「グローバル化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グローバル化とは

2022-11-17

anond:20221117050343 anond:20221128003429 anond:20230328111551

マジレスすると国連がやってる World Population Prospects ではコロナを経ても中長期的に世界人口の増加が続くとしている

  

つか、子を産んで貢献とか、AIITグローバル化で人あまり時代に何言ってんだオメーは?とは思うけど、

どうせ雑用ドヤ顔仕事としている人か・そもそも日常がままならない人だろうから、どうしようもなし

2022-11-14

そろそろ広告代理店人材派遣中抜き屋が組んで出稼ぎをかっこよく最先端の働き方みたいに煽ってくるタイミングだな

ちょっと前まで仕事の掛け持ちを副業とか言って煽ってたよな

その前は成長とか挑戦とかいワード転職を煽っていた

労働時間なんてほとんどの人間にとっては少ないに越した事ないし

めんどくさい転職もしない方がいいし

成長とかスキルアップなんてしなくても生きていけるならそれに越したことはない

広告からなんか明るくポジティブイメージを打ち出しているだけで、本来副業なんてのは人生においてネガティブもの

やらなくて済むならそっちの方がいい

次に来るのは海外への出稼ぎ労働煽りだろう

日本はどんどん貧乏になっているので、国内副業しようがスキルアップしようが限界が見えている

そうすると次は海外に稼ぎに行くことをいかポジティブに見せ掛けられるかが商機になるだろう

これからグローバル化時代英語スキルアップ堅苦しい日本では許されない自由な働き方、せいぜいこの辺のポイントを使って出稼ぎキラキラ広告化を仕掛けてくるだろう

2022-10-16

安楽死』とか『死ぬ』とか年がら年中言ってるのは、生きづらいちゃんくんな子有り・子有り側に立っているつもりの生きづらいちゃんくんだけですけど?

数値化出来る積み重ね・拠り所が無いひとほど

年齢でマウント取ろうとしたり、有配偶や子どもマウント取ろうとしたり、気の毒ななりすまし(出来てない)属性マウント取ろうとしたり、

このぜんぶが無理だと、『健康』でマウント取ろうとしたり、『ぼくわたし精神的に大人』ってマウント取ろうとしたりする

そして年がら年中、『安楽死したい』だの『生きるのが辛い』だの言ってる、その見本↓

自分死ぬ代わりに子供幸せ人生歩むことが保障されるボタンがあるなら間違いなく押す

新卒以来ポンコツ社員として名を馳せ続けて10年が経った

https://anond.hatelabo.jp/20220127095204#

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220127095204

 

 

そもそも老後のことについての動画で『絶望』とか『若い世代もっと大変』とか言ってるおっさんおばさん、 若者コメントで総叩かれ・総憐れまれでお気の毒だったけどな

https://anond.hatelabo.jp/20221013083056#

 

AIITグローバル化で人あまり時代(そもそもコロナを経ても World Population Prospects は中長期的に世界人口の増加が続くとしている)に、

何言ってんだオメーはとは思うけど、どうせ雑用ドヤ顔仕事としている人か・日常がままならない人だろうから言及しないが(しても無益)、

 

自己実現日本に貢献()妄想他人任せ(子ども若者任せ)だから自分自身の人生すら責任が持てないのでしょうねという感想しか持てないし、

ガチャに失敗した子どもが親から逃げ込める施設の創設が急務としか思えない

 

とりあえず、人間は、親が選べないように、才能も能力も選べないし、(我々がイメージするような)自由意志も持たない、環境の生き物に異論はないが、

ボタンくらいは押せるんじゃねーのかな?って思う

言うほどボタンを押せないかもしれないし、押したところで夢や目標に必ずしも到達できないかも知れないが、

まずは自分がどうありたいかイメージすることが重要なんじゃないですかね?って思う

 

わかりましたか

anond:20221016010556

2022-09-16

anond:20220916162744

日本原発メルトスルーするなんてあり得ないことだろう、まさかまさか

冷戦後グローバル化が進みに進んだ現代ロシア他国に対して侵略戦争するなんてあり得ないことだろう、まさかまさか

ロシア軍隊は大規模かつ強力だからウクライナが持ち堪えるなんてあり得ないことだろう、まさかまさか

まさかまさかまさか…ねぇ

2022-09-06

anond:20220906220839

世界グローバル化が進みすぎた結果、当事者国以外が下手に手出し出来なくなって泥沼化したと思ってる

どちらかが滅ぶまでやるのかな

2022-09-05

anond:20220905151732

株式市場のような表に出ないところで中国から新興国アフリカだったり、先日破綻したスリランカだったり)への融資はけっこうな額がいってて、

すでに欧米株式市場ベースの目の届かない経済圏はかなりの規模になってる

それがどのぐらい膨らんでるのか、どのぐらい破綻してるのかは全然からないけど

アメリカ金利上昇維持して世界中から投資マネーを引き上げた空隙がそれらに埋められて

欧米マネーが再投資する機会を失う可能性はあると思う

ブロック経済化が進んでしてしまったら、完全な分断はありえないにしても法的な制限物理的な制限が大幅にかかってくる

グローバリゼーションが逆行し、グローバル化による恩恵を受けてた分が失われたまま数十年や百年が経過するシナリオ普通にある

2022-08-31

長期投資株式)は本当に確実に儲かるのか

リスク許容度は人それぞれなので、投資すべきとかは各人で勝手に決めればいいと思っている

増田としては、長期・積立・分散投資王道であることは確かなので、インデックス投資をしている。

しかし、長期投資なら確実に儲かるんだと脳死してリスクについて考えないという風潮は好ましくないと思っている。

SP500は過去ずっと右肩上がり世界人口はずっと右肩上がり世界GDPもずっと右肩上がり

個々でみればいずれも事実だが、それが長期投資最近話題になっている株式のリターンを約束すると考えるのは早計だ。

最近インフレで各国で利上げ等の金融引き締めが行われているが、過去金利を眺めると、ここ40年の間、金融緩和下にあったと言えるからだ。

アメリカ国債10年金利は、1981年に15%でピークをうった後、そこからずーーーーーーーーーーーっと下がり続け、2020年には0になった。

これは、株式バリュエーションに大きく影響を与え、結果として株価の上昇に大きく寄与した。

(面倒なのでバリュエーションと株価関係について説明は省く。)

今のインフレの原因は需要面が7割供給面が3割とか言われていたりもする。

需要面については金利引き上げにより冷ますことができるが、供給面についてみると、資金調達コストが上がる以上、逆に制約になる可能性が高い。

また、グローバル化の進展により、ここ数十年間先進国からオフショアリングが進み、結果として低インフレ可能となったが、

コロナによるサプライチェーンの混乱や、経済安全保障の面からアメリカをはじめリショアリングの動きが進んでおり、これもまたインフレ要因になると考えらえる。

長期の金利下落トレンドが終了しつつあることから特に将来の成長を前提としたハイテク株の株価については、今までのような値上がりが期待しづらい可能性がある。

あとSP500で言えば、過去150年で見た場合ずっと上がってきたわけだが、15年ぐらいの停滞は普通にあるので、そういう認識必要だと思うが大丈夫だろうか。

例えばここから暴落したときに、元の資産まで戻るまで15年かかりますって言われて耐えられるか?って話。

もちろん。横横の場合でも毎月積み上げていけばリターンはちゃんと上がるので、停滞しようが下落しようが投資をし続けることが大事なのは言うまでもないが。

というか、触れられるのをあまり見ないが、そもそもの前提として、「分散」について株式分散(全世界しか語られないのが片手落ち

投資を行う場合分散資産配分(アセットロケーション)がリターンの大部分を決めると言われている。

株式債券コモディティ不動産現金・といった各種資産分散させてこその分散投資である以上、株式だけを取り上げて確実に儲かるとかいうのは諸手を挙げては賛同しかねる。

資産数百万程度なら、リスク許容度次第だけど、分散する意味は低い。

2022-08-17

anond:20220817121817

大企業延命されてて本来は潰れてたとして、その場合日本低所得者利益がいって貧富の差が縮まる?

そんな馬鹿な。利益海外もっと大企業がとるんだ。

 

グローバル化前の、お前の若い頃の、大企業憎しの発想じゃ、もう与太話も書けないのよ。

2022-07-22

21世紀からこそなのか国際ロマンス詐欺に騙される馬鹿はなんなのか

国際ロマンス詐欺に騙された女性ニュース今日もあったり、未だに結婚詐欺に男女ともに騙されるという話が散発されるけれど、

なんで未だに国際ロマンス詐欺なんかに騙される奴がいるんだろう?

グローバル化してSNSが発達した21世紀からこそ海外イケメン or イケ女と出会えると思ってしまうのか、

国際ロマンス詐欺みたいな犯罪を知らないで育ってしまった馬鹿が多いのか、なんなのか。

2022-07-20

anond:20220720075216

民主党政権誕生氷河期世代だけの支持ではない(むしろ全共闘世代左翼爺さんの力が大きかった)

民主党政権経済政策がおそ松だったのは事実だが、当時の円高リーマンショック(を受けての米金利引き下げ)、さらギリシア信用不安に始まるソブリン危機が原因

民主党円高レッテルを貼るのは、現在円安を岸田円安レッテルを貼るのと同レベル(ただしアベノミクス副作用黒田YCCの問題点は複合している)

さら民主党政権下での新卒就職状況の悪化の原因が円高が原因かは不明

バブル崩壊以降の1990年代以降、日本ではフィリップス曲線フラット化が顕著で、短期的な円高円安新卒雇用が大きく左右されるという分析説得力が薄い

氷河期に見られるような、人件費を単なる企業負担を見なし、解雇規制撤廃人員削減を目指す一方、グローバル化の中で安い労働力を求めてアジア諸国生産拠点を移す政官財一体となった意思決定が背景にあるわけではない

2022-07-13

差別をなくす方法とは?

アジア人欧米諸国差別を受けることがよくある。

ばい菌扱いされて避けられるとか、駅のホームからつき落とされたりとか,,,,以前にはアジア人ピアニスト理由もなく暴力を受けて、指がぐちゃぐちゃになってしまうことがあった。

あと、ひろゆきさんが配信フランスの町中を歩いているときに「Go Chinese!(中国に帰れ!)」って言われたりとか

アジア人差別される原因はよく分からないけれど、多分、コロナの発生地アジアであることや、欧米その他諸国が、経済的アジアに負けようとしている焦りや恐怖からアジア人差別されやすくなっているのだろう。

そしてもちろんこのことは、アジア人である日本人にも決して無関係ではない。

海外旅行仕事にいったら酷い差別に直面することだってあるだろう。アジア人差別日本人にとって、グローバル化が進む現代で、切実な問題となってくるのだ。

ではアジア人差別をなくすにはどうしたらいいのだろうか?

差別に対抗する手段として、すぐに思いつくのが、差別を受けたことに対して「声を上げる」ことだ。たとえば、黒人差別に対抗して、BLM(黒人にも生きる権利がある)や女性差別に対抗してMe too運動がある。

ただ、このような「声を上げる」というやり方はリスクが大きい。なぜなら、一部が過激な主張をし出して、反発を生んでしまうからだ。

BLMでは平和的なデモがある中、暴力デモが発生してしまった。これが黒人に対するイメージ悪化させ、黒人への差別感情が生まれしまった。

Me too運動では一部の過激フェミニスト攻撃的な発信をしてしまたことで、女性の権利を主張する人たち全体のイメージ悪化してしまった。

このように、差別に対しては「声を上げる」ことが、逆効果であることが少なからずある。

では差別が起こらないようにするための抜本的な解決策はあるんだろうか?

私はひとつ解決策を導き出すことができたがそれを言う前に、まず差別が起こる構造分析してみる。

たとえば、白人差別を受ける対象にならないことが多いのだけれど、それはなぜなんだろうか?

白人に対する差別がない(あるいは少ない)ということは、白人立場が強い、つまりいろいろな人種がいるこの地球上で、トップカーストの一軍人種だということだ。

なぜそうなっているのかというと、おそらくは、白人文化の発信がスゴイ強いからだと思う。

文化の最大発信地であるアメリカでは、白人登場人物に、映画音楽アニメゲームなどほぼすべてのエンタメ世界の一番をとっている。 

誰しもが、アメリカエンタメを通して、白人文化に憧れを抱いたことがあるだろうし、ハリウッド映画洋楽に影響されて、英語がかっこいいって思ってるはずだ。

(ちなみに私は、日本人中国語ではなく英語を学ぶのは、英語実用性以上にアメリカエンタメの影響による物がおおきいと考えている。)

そして、アメリカエンタメを見る世界中の人々は、白人に対して差別感情を持つどころか、憧れをもつのだ。

差別無知からまれる」というが、エンタメを通して、白人文化を知り親しみを覚えるため、差別感情を持たなくなるのだろう。

また、韓国ドラマ音楽成功して、韓国に良い印象をもつ日本人も増えてきたと思う。

韓国に向かっていたヘイトが、エンタメによって緩和されたのだ。

まりこのことからエンタメ文化の発信)を世界中に発信することによって、文化発信地に対する差別がなくなるのだといえる。

ということで結論は、アジア人が協力してエンタメを成長させて、アジアエンタメ世界を獲ることができれば、アジア人差別はなくなる!ということだ。

2022-07-04

ルリドラゴン明日ちゃんを見たけど、きららマジで終わってるよな

ジャンプで最も話題沸騰中のマンガといえば『ルリドラゴン』だよな。

読み切りの時点で大きな話題になっていて、少年ジャンプ+掲載されると、試し読みの時点で大量のはてブがついた。



『ルリドラゴン』と『明日ちゃんセーラー服』を見ると、まんがタイムきららマジでいらないと思うよね。

天下の集英社がこういう話題作を出してる時点で、日常系漫画きらら専売特許ではなくなった

それに、きららアニメ海外人気が出ないし、きららマジでいらない。

予言するよ。まんがタイムきららおよびその系列雑誌は5年以内ですべて廃刊する。


明日ちゃんセーラー服

2022年アニメ話題作の1つは『明日ちゃんセーラー服』だよな。

とにかく作画が綺麗で、声優も豪華。

そのあまりにも高いクオリティで他のアニメを圧倒した。

国内はもちろん、日常系アニメは人気が出ないと言われている海外ですら人気が出た。

それに対して、どこぞの釣りアニメなんて、全く話題にならなかった。

釣り描写に力が入ってなかったから、釣りアニメもどきか。

タイトルなんだったけ? スローなんとかだよな。


ルリドラゴン

最近連載が始まった『ルリドラゴン』。

ワンピースカイドウ連想する人がたくさんいたが、『まちカドまぞく』のシャミ子を連想する人もいた。


あの作品2022年アニメでもそれなりの話題作だったよな。特にニコニコ動画での人気が凄まじい。

だけど、日本人がどんなに高く評価しようが、海外で人気が出ない時点で商材として失格なんだよ

アニメ業界の人たちはみんなそう思ってる。海外人気がとにかく重要日本での人気はどうでもいい。海外人気が出ないアニメは失敗作。


一方、ルリドラゴン海外人気を獲得するのも余裕なんだろうな。

いずれにせよ、シャミ子は弱いからね、青木の炎に焼かれて灰になるのがお似合いなんだよ。文字通りの意味で。

ついでに、柑橘類魔法少女も一緒に燃やせばいいだろう。柑橘類なだけに。

悪魔魔女は火あぶりの刑に処すのが一番だよな。


もっときららアニメオワコン」と言ってやれば?

世の中には、アニメを取り扱うYouTuberブロガーがいるけどさ、みんなで言ってやろうよ。こんな感じで。


きららアニメオワコン


最近きららアニメが減ってきているよね。その理由は分かる? それは、きららアニメ海外人気が出ないか

アニメに詳しいYouTuberブロガーはみんな口を酸っぱくして言ってるよ。「とにかく、海外人気が重要」だと。

日本アニメグローバル化して、日本よりも海外の方が稼げると言われている時代なのに、海外人気が出ないなんて商材として失格だろ。約束された失敗作。

儲かる儲からないは業界にとって死活問題

から、言ってやろうぜ。


きららアニメほど作る価値のないジャンルはない」

「悔しかったら海外人気が出る漫画を作ってみろ」

2022-06-26

anond:20220626165749

唐の長安だってアジア中の商人使者が集まる「国際都市」と言われてたけど長安まれ漢人官僚でもなきゃ長安から出ない。

グローバル化対応しなきゃいけないのは日本メキシコフィリピン周辺国家であって、アメリカ中国韓国のような覇権国家には当てはまらない。

2022-06-16

anond:20220615192031

世界グローバル化フラット化しており、地域でそんな変わることはない。

○○社の技術レベル、という話なら少しは意味ある。

2022-06-11

米国ってよくエンジニアに高給払って、オフショアにしないよな

米国場所にもよるが給料が高い。RSU含めると更に高い。

正直、よく払ってるなと思う。

稼げているからってのはあるが。


一つ疑問だが、よくオフショアにしないなってのがある。

日本だと誰が言い出したかからないが、これからグローバル化だとか、人件費削減だとかで、オフショア化が推進された。

短期的に利益になったかもしれないが、長期的には海外技術移転と、国内人材市場経験者がいなくなって駄目だったと思う。


米国でもオフショアはやってるが、すべてオフショアって感じではない。

2022-05-25

80年代は、本番NGAV女優が居た。

映像のぼかし範囲が広く、演技でも本番してるように見せることができたし、

AV作品海外で売ることも無かったので、本番NGでも作品が成立した。

その後、映像のぼかしテクニックが発達したおかげで、本番の演技ではバレてしまうようになり、

本番NGAV女優は業界から消え去った。

AV市場グローバル化したお陰で、1つのAV作品海外でも売られるようになり、

日本国内版ではぼかし有り、アメリカ版ではぼかし無しで販売されるようになった。

2000年代にぼかし無しのAVを見ようと思ったら、アメリカで売ってる日本人AV女優の作品を買うのが手っ取り早かった。

今ではインターネットで、無修正作品いくらでも観られるので本当に良い時代になった。

そんなこんなで、今はぼかし無しが基本となったので、もはや本番行為は不可欠である

なんでAVが本番しないとダメなのか理解できていない人が多い。

グローバル化された現在では、日本国内製造したAV普通に海外で売ることができるんですよ。

日本国内販売用はぼかしを入れるけど、海外販売時には規制が無いのでぼかし無しで売る。


ぼかし無しで売る時に、本番してるフリだけだったら、セックスしてないのがバレちゃうんで高く売れないんですわ。

まりね、本番禁止になったら、AV海外で売れなくなって、AV女優に払える金額も減る。

少なくとも、AVで稼ごうとしようとしてる人達みんなが不幸になるんです。

からゴム付きでいいから本番させてくれってみんな言ってるんです。

2022-05-04

anond:20220504114531

新自由主義のせいとか、アホ丸出しやねん。

グローバル化は避けられないんですわ。

世界中が豊かさを求める権利はある。

anond:20220504114531

新自由主義のせいとか、アホ丸出しやねん。

グローバル化は避けられないんですわ。

世界中が豊かさを求める権利はある。

2022-04-27

anond:20220427161757

成功した男はグローバル化重要視するから、やっぱ日本人体型の短足女を横に並べて歩きたくはないんだよ

2022-04-19

国のために戦えってダルいよね。

だってずっとグローバル化とか多様性かいって、出身とかルーツとか関係なく仲良くなりましょうみたいなこと言ってるのに。

いまさら国や出身に囚われろっていわれてもな。それって差別では?

2022-04-17

2022ウッドショックはなぜ起こったのか?2つの構造転換とグローバル化の瑕瑾

業界中の人です。

去年は大変でした。今年も大変になっていますが、マスコミが客寄せに使う分かりやすい「ショック」とは言えない、構造転換といえる変化が起きています

昨年は、施主が得られるはずだった、住宅ローン減税での還付分を木材を筆頭に値上(2.5倍程度)したコストで吹き飛ばされた方を複数見てきました。

相場を舐めていた建設会社設計事務所が、適切な積算ができない、材料調達が間に合わない。その失敗を費用増や工期延長という結果から、施主から時間資金を奪っていく様を見てきました。

施主はローン上限一杯借りるのに、「住宅価格の中で木材価格は1割内だからそこが上がっても問題ない」みたいな報道が昨年あって、実際にそう話すメーカーがいたのであっけに取られたのを覚えています

北米SDG's

「2つの」とタイトルにあるように、注目を浴びている北洋材(ロシア)より先に、北米にて2021年晩秋に一つの法案が通りました。この法案は150年生以上の立木伐採規制するものです。日本国内で建てられる住宅特に注文住宅では、窓枠やドア枠に良質な無垢材を使用します。この部分に使用される無垢材は、米栂、スプルース、米松、米ヒバ、Wオーク等、北米原産材を使用しますが、昨今の居室空間の大型化、サッシの大型化から要求される木材に、150年生以上の天然木(オールグロス材)を使ってきました。しか2021年規制により、現地大手製材会社Mが法案に合わせ生産を停止し、日本の輸入量が昨年対比50~80%減になりました。そして底が抜けた円安

この法案SDG'sによる持続可能森林資源保護していく理念で制定されました。が、ソロバン勘定をする先進国なので、良質天然木の売却益<CO2排出権の売買益、になったと思います。この状況は、カナダ政府政策転換しない限り持続していく状況です。

ロシア

2021年材料争奪戦は、無尽蔵の購買力がある北米北米産材だけでなく、欧州材にも手を出し、各国のロックダウンにより輸出入港が制限され、検疫により迅速な荷役が出来ずコンテナ船渋滞が混乱に拍車をかけました。翌年(2022)の材料調達計画は各社、それぞれの考え方で、西欧既存仕入先との関係強化をした所、内地材調達を強化した所、ロシアに多額の投資を行った所がありました。昨年の記事では、末尾で素敵なパートナーと茶化しましたが、契約主義民主主義西欧文化圏から外れた、力を信奉する権威主義の国との貿易いかに難しいか通商の途絶という最悪の形で現れました。主な貿易樹種は、赤松、カラ松、タモ、ナラカバ、既にカラ松を使用した合板ラー合板)が国内需要に対して供給が足りず国内産丸太価格が上昇。仕上材であるタモは夏以降欠品や高騰による仕様変更を迫られると思います。今秋のプレカット市況は昨年と同じ状態になるかもしれません。

国産材

64年の木材自由化以降、石炭と同じように良質な海外産材が出材コストの安さと共に日本に普及していきました。より「適材適所」になった材料選択の自由さに、日本の杉と桧は平成不況の中で製造コストも押さえつけられ、信じられないかもしれませんが、直近まで構造木材価格60年代相場より10%程度高い程度の金額取引されていました。この環境不自由貿易環境の中で改善されるかもしれません。カラ松や杉の丸太価格が上がっており、より適切な利益国内森林組合や製材会社に回る形になりなりそうです。2021年は無くなった海外産材の需要を何とかカバーしようと増産を行っています。まだ「ショック」と形容される内容でしたので、設備投資に踏み切れる訳もなく、需要から色々言われながら各設備残業をしたと考えると、黙々と増産に励んでいた方々には頭が下がります2010年代、各地域に50億前後の中規模製材工場建設され、改善された生産設備が上手く稼働できたのがショックで済んだ一翼を担っていますが、自給率30~40%の現状で仮に30%の増産をしたとしても、50%台にしか届かないので、足りない海外材の代替には設備投資必要な状況です。また、杉は加工性が高く構造から仕上材に幅広く使える利点があり、昔から建築用材として使われた歴史がありました。杉の学名は「日本の隠された宝」という名前もついていますが、昔の長屋のような間取や平屋建てならともかく、洋化された生活空間による住宅においては、広い空間を保つ梁の強度が足りず、仕上材も柔軟な加工性が仇となり、非常に傷つきやすく正確に内部造作に加工するのが難しい、水に弱い、和風内装の不人気という側面もあります世界中木材から使用用途に応じた強度や耐久性、質感の選択をしている適材適所かつ現代ノックダウン方式住宅製造では、杉単体で立ち向かうには難しく、集成材でのコスト革新が待たれるところです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん