2016年09月24日の日記

2016-09-24

長谷川さん、人を呪わば穴二つですよ。

あなた思想が悪いかどうかではなく、

あなたが今回の炎上騒ぎで使った言葉は、呪い言葉だ。

「殺せ」というのはスラングであろうがなかろうが、

人を不快にする可能性のある言葉だ。

自業自得」というのは取材をしようが、しなかろうが、

第三者が言うにはリスクが高い。

から、使うなということでもない、

ただ、覚悟を持って使ってほしいと思います

呪い言葉を吐いて、呪いが帰ってきて、

戸惑ってますよ言うのは、ちょっとおかしいですよ。

ネットというルール無用場所で「論」に対して「論」で返すべきだと思っていますと言いますが、

あなたの「論」では意図的に「殺せ」とか不快になる可能性の言葉を使って煽った。

それらの言葉を使えば「論」以外も引きよせるくらいあなたなら分かったはずだ。

なんせ「魔法のようによく分かる『伝わるプレゼン』の技術」って本を書いているぐらいなんですから


あなた意見は正しいかもしれない、でもこの炎上騒ぎは言葉狩りではなく、

言葉リスクで悪いリターンが帰ったきたということを受け止めていただき

ブログを続けていただければと思います

http://anond.hatelabo.jp/20160924153500

んー、じゃあ「性格悪い」の定義どうぞ。

いじめられっ子=性格悪いってことは、暗いとかひねくれてるとかそういうこと?

はいじめるやつのほうがずっと性格悪いと思うけど。

増田』は上場企業はてなアキレス腱にならないか

タイトルの通り。正確にはマザーズ所属(3930)だから店頭公開と書くのが正しいのだろうが、内容に影響はないだろうから本文はこれで通す。

さて本題だが、文字通りの意味はてなITウェブ技術を他社に提供したりして稼ぐ企業だが、サイバーエージェントアメブロほか同業他社との差別化で言えば、揃っているのは正直言って似たり寄ったりのサービスである印象は否めない。その中で、やや異色とも言える存在なのがこの「はてな匿名ダイアリーである。そもそも、リリースしてからもうすでに何年も経ってるのに、いまだにベータ版サービスのままで運用されてるって、お前は「ガソリンの“暫定税率課税」かなにかかよと思う。

尤も、はてな上場した現在となっては、少々違った意味合いを持つように思う。すなわちトカゲのシッポ切りよろしく、書き手アカウントが表に出ない記事を書ける場所は、いつでも切って捨てる事ができる、と運営側であるはてなが見なしているとも言える。いわば、ヤクザでの汚れ仕事鉄砲玉のようなポジションとも言えよう。

ただしはてな運営側は、10年代以降は利用者から通報フォームを各ページに備えているので、あまり不適切な内容だと利用者等が判断したものに関しては積極的に削除もされる態勢は整っている。

その事からか、放送番組ツイッターほかウェブサービス連携の動きが強くなり始めてからは、かなり扇情的だった手法には賛同しかねるもの話題を呼んだ「保育園落ちた日本死ね!」のエントリーなど、ウィキリークスよろしく「増田リークス」的なタレコミ先としての使われ方をされる例が目立つ事が多いように、過去に何本かはてブがバズった増田記事を書いた筆者としては思う。

ただ、株式公開企業には経理監査その他、会社としてのカネの動きの報告義務があるほか、近年ではコーポレート・ガバナンスなど「企業業務の透明性」が求められるのが一般的である。そこにこの、「筆者を匿名にした記事が書け、時には社会的影響も与える」増田というサービスが、株主総会で動議が出されるなど運営のネックになりはしないだろうか・そして何より、増田という場所がある日突然終了する事はあるのか、といった懸念はてな利用者としては常に抱かざるを得ない。

http://anond.hatelabo.jp/20160924150138

一合の意味

昔の成人男性の1食分のご飯の量だって知ったときは食いすぎだろと思ったが

はてな匿名ダイアリー通称増田)を使ってみよう!!読んでみよう

はてな匿名ダイアリーのすゝめ

みなさんこんにちは

なんとはてな匿名ダイアリー通称増田)がついに10周年を迎えました!

http://labo.hatenastaff.com/entry/2016/09/24/100000

パチパチパチ!!

こんなうんこ漏らしてばかりの日記が、10年も運営されているなんて狂ってますね♡

ということで、今回ははてな匿名ダイアリーについて説明するよ☆☆

はてな匿名ダイアリーって何?

はてな匿名ダイアリーは、はてなアカウントとは別に匿名アカウントを取得して記事が書けるサービスだよ。匿名アカウント名は表示されることがないので、安心して投稿できます

アノニマスダイアリーからマスダの文字をとって「増田」と呼ばれ親しまれています。(以下、増田

増田を使ってみよう

このサイトの右上の「ユーザー登録からアカウントを取得して、日記を書くことができます

増田では「はてな記法」が使えます

自分ブログでは書けないような過激な内容、悲惨出来事脱糞した経験日本死ね、様々な想いをここにぶつけてみましょう。

増田を読んでみよう

増田を書く人がいれば、それを読む人がいます増田には匿名ならではの非常に面白い作品があるので、ぜひ読んでみましょう。

増田の名作集

増田にはたくさんの名エントリーがあります最近話題になった名作の一部をここで紹介するよ。

いか葬儀費用を安く抑えるかが綴られた増田。2000を超えるブクマが付きました。

お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話

こちら、宝くじが当たったと言う元増田に対する増田(いわゆるトラックバックというやつ)

http://anond.hatelabo.jp/20151127035944

これが元増田

totoBIGで7億あたった。どうしよう。

国会テレビにも取り上げられ、増田フィーバーを巻き起こした話題作。

保育園落ちた日本死ね!!!

増田文学

増田には稀に名文が投稿されることがあります。これは「増田文学」と呼ばれています。数ある増田文学エントリーの中から一部を紹介しますね。

独身の人って生きがい何なの?

このエントリーに対するトラックバック増田文学として人気を博しました。

お前が憎い

うるさい保育園に苦情を言いに行った話。ロック

新しく近所に建った保育園がうるさいので苦情を言いにいった。

大喜利に参加してみよう

増田醍醐味記事の内容だけではありません。増田がふったお題に対して「これは!」と思われるような面白いコメントを残していっぱいスターを獲得するのも魅力の一つです。

最近盛り上がった大喜利会場を一部紹介します。

[急募] アベノミクスと似ているけど全然違うやつ

スポーツで実力差があるときに起きる現象

はてな引退するからカラースター配る

ギリギリセーフな言葉といえば?

紹介したのは比較最近記事ばかりですが、過去にさかのぼるといーーっぱい面白い作品があるので是非ぜひ探してみて下さい。はてなブックマーク検索すると捗るよ!!

増田を盛り上げるブックマーカー

増田面白い投稿を見つけてはせっせとブックマークしてくれる増田ブクマカ(頭おかし暇人)がいます。彼らの不断努力のおかげで、増田が盛り上がっていきます。まだ、あまり増田を読んだことはない人達は、ぜひ増田ブクマカ達をお気に入り登録して、増田の最新情報をチェックしてみましょう。

そして、増田面白いコメントを残している人達スターをいっぱいつけてあげましょう。彼らの燃料はスターなんです!

増田都市伝説

増田現在11人だけで書き込みされているという噂。他はスパム

お知らせ

そんな素敵な匿名ダイアリーTwitterアカウントになったので、みんなで面白い投稿を見つけてブクマしてみよう!

https://twitter.com/hatenaanond

ステマじゃないよーーー

男が支払うと見せかけて

星のつくレストランに男女で行く。

そこで一人ひとりに手渡されるコースメニュー表。

男性の方には価格表示があり、私の方には値段は書かれていない。

会計時、伝票は男性の方に渡される。

そこで、私の方がスッとカードゴールドでもなんでもないけど)を出し、「お願いします」と言う。

なんとなく、優越感。

http://anond.hatelabo.jp/20160924150236

この増田は2000人のセックス会議によって採択された決議です!

え、違う?随分他人セックスに詳しいな。

時間差で広告挿入してくるのやめろ

 

http://anond.hatelabo.jp/20160924150236

サンプル数1なのによく「男は」なんて言えるよな。

日本インターネットの中心はYahoo!JAPAN

繋がりマップの中心に大きな円が御座ましてるイメージ

ネットにおいてはマスコミより電通の方が親近感を持たれてる不思議

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/092300445/

ここのブコメを見るに、

おのれ!電通

より、

さすが!電通!(広告代理店ってだけあって、口先がうまいな!炎上しないや!)

って雰囲気がある

それなのに、

それにしても、マスゴミはやっぱり報道しない自由を使ってる!

と、矛先がマスコミに向かう

マスコミ利益重視で、特定報道を避けるようになったのはこの、電通のせいで、ポジション的にはマスコミより電通の方が有利な立場にあって、マスコミは下手に報道すれば利益が減る

しかに、それは報道の自由とはかけ離れた姿だけど、マスコミの方が電通手綱を握られている状況

でも、ネット諸君がやっているのは、資本家批判するのではなく、資本家不正によるヘイトを下部の労働者にぶつけてるようなもん

すこしは、電通に感心して、マスコミに怒りを覚える前に、電通不正に憤りを感じてくれ

貧乏人は知識だけでなく、味覚などの感覚すら貧しくなる

舌も貧乏で、食べなれた揚げ物や炭水化物にまみれた食事ばかりを好み、

野菜などの健康的なモノをおいしく感じない舌が形成されて、糖尿病などの生活習慣病になりやすい体になっていく。

イギリス給食問題食育とかでも話題になったけど、低コスト給食提供するのに炭水化物と揚げ物だけになって、

子供の味覚がジャンクフードしかおいしく食べられない貧弱なものになったように

資本というのは知識だけでなく、味覚のような感覚すら貧しくする。

 

 

貧しい人たちって食文化も味覚も貧しいので、貧しい味覚に頼って生活習慣病になっていく。

知識もなければ、金もなければ、味覚も無い。

貧しいだけで、人並みの感覚すら奪われるのだ。

はてなーってよく「クズと言うお前も(お前の方が)クズ」みたいなロジック使うけど

全然違ったりするから多分クソとミソと混ぜても気にしない奴らなんだろうなあ

性格悪いと土曜の昼間に増田するのかよ

http://anond.hatelabo.jp/20160924143947

AVの弊害 男はみんないい加減気づいてくれ

私の彼氏はもろAVに影響を受けたセックスをしてくる。

強く刺激すれば気持ちい、激しくすれば感じるって本気で思っているようだ。

私がなんどもそれを否定しても、

「お前は本当のセックスを知らないから」と言って聞かない。

いやいや、激しくされて感じてるって思わないでよ。

こっちはムード壊したくないから声出してて、

内心では痛いんだけどってずっと思ってる。

 

むかついたか本音でそれを語っても、まだ慣れていないだけでそのうち気持ち良くなるって言って聞かない。

優しくされる方が本当に気持ちいいのに、それすら否定

彼を洗脳したのは多分AVエロアニメだと思う。

いい加減こっちも疲れてくる。

 

あと、デカイアレは痛いだけなんだ。

そんなにコンプレックス持たなくてもいいと思うんだ。

それと、イッた後に潮吹かせようとするの本当にやめて。

ただただ苦しいだけだし、不快しかない。

プレイの後だから空気的に本気でやめろって言いづらいからやられてるだけで、

プレイ外でやめろっていってるのを本心と受け取ってくれないし。。

 

AVメーカーはお願いだからビデオ最初に、

これはフィクションで、演技で、実際の女性はこの方法では感じませんって書いて欲しい。

 

あ、あとレイプ願望を持ってる女なんて少数派だし、

いたとしてもせいぜいイケメン限定だってこともみんな知っておいてくれ。

AVによる刷り込みなのか洗脳なのか、本当に迷惑まりない!!

追記

めちゃ反応があってびっくりしてます

ちょっといくつかに答えたいので返事したいと思う。

 

>そんなやつ別れろ

誰にでも付き合い始めた時点で、お互いに至らない点はあると思う。

悪い部分があれば即別れるんじゃなくて、お互い改善し合うのが恋人だと思うんだ。

分別があっても度胸がないとか生活習慣が悪いとか行動力がないとか、人はいろんな欠点を抱えていると思う。

今付き合ってる彼氏たまたま今はそういう夜の営みについて勘違いしてるってだけで、

他は本当に優しいいい人だから別れようとは思わないな。

逆にこの文章だけで彼の人となりをわかった気になる人の方が怖いよ。

重要なのは、優しい人でも「大いなる勘違いをしている」ってところ。

からその原因を作ったであろうAV会社の人に切実にお願いしたい。

 

経験人数や主語の大きさうんぬん。

私自身は経験人数は6人。

増田的に言えばサンプル数6だ。

で、私の付き合ってきた人は多かれ少なかれAV思想を抱えてて、

彼らも本当はAVが正しいことを証明しようとしてきた。

あと、この体験結構女性の間ではあるあるで、友達同士でもネタにもなるし、

(なんか強くやってくるけど痛いだけだよねー、でもムード壊しにくいよねーとか)

女性向けの雑誌だったり漫画だったり記事だったりを見ればよく目にするし、結構共感してもらえると思う。

あるあるってのは女性経験としてもだけど、男がAVであるってことも共感対象

もちろん特殊な人もいるけど、それに関してはこちらの方がたくさんのサンプル数を持っているので、

少数派だってことは理解してほしいと思う。

 

とりあえず伝えたいことはデフォルトで変な勘違いを持っている人が多いから、

その考えはアニメ価値観現実に持ってきているようなものだって理解してほしいんだ。

2人の問題っていう意見もあったけど、

まだ付き合って時間経ってないし、元彼たちのように時間をかければその洗脳は解かれると思う。

ただ、その煩わしさを解消するためにももっと男の方々には知ってもらいたかった。

洗脳が深いと納得してもらうのにすごく時間がかかるんだよ。

追記2

DVを受ける女みたい、その彼氏おかし

文章で伝えるのって、難しいね

まるでDVを受けてる女みたいな扱いになってけど、本当に一方的すぎるとかそういうことじゃないんだ。

セックスの話し合いもしてるし、改善している部分はある。もちろん普段生活に関してもね。

そして、歴代彼氏は同じタイプじゃなくて頭いい人から、活発な人、おとなしい人色々いた。

私が同じような人を好きになってたわけじゃなくて、みんな「多かれ少なかれ」あったんだ。

みんな、私が話をしている間はもちろん聞いてくれてはいるんだけど、

どこか信じていなくてAVの方が正しんじゃないかって信じている。

例えば、「鎌倉幕府って1192年じゃなくて1185年に出来たんだよ」って情報メジャーになる前に、

私があなたに伝えてもすぐには信じないでしょ?

真剣に伝えれば多分その場はそうなのかもって態度をとって終わらせると思うけど、

内心ではやっぱ1192年だよなあって思うと思う。

そういう感じでみんな刷り込まれてる。納得してるふりしてもどこかで本当はAVが正しいんだろうって思ってるというか。

もちろん程度の差はあるから、頑なに聞かないんじゃなくて、すぐには信じられていないっていう表現が正しいかも。

多分自分は違うって思っている人も、多かれ少なかれAVイズムが本人も気づかないところで浸透していると思う。

元彼でもそういう人はいたから。

  

>激しいのが好きな女もいたから、知り合いは〜

いや、結果的に望むもの提供できるならOKというわけではないと思う。

対話ができる関係があって、その中に変なバイアスがあるならそれを自覚してほしい。

これは夜の営みだけについてじゃなくて、他のこと全般のもいえることだから

もちろんこれは女性サイドにもいえることだけど。

 

 

 

なかなか文章実態を伝えるのは難しいねw

でも、ブコメ断罪して自分は違うって思ってる人も、多分なんらかの偏りや歪みや刷り込みがあると思うから

人に対してもっとかい目でも見ていいんじゃないかなあ。

自分の至らなさやその可能性に気づいていれば人にもっと優しくなれると思うのに。

 

最後の追記を書きました。

http://anond.hatelabo.jp/20160927113457

我が家うさぎ11年目を迎えたよ

うちのウサギとの生活も気づいたら、もう今日10年目が終わる。

10年前、俺の誕生日彼女と別れた辛さを紛らわそうと飼い始めたのだが月日の経つのは早い。

飼う前に、さっと調べてみたところによると、ネザーランドドワーフ寿命は6年ほどだというし、

いい加減な俺の事だから4年程度生きたら御の字だろうと、そういう予想で居たのにもう10年にもなる

ほんと分からんもんだ



10年生きたんだから、大切にしてきたんだろうって?

いや、金はかけたと思うけど、別に手間はたいしてかかってない

一部屋をウサギ用にして、うち5畳ほどのスペースを柵で囲ってケージ連結の飼育場に

残りのスペースは、エサだのトイレ砂だのの飼育用品の置き場所に空けてある

エサは、ウーリーイタリアングラスとヤンググラスを混ぜてる。ペレットシルバーブルーム

ペレットの方は自動給餌器で決まった時間にエサが出るようにしてあって、今は2週に1度補充すれば十分な消費ペース

決まった時間にエサが食える方が、エサ呉れ攻撃が収まって静かになるんでウサギ飼いは覚えておいた方が良い

牧草の方は、大きな木箱に1週間分をどさっと入れておくと

床に落ちたのも漏らさずすべて食べてくれるから1週間後に必要量を補充するだけでよい。今はだいたい月に一袋消えるペース

水は2.0Lのペットボトルに飲み口を付けて飲めるようにしてあるので、1週間に1度の交換でよい

トイレは猫用の自動トイレ機ですませてくれるので、日々の作業は少ないし、後はエサ交換作業のついでに部屋掃除をすれば事足りる

楽なもんだろ?



10年生きてきたけれど、一度も病院に連れて行ったことはないし病気もしたことがないんだが、特に気を付けた事もない

自身エアコン嫌いなので、夏場も冬場もエアコンなんて付けた事もなくて

うさぎも俺も夏場は扇風機、冬場はヒーターで暮らしてるけど、別に温度が一定でないから弱るなんて事はない

しろエアコンで甘やかすと早死にするんだろう位のもので、アルミ板とか置いて自分で工夫できるようにしてやった方が良いと思うわ

爪切り最初の4年は毎月見ていたんだけど、ある時爪を切ろうとした時に、

自分で切ってる跡を見てからは一度も俺は切ってやってない。

その代わりに、部屋にレンガを敷いたスペースを与えたり、U字ブロックを置いたりしてる

そこで穴掘り行動したり、跳ねたりしてるうちに爪が削れていい塩梅になってる様だ

毛も掃除機で直接吸い取るだけ、今じゃ寝そべったまま微動だにしないで毛抜きを受けるし、

自分不愉快であろう時は掃除機の音がすれば近寄ってきて、吸い取れアピールをしてくる


遊んでやることもほとんどないし、おやつもやらない

うさぎ果物だのなんだのと甘いものを食わせたら早死にするだけに決まってるしな

たまに遊んでほしそうにアピールしてきたり、すり寄ってくる事があるけど

その時に俺が構いたいと思えば構うとか、そんな程度にしか構わない

うさぎいるか旅行しないって事も全くない

上記の様に放任家庭なんで、2週間程度空けても全く問題になる事がない

そんなだけど、若い頃には構ってたんで、今でも名前を呼べば飛んでくるから可愛げがあるよw

結局のところ、なんでうちのが長生きしたのかって言えば、広いスペースとストレスのない生活なんだろうな

狭いケージに閉じ込めて、エアコン管理された部屋で生活し、甘いものを散々食わされたら

そりゃ些細な事が命にかかわるよw

広々とした場所を与えて、可能な限り自然なスペースで生活させて、自分で創意工夫できる余地を与えて

新鮮で香りのいい牧草と、牧草に近いペレットを食わせておけば普通に長生きするってこった


人と一緒でうさぎ長生きに必要なのも、適度な運動と一日350gの野菜瞑想なんだろう

電通リスティング広告運用ミス運用者だけの責任なのか?

 電通ネット広告運用顧客への報告で不正があったと話題になっている。

 

 クライアントへの実際に掲載されていない広告広告請求や、事実と違う事象を報告などは論外だ。

 

 でも広告掲載されている期間なのに実際は掲載されていないことには代理店に同情の余地があると思っている。

 というのはリスティング広告(検索エンジン連動型広告)の掲載基準順位運用から見てもブラックボックスからだ。

 以下がYahoo広告掲載順位に関する説明だ。

 

オークションランク構成要素

 

オークションランクは、以下の要素によって構成されます

 

広告グループキーワードに設定した入札価格

広告品質

推定クリック

当該広告タイトル説明文)がどれだけクリックされうるかという推定の値です。広告過去クリック数やインプレッション数の影響を受けます

– 表示URL過去クリック

その表示URL自体がどれだけクリックされたかという実績値です。

広告文と検索クエリーの関連性

広告掲載された地域別の掲載実績(アカウント全体)

インターネットユーザー検索クエリ

– 各種デバイスPCスマートフォンタブレット)での広告掲載実績  など

https://help.marketing.yahoo.co.jp/ja/?p=1131

 

 まあ色々書いてあるけど、実際にお金出して出稿してみないと、どれだけ掲載されるかされないかわかりませんというのが実際のところ。

 

 昔は単純なクリック単価による入札だったのでもっと読みやすかった。

 「軽自動車」という言葉検索された時に一番上に載せるには、今一番上に掲載されている広告クリック単価○○円で掲載されているので、最低○○円必要ですとわかりやす説明できた。

 

 今の順位付けはブラックボックスなので、いくら払えばこのように掲載できますという明確な説明ができない。

 お金を出して買う「広告」なのに、その対価である広告掲載不明瞭な基準にしている“Yahoo!プロモーション広告”“Google AdWords (アドワーズ)”にも充分に責があると思う。

 検索エンジン連動型広告は実質YahooGoogleの独占なので、それでまかり通っていいるのだ。

 昔のように単純なクリック単価オークション制にすべきではないだろうか?

  

電通不正請求広告業界全体の問題

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/092300445/

ついに起こってしまたかという感じ。

この件については電通に同情する余地はなく、徹底的に膿を洗い出して欲しいと思う。

ただし「広告代理店不正を働くものからもっとノルマ監視を厳しくしてコストを下げてやれ」という方向に流れがいくことが個人的には一番怖い。この件は電通組織的問題だけではなく、広告業界全体の問題、ひいては企業広報担当者メディア関係者含む、広告に携わる全ての組織人間関係する問題だと思うから

知らない人多いと思うけど、電通日本デジタル広告を扱う代理店の中では最も先進的な取り組みをやっていて規模も大きく、ここ最近M&A含めかなり強引にデジタル化を進めて、テレビ一辺倒の収益体制からの脱却を図ろうとしていた。

誓っていうけどおれは別に電通の回し者でもなんでもないし、つい先日まで広告代理店デジタル広告をやっていた。もう辞めたけど。後で書くけどデジタル広告業界漆黒なほどブラック業界だ。これを業界全体が改善するきっかけになったらいいと思ってるけど、さらに悪い方向に進む可能性もあると危機感を持っている。こうやってる今も死にそうな顔で仕事をしてるかつての同僚がいるに違いないし。

まず今回の問題を乱暴に一言で言ってしまうと「日本広告業界デジタル広告の未成熟さ」に尽きると思う。

何が未成熟かというと色々あるが、中本副社長も言っている通り「組織管理体制」「恒常的な人不足」がまず大きい。元も子もない話だけど、「発注する側も受注する側も、デジタル広告についてあまり分かってない」ので。

広告代理店は「代理店」なので、発注者が面倒臭い、できればやりたくないことを代理でやることでお金を頂戴している。広告戦略策定・具体プラン提案運用レポート反省点と次に生かすべきポイントを報告、などなど。会社にもよるし人にもよるからこれが全部じゃないけど、基本的企業広報担当代理店から提案を受けて、確認をし、問題があれば改善指示を出し、よければ社内決裁を通すだけの場合が多い。この社内決裁がまた面倒だし、最近は定時もうるさいので発注者側はデジタル広告について勉強しない。そもそもあまり興味がある人もいないかもしれない。それでもデジタル広告国産/海外産含め新しいテクノロジー広告メニュー毎日のように発表されるし、それを活用した新たな事例や手法がどんどん登場する。代理店担当者はこれらを常にチェックして、発注者のためになるプランメニューを作り、適切に受けた発注運用を行なっていかなくていけない。

ただしこれができる代理店人間は、もう本当にほんとーーに少ない。代理店人間の大部分は、細かい数字ばっか追っていくような仕事をそもそもやりたがらない。でもニーズはめちゃくちゃある。だから発注を受けたら子会社グループ会社人間に丸投げすることになる。

そして子会社グループ会社人間は、残念ながら優秀な人間は少なく、大きな戦略を作ったりすることはおろか、与えられた目の前のタスクボロボロこぼしていく有様だったりする。そりゃそうだ、給料低いんだもん。経験の少ない若者か、経験はあっても能力の低い人しか雇えない。

代理店はその中でも比較的マシな人間代理店に出向させて名刺をもたせて権限を与えてデジタル広告担当として業務押し付ける。そこで成長してバリバリこなす人もいるけど、たいていは津波のように押し寄せる業務呆然となってしまう。日付の確認ミス金額の記入間違い・指示を勘違いして間違った発注をする、間違ったバナーを掲出する等々、細かいミスケアレスが多発していく。呆然となりながら業務をしているとミスをしたことすら気づかず、次々とやってくる業務をちぎっては投げ、ちぎっては投げを繰り返す。受注を取ってくる営業がそんな細かい運用の話をわかるはずもなく、売り上げのことだけを考えて、ミスが含まれレポート請求書を、分からないまま得意先に報告することになってしまう。

デジタル広告運用結果は数字に表れるから、得意先は代理店から報告された数字を見ながら、提案されたプランの中で、予算に合っているメニューを選んでいくんだけど、その数字には「どれだけの人間が稼働して作ったものか」が一切現れない。デジタル広告担当毎日朝帰り休日出勤当たり前が恒常化している。体を壊して休職する者も多い。

広告代理店発注者の「これやりたい!」を何とかして叶えてやることで食っている商売から、それは組織としてやりたいを叶える体制を作らないといけないんだけど、管理職オヤジどもはデジタル広告現場で何が行われているかからず、かつて自分達がテレビコマーシャルの受注を取ってきたようにイケイドンドンで売り上げを伸ばそうとして無茶なノルマ現場に課すことになる。

現在広報部長宣伝部長を務める人も同様で、何となくデジタル重要だということは知ってるけど、具体的にどういうことなのか全く分かっておらず、面倒臭いことは嫌だからかい数字の話は避けて、「とにかく最先端でかっこいいことをやって目立って話題にしてほしい」と言う。そもそも得意先の言う「やりたい!」がどう考えても達成出来ない無茶苦茶要求である場合も多いのだ。

これは広告業界蔓延する悪癖のようなもので、特に電通は「いまの広告最先端はこれですよ!?え、あなた会社はまだですか?遅れてる!」といって発注主も代理店も煽って焚きつけて商売にしようとしてる。電通報とかその権化のようなサイトだ。

http://dentsu-ho.com/

そもそもデジタル広告をまともにできる人間全然育ってないのに、業界全体で「デジタルデジタルだ」と掛け声だけは威勢が良く、組織的サポートほとんどなく小会社グループ会社下請けに丸ぶりし、一部の責任感の強い担当者が過労で疲弊する中でミスが起こり、ミスに気づかず間違いのまま発注主に報告や請求が行く。

今回の電通のケースもそんなものだろうと思う。

広告デジタル化は避けては通れず、今後も需要は高まっていくのは間違いなく、今は完全に個人が人力で回しているのをいかにして組織的に回していけるようにするかが課題だ。

一番の問題発注者側も、代理店側も、「デジタルはやらないといけないのは分かってるけど、面倒臭いことはやりたくない」というマインドであることだ。

電通不正を追及するのは最もだけど、本質はそこではなく、業界に携わる人間全員が腹をくくってデジタル広告を正面から取り組むこと、そしてそのための組織的サポート体制を作ることだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20160924060900

入り口を広げるって意味では成功。こういうの嫌なんけど、辞めやすい人が集まりそう。

A「批判する俺カッコイイ」

B「批判批判する俺カッコイイ」

C「批判批判批判する俺カッコイイ」

D「批判批判批判批判する俺カッコイイ」

E「(結局普通に褒めてるやつはいないんかい……」

http://anond.hatelabo.jp/20160924100545

この話、最終的に休憩時間に終わらなかったから、放課後身体使って検精してくれるんだけど、処女だったんで精液に血が混じって駄目で、後日休みの日に家まで来てくれるんだよな。

俺も好きな話。

最近ドヤ顔で「二階に~」とか言ってメタブしてるやつなんなの

俺達のIDコールIDコールがぶつかり合う神聖な戦いの場を穢してんじゃねぇよ

炎上芸舐めんな!

最近炎上芸舐めてる糞野郎多すぎない?

特に透析患者殺せの人が酷すぎる

まず,炎上芸は時期が大切なのに時期が悪い.

障害者施設連続殺人事件があった近辺でやるネタじゃないないわ,

それ込みで狙ったんだろうけどただのアホ,

今年にやるネタじゃない,殺人鬼しか見えない.

あと設定が甘すぎる.

透析患者が身内にいて実際の医療に関わったっていう設定にしなきゃ説得力出るわけがない.

日本死ね増田が盛り上がったのは,

保育園探しに躍起になった母親という設定だったか説得力出たんやで.又聞きしただけじゃ説得力なんかでねーわ.

最大の汚点は,訴えられてる点.

訴えられてる時点で敗北.炎上芸になってない.

訴えられない,もしくは相手が訴えると相手のほうが困るというギリギリラインを攻めるのが炎上芸の美学であり,

ローリスクハイリターンを狙えるのが炎上芸の唯一のメリットなのに,ただのアホ.

炎上芸舐めんな!

株式会社GREE炎上対策講演を100回観てから出直せ,クソザコナメクジが!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん