「演劇」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 演劇とは

2024-04-02

関東首都圏釣りって限られた釣り可能漁港堤防を早朝から奪い合いボウズ覚悟我慢大会なんだが

こんなの面白いのか?

なんか静岡焼津辺りにアパアート借りて釣り道具とロードバイクバイク置いて週末に行って好きに遊んでいる方が楽しい気がしてきた。

東京にいても演劇美術館博物館も興味ないし。

2024-04-01

まもって守護月天!を読み終えた その1


当方40代であるはてなユーザーでは平均ほどか。

数年前に父が亡くなり、半年前に母も亡くなった。ずっと実家暮らしで、会社仕事の合間に農業をやっていたが、そろそろこの家ともお別れである家族が俺一人になったので、土地建物を売りに出して、会社の近くにある空き家ハウスに引っ越すのである

相続が終わってから遺品整理屋とかリサイクル屋とか解体屋さんと話をすることが多くなった。処分すべき財産はあっという間に片付いたが、最後に残ったのが……西暦で言うと2000年頃に亡くなった実弟漫画だった。部屋を共有していたので、本棚には俺と弟の漫画が並んでいた。

その大半は、ブックオフでも1冊10円すらつかないモノだった。メルカリで売るにも手間がかかりそうだ。遺品整理屋も「今のご時世、紙のマンガは売れないんですよ」と引き取りを断った。ほかの価値のなさそうなモノは、タダ同然でも引き取ってもらえたのだが。

何か月か経って、今年の正月を過ぎた頃だった。

実家本棚にあった俺の漫画を何冊か、手に取って読んでみた。うーん、これは……「懐かしい」という感情が僅かにあった。一番好きだった漫画、『天使禁猟区』『スカイハイ』『クロマティ高校』を読んでみたが、いまいちピンとこない。楽しい思い出が蘇ってこない。お楽しみの記憶脳裏から消えてしまったのだ……。

ふとここで、亡き弟の漫画を手に取った。あいつは将来裁判官になりたいと言ってたっけ。『家栽の人』が本棚の目につくところに置いてあった。一番上の段だった。

そして、一番下の段に視線を移すと……ここで一番、ドーン!! と、当時の記憶が蘇った。それは、『まもって守護月天!』だった。弟が一番好きだった漫画

家族食卓を囲んでいる時も、旅行をしてる時の車内でも、何気ない団らんの瞬間でも、とにかく弟は、この漫画の話をしてることが多かった。

弟の死因は、自動車に轢かれた後の外傷から内臓の疾患にかかったことにある。交通事故の原因の半分は弟にあり、当時は自業自得だと冷たいことを思ってたけど、まさか亡くなるとは……。病院でお見舞いをしてる時にも、弟はこの漫画を繰り返し読んでいて、ずっとその話の内容とか喋ってるんだよ。どんだけ好きなんだよって思った。

確か、アニメも観たいって言ってたかな。病室にテレビはあったけど、ビデオ再生できるものがなかった。弟は泣いて悔しがっていた。

さて、当時の俺は高校生であり、ガンガンコミックス漫画を読むことはなかった。守護月天漫画を読んでみたことはあったが、すぐに読むのをやめた。「稚拙だな」と思ったのもあるし、「絵がちょっとな~」という思いもあった。当時の俺は、CLAMPが描くような、Xとか聖伝とか、ああい精緻な絵柄のエログロが好きだった。

とにかく弟は『まもって守護月天!』が好きだった。それを、この本棚を見ていて思い出した。この日は休日であり、時間がたくさんあった。せっかくなので、この日から一週間ほどかけて、全11巻を読んでみることにした。

読んでみた感想を、以下に綴っていこう。感想を交えつつ、各巻に1~2箇所ずつ、印象的だったところを抜き出して引用する。

ネタバレがあるように見えるけど、本当に大事なところは抜き出してない。隠してる。まあ、俺の人生で『まもって守護月天!』を取り上げるのはこれっきりなんだし、少しくらいは許してくれ……。

その前に、これはどういう漫画やねん、と気になった方はWikipediaでググってほしい。あらすじは、概ねこんな感じである

~ブックライブから引用

一人暮らしで寂しさを抱える少年と、ご主人様をあらゆる不幸から守る役目を持つ守護月天美少女とのファンタジーラブストーリー一人暮らし中学2年生・七梨太助(しちり・たすけ)は、中国を旅する父親から支天輪(してんりん)という八角の輪を送られる。


まり主人公の何気ない行動をきっかけとして、小璘(シャオリン)という女神様のようなものがやってくる。お互いに惹かれつつ、ラブコメディが進行していく。その中で、超えないといけない壁がいくつもあって、主人公である太助シャオにふさわしい男になるために奮闘する物語である

では、さっそく始める。



【第1巻】

読み始めは、正直キツかった。絵柄が古いのもあるし、漫画表現が昔風なのもあるし、ラブコメを読んだ経験がない人間には何がどう面白いのかわからない。

まり楽しめないのは、すでに四十を過ぎているからだろう。子どもの頃であれば、まだマシだったのかもしれない。ただ、まあ……コンセプトはいいと思う。すごく。

なんとなくだが、『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』という映画を思い出した。某グルメ漫画でいうと、「うん こういうのでいいんだよ こういうので」を地で行く。

シャオリンが「この平和時代に、どんなものからご主人様を守るか」を決めたシーン

太助様…」

「…え……」

「もし迷惑でなければ あなたの中にある「孤独」や「寂しさ」から あなたを守ってさしあげたいのですが それではいけませんか?」


シャオ歴代の主を守ってきた手段は、主に暴力である。星神を呼び出して使役し、主人を狙う者を撃退する日々を過ごしてきた。だが、平和現代でそんな行為需要があるはずもなく。シャオは、呼び出されてすぐにお役御免になってしまう。

ならば、主人である太助をどのように守ればいいのか――その答えが上記台詞である。命を狙う敵がいないのであれば、孤独や寂しさから主人を守るのだ。太助には家族が3人いるが、全員家を離れて放浪の旅をしている。ネグレクトに限りなく近いものがあるが、ラブコメの都合というものだ。



【第2巻】

このあたりは、まだだるかった。物語登場人物は揃いつつあるのだが、展開が退屈でなかなか話が進まない。この巻から、慶幸日天の汝昴(ルーアン)という主人公の恋路を邪魔する、まさにお邪魔キャラみたいな人が出てくる。

別に、なんということはない恋愛妨害工作なのだが、この時代ラブコメ高橋留美子の影響がまだ色濃いのだろうか、暴力性が強い。この巻以外にも「死ぬやろ……」というシーンがけっこうある。昔は気にならなかっただろうが、やはり時代というものか。

ルーアンの計略によりシャオ太助の元から離れようか迷っているシーン ※太助が駆けつける

「えーっと 今はうまく言えないけど… 俺はシャオにずっとここにいてほしいんだ ――それだけじゃここにいてもらう理由にならないかな……」

「…いいえ… ………あの 私…… 太助様がここに来てくれるの 待ってたかもしれないです」


ルーアンがそれっぽい発言をして、「シャオ現代には不要ではないか」という意見を伝える(あなたなんて いても邪魔なだけなのよ)。シャオは真に受けてしまって、支天輪に帰ろうとするのだが……すんでのところで太助がやってくる。そして、ふたりきりの状態で上のような会話をする。

この場面は気に入っている。シャオ気持ちも、太助気持ちリアルに描いていたからだ。ストレートさがいい。



【第3巻】

このあたりから恋愛路線に入ってくる。太助シャオ愛情意識する場面が出てくる。

ネタバレは避けるが、シャオには恋愛ができない事情がある。本人ですら認識できない事情が。

以下の山野辺というのは、最初の頃は万引きとかするキャラとして描かれていた。物語が進むにつれて応援キャラになっていく。

シャオ山野辺が一緒に温泉に入っているシーン

「なあ シャオ…」

「…………」

シャオ?」

はい?」

「なんか元気ないけど七梨と何かあったのか?」

翔子さん…………私 病気かもしれないです なんだか…ね 胸が苦しい… 太助様がルーアンさんと一緒にいると とっても胸が苦しくなります さっきなんか どうしてだか自分でもわからないけど そっけない態度とっちゃったし太助様が話しかけてくれたのに 太助様にきっと変に思われちゃった きっと悪い病気にかかっちゃったんです ――でも どうしたらいいのか わからなくて…」 

(へえ…精霊ってのも 人を好きになったりするんだあ…)


うん。女性作者が描いてるラブコメってさ。女性側の心理描写リアルだよな。女の子ってさ、好きな男性の目の前だと萎縮することがあるじゃん意中の人を目の前にすると、体がつい後ろに下がってしまうとか、廊下を走って逃げだす子とかいるよな。

なんかこう、恋愛感情に対して不安になった時の女性心理というか。リアルさが伝わってくる。子ども時代に読んでも全く認識はできなかったろう。



【第4巻】

この巻くらいになると、ストーリーの基本線が定まってくる。何らかの事件イベントが起こって、太助シャオが巻き込まれて、レギュラーキャラがそれぞれの立ち位置で動き回って、なんやかんかで解決して、ふたり(又はほかのキャラ同士)の間柄が深まって……という流れである

基本は、太助シャオ関係性がメインだ。この作品うまいところは、ふたりばかりを推すのではなく、ほかのキャラクター間の友情とか愛情ガッツリ描いてる。

この巻だと、2つの場面が印象に残っている。いずれも、ルーアンふたりの仲を妨害するための工作を試みて、やってしまった結果である

④-1太助高速道路自転車走行中にタイヤバースト、そして前方車両(トラック)と自転車を括っていたロープが取れて転倒した後のシーン

「………え 太助様!? 太助太助様!! 太…助様あ… ……う…」

「あ…あの小璘さん…」

「どうしよう…どうしようどうしよう ルーアンさん! ――太助様が 死んじゃったらどうしよう!!」

「あ…いや まさかそんなあ」

「どうして支天輪を車に乗せちゃったりしたんですか 私……太助様に何かあったら ルーアンさんのこと絶対さない!!」

「…………」

太助様に…太助様に何かあったら… 太助様… 太助様早く帰って来てください」

「小璘…………あんた」

④-2保健室で、シャオがベッドに横たわって寝ているシーン

「なあ…ルーアン

はい!?」

「…俺シャオのこと 好きにならない方がいいのかな…」

「………… あんたあのおじょちゃんになんか言われたでしょ ――じゃあひとつ聞くけどなんでそう思うの?」

「――…」

「小璘が人間じゃないから?」

「…………」

「………俺とシャオって絶対結ばれないのかなって…」

「…ねえ たー様 あたしは たー様のこと好きよ 考えれば悩みなんていくらでも出てくるけど 一番大切なのは自分気持ちでしょ だからあたしはあんたみたいに悩まない 悩んでも変わらない想いなら 悩むだけ損だと思わない?」


気持ち、とでもいうのかな。かの有名な『BLEACH』でいうと、ウルキオラ・シファーの名台詞ひとつである



心か



みたいな感じだ。登場人物の心境がさ、わかるんだよな。喜んでるのもわかるし、苦しんでるのもわかる。そんな中でキャラクターが足掻いている姿が印象に残った。

漫画を読む前に下調べはしなかった。今も一切してない。よって推測になるんだけど、この作者である桜野みねねっていう人は、この時(1998頃?)は大学生かそこらの年齢なんだよな。作者あとがきを読むと、若いんだなというのは伝わってくる。

俺が二十代前半の頃は、地面から出てきたばかりのカブトムシの如き勢いでスポーツをするか、水道工事現場であくせく働くか、盛りのついた獣のように女を口説いて、年間に何人とセックスたか記録を付けるとか……同じ会社女の子と無理やりそういうことをした後でも、最後にベッドの上で「愛してるよ」と言ったら許されるから大丈夫とか、そんなことしか考えてなかった。人間性が動物レベルだった。

でも、この桜野みねねという人は、そんなどす黒い人間の対極を行く感性がある。この作者は凄い……と、いい年になったおっさんは感じた。※私個人と作者の年齢差は、干支0.5周り分ほどと思われる。



【第5巻】

20年以上前漫画なので、さすがに創作でも……というシチュエーションが生じることがある。作品内では、たまに登場人物がみんなで旅行とか海とか温泉に行くのだが、メインキャラがほぼ中学生で、20才以上は大変少ない。無理があるし違和感がある。

しかし、旅行とかでないと表現できないラブコメ的なシチュエーションもあると思うので……そこが創作の難しいところである。いや、文学作品創作とかしたこといからわかんないけどさ。

⑤仲間と海に来ていて、ようやく夜の海岸で二人で話ができたシーン

「なんだかね………私 太助様ととってもお話たかったです 別にお話したいことがあるわけじゃないの… でも… 太助様とお話してるととっても落ち着くから…」

「……シャオ

だってお話してるってことは 一緒にいるってことでしょ? だから…」

(だから… きっとこんなに 安心できるのね)


太助シャオは、何度もこういうシチュエーションになっている。が、恋愛が進む気配はない。事情はあるのだが、あまり絶望的な事情なのだ

あと、文章量の都合で載せなかったが、クラス演劇(かぐや姫)の数話分も大変よかった。ルーアンと、ほぼサブキャラの乎一郎が主体の話なのだが、中学校の学芸会かぐや姫をやることを通じて、「離れていても心は繋がってる」という要素を表現している。

この回は、大人ながらにしみじみときた。気になる人は、是非5巻を読んでほしい(ダイレクトマーケティング決行)。

大まかな流れを言うと、ラストのお別れシーンでかぐや姫役のルーアン台本にないセリフを言う → 月の使者役のシャオがお迎えを中止発言 → 乎一郎がそれを制止 → その後の会話のやりとりで、離れていても心は繋がっていることを示唆~といった具合である

ここまで五千字以上は書いている。一旦切ることにする。



文量の都合で2分割。

次に続きます

https://anond.hatelabo.jp/20240401122023

2024-03-25

映画って便利やなぁ

演劇とちがってメジャー映画は家の近くの映画館で見れるし

金額もそれほど高くない

追加料金払ったら4DXとか見れるし

演劇観に行きたいけど小さい子供いるから難しい

子供が一人だったときは、よっし旦那に任せて行くか!って感じだったけど今はなぁ

2024-03-24

anond:20240324214838

そのくせ演劇現代アートはいくらでもジャブジャブしろって言うんだもんな

2024-03-12

anond:20240312190518

昔禿が言ってたっけ。アニメを作りたいならアニメを見るなって

演劇とか、(狭義の)映画を見ろと。

そういうことだよね

2024-03-11

スポーツ関係者ナチュラル傲慢が苦手

Xにて、国際女性デーにちなみ、女子プロスポーツ選手特にサッカーにおいて、男子選手よりも収入が低いことを問題視するポスト話題になっていた。

男子選手と同じくらい頑張っている女子選手金銭面において報われないのは、不当であると。

スポーツ関係者って、頑張っている自分評価されるべき、というナチュラル傲慢さがあるよね。

東京オリンピックの時の男子体操選手も、自分たちは頑張っているから、オリンピックは開催されるべきと発言し、物議を醸した。

漫画小説音楽演劇、あとアイドルとかの芸能も、みんなマネタイズを考えて活動している。

どうやれば売れるのか、社会や人々が何を求めているのかを考えて、ただ自分がやりたいことをやるのではなく、やりたいことがお金になるように、時には表現内容もねじ曲げて、仕事をしている。

それなのに、スポーツ関係者だけは、自分たちのやりたいスポーツをやりたいようにやるだけでお金が入るのが、社会正義であるように考えているんだよな。

子供の時からスポーツする環境を与えられてきたから、社会要請や人々の欲望が何であるか一切考えない。

ジェンダー格差以前に、スポーツ関係者ナチュラル傲慢さにうんざりする。

カルト団体はしばしば著名大学でも勧誘活動をしているという

当の大学相談受けたり注意喚起するだけで、学問環境は良くないし世界ランキング下がるわけだ

たぶんカルト信者医者法曹金融業者になるんだろ

から思えば、自分も隠れカルトに釣られてた(演劇系)

誘導技術は、目的隠蔽、褒め殺し、反感利用、罪悪感利用などが見られる

2024-03-09

イマーシブ・フォー東京のザ・シャーロックに行ってきたよ

https://immersivefort.com/attractions/detail/?id=ov809i4f_f0p

結局これってなんなの?

要するにオープンワールドNPCストーキングを楽しめるアトラクションだよ。参加者三角巾みたいなのを配られて口を覆い、アトラクションの間は会話禁止になるよ。NPCから参加者は一応不可視であるという設定だよ。

入場料6800円に加えてザ・シャーロックの別料金3500円がかかるよ。

どうやって楽しむの?

要するにNPCストーキングなんだ、ということに気づくまでは若干右往左往することになるよ。ホームズに付いていけばストーリーを追えるけど、ストーカーの数が多いし狭いし、ホームズの移動速度が早いしで全部追いかけるのは大変だと思うよ。

そもそもストーリーはあるけど、あんまり気にしなくていいようになっているよ。というのも、前述の理由によりホームズストーキングするのは大変なんだよ。だからストーリーあんまり関係ないモブキャラストーキングする人が多くなると思うんだけど、そういう人たちを置いてけぼりにしないようにする必要があるからだと思うよ。多分、気になるNPCを追いかけたり、NPCの多い場所に居着いたりするほうが楽しいと思うよ。

モブキャラであってもNPCを追いかけるのは結構難しいよ。狭い暗いに加えて、人が多くなるとNPCの姿が見えなくなるし、マイクが無いので人が多くなると音が吸収されてセリフが聞こえなくなるよ(ホームズは多少拡声していた気がする)。冬だから参加者の服がモコモコしてて視界を遮るから、本当は夏のほうが楽しいかもしれないよ。

迷惑ファンが紛れ込んでるとさら難易度が上がるよ。NPCか否かは「三角巾の有無」「発話の有無」「服装」で見分ける必要があるんだけど、「普通に喋ってる三角巾を外したコスプレ参加者」はNPC区別がつかないよ。勘弁してほしい。最初の10分間くらいは気づかずに迷惑ファンストーキングしてたよ。

同行者と一度はぐれると合流は困難なので、お互いソロ活動したほうが楽しいかもしれないよ。特に、三人以上ではぐれず行動するのは、狭いし暗いしで厳しいものがあるよ。

行く価値はある?

ある……と思うんだけど、いかんせんお値段が強気だよ。とはいえキャストがいっぱい必要で、旧ビーナスフォート建物をまるごと専有している上に、収容人数の上限が低そうなので、今の価格帯でも実は経営的には難しいのかもねと想像するよ。日本語に強く依存した演し物からインバウンド客も望めないしね。

イベントが別の場所で同時進行する演劇みたいなものなので、時計イヤフォンもないのにどうやってイベントの同期を取ってるんだろうとかそういうのはとても気になるし、稽古も大変だろうなあって思うよ。それぞれの人生経験に基づいていろんな楽しみポイントがあるんじゃないかな。

ゲームNPCストーキングと同じで、全体の流れを把握したあとでストーキングしたほうが楽しいと思うので、いっそチケットを2回分買って2周したほうが楽しいんじゃないかな。

2024-03-06

体験遊具危険から禁止すべき」というなら、学園祭焼きそばクレープ作るのも禁止すべきだよね

食中毒が起きるかも知れないんだから

そもそも学生に厳禁を触らせて金銭トラブルが起きたら面倒くさいから、出来合い提供だとしてもメイド喫茶とかはやめた方がいい。

お化け屋敷も暗い道で怪我をする子供がいたら危ないか禁止

演劇の発表をするか、プラネタリウムか、体験できないタイプオブジェを並べるか、研究発表会でもするか、ぶっちゃけやれることなんてほとんどないな。

2024-03-01

anond:20240229223449

朝ちらっと見て、ロクでもないレスしかないな、いっちょ書いてやるか!と来たら書きたかたことは皆書かれていた。

東京に遊びに来るうちに気に入って20代後半から住み着いた私は、東京ガイドブックを持って上京してきた。

るるぶとかでなくかためのやつ。

載ってるのはベタ観光地美術館博物館など。グルメも高級店じゃない老舗が載ってるのでハズレなし。

まずはガイドブックで行ってみたい観光地ピックアップして行くのが簡単そう。

次に、“有名な街”を攻めていくのはどうだろう。

田舎にいても「渋谷」「新宿」をはじめ、「恵比寿」「原宿」など聞いたことのある街があると思う。

ちなみに上記新宿代々木原宿渋谷恵比寿とほぼ隣り合っており、山手線でたった10である。それなのにそれぞれ街として知られてるというTOKIO恐るべし(と若い私は思った)。

それぞれ行ってみると、聞いてた新宿ってこんなところなのかーと東京に行った感があると思う。

他に表参道青山巣鴨葛飾とか。そんなけ行ってるうちに土地勘とまではいかないけど、慣れてくると思う。

他の人も書いてるが、東京文化資本が豊かと言われてるので、展覧会演劇コンサートなどを楽しむのが一番東京ならではかなと思う。

歌舞伎とか意外と敷居が高くないし、劇団四季ミュージカルも常設されているし。

興味がなくても行ってみたら自分の幅が広がりそう。

グルメは別途書く。

どうした 続けることは可能だぞ

なんなら嘘だから おもしろいってのは

現実はつらすぎるから だから見てるわけでしょ 演劇

はじまったか いいよはじめても

焼肉たべる? たべろ勝手

たべていいだろ 自由だろ いやたべろよ

たべろ 自由

2024-02-29

はてなー助けて!】東京一年限定で住む間にやるべきこと

【ワイちゃんスペック

田舎関東ではない)の地方公務員

20代後半女

・1年間限定官公庁派遣東京に行くことになった

派遣先は聞いた感じ平日は残業多いけど土日は休めるっぽい

【本文】

東京にいる間に色々経験したい!と思うも、いざ計画たてようと思うとなにも思い浮かばない

でも何もせず一年ゴロゴロ過ごしてたら絶対田舎帰ってから後悔する気がする

はてなー東京在住多そうだし、東京ならではの体験できることとか、行くべき場所とか教えてほしい

カフェとかでもいいです

まじで今の所野球見に行くくらいしか決めてない(そこそこ野球ファンなので)

あともし霞ヶ関勤務の人いたら霞ヶ関自転車通勤できるのか(停められる場所あるか)と、ランチどんなかんじかも教えて下さい

追記 3.1 朝】

起きたらコメントついてた🤗

観光ガイドがやっぱり1番だね!

追記3.1夜】

残業終わってみたらめちゃ増えとるやんけ!みんなありがとう

自転車事故そんな多いの?そんなに空気汚いの?通勤はともかく休みちょっとした移動基本自転車で考えてたんだけど(シェアサイクル前調べたけど、微妙に高いしひとつの区から出たら違う会社ポートしかなくなっちゃうのが不便だなと思った)

演劇は興味あるから見に行きたいなあ

パパ活おじさんのオススメレストラン調べたらガチパパ活で行きそうな店で笑った、流石にパパ活はしないよ、マチアプはやるかもしれんが

2024-02-27

anond:20240227172904

三茶で飲んだくれるのに憧れるのは演劇お笑いくずれか?

東京に住んでて三茶で飲もうぜーってなるシチュエーションあんまりない気がする。

2024-02-26

なろうやカクヨムでちょくちょく投稿してるけど、他人作品読んだことほぼないわw

アニメ漫画は読んでるけど原作全然読んでない。

チー付与原作漫画と見比べるとかはしてみたけど、それも飛ばし飛ばし確認作業から読んだって感じじゃないや。

全部ちゃんと読んでるのは横浜駅SFぐらいかなー。

マジで書くだけ書いて全然読んでない。

演劇の人が「やって自分承認欲求満たしたい奴ばかりで、客になって他人の芸を見ようとする奴が少なすぎる」とボヤいてたけど、それな。ほんま。

だってちゃんとしたプロ作品が消費しきれないぐらいあるし、プロ作品を見ようとしたら働いてお金稼がないとだし、そしたら素人相手なんてしてられないもーん。

でも自分承認欲求満たしたいから書きなぐるし、読んでくれてる謎の暇人にはマジでサンキューよ。

書く側の癖にこんなこと言うのゴメンナサイだけど、スコッパーって何がしたいん?

いや俺もモバゲータウンでひたすらクソゲー漁って「クソすぎマジワロタ」とか2chでワイワイしてたアホすぎる時期あったけど、そういうノリ?

今で言うとソシャゲのクソ広告漁ったり実際にゲーム落として広告との違いでゲラゲラしてるような文化圏

メンタル弱々だからエゴサしてないけど、実は爆サイゴミみたいに叩かれてたりする?

anond:20240219222540

演劇の町はいらない」と同じ。

どこかの現代アートは巨大なゴミと言われたし、ある歌手の歌を定時に流したら「気味が悪い」と言われた。

市民皆が楽しめるイベント」はもう無理なんだよね。オリンピック万博もうまくいかない。

2024-02-25

anond:20240225152341

男性男性スポーツ選手に熱中して買い支えているのに女性女性スポーツ選手買い支えないよね

女性男性スポーツ選手なら買い支えるのかっていうとその印象も薄い気がする

野球サッカー格闘技男性選手推してる女性も居なくはないけど会場の男女比を考えるとほぼ男性

珍しい女性ファン存在をことさら大騒ぎしてみせているだけの気がする

そして音楽コンサート会場にいるのはほぼ女性だし演劇もほぼ女性

女性の大半は女性プレイヤー差別をしているっていうよりスポーツゲームといった勝負への関心が薄く

音楽物語キャラクターに金を突っ込む傾向があるのでは

テイラースウィフトガチファンとか女性ばかりでしょ

anond:20230508222214

申し訳ないが、ヒーローショーと演劇はなんか違う気がする。

これの理由が結局わからなかった

2024-02-22

anond:20240222201511

漫画家(というよりは趣味イラストレーターでしたが)

実在してると思いますが。

演者リアルフィクションかで重さが変わるなら、演劇巨乳いじりしたら、どうなります

2024-02-19

『ボーはおそれている』観た。

比喩じゃなく悪夢を見ている時の感覚がずっとあった。

謎の暴力的集団が家に入ってこないか気にかけつつ焦って小銭を取り出そうとして、結局支払いも出来ず家にも入り込まれて荒らされる厭さだとか、終始自分だけの聖域が無い感じとか、ボートがいきなり動かなくなるとことか特に夢っぽかった。

不条理出来事シームレスに続いて、考えれば意味が分からないんだけど観ている間は不思議脈絡のなさをあまり感じない。

とはいえ夢か妄想現実かよく分からない状態が続く不安さみたいなのはあった。

演劇のくだりで現実に戻る所で少なから妄想癖があるっぽいのが示唆されたり、終盤に今まで監視されていたのが明かされたりで、母の最悪の試し行動と統合失調症不安障害?のそれぞれ単体だったらともかく、相乗効果で最悪の体験になってたんだなと思った。

ちょくちょく挟まれ過去記憶やボウが自分決断を下せない描写伏線というか違和感を残しつつ、中盤までは今までのホラーにない今敏じみた不条理映像連続で、新しい面白さだなと思った。

過去母親とのやり取りが描かれるようになってからは、今までの描写に納得がいったと同時にやっぱりいつものアリアスターだって思った。

ラストの最悪のトゥルーマンショーみたいな展開で一応種明かしっぽい事はされたけど、色々と謎は残った。

監視カメラの映像に何が映っていたのかよく分からなかった。母親宅の壁の年表?に社会復帰地区?とか発達障害がどうのとか、「完璧安全(?)」の標語意味深に映されてたけど、それもよく分からなかった。ボウを使って何かしていたのか、過干渉の他にもその影響でボウがあんなになってしまったって事なんだろうか。

レインが突然死んだのも謎だ。それも謀略だったんだろうか。跨ったままの姿勢で固まってたのに違和感があって、死後硬直?なのか妄想によるものからなのか。

中盤で外界に金玉が膨れ上がっているって言われてたのは父親ちんちんバケモンだった事の伏線かな。父親家系子供を仕込んだ瞬間に死んでいったと吹き込まれていたのは、もうあんものを生み出さないようにするための脅しで、過保護干渉もそれが関係してたんだろうか。

人間がゴポゴポと溺れ死んで行くところを定点で映して締めるの嫌すぎ。でもちょっとかっこよかった。

anond:20240219141149

というか俳優って結構割合演劇ホームなんだよね

もちろんアイドルとかタレントから演技に入って舞台を知らない人もいるだろうけど、

ちゃんとした役者子役の頃からずっと劇団所属しててそっちの人脈もあるし

テレビ映画仕事あくま出張仕事みたいなもんで裏では舞台にも出てることが多い

テレビ仕事が暇になったら本業に戻るってのは自然

2024-02-18

anond:20240218153602

なんで元増田映画(ミニシアター/単館公演) と 演劇(小劇場)を一緒にしてるのか、

ワイにはちょっと理解できないけど、

 

小劇場限定して言えば、バンギャ2.5次元追っかけと同じものを感じ取っているからではないでしょうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん