はてなキーワード: デイトレとは
https://www.mizuho-rt.co.jp/publication/report/research/insight/2024/insight-jp240829.html
・単身世帯化がFIRE(早期退職)願望と結びつく場合には、人口減少+高齢化による構造的な人手不足がさらに加速する要因となりうる
これなぁ、俺は今40代独身でこれまで正社員としてサラリーマンをやったことがない、最長で6ヶ月の契約社員だ。
それ以外は短期バイトを繰り返しながら相場を張り続け、2020年以降ようやくFXでのデイトレが安定し始めバイトを辞めた。
今年はだいたい平均すると1日5~10万の稼ぎで月単位でのマイナスはない、このまま行くと今年の収入は1500万前後じゃないかと思う。
おそらく俺自身は個人投資家と名乗るのが最も正しいと思うが、当然何らかの労働力にはなっていないし、納税額以外で社会の役に立っていないという実感がある。
だからといって今から何処かに働きに出ていって、労働力にはなるかもしれないが、不快になりながら1日に数千円稼ぐ生活をしたいとも思わないのだ。
真面目な親が、"お金を払って働く"というイミフな状況におかれ、それでも府民のためやでと働いてた。親を誇りに思うと同時に、人のためという思いは報われないことを知った。
国政もひどかった。はてブのエコーチェンバーにかかりどんどんと国への忠誠心が下がった。ふるさと納税も自粛し、コロナでは外出控えたが、そういう者が不利益を被る社会に絶望してきた。
資本主義が嫌いで慎ましく清貧に生きるつもりだったが、なんか吹っ切れてもう利己的でもいいかと思い始めて、国にとっては良くないかもしれない投資を始めた。
アベノミクスで円が刷られまくって、でも経済循環には回らず金持ちの懐に入るだけ入るという時限爆弾と化し、こいつぁ発火したらハイパーインフレも気をつけなきゃなあと思い、今のうちに資産をと外貨に避難してる。
金利差もあるので、国債を買うようなつもりで、気軽なFXを始めた。
国債をレバレッジかけて買うとか普通できないよなぁ!ということでFX。
100万預けて1日200〜250円もらえる。レバ20倍で見ると5万預けて日利0.5%だ。年利200%近い。爆益だ。
だから長期でドルを持った。リスク分散とは言いつつも、この行為が円安の原動力ともなり、自分だけ他人と比べて得をするという発想からの行為であり、他人のためにまったくならないことに頭を使うのは、なかなか居心地が悪い。
さて運用は余剰資金を年100万用意してレバ10倍程度かけて運用。
2022年:円安トレンドを見て再開。掛金倍プッシュした直後に為替介入が起こり、持ち続けて下がってロスカット引退
2023年:年始から投資。11月に掛金倍プッシュしたら円高に変わったがトータルではプラス300万
2024年:年始から投資。4月末に掛金倍プッシュしたら介入あり700万溶かすが、7月には2000万となる。レバ10倍になるよう掛金倍プッシュしたら介入あり1300万溶かす。
今年はちょうど2000万溶けてたな。まぁトータルでは400万の原資で700万まだ残ってるけど。
介入やらファンダメンタルやら雰囲気やらに釣られてトレード実施した時に損しなかったことは今のところ一度もない。
デイトレを天気予報に例えるなら、スパコンでシミュレーションされる数値予報が存在する前で、その情報にアクセスせず実況の天気図を見ながら、明日晴れるか曇るかを予想するようなもんだと思う。
デイトレにおける個人と機関投資家との差は圧倒的な情報へのアクセス性と金融工学知見その他ツールだろう。
素人なんて心理的な動きを統計的に刈られたり、ほにゃららな線を元に〜みたいなのを強引に刈りとる金の動かしができるんだから、予測性に対して圧倒的な格差がある。半々の博打と思ってはいけない。
そうはわかってるはずなのに、手を出してしまうのがギャンブル依存症。
個人的にレバレッジかけてる=ギャンブルなのではない。この言説よくわからん。機関投資家もレバかけてるっしょ。
負けるとわかってても、あの時こうしてたらいけたなと夢見てしまうそれがあかんのだ。
下がってる。今は引き上げよう。あれ1円下がってる。ショートで持ってたらあんなに稼げたのか……今からでも雰囲気一緒だし乗っかれるかな……とか考え始めて、もう溶ける溶ける。
事後諸葛孔明が、だから手を出すなというんだけど、でもほんとにあそこで逆張りしてたら…!という心理がものすごく強いんよねぇ。
ほんと、ほんの少しの、ほんの少しの先読みが当たれば、後から考えたらこう持てばみたいなのが、客観視がものすごく難しい。
ほら日本海に雲が広がってただろ、だからあれがやってきて曇るんだよって。後になったらわかるのに。
次の日はいや太平洋高気圧が張り出してるから、みたいなのを後になって考察できてさ。
こんなん予測に活かせられてなくて、後付の無根拠な理由つけだ。
デイトレは自分でツール開発するくらいしないならやめとけとしかいえんね。
戒めの日記。
700万守らなきゃ。
でも目が眩んでる。こんなん書いててもまだ眩んでチャートを開いてる。
自分でどうせ趣味のギャンブル資金だしとか言い訳つけてまた開いてる。一貫性が自分の中で保てない
まじでやばい。元の、金利差を頂戴するという価値観が、目の前の振れ幅に目移りしてる。
介入やらなんやらきっかけで一度デイトレで遊んでしまうと、つい手に取ってしまう。
鋼の心が必要。戒め。
「プロでさえ長期で市場平均に勝ち続けられる人はまれ。その過去の実例はこれこれ、理論的な根拠はこれこれ。だから素人は大人しくインデックスファンドに長期投資しなさい」
という定番本の主張に触れることになると思うのだけど、
その主張に対して「いいや、それら過去の実例も理論も俺には当てはまらない。俺はまれなプロになれる。だからデイトレで勝負する」
賢い人間というのは他人の過去の経験や研究の成果から学べる人間のことであり、
プロの経験と研究の成果を知っているにも関わらず自分で痛い目をみて経験するまで学べない人間は、思慮の足りない自惚れ屋とでも呼ぶべきではないだろうか?
あなたがダメなのは中途半端に賢かったことだとかデイトレに手を出したことじゃないよ。勝つ戦略も持たないうちに相場に挑んだのがダメ。
私の友人には相場でいろいろな形で稼いでいる人がいる。もちろんデイトレで稼いでいる人もいるけど、どの人にも言えるのはみんな勝つための戦略を持ってる。
勝つ戦略っていうのはこういう時に買えば期待値が高いってことね。
相場に勝つのに必要なのは、まず勝つ戦略を持ってること、そこに適切な量の資金を入れることができること、損しても利益が出ても当初計画通りにイグジットすること、当初計画とズレたら調整すること、これぐらいだよ。
どんな投資法でも絶対勝つ投資法はないけど、期待値が高い投資法ならいくらでもある。まずそこを見つけないと話にならない。そこを見つけないうちに相場張るのは単なる運ゲー。
で、そういう投資法を見つけたとして、今度は適切な資金管理ができる能力がないとダメ。簡単に言えば90%の確率で2倍になるけど10%の確率で0倍になる投資法はものすごく期待値は高いけど、もし毎回そこに100%の資金入れてたらそんなのいつかトンじゃうでしょ。だから期待値に対して適切なロットの管理をすることが必要。もちろん、期待値の見極めってのは難しいけど。
で、インして想定通りに儲かればそれでよし、損した場合も想定通りの損ならそれもまた仕方なし、問題は想定と全然違う動きをした場合、プランを修正するか、一度損切りするかを求められる。どうして読み間違ったのか考えて、修正がきくなら修正すればいいし、修正がきかなかったりわからない動きなら一度損切りする。
そういうことができれば長くやってれば相場でそうそう負けることはない。私も19年やってるけど、年間マイナスだったのは最初の一年目だけだよ。
勝つ戦略も持たないうちに全力で相場張るなんて、とても正気の沙汰じゃないよ。相場だけじゃなくて、どんな仕事でも同じでしょそんなの。ラーメンの作り方がわからないうちにラーメン屋だす人っている?あなたのやってたのはそういうことで、やってるうちにおいしいラーメンが作れるだろうと思ってやってたの。で、今はラーメン屋なんて他にうまいラーメン屋がいっぱいあるから成功するわけないって言ってる。そうじゃなくて、ただただあなたが相場に対して不誠実だっただけ。
まあみんなが専業投資家やラーメン屋をやる必要はないわけで、自分に向いた仕事を見つければいいだけだよ。仕事をして、長期投資をして、好きなラーメンを食べに行こう。
兼業のデイトレ&スキャルパーだけど、きみ悪い意味で根性あるねw
6年間で2000万円も溶かすって、手法として成立してないだろ。
ここでは具体的なインジケーターとエントリールールが書いてないから、正確なことは言えないけど、デモトレードの時点で、エントリーすればするほど負けるのが明白な手法じゃないかな?
FXでも仮想通貨でも、20pipsもストップロス設定してれば、リスク/リワードで割に合わない手法になるよ。
エントリールールが分からんのでなんとも言えないけど、6年間で2000万円失うって、マネーマネージメントの時点で破綻してるよね。
経験者はだいたい新しい手法を使う場合、デモトレードの時点でリアルマネーを投入して良いのか、8割方わかるもんだよ。
あとの2割はトレード手法に思わぬ穴があった場合か、メンタル面の問題。
レバレッジ25倍でロットが3くらいでも、月に10万も失うような手法は完全にゴミ。
あと、一概に長期投資は良いとは言えないよ。
それなりに経験を積んだトレーダーからすれば、長期投資こそ初心者向けじゃない。
長期の流れになればなるほど、不確実性を考慮して相場分析が必要になる。
逆走の許容範囲を色々な情報から分析して、ポジションをホールドするか解消するか決めないといけない。
これ素人が投資本を読んでプロの真似をしたからといって、簡単にできる話じゃない。
さらに長期になればなるほど、短期と違って手法の再現が困難になる。
嘘を教わったり間違って手法を理解した場合、5年や10年経たないと有効性が判明しない。
多くの無知で経験の浅い長期投資家は「手法の有効性が曖昧なまま」投資を続けて神経をすり減らすのよ。
よく「チャートを見ない」なんて言う奴がいるけど、あれは神経すり減ってるからだよね。
長期でホールドするにしても、一瞬で流れが変わるのが相場だから、チャートを見ないのは自殺行為であって相場分析の放棄。
もともと、ファンドで働いてたり銀行に勤めてディーリング業務やってたなら、長期投資やるのも分かるけど一般の素人がやる意味が分からない。
2000万円失ったのは、悲しい話だけど安直に長期投資に目を向けるんじゃなくて、きちんと勉強したら?
そして、ほとんどの人は株や為替、仮想通貨に夢を見ても、きちんと学べないしリアルトレードでもメンタルがやられてしまうから、投資そのものを勧めるのも良くないと私は思うよ。
歴史的な円安は、物価上昇への警戒感と共に投資への興味を駆り立てている。
ひとつだけ言いたいことがある。
株だろうとFXだろうと仮想通貨だろうと、扱う商品は問わない。
「とにかくデイトレはやめとけ」
デイトレと言っているが、スキャルピングもスイングもやめとけ。
長期投資を余裕資金でコツコツやるのはいい。バイ&フォーゲット。
でもそれ以上の夢は見るな。
短期間で資金を稼げる可能性のある、デイトレだけはやめておけ。
俺みたいになる。
俺は6年以上デイトレをやっている。
・2000万円超えの損失
・ゆがんだ金銭感覚
・まじめに働くことへの拒絶反応
俺は、2018年からデイトレを開始し、多額のカネを失ってきた。
寝る間も惜しんで勉強し、視力が悪くなるまでチャートをみて、すべてを捨てて取り組んできたが、全て無駄だった。
自分で言うが、人生を振り返ると、俺は決してアホな方ではなかった。
学校ではあまり勉強しなかったが、要領はいい方であり、少し力を入れて勉強するだけでクラストップレベルの成績を取ることができた。
比較的難しい国家資格を一発で取り、難なく就職できた。その後の仕事も卒なくこなせた。
グループではたいてい中心的な人物で、リーダーを任されることも多かった。
おそらく客観的にみても、平均的な人間より全体的な能力は高かったといえる。
「平均以上の能力がある俺みたいなヤツは、金融市場ではむしろ絶好のカモになる」
ということだ。
金融市場では、そこそこ成績優秀だったヤツ、医者や弁護士、バリバリの理系、ちょっと自頭がよかったヤツ...こんなヤツらが多額のカネを失い続けている。
考えてみてほしい。
そこそこ人生での成功体験を積んできたやつが、自分が金融市場でまんまとカモになるなんで思うだろうか?思うワケがない。
そこに落とし穴がある。
だから絶好のカモになる。
金融市場への参入は、この「そこそこの能力のヤツ」が圧倒的に多い。
投資の事を積極的に調べ、余裕資金もあり、そこにチャレンジできるような人間は、内心「自分なら出来る」と思っているのだ。
それに人生で大きな失敗経験もないから、投資でも多少の努力で成功できると錯覚しやすい。
そして悲しいことに、こんなそこそこのヤツら全員をカモにするような魔物が、金融市場には存在する。
(ちなみに、だからといって普通の能力のヤツの方が勝てるというワケでもない。普通のヤツも普通に負ける)
考えてもみてほしい。
例えば超一流大学のトップのヤツらが希望する就職先のひとつに、金融機関がある。
そしてその組織の中のさらにトップ層が独立し、自分の資金を活かして金融市場でトレードしたりする。
だがその中でさえ多数の脱落者があり、優秀なヤツだけが、金融市場で生き残る。
上澄みの上澄みだけが生き残る。
その生き残りは、簡単にいえば化け物だ。
これに限らず、野生の猛者たちも最終的に金融市場に集まりやすい。
パチプロでズバ抜けた成績を叩き出し続けてた意味不明なヤツ、ゲームに関してとんでもない才能を発揮するヤツ、1つの事に没頭しまくり異常に能力を発揮する引きこもり、金銭感覚がトチ狂った天才博徒、自頭が死ぬほどいいヤツ等...
特にデイトレでは、ごくごく一部を除いて成功することなど絶対にできない。
なぜならデイトレという戦場では、間接的、あるいは直接的にこんな化け物と対峙することになる。そういう仕組みになっている。
だからデイトレで勝ち続けるためには、相当運がいいか、それか自分が上位0.1%以内に食い込めるような化け物でないといけない。
頭の良さ+精神面の安定性、簡単にいえば人間力が相当高くなければならない。良い意味で頭がオカシクないとダメだ。
だらだら書いたが、簡単にいえば、デイトレはガチでムリゲーなのだ。
短期間で資金を増やしていくことを狙ったトレードは特に無理ゲーだ。あきらめた方が良い。
これが6年間で2000万円以上溶かした俺がたどり着いた答えだ。
一般人レベルの人たちが、金融市場で無駄な損を出さないことを願って、本当のところを書いた。
俺の費やしてきたものが、せめて無謀なチャレンジへのブレーキとして機能すればありがたい。
こんなこと書くと「人の可能性をつぶすな」という旨の意見が出そうだが、仮に100人チャレンジしても成功する人間が(良くて)5人以下のような確率のチャレンジに対して警告を発することは、決して悪い事ではないと思う。
俺が最も後悔していることは
「この失ったカネをコツコツ長期投資しておけばよかった」ということだ。
少ない資金からでもいい。コツコツと長期投資をすることをおすすめする。決してレバレッジをかけた短期トレードには手を出さないように。
長期投資に関して言えば、投資そのものは、良い事だと思っている。
あなたの大切な時間とお金が無駄にならないことを祈っています。
#すけろく
1get
@hazuma 鬱々メモ
COVID-19
Kasupedia
TweetbotJP
livecx
mhy日記
qrng
zonia
☆レポート来ない
【速報】王、
いない歴年齢日記
なわとび日記
なんか疲れた
はてなキーワード
はてなブックマーク
めも
゜π゜
コピペは甘え
ス
ハイク観察記
ハマっている曲
マスダとマスダの冒険
一人大喜利
与太話
九路盤囲碁
今年は腕立てをする
今日のワイの餌
今日食
俺も日記書く
再投稿は甘え
名前を
増田AC2016
増田advent2017
増田advent2019
増田しぐさ
増田のやべーやつ
増田の箱舟
増田ぽえ夢
増田保存部
増田暇部
増田朝礼
声優決めまっしょい
定期増田
専門サイト
後で読む
性強
日刊増田
映画見たよ
本日の1曲
東京五輪まで
権内
権外
知力
読んだ
謙虚な村人
返信
鍛練日記
開発メモ
デイトレで100万も負けられるとか才能あるで
最近、新NISAで投資しない奴はバカみたいな論調をよく見るけど、投資して値段が上がったって利確しないと儲けてる気分になるだけだからな。
だからよお、株価が上がったって、手元のカネは増えねえんだよ。だから使える金は変わんねえんだから、物の値上げは困るし、景気が良いと言われたって羽振りがよくなるわけねんだわ。
NISAで買った株は利確するともったいないからな。だから、延々と持ち続けることになるし、その儲けた金を使える日は一体いつになるのやら……。
だから、やっぱ、投資するときは半分くらいはNISA関係なく買って、デイトレ紛いに売り買いする方が儲けてる実感があって楽しんだよな、これが。