「自営業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自営業とは

2024-02-16

確定申告ボイコットってタグトレンドに上がってたけど、どうせボイコットなんかしねえだろw

インボイスも結局は弱小自営業ほとんど100%ビビって登録業者になってるのにw

2024-02-14

将来が不安で何も楽しくなくなってきた

自営業不安定すぎるし働いた方がいいのか

でも何もしたいと思う仕事がない

とあるアラフォー自営業おっさん日記2月前半)

木曜日仕事もりもりする。途中抜けサウナへ。この間3日連続サウナ行ったらおっさんでも見違えるほど肌が綺麗になったか湿度って大事だなと思った。地元寿司屋で一人で食ってると後輩の子が来る。小一時間飲んで帰る。1.5。

金曜日。やる気が起きない体をひきずりながら仕事。夜は友達ちょっといいイタリアンに行く。前菜をもぐもぐ食べながらくだらない話をする。美女の口から下ネタが聞けて嬉しい。赤ワイン美味い。2.5。食後、女の子たちと別れて男だけでノリでハプニングバーへ。猥談を絶叫したあとオカマキスして家路へつく。1.5。

土曜日月曜日。やる気が起きずなんか機嫌悪い嫁とも顔を合わせたくない感じだったので千葉ホテルリトリート。海見てると気分が良い。途中具合悪くなって病院行ったけどなんともなくてよかった。うまいもの食ってダラダラしながらちょこちょこ仕事したら気分が良くなったのでお土産を買って帰る。6。

火曜日。しばらく会ってなかったから嫁さん可愛く見える。買い物行って家具を見たり、でかい豚肉の塊買ってきて煮豚作ったりする。夜は一緒に風呂入って1時間位話をする。免許更新したが、写真写りが気に食わないらしい。寝る前に子供学校愚痴を聞く。適当にやりなさいとアドバイスする。

水曜日友達釣りへ。割と大きな船をチャーターして快適。お目当ての魚もまずまず釣れ、にっこにこ。でもだいぶ船酔いした。楽しかたからまあいいか。2.5。夜は魚をさばいて家族ご飯。評判いい。

木曜日仕事やる気起きない。でもしょうがいからやる。部下に怒られる、ポンコツ経営者でごめんなさい。友達焼肉へ。なんでもない街の焼肉屋に見えるけどすこぶる美味い。ハラミをグイグイ吸い込む。1.2。その後友達の行きつけのスナック行ってお姉ちゃんからかう。新規開拓楽しいね。スナック代を奢ってもらったのでタクシー代は俺が出す。0.6。

金曜日。午前中家でゴロゴロしながら嫁さんとじゃれたり料理したりする。昼過ぎから職場に行き、少し仕事する。確定申告が頭をちらつく。夜、昔の愛人突撃してきたのでしょうがいから会う。二人きりになるとやばいので友達の店に行く。結局その後ホテル行ったけど。2。

土曜日淡々事務仕事をこなす。嫁さんと俺のロードバイクメンテナンスする。暖かくなってきたらどこか行きたいな。夜は友達ちょっといい寿司屋へ。今、港区寿司屋に行くと大体鮨よし田ごっこから始まるよね。今風の酢の効いたシャリと丁寧な仕事ネタが美味い。5。その後ショーパブ行って思いっきり笑ってから帰る。2。

日曜日普通に仕事。連絡が来ない日は考え事に向いてる。数日前、錦の馴染みのホステス東京行くから遊んでくれと連絡が来ていたが、すっぽかされる。一人で行きつけの店で飲んでいると友だちが来る。ちょっとおしゃべりして早めに退散。0.3。

月曜日。割と忙しく仕事する。打ち合わせ多くて辟易とするがしょうがない。夕方愛人の家に行ってゴロゴロする。お互いちょこちょこウェブ会議が入りつつ、スキマ時間イチャイチャする。これくらいの感じがいい。仕事終わったら居酒屋行っておでん。代引の代金払ったか今日は奢ってくれるって。やったー。一緒にお風呂入って髪を洗ってあげて乾かす。長い髪の毛の子は大変だな。日付をまたいだのでお布団にはいる。

火曜日。朝起きておっぱい揉む。仕事行きたくない。でもしょうがない。相方は8時からwebミーティングしてる。めっちゃ働くなこいつ。昨日買った届く強さの乳酸菌Wを飲みながら今日の予定を考える。10時くらいにオフィス行ってセコセコと働く。部下の体調が悪くやることが多い。夜は馴染みのホステスからもらったLINEギフトで一緒に一蘭ラーメン食った後シーシャ行って同伴。小一時間嬢の昼職の話を聞いてうんうんうなずいて家路につく。2万。

水曜日友達ランチで飲む。昼からいい気持ち。0.5。仕事しようと思うもあんまり身が入らない。そんな日もあるよね。夕飯は一人で行きつけの寿司屋にでも行こうか。今日バレンタインだけど誰もチョコレートくれなかった。

おわり。

2024-02-13

40歳男性婚活リアル

2年前くらいに婚活をしていたので、その経緯を書いておく。年齢は当時のもの

プロフィール

経緯

前の結婚がクソクソクソのクソクソすぎて日々大喧嘩→やっと元嫁を叩き出して調停ののちに離婚財産分与でアホほど削られて「もう二度と結婚なんかしねえぞ」と家庭裁判所の前で誓ったものの、3ヶ月が経ち賢者タイムに入ったところで、今後ずっとひとりの人生も嫌だなと思いマッチングアプリでの婚活を開始。

 

前の嫁がかなり年下かつ精神の病で生活能力が全くなかったため、俺が12年間ひたすら嫁を支えまくりリターンはゼロという苦しい結婚生活トラウマ化、次は対等な相手と付き合いたいということで、婚活は同世代で自活している女性ターゲットを絞って活動していた。できれば「離婚の苦しみを知っている人のほうがよい」と、バツイチ希望

 

一人目に会ったのはひとつ年上の女性結婚歴はなし。やり手のOL。すごく感じのいい美人だったが、何か一緒にいて言いようのない緊張感を強いられる人だったため、三回デートして終了。当時は言語化できなかったのだが、たぶん向こうは社交的に見えてあまり人付き合いが得意な人ではなく、その緊張感が伝播していた気がする。

 

二人目に会ったのはひとつ年下の女性バツイチ。やはりOL。すごく感じのいい美人で、こちらの内心に踏み込まれても嫌な感じがせず、一緒にいて落ち着いたので交際し、半年結婚した。妻は可愛い料理も上手だし趣味も合うため、いまはめちゃくちゃ毎日が楽しくて幸せである

 

俺は特段モテる男性ではなく、童貞喪失も22歳の時だし、交際経験も現嫁含めて三人しかいない。やったこととしては婚活YouTubeを漁ってマナー勉強したことと、トレーナーをつけての10kgのダイエット(ひとりでダイエットするのは無理ゲー)、服と靴と鞄をあらかた新調、いい美容室で髪を切ってもらう(それまでは眉毛を整えることもしていなかった)、女性との会話では傾聴に徹する……あたり。「10歳年下の女性」など無茶な条件をつけずに、同世代ターゲットを絞っていたのがよかったと思う。皆さんの参考になれば。

追記

otihateten3510 なんで子供居ないんだよ話がこじれないか物語が始まらないじゃん。子あり介護ありでプロットから練り直してください。

前妻とは結婚当初からセックス拒否られ、早期に離婚希望を出していたもの寄生先を失うのが嫌だったのかクソクソクソのクソクソ理由で伸ばしに伸ばされて12年もかかってしまったのよ。俺も30代で子供しかったよ(いま不妊治療してるけど、たぶん無理だ)。親はありがたいことにまだ元気で、姉夫婦ウルトラ可愛い甥っ子と実家二世帯同居している。

2024-02-11

anond:20240211132959

ウーバーとかフリーランスとか自営業を持てはやして

社会的制裁が効かない人間を増やした社会の末路

傷害事件は反撃しないと損しかないぞ

傷害事件ってマジで被害者一方的に損するんだよな

俺も被害あったけど結局、相手ペナルティは朝方まで拘留されただけで金もとれないし被害受理されたぐらい

しか相手案の定自営業社会的制裁

2024-02-07

結婚相談所地獄すぎてすぐ辞めた

30歳自営業年収1200万、不労所得が2000万くらいの弱者男性だけど、30歳を期に婚活することにした

結婚相談所アドバイザー相手希望等について最初に話し合うのだがその時点でひどかった

私「忙しくて家事育児等がたいしてできないので、そういうのを苦にしない相手がいい。専業主婦でも問題ない」

ア「今の時代は男も家事育児主体的にやらないと無理ですよ」

私「家庭の生活費の大半を稼いで、家事育児主体的にやれと?」

ア「そうじゃないとむずかしいですよ」

ア「それと自営業ということですが家族との同居はするんですか?」

私「現状その予定はないが将来は分からない」

ア「同居なしじゃないと厳しいですよ」

この辺りでなんの希望も通らなくてムカついてくる

私「それじゃ同居なしで家事は家政婦でも雇えばいいので、年収3000万程度の相手でお願いします」

ア「そんな相手いるわけないじゃないですか

なんなら可能なんだよ!?

私「ここは女への奴隷斡旋所かなにかなんですか?もう結構です」

その場で退会して帰ってきた

金ドブだったけど、時間までドブに捨てても仕方ない

損切りだった

2024-02-06

被災地ニュースで思ったこ


中日新聞ニュース

ほとんど寝てない」「限界」 被災地職員、全国から応援人足りず

https://www.chunichi.co.jp/article/834967

能登半島地震について、朝刊の特集を読んだことがある。輪島市だと、1/1に参集できたのは40/280だったらしい。全然参集できていない。

これ、ちょっと思ったんだが、例えば俺が住んでる自治体だと、職員のうち八割ほどが其処に住んでない。別の自治体(政令市とか人が多いところ)に住んでいるのだ。冗談抜きで八割である。俺、電気工事自営業やってる関係で、これまで50人以上の自治体職員と話して、世間話の中で住んでるところを聞いてきた。それがこの結果だ。

中には、うちのA市で働いていて、B市の出身で、A市に住んだことは一度もなくて、B市で結婚して子どもを産むという……「税金泥棒が。A市から消えろや」みたいな職員一定数いる。

輪島市でも、もしかしてこんな問題が起こってるんじゃないか? つまり、1/1以降の参集率が低かった原因のひとつに、近隣市町に住んでる職員が多いことがあったんじゃないかと。

ただでさえ道路が分断されてるのに、他市町に住んでて集まれるわけないじゃん。

今日なんとなく思っただけなんだけどさ。みなさんはどう思われるだろうか。よろしければご教示願いたい。

anond:20240206111939

自営業」でいいだろ

さらに具体的に聞かれたら「俳優」でいいだろ

2024-02-05

増田くんにはこの言葉を授けよう、ネポベイビー

アメリカでも、Nepo Baby (ネポ・ベイビー/縁故主義)って言葉があるで

ジャスティン・ビーバー最後庶民出のアイドル

ロディリッチ最後ギャングスターって言われてる

 

まぁ芸能スポーツ学者じゃなくて、

サラリーマン自営業なら、健康ガチャとクジ運で大外れしてなきゃ、最終的に落ち着くべきとこに落ち着くと思うけどな

anond:20240205204127

みんなどんな話をしてるの

友達ほとんどいなく、下戸自営業なので世間の人は飲み会でどんな話をしているのか知りたい。

学生の頃は友人と飲み屋へ行ったが、学校の話や近況報告で大した話はしていなかったと思う。

働き始めて、地元同級生に誘われて何度か飲み会へ行ったが、昔話とうわさ話ばかりで興に乗らず、共通話題もなく途中から行かなくなってしまった。


普通他人と一緒にいるとそれだけで楽しいのだろうか。

自分は一人でいると薄っすら回復するが、他人と長時間一緒にいるとなんだか気疲れしてしまう。

気疲れや楽しめないのは、飲めないからだろうか。楽しいのだったら普通に楽しみたいが、できそうに思えない。


しかしなんとなく他人と過ごす時間というのも、大事なことではないかと思える。すこし避け気味だったことにやや後悔がある。


自分がしたい話って何だろう。

好きなコンテンツや時事について話したい。

しかしそういう相手もいない。

ネットで興味のある情報はいくらでも得られるが、生身の人間とそれについて話をする醍醐味を忘れてしまった。

anond:20240203110718

北海道のド田舎に25年くらい住んでたけどシンプル自営業(農家とか漁師とか)が多いからな気がする。地方のそういう職業にはめちゃくちゃややこしい仕組みがあって(本家がどう、別家がどう、とか)、しかもそれがちゃん伝統的に守られている。そういう伝統を守っている人達の家は大抵「男は外に出て稼ぐ、女は家から出ずに家を守る」みたいな古臭い思想が染み付いている。逆らうと土地から出されたり家から追い出されたりするのでみんなそれを続けていくしかないし、そういう家庭で育った人ってその思想に疑問を抱くことが少ないんだと思う。事実として格差はあるけれど声を上げる人が少ないのはそういうものとして受け入れてるからじゃないか

2024-02-04

真綿で首を締められる様なDVの日々が苦しく辛い

うちの旦那は「客観的に見れば」良いとされている旦那だと思う。

年収は私の5倍近くあるし、私も一応正社員だけど年収全然敵わない。


もともとマメ家事をよく手伝ってくれる人で、コロナきっかけで在宅勤務中心となってから

仕事の合間にちょこちょこ家事をこなしている様で、私が7時か8時ぐらいに帰ってくる時には

掃除洗濯も皿洗いなんかもほぼ終わっていて、ご飯の支度までしてある。

ゴミ出しなんかも私は出勤だからと始めの頃は出していたが(それまでは夫が担当)

何度か忘れる事があっていつの間にか旦那が出す様になり、そのまま定着してしまった。

もちろん帰る事にはゴミはまとまってるし、いつの間にか私部屋含め回収されている。

その時やってなくても夜寝る前にはやっている様だ。

かい家事も含め旦那日中と寝る前、朝にやってしまい、私が家でやる事はほぼ無い。

まだ子はいないが旦那義実家電車20~30分程度の所にあり、もし子供が出来たらフルサポート体制はばっちりだそうだ。

今は必要無いがシッター家事代行も収入的に問題は無い。

義両親も特に嫌味を言ったりしてこない普通の人で、色々差し入れくれたりサポートはしてくれるが

口は出して来ないので、良い人なんだろうなとは思っている。

実家と違って義両親共々固い仕事収入もあるのか、羽振り良いなと感じる面が多々ある。


旦那自身は良くも悪くも普通の良い人で、押しの弱い点が気になる以外は穏やかで一緒にいてストレスは感じない筈だった。

外見も他人から見れば「かっこいい旦那さんね」と言われる程度には悪くないと思う。

私両親や親族にも信頼されている。というか私実家自営業経営悪化した時に、旦那から旦那父→旦那父知人経由で

仕事人材を口利いて貰い、経営は何とか持ち直した事もあり、逆に私両親の方が旦那家に頭が上がらない状態……


一見すると特に問題無い環境に思えるかもしれないが、正直私は苦痛を感じている。

家の中で私がやる事なさすぎて、私の「役割」が全く無いからだ。


元々旦那の方がマメだし手際も良い。

一方で私は結婚するまでは週1で母に来てもらってたまった家事をして貰っていた。

「一応一人暮らしだったけど子供部屋おばさんみたいなものだったね」と姉に言われてグサリときたが事実なので反論出来なかった。

自分がダラな自覚あるし家事手際が良いとは言えない。

今でこそ旦那がしているが、私がやっていた時はストレス溜まっていたのかなと思う時もある。

家の中はコロナ前までは雑然としていたと思う。


収入学歴では勿論、家庭の中ですら旦那に全く敵わない。

仕事で疲れて、家に帰る頃にはクタクタで、今日こそ頑張ろうと思いながらも何も出来ない。

基本的に定時か残業時間程度で帰れるし休日も暦通りだから客観的に見ればブラック企業でも無いと思う。

人間関係で大きなストレスがある訳でも無いのに、家に帰るとクタクタで疲れてしまっている。

休日も疲れて一日中寝ていたり、ストレス解消でゲームをしてしまったりしている。

旦那はその間に副業を始めて年間だと200万ちょっと稼いでいるそうだ。ますます立つ瀬がない。


仕事が原因で疲れているのだから家事専念したいと仕事辞めたいと申し出た事があった。

旦那は私が良いならと賛成してくれたが、両親や姉に猛反対された。

「お前は楽をしたいだけ、旦那君にこれ以上甘える気なのか」

「どうせ仕事を辞めたい言い訳、辞めた所で家事なんてしないだろう」

旦那君程とは言わなくてもせめて半々やれば良いのに、あなたの家の事なんだから

子供がいるならまだ分かるが居ないのに仕事辞める必要が無い、旦那寄生したいだけでは?」

家族からも信頼無いのが辛かった。

そうは言っても人間の出来が違うんだろうから旦那には簡単な事でも私には難しいと反論たかったが

さすがに情けなくなって出来なかった。結局退職の話は先延ばしになっている。


子供が出来たらと思ったし旦那も望んではいるが、このまま子供が出来て主婦になると

家庭に縛られ押し込められてしまう気がして、レス気味になってしまった。この二年間は殆ど出来ていない。

この先も子供が出来てしまうと、全ての自由を奪われ家庭に閉じ込められてしまうのが怖くて、ますます子供からは遠ざかっていってしまう。

旦那とも子供は欲しいよねって結婚前に同意した筈なのに、このままだと無理だろう。


こんな状態でも文句を言わず、私に気を使っている旦那人間性が、私と違いすぎて更に辛くなる悪循環

正直、自分自身もそうだし、それ以上に旦那旦那に味方する人達が憎くて憎くてたまらなくなってきてしまっている……


一度だけ正直に仲の良かった友人に愚痴った事がある。

旦那から必要とされていない様で辛いと。まるで言葉や肉体での暴力の無い、真綿で首を締められる様なDVを受けている気分だと。

「我ながら贅沢だと思うけど…」って前置きして話したが、友人には「何それ?ただの自慢?」と言われて、以来FOされてしまった。

それ以来、旦那愚痴悪口は言えても本当の事は言えない。

ある事無い事…実際には無い事無い事言ってる。

例えば「旦那は帰って寝るだけで全く家事しない」とか「在宅勤務を理由仕事中は何もしてくれない、粗大ゴミみたい」とか。

本当の事を知らない友人からは「そっちの旦那も何もしないのね~」と同意されるが、少しスカッとすると同時に後ろめたさも感じてしまう。

客観的に見れば多少恵まれている方なのに、どうして私はここまで苦しいのか、自分ですらよく分からなくなってきている。


助けを求めて愚痴る事すら出来ない地獄状態で辛い。

昨年、旦那年末年始旅行計画してくれたが、結構強い調子で断ってしまった。

気まずいのもあって、年末年始は部屋にほぼ引きこもって会話もほとんど無かった。

旦那は話しかけたり、謝ってきたけど、不機嫌な風にして追い返してしまった。


気分転換すら出来ず、いっそ離婚して全てをやり直した方が良いのかな?

今の貯金慰謝料か家があれば、最悪この先ずっとお一人様でも細々と暮らしていけると思う。

そんな破滅的な事すら考えてしま自分自身がたまらなく一番辛い。

本当に私はどうかしてしまったのだろうか、どうして良いのか自分でもよく分からない。

自分自身ですら何がしたいのか分からないのが一番辛い。

2024-02-03

40歳手前で人生終わりかけてることに気がついた

タイトル通りなんだけど、40歳手前で人生終わりかけてることに気がついた。

スペック

・37歳

独身

・1年付き合ってる遠距離恋愛中の彼女あり(思い切って病気のことを告白したら引かれたので多分別れると思う)

人口5,000人もおらず高齢化50%を超える自治体に住んでる

仕事自営業。と言っても、親が飲食店経営してるからそれを手伝ってる感じ

双極性障害で病歴15年。毎月車で1時間半かけて通院している

収入は親からもらえるお小遣い程度(月5〜8万)

借金奨学金はなし

趣味アマプラ・ネトフリ、あとはネカフェ漫画を読むこと

地方駅弁卒→元々コミュ症もあって、就活失敗し愛知中小企業就職ブラックで病む→ニート入院フリーター東京正社員→病んでまた入院実家に戻り現在に至る

この間久々に同級生と飲んだのだけれど、他の同級生年収◯◯円稼いでる、俺は××円くらい、▲▲はベンチャー入って結婚して家を買った、◻︎◻︎は子供が4人目が生まれる、

等々聞かされて嫌になった。

自己嫌悪に陥った。

それなりの努力はしたつもり。自分卒業した高校から駅弁なんて1割程度しかいなかったし、そこに入るために吐いたり血便出るほど勉強した。

お金を稼いでる同級生高卒司法書士だったり、看護師介護会社立ち上げたり、都内の働いてた企業のツテでベンチャー入って海外に居たりと様々だけど、

俺が高校時代に戻ったとしても、今更彼らのようになることは絶対できないだろう。

何が悪かったのだろうか。彼らのようになりたい訳ではない・・・と言えば嘘になる。お金を稼ぎたかった。結婚たかった。子供が欲しかった。

タイムマシンがあったとして、18歳の自分に戻れても、彼らのようになれる気はしない。

どうすべきだったのだろうか。

から勉強して資格を取るか?

行政書士司法書士宅建士・不動産鑑定士中小企業診断士

あたりなら勉強すれば取れそうだなと思った。でも資格を取ったとして、37歳職歴なしただ資格持ってる中年を雇う会社なんてあるのか?俺が社長なら雇わない。

田舎すぎて働き口がなく、何か学校通ったりマトモな時給の職に就くにも車でメンクリ近くの地方都市に引っ越し必須・・・

人生詰んでるのではないだろうか。

本当にコミュ症で人と話すのが苦手。顔色を伺ってしまう。それで鬱になる。会社に行けなくなる。

からどうしたらいい?

本当にわからなくなった。

誰か教えてくれ。

来世に期待!以外の道があれば。

2024-02-01

anond:20240131225617

便利屋みたいなのをやってる知り合いは、集めてきた仕事を色々な人に流してる

集めてきた仕事は割り振るわけじゃなく早い者勝ちで、週2日だけ働いてゲームしてる人とか、スケジュールが空いた自営業とか、稼ぎたいけど雇われたくない人とか、請け負う人は様々だとか

神職もしていて顔が広いく、請け負ってくれそうな人に声をかけているけど、それでも仕事が余って追いつかないらしい

大手下請けも請け負っているから、変なことはしていないと思う

神職もあって社会福祉協議会ともやり取りしているそうだから社会福祉協議会なんかに相談すると似たような人にたどり着くのかもしれない

ちなみに、神職なので創価学会ではないし、駅の近くで新聞みたいなのを配っている宗教でもないです

anond:20240201075142

ほんこれ

サラリーマンやった方が楽に稼げるやつもいれば自営業やった方が楽に稼げるのもいる

anond:20240201083830

サラリーマンやれてるやつがサラリーマンやめてフリーランスになるのと、社不ニート予備軍が自営業しようとするのは全然違うんだが、「自営業になるのを止めてる」って部分しか見えてないんか?

2024-01-26

anond:20240126183838

マジか

私の周りは美術工芸系の作家とか、自営業の人が多いから、特殊タイプが固まってるのかも

自分所属するコミュニティに『正しい家族しか存在しなかったら、そりゃ不安になるわな

2024-01-22

anond:20240122082408

>輸出増えて

大半の国内企業自営業関係ない

企業利益も増えて

中小企業自営業公務員関係ない

株価も上がって

資産家以外は縁が無い。セコセコNISA積み立ててるような大半の庶民は、「今」株価が上がっても可処分所得は変わらない

>税収も増えて

納税者にとっては取られる分が増えてるだけ

人手不足もどんどん進んでいて

現場ハードワークを強いられ、ハードワークゆえに退職者が増える、悪循環が加速してるだけ

賃金も多くの企業で(特に輸出してる企業は)ちゃんと増えてる

物価の上昇に全く追いついていないし

結論上級国民外人けが好景気で、日本人ボリュームゾーンには全くもって好景気じゃない

2024-01-20

anond:20240120132236

いやいや、他人意見に対する反応は聞いてからしか出来ないだろ。

党全体で裏金づくりをシステム化しててそれがバレてる時点で明確に自民党がクソでしょ。


ただ、自民党をそんなクソにしたのが一体だれかというと、やっぱり無責任責任者のせいなんだよな。

不平不満は考えなしに投げつけるが票は出さないからまとまった票田を求めてカルト宗教に手を出さざるを得なくなり

票を出す連中も直接的な見返り求めるクズしか残ってないか大金必要になって裏金作りに精を出さざるを得ない。

こんなクソな仕事そりゃ誰もやりたくないよな。

国会議員一人当たり税金が6000万円ぐらい支給されてるっつっても、手取りじゃなくて自営業の売り上げみたいなもんだからな。

そこからいろんな経費出してたらそりゃ足らんし、年商6000万円なんて一般企業でいえば中小企業もいいとこだから

苦労して人の支持集めて選抜を潜り抜けて得られる待遇中小企業経営者レベルってんじゃ、真っ当な人材政治家なんか目指すわけない。

結果、一度政治家として名を成してしまうと周りがその家に政治家というドブ掃除押し付けて甘い汁絞り取る体制が組みあがっちゃう

政治家の家に生まれしまえば最後政治家に向いていようといまいと関係なく回りに甘い汁ばら撒く役割押し付けられる。

そうやって政治家を担う人材が固定されてずっと社会のドブ掃除続けることで、世の不平不満を浴び続けて性根が腐っていく。

政治家自身メンタルヘルスのためにも、定期的に入れ替えてドブから出してやらないとダメなんだけど、そうはならないんだよな。


ホントにどこから手を付ければいいのか分からんぐらい腐りきってるから脳死自民党に票を投じるようになっちゃうのも仕方ないな。

2024-01-11

anond:20240111094027

こういう頓珍漢なこというの自営業とか現場作業員オッサンだろ。

性犯罪コンプライアンス違反の中でも危険視されてるの理解してないとか、どんだけ無知なんだよ。

2024-01-08

二次同人やってる。

歴が長いからか印刷所のことを色々聞かれる。それは別にいい。でもあれができてこれができて「安いとこ」って聞いてくる人間は本当に鬱陶しい。いくつかパターンあるけど、

自分で調べろ。

印刷応援したいなら安いとこ探すな。

ケチケチしないといけないような懐事情人間同人誌なんか作るな。

というあたり。

安物探しする人間を客として信用してないのも大きいな(実家自営業で色々見た)。

2024-01-02

anond:20240102153200

割と何度も書いてるけど、小規模事業主向けにIT支援WEBページ制作副業

まぁなやかん給与所得とは別に6年で500万くらい入ったみたいだがかなりトラウマ

サラリーマン社長サラリーマン担当者と違って、経営の失敗が自己破産に繋がりかねないので、

コストにめちゃくちゃシビアだし、なに言ってもなんなら契約書見せても折れてくれねーから

 

これがトラウマになって自営業は嫌だ自営業は嫌だ自営業は嫌だって思ったが

なんてことはない、それなりの規模感の企業向けにお仕事すればいいだけでしたわ

 

小規模事業主相手で割があうのは、

帳簿や勤怠システム作ってあげたり、クレカや分割払いのシステム入れてあげたり、周辺機器選んであげたり、ネットが繋がる繋がらないの対応してあげたり、

社内SE的なこと

これらだと過剰な要求は出ないし、今困ってるから出し渋りもしない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん