茶葉が開ききってない状態」、

ちょっと茶葉が開いた状態」、「完全に茶葉が開いた状態」と三煎ぐらい提供してくれた。味の違いを直接感じられて楽しめた。

福岡の店だから当然八女のお茶もあるけど、結構いろんなところからシングルオリジンの茶葉仕入れてるっぽい。

福岡市と久留米市に店があるっぽいが福岡市の方にしか行ったことない。福岡市の店は入り口めっちゃ分かりにくいし

店もそんなに広くないけど、「コーヒー専門店みたいに日本茶を楽しみたい」って人にはお勧め

俺が味わった日本茶コースメニュー的なヤツの値段については、上は結構な値段のヤツあるけど、1000円前後からあると思う。

最近物価高騰の影響があるかどうかは知らない。これ書いてて思い出したのでそのうちまた行こうと思う。

福岡】 XINFUCHA Shop & Salonhttps://www.xinfucha.jp

ここは日本茶だけじゃなくて台湾茶も売ってる店。

俺が行ったことあるのは既に閉店しちゃったソラリアプラザにあったテイクアウトと茶葉売ってた店の方なんだけど、

ここで好きなのは結構高めの茶葉の1回分をラミネートパックで小分けにしてお手軽に売ってくれるところ。

何度のお湯で何分淹れてね、ってパッケージに書いてあるのもいい。

パックだと個人的には手が出ない高い台湾鉄観音とかその他いろんな烏龍茶日本茶なんかを茶葉で小分けで売ってくれてるのでお試ししやすい。

喫茶メニュー体験してみたいけど行ってないのでそのうち行こうと思ってる。

ティーバッグも売ってる。

福岡】 茶料 山科https://www.instagram.com/saryoyamashina/

ここは行きたいと思ってるけど、値が張るのと予約必須っぽい感じにビビっていけてないところ。行ってみたい。

日本茶とそれに合わせたデゼール?をセットで4000円とかで出してくれるガチの高級専門店っぽい。

行ったことないので味とか体験についての情報は無し。行ってみたい。

京都/東京】 一保堂茶舗https://www.ippodo-tea.co.jp/

俺が行ったことあるのは東京の方。

これも値段はちょっと高めだが、抹茶玉露煎茶ほうじ茶玄米茶といろいろ提供している。

俺が行ったときインバウンド客が多かった。

お茶急須で出してくれるので3杯ぐらいは楽しめたはず。京都本店の方にも行ってみたい。

日本茶専門店玄米茶メニューとして出してくれるところって意外と少ないのでじっくり楽しんだ。

ここは抹茶もあるが、抹茶はあまり好きではないので味は知らない。

金沢加賀棒茶 丸八製茶場 一笑(https://issho.kagaboucha.com/

金沢旅行したときに見つけたほうじ茶専門店

席に着くと、まず茶葉にお湯を少しかけて蓋で冷めないようにしたうえで香りを楽しみつつメニューが選べる。

俺の隣に座ったインバウンド客は「え?ナニコレ?まだ注文してないけどこれ飲むの....?」的な戸惑いを見せて店員が止めて説明してたのが面白かった。

頼んだお茶急須で入れてくれ、お茶請けのお菓子とセットで楽しめる。

日本茶の中でもほうじ茶専門店ってのが珍しくて行ってみたけど凄く楽しめた。

金沢旅行する際は行ってみるといいよ。値段的にはそんなに高いって訳でもなかったと思う。

金沢兼六園 時雨亭(https://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/sigure.html

メインは抹茶なんだろうけど、煎茶も出してくれる。俺は煎茶頼んだ。

こはちょっと特殊な店で、俺が行ったときシネコンの入れ替え制みたいな感じだった。

最初メニュー選んで支払い終えると待合室で兼六園庭園を見ながら待って、準備が整ったら席に案内されて、お茶提供される。

お茶飲みながらゆっくり兼六園庭園を楽しめる。兼六園いから、ここでゆっくり出来るのはいいね

畳に上がるのもインバウンド客は喜びそう。座る椅子は用意されてるから正座で足がしびれるとか胡坐かくのはちょっと...って心配不要

カジュアル日本茶抹茶日本庭園が楽しめる。兼六園一休みするにはいいと思う。

紅茶

広島紅茶のお店linden(https://linden0128.thebase.in/

なんとなく入った店だったけど、メニューの茶葉の種類がガチで多くてびっくりした。

おじさんが一人で入ると場違い感ハンパなかったけど、紅茶はおいしかった。

店の入り口銀行ATMの脇にある階段を上がったところで「ホントにここ?」って思いながら店に入った記憶がある。

からイギリス人スターバックスみたいなティー専門店を作れってばさ

世界が待ち望んでてるのにイギリス人けがそれに気づいていない

ともすれば日本人的な気質があって自虐的なんだよ英国人

ティー文化なんて海外では通用しないと思ってんだよ

そこだよそこ!そこにお宝が眠ってんだぞ

2024-02-10

anond:20240209125244

逆にダイソーの皿ってディティールが出るほどのものか?

と思ったが、まあ見る目があれば分かるんだなきっと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん