「広告業界」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 広告業界とは

2022-07-04

anond:20220704092743

広告業界のものですが、もし不快広告があったならば、ゲーム配信先の企業に、この広告不快から表示させないで、と通報メールを送りましょう。

ゲーム広告にも審査がありますユーザーが目にして不快だと思う広告は、審査が不十分な可能性があります

別の事例としてironSource Japan合同会社審査が緩く、エロでもグロでも通りますとあるゲームで表示される広告からこの企業から流れてくるものを削除すると、不快広告がなくなりユーザーの問い合わせ対応が減ったそうです。

とにかく、不快広告をみたら通報してください。できればスクショも添付しましょう。動画を撮るのは大変だと思います最後の部分でもいいのでスクショして、通報しましょう。

2022-06-08

なんで広告業界って横文字アルファベットばっかなん?

覚えられるか馬鹿野郎

サービス名くらい「検索あがる君」とかクソださだけど覚えやすいのにしろ

2022-05-30

anond:20220530092009

IT企業は確かに無理かぁ。利益構造的に広告業界HR業界ならお金は出せそうだけど、トップ人材の使い所はないしね。

トヨタとは言わず自動車会社なら余裕だと思うのでぜひお願いしたい...

2022-04-26

anond:20220426152733

ホリエモン田端信太郎氏がやってる炎上商法を喜ぶ層ってこういうヤツなんだなって

改めて思うのみ

 

またホリエモン田端信太郎氏のような炎上商法を嬉々としてやる

広告業界出版業界倫理観は本当にヤベェなって思ってる

シンプルサイコパスだよね

2022-04-25

anond:20220425063654

女のおっぱいエロいという固定観念におもくそ乗っかった上で、マスコミ広告業界エロ対象を「女体から下着へ」変える主体だったとは思えない。

なぜなら、エロければ売れるけど、売るために商品自体エロくある必要はないから。そして下着モデルエロいポーズをとってそれがポスターCMになっていることからわかるように、モデルに感じるエロありきなんだ。

犯罪についてはまず増減すら確認できない。色情ねらいの認知件数グラフ化したものがあったら教えて欲しい。

で、無理やり増加と仮定して考えた時に、下着宣伝が増えたことと一致するとしたら、それは日本西洋式のランジェリーが普及した時代に増えた、つまりモノが増えたか泥棒が増えただけなのでは?

というわけで数多あるマスコミ陰謀論の中でもこの説は一際弱い。産業振興陰謀論とかの方がまだ真実味がある。

2022-04-22

広告業界転職したエンジニアなんだが

パフォーマンス求められて言語GoやらRustやらScalaやら使ってて

大規模分散処理やストリーム処理、BigQueryやらKubernetesでの環境構築やら、俺はやってないけどやろうと思えば機械学習での最適化とか、

まあ今の仕事続けてたら将来独立したときかに割りと単価上がるんだろうな―、って感じはあるんだけど、

仕事自体社会の役に立ってるかって言われると、まあない方がWeb全体の居心地はよくなるんだろうなっていうのも薄々感じてる

お仕事ってそんなもんかな

2022-04-10

広告業界ってまだ息してるの?

何年か前までははてなでも、面白いバズった広告とかちょくちょくホッテントリに挙がってきたりしてと思うが、

最近話題になる広告なんて、『月曜日のたわわ』みたいに炎上したやつくらい。

たまに挙がってきてもなーんか「古い」なとしか思えないし。

TV見ないかCMも見ないしYoutubeプレミアムCM見ないし。

見るのはウザいとしか思わないアプリ広告とか、野外広告くらい?

左ききエレン』読んで、「広告業界のノリは古い」みたいに描かれてたけど、

もはやノリっていうか広告自体オワコンでは?

いや業界自体は未だに金はあるんだろーけど、どんなトレンドに今なってるんだ?

むかーし業界の隅っこにいた者としてもキニナル。

2022-04-06

広告業界ってジェンダー平等から一番かけ離れてるよな

昔割とジャニーズ番組とか見てたか女性向けの広告ばっかりでほとんど効かなかったな

googleアルゴリズムでも女性判定されてたし

関係ある広告より関係ない広告のほうが有り難い けどそもそも男女どちらであるかを勝手に判定するのは差別じゃないか

2022-02-25

anond:20200311213607

大学電通の元偉い人から広告論の講義を受けたことがある。面白かった。様々なこだわりを持って、マーケターとクリエイティブが組んで製作しているというのがわかった。別に、そういう広告は今後もなくならないとも思う。

ただ、大抵の一般人にとってテレビCMとは観たい番組邪魔をする「理屈はわかるけどない方が嬉しいゴミ」であったし、雑誌広告は「なんだかよくわからない胡散臭いもの」で、WEB広告は「うっかり踏むと別に使いもしないサイトに飛ばされる邪魔リンク」だった。つまり、全部ゴミだ。そりゃ中には綺麗なゴミもあるかもしれない。ゴミ捨て場に転がってるビー玉みたいな。でも、ゴミゴミだ。ゴミを拾ってパッチワークを作ったり、廃材アートを作る人がいても、ゴミなのは変わらない。

そういう意味で、そもそもクリエイティブ』であろうとする古い広告業界と、『営業』であろうとするWEB広告業界は別物なんだろう。いや、WEB広告世界にも面白広告はある。思わず見てしまうようなものとか。Adblockをわざわざ止めて探したりする。でも彼らは根本的には『営業マン』であり、『営業マン』が数字に命を賭けるのは当然だ。正直、そっちの方が潔いし、顧客に対しても親切だとも思う。

そもそもアートがやりたい、見たいのなら立場相手アーティストであるべきなのではないだろうか? 日本看板だらけで街並みが汚いという言葉がある。つまりこれも広告だし、「広告が沢山ある」ことを賛美する話なんて聞いたこともない。廃材アート的な文脈でなら、ともかく。

……自分はこんなに広告を憎んでいたのだろうか? 実のところ、確かにWebマーケ業界については就活の際に覗いて、「これを仕事にするのは大変だな」と思った記憶はあるのだが。ただまぁ、それは数字を追いかけることが苦手だったからでもある気がする。

つまるところ。アートをやるならやるで、やはり数字は大切という話なのではないか

PR企業電通にコンペで勝っている会社もある。ベクトルという、アイデア重視で非常に『バズらせる』のが上手い会社だ。アーティスティックだし、興味深く、面白い。大金を積んで豪快なPRをするだけではない魅力がある。

あれこそ現代の、新世代の広告ではないか。素晴らしかった。

古い広告が新しい広告一面的嫌悪するだけに留まるなら、それは当然、消え去るべきものだったということなのだろう。

2022-02-18

スポンサー撤退したら商売として成立しなくなるからヤバイ」が真ならインターネット

からオワコンで今もずっとオワコンってことにならねえか?

この世界が成立してるのほとんど広告業界経由の金によるものだぞ……

2022-02-13

愛国精神個人主義矛盾解決

愛国精神にもとづく社会奉仕や忍耐と、個人主義にもとづく競争という矛盾した行動を行うとすれば

 

愛国心に基づいて、日本国に関心があるフリをし

(「日本人選手の失格判定は酷いのか当然なのか」など)

個人主義に基づいて、自分利権を得られない利権イベント利権を最大限に批判する

(「電波広告業界税金搾取イベントに過ぎない」「スポーツ利権業界国民洗脳している」など)

2022-01-09

anond:20220109011953

ここ数年左側の皆さんが必死に叩いていた広告業界にお勤めってのがもう皮肉でねw

まぁ「民主党系は博報堂とタッグを組んでるよ」、って言ってもピンときてなかった人が多かったから、そもそも自分たちが何言ってるか理解してなかったんだろうけど

2021-12-22

広告業界を憎んでる奴ってあらゆるネットコンテンツが有料になったら他に行くだけのイナゴでしょ

散々叩きまくった上でいざ改善されたら「いや、俺は単に嫌いだと言ってただけなんだけど?ほな、さいなら」って消えてくタイプでしょ。

街で見かけたものにいきなり噛み付くフェミとかと一緒。

ちびくろサンボに「こんな絵本は許されないザマス!」と叫びまわったあとで、「まあそもそも絵本なんて低俗ものウチじゃ買わないザマスわよホホ」とか抜かすような人種

相手する価値ねーンスよコイツマジで

広告業界から収入が途絶えたインターネットは本物の虚無と悪徳蔓延る魔境になる。

ダイレクトマーケするだけのHPが残って平和になりましためでたしめでたしとは絶対ならない。

匿名暇人に噛みつかれる心配が減ったダイマスペースは間違いなく誇大広告実験場となる。

増え続ける誇大広告に対してJARO対処は追いつかず、ゆくゆくは完全放置無法地帯に。

同時に、広告以外の手法によってネットで十二分な収入を得られるもの違法カジノポルノコンテンツ、薬物売買などが跳梁跋扈するだろう。

しかもそれらは宣伝手法として広告が封じられた結果として闇の共有リンクによって強烈な巨大暗黒シンジゲートとなる。

巨大ダークウェッブシンジゲートは数多くの犯罪行為によって人々を誘い込み、結果として警察軍隊の上位層に対してすら弱みを握るだろう。

今の時代児童ポルノを楽しんだ過去がバレて生き残れるのは漫画家ぐらいしかいない。

それは世界清廉潔白ではなく、多くの人間清廉潔白のフリをすることに対して多大なコストを払うことを意味する。

結果として他社に犯罪行為片棒を担がせにかかる犯罪組織強い力を持つ社会形成するのだ。

その力がインターネット全体に及び事を妨げているものが、広告文化と、それによって運営される無数の匿名便所落書きサイトに住まう暇人共による相互監視なのである

今の地獄を抜けた先にはより強烈な地獄が産まれ、その地獄はより強力にリアルに影響を及ぼし世界をダークパワーで呑み込むだろう。

広告に恨み辛みをあげるだけの者たちに耳を貸してはならない。

消えるべきは酸素水を平気で売り込むたぐいの業者であり、そういった業者がいなくなればそもそも広告業界が異常な広告を乱発することもなくなるのだ。

倒そう、酸素水。

蹴散らそう、化粧品業界

死滅させよう、ホメオパシー

いかげんにしろマイナスイオン

2021-11-10

anond:20211110154431

環境負荷で言うと、非電動車が普通に走ってたとか、金持ちたちはオイルヒーターなんていう超絶にバカものをありがたがってたとか、そういう系かな

野蛮さで行くと今の広告業界とかYouTuberとか仮想通貨とかスマホアプリ界隈

両方を兼ね備えているのが太陽光発電施設建設のための野放図な環境破壊

2021-10-26

anond:20211026195246

そもそも本丸である広告業界規制踏み込む能力がない雑魚どもが個別表象に云々してもね

寝てたほうがマシだと思う

休むに似たりどころかストレス溜まるだけだよ

2021-10-17

TVCMもうるさいし説教臭くてイライラするけどYouTube広告のうさん臭さやしゃべってる奴の殴りたい感は異常

誰か広告業界破壊できるレベル革新的サービスつくってくれ

2021-09-24

福田萌子ステマ

https://twitter.com/moekofukuda/status/1441221813334200320?s=20

いっけん爽やかなツイートなんだけどさぁ

まず、写真に写ってるシューズに、ペダルシューズを一体化させるクリートが付いてない。この状態では一緒に写っている自転車に乗れねぇよ。乗れないこともないけどペダルと靴は滑って「泥だらけで森の中で遊ぶ」どころではない。本当にこのシューズでこの日乗ったの?そもそもここでツイートされてるVelosambaは山で森で遊ぶためのデザインにはなってない。あくま使用される領域は街乗り、シティライド通勤/通学なんだが。ソールはツルツルで土の上をグリップさせるようなデザインではない。

だいたいあなた以前のツイートで「自転車はいつもフラぺです」とかいってSPD使わない宣言してたじゃん。手のひらクルーがすぎるぜ。

なるほどこれがステマってやつか。。。

ステマについては既に広告業界ガイドラインが出てる。このケースは明確にNGだと思うわ。

しかし雑ですね。釣り針がでかすぎます。街乗り用スニーカーマウンテンバイクで使うというステマするとか…こんな雑なステマをされてアディダスジャパンはむしろ被害者なのでは?

自転車業界って狭いから、この程度では炎上したりしないと思うけど、ダメなもんはダメだろう

「谷間系がまたやらかしてるよw」ってチャリクラは失笑してるぞ。

2021-09-12

田端信太郎氏の失敗で人生に悩んでしまった

田端信太郎氏の最近の流れを見ていると、一人の優秀なビジネスマンだんだん詰んでいく状態を見ているようでつらい。

俺の中で田端氏はロールモデルであり、著書も熱心に読んでいたファンであるからメンタルに来てしまっている。心の整理のためになぜこうなったのかを書くが、誰か真剣アドバイスがほしい。なお、本人が読めば誰が書いたか予測できてしまうため一部虚偽を混ぜている。

まず田端氏のやり方はシンプルであり

名前のある企業に勤めつつSNSでは好きにふるまう

である

そのギャップが人気の秘訣であり痛快だった。それを『ブランド人』と表現したのはかなりすごいセンスだと今でも思う。

大手企業要職渡り歩き知名度をあげていき、さらに好きに振る舞う。一介のサラリーマンからしてみると憧れる対象であり、かっこよくみえた。

しかし、ゾゾタウンをやめたあたりから様子がおかしくなる。田端大学というオンラインサロンをはじめたあたりまではよかったが、Youtubeにも手を出し、インフルエンサー本業になった。

それでも彼本来の人気とキャラクターで人気が落ちることはなかった。しかし、Twitterでは攻撃性が高まりYoutubeでも電通を標的にするなど、段々とおかしな方向に向かっていった。

結果として、炎上すら起きない人物になってしまった。有名企業にいた時はニュース性があったが、今では弱小のオンラインサロン主催者ユーチューバーにすぎず、過激なことをいってもその他大勢と同じ扱いをされる。はてなーからみたらもはや過去の人で、田端氏の最近発言を目にすらしていない、という状態なのではないだろうか。

そして、今回の件である。詳細の解説は省くが、今回は相当まずいことになっている。病気女性揶揄しただけでなく、ANRIに対して粘着をし続けており、あの行動がかなり業界問題視されてしまっている。

田端からしてみると、今までやった炎上に比べて、小規模であり問題は小さいと感じているようだが、SNS上の炎上ではなく、実際のビジネスの場で問題になっているのが危険だ。

まず、監査法人と、その周りにいる人物から危険人物だと認識されてしまったのは大きな痛手であるとある監査法人メンバーが集まるメッセージグループでも話題になってしまった。一言でいうと「田端氏が顧問企業には要注意」である

上場審査の際には、株主キーマンはよく見られる。人物次第では上場申請が通らないが、東証が明確には基準は明かさないため、危険可能性がある人物敬遠されだ。堀江貴文氏と同じカテゴリにいれられてしまった。

ベンチャーキャピタルの間でも、今回の件でかなり怒りを買ってしまった。一部のベンチャーキャピタルだけならともかく、少なくない会社でなるべく距離をとりたい人物だというイメージになった。

又聞きなので本当かどうかは定かでないが古巣LINEゾゾタウンの中でも「田端を雇っていた」ということで一部から攻撃されているようで、かなり迷惑に思っており、役員などは怒っていると聞いている。

波及して、広告業界でも評判を落とした。Youtube電通攻撃したこと再生数が大きく稼げたことを誇りに思っているようだが、電通はこういった自分たちに敵意を向けた人物は長く忘れないため、完全に虎の尾をふんでしまったといえる。

結果として、田端氏が会社顧問投資業をすることが難しくなった。リスクが高すぎるからである。まともなビジネスの場に出してはいけないというイメージになってしまった。このままいくと、イケハヤと同じ、上辺のビジネス論を語り再生数を稼ぎ、SNSで人を攻撃し、過激なことを言って炎上し、信者を集めて集金するポジションになっていくだろう。

俺は個人名前仕事が舞い降りてくるブランド人という考え方に憧れた。組織の中の一人ではなく自分名前仕事をできるようになりたかった。しかし行き着く先がこういう形なのか。

俺もしばらく前にやめてしまったが、田端大学の受講生も随分と減っていってしまっている。イベントにもいったが、ゲストも素晴らしく、知的でとても満足いくものだった。横のつながりもできた。ああいイベントも今となってはもう実施できないだろう。Youtube再生数は未だ低くほとんど影響力がない。

他にやり方はなかったのだろうか。今から田端氏がまともなビジネスに戻る方法はないだろうか?

ロールモデルが失敗したときに、自分はどうすればいいだろうか?

2021-09-04

五輪開催しなきゃ菅も続投できただろうにな

菅総理退陣は正直意外だった。

無能」を体現したような人だったからここでもまた続投してひたすら国民を苛つかせるのかと思ってただけに。

ところで、今は無能代名詞として嫌悪対象しかならない菅総理だが、確かに仕事はしている。携帯通信料金値下げとかデジタル庁とか。しかしあるときから菅の化けの皮がはがれてしまって「無能」で有ることが露呈してしまった。

やはりすべての元凶五輪開催でしょうなぁ。あれで一気に支持率落ちた。

何で五輪開催しちゃったのかね。本気で支持率上がるとか思ってたの?国民コロナ対策を疎かにして五輪選手村医療注力させる事を国民が望んだとでも?

それまで国民のためにやってたのに急に国民意識無視してオリンピック強行なんぞするんだもんな

そりゃあ印象悪くなるよな。 それまでそこそこ悪くはない業績積んでただけによけい印象悪くなったね

携帯業界は敵に回せても、広告業界は敵に回せなかったのか?

2021-08-22

広告界隈身内に甘すぎじゃない?

オリパラ演出の元電通佐々木への批判広告業界内の人がしてるのを見たことないとか、

普段フェミ寄りの発言してるのに同業者パパ活してる奴がいても言及しないとか

結局内輪でやれクリエイティブだなんだって褒め合ってるだけの気持ちわりー業界だなあ。

2021-07-31

anond:20210731230214

なんか違うと思う。科学が発達してグローバル化たから固有の文化が消えていったのではなくて、

固有の文化を消し去った方が大量販売大量生産に都合がいいかテレビCMネットCMなど大量に打って広告業界が消し去ったわけで、

そこを「科学技術の発達によって」というのは広告業界忖度した偽歴史書の見すぎ再生産で、アホかなと思う。

2021-07-30

Hagexが生きてたらマナブ勝又ボコボコにしてくれただろうに

「#駆け出しエンジニアと繋がりたい」というハッシュタグ詐欺に使われる日本Hagex はいない。なぜなら、Hagex は殺されたからだ。

Hagex天才だった。インターネット初期に技術を得て、しかも「ニヒルなやり方で、間違いを自覚させる」手法天下一品だった。特に彼の「技術的なバックグラウンド」を持った上で、この手の「WordPressで一千万!」とかい詐欺師の戯言を「テクニカルな背景と、類まれな文才」をもって否定できる人材は、令和の日本インターネットはいないようだ。

ひろゆきホリエモン山本一郎も才能はあるし、インターネットに詳しいという点では、ネット評議者として認めてやってもよいかもしれないが、ただ「なんとなくテック業界で生きてきた」という感だけで物事を語るだけで、なんというか技術的な背景を持ってして「イケダハヤト」の理論的な矛盾点をつく、というネット論客Hagex を超えてきたやつはいない。

Hagex が生きていたら、きっとインフルエンサーの「WordPressでイッセンマンは堅いかなーと」という語調の裁判から逃げやすポイントを見破って、「WordPress編集できるエンジニア年収は WebDesigning の統計から、だいたい400万ぐらいだけど?」とか返せたり、「SEOでイッセンマン」というマナブの主張も「2000年頃の過渡期の昔はともかく、SEOだけの専門会社があって、値段もこなれているのに頼む理由がない」現状を語れて、「Ruby の次は Scala だ」という勝又の嘘も「Scala ができるやつは SQLTCP/IPにも精通しているか給料が高い」という合理的説明もできちゃうだろうな、って思う。なぜ、Hagex は殺されないといけなかったのだ。

「罪を恨んで人を恨まない」と世界は言う。ただ、やっぱり代替不可能人材はいて、Hagex という存在がいることで平成の末に「フリーランサー年収千万、それをプログラミングで」という【頭の弱い】ヤツが引っかかる嘘を「徹底的に茶化して」日本国に「騙されてエンジニアになる」というかわいそうなやつが消えてくれたのだ。たかだか、無料Rails Tutorial モドキを一周して「年収千万」になるなら、東大東工大をでた連中が日夜 SIer で虐められて鬱になって自殺するわけ無いだろ。

頭の悪い KKO の俺だって勝又が「ソシャゲバブルの果にグリーにいれなくなってきて、『ゆるふわエンジニア』なんて存在できないのに、ScalaGo だ」と言って金をくすねているのは想像できる。マナブが「あの反社が多い界隈の広告業界検索版がSEOで、タイにいないと命がヤバいくらいの主張をして、しかも間違っている」ということぐらいわかる。だけど、俺には「テクニカルに間違っていること」は理解できても、Hagex にできた「テクニカルな背景を持ってして、インフルエンサーをニヒル否定して、バカ信者を改心する」なんていう高等スキルは持ち合わせなかった。残念なことに。

Hagex よ、令和にあなたがいないせいで、哀れな仔羊がインフルエンサーのカモにされています人間から、死という限界はある。だけれども、平成の末には「Hagex という抗生物質存在」していて、しなくても良い犠牲が無かった、というのは Hagex さんの死があってはじめてわかったんだ。申し訳ない。

から、私は匿名の「増田」でインフルエンサーを徹底的にこき下ろすと決めたのだ。この不退転覚悟で、マナブ勝又といった、技術を間違って使う貴様らを Hagex の代わりに裁こうと私は思うのだ。金をとってカモを地獄に落とした貴様らの罪は大きい。覚悟しろよ。

2021-07-20

開会式チームの人選だけで日本10年停滞していることがわかった

私は広告業界に18年身を置く人間です。

みなさんが街中やネットでよく目にするような、色々な大クライアント広告制作に関わっています

世間では作曲家の一人の過去いじめ虐待問題で大騒ぎですが、

その騒ぎが起きる前、メンバー発表直後の私の個人的な落胆はすごいものでした。

きっと同じように落胆した同じ広告業界の人も多いに違いがありません。


勘違いがないようにいいますと、

アサインされたクリエイターの方たちは、本当にみなさん才能あふれる素晴らしい方たちです。

きっと、厳しい条件のなかで素晴らしい仕事を見せてくれると思います

(ちなみに本題とちょっとそれますが、映像監督児玉裕一さんだけ、MIKIKOさんチームが去ったあとも

残り続けていることにあなた気づきましたか?)

ただ、このスタッフィング、佐々木CDが去ったとて、

制作の仕切りが電通なのは変わらないですが、こういうスタッフィングをすること自体が、

やばすぎるのです。

はっきりいうと、今のこのメンバーアサインするのは、ご時世的にはとても「古い」「流行遅れ」なのです。

10年前は、このクリエイターの方たちを提案することは間違いがないことでした。

映像監督小島さんで、音楽FPMコーネリアスオリジナル曲をお願いできます!」

なんてなったら、クライアントも、広告代理店も大喜び。

できあがったクオリティの高い制作物には、各種媒体取材もおのずと集まり、みんな万々歳でした。

ザ・スタークリエイターでした。

でも。

今、このメンバークライアントドヤ顔提案する広告マンは一人もいません。

もちろん、個別の方たちを個別案件提案することはもちろんあります

このクリエイターの方たちは今も超売れっ子です。

でも。

日本クリエイタードリームチームを集めよう!」というオリエンに、

このメンバー提案したら「君10年前で頭止まってんの?」と鼻で笑われるでしょう。

「まあ失敗はしないだろうけど、安牌を取り過ぎだよねえ。随分保守的だねえ、ちゃんリサーチした?考えた?」

という意見でしょう。

あなたが、10年前の流行りをドヤ顔提案されたらどう思いますか?

たとえば2010年には「食べるラー油」が大流行しました。

「いやそりゃ美味いし間違いないけどさあ…」って感じじゃないでしょうか。

それでいうと、リオ閉会式チームみたいな

MIKIKOさん率いて、ライゾマティクスが技術サポートし、

児玉裕一さんが映像演出して、マリオリスペクトした制作チームは

大規模イベント制作する実績も充分で、そして確かに最先端だった。

でも。

その最先端チームが、なぜか内部で瓦解していた。

数々の修羅場をくぐり抜けてきたMIKIKOさんのストレス耐性はすごいはずなのですが、

それがダメだったのだからいかに内部が腐っていたのか。

私は身近な業界にいる分、強く実感を持って感じます

そして。でてきたこのチーム。

もう内部が、麻痺していて、リスクを取ることができず、制作を楽しんでおらず、

という硬直化・保守化がヒシヒシと伝わってくるのです。

俺はまた「食べラー」をありがたがって食わなきゃいけないのか……!

美味いよ、たしかに美味いけども…!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん