2022-10-16

安楽死』とか『死ぬ』とか年がら年中言ってるのは、生きづらいちゃんくんな子有り・子有り側に立っているつもりの生きづらいちゃんくんだけですけど?

数値化出来る積み重ね・拠り所が無いひとほど

年齢でマウント取ろうとしたり、有配偶や子どもマウント取ろうとしたり、気の毒ななりすまし(出来てない)属性マウント取ろうとしたり、

このぜんぶが無理だと、『健康』でマウント取ろうとしたり、『ぼくわたし精神的に大人』ってマウント取ろうとしたりする

そして年がら年中、『安楽死したい』だの『生きるのが辛い』だの言ってる、その見本↓

自分死ぬ代わりに子供幸せ人生歩むことが保障されるボタンがあるなら間違いなく押す

新卒以来ポンコツ社員として名を馳せ続けて10年が経った

https://anond.hatelabo.jp/20220127095204#

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220127095204

 

 

そもそも老後のことについての動画で『絶望』とか『若い世代もっと大変』とか言ってるおっさんおばさん、 若者コメントで総叩かれ・総憐れまれでお気の毒だったけどな

https://anond.hatelabo.jp/20221013083056#

 

AIITグローバル化で人あまり時代(そもそもコロナを経ても World Population Prospects は中長期的に世界人口の増加が続くとしている)に、

何言ってんだオメーはとは思うけど、どうせ雑用ドヤ顔仕事としている人か・日常がままならない人だろうから言及しないが(しても無益)、

 

自己実現日本に貢献()妄想他人任せ(子ども若者任せ)だから自分自身の人生すら責任が持てないのでしょうねという感想しか持てないし、

ガチャに失敗した子どもが親から逃げ込める施設の創設が急務としか思えない

 

とりあえず、人間は、親が選べないように、才能も能力も選べないし、(我々がイメージするような)自由意志も持たない、環境の生き物に異論はないが、

ボタンくらいは押せるんじゃねーのかな?って思う

言うほどボタンを押せないかもしれないし、押したところで夢や目標に必ずしも到達できないかも知れないが、

まずは自分がどうありたいかイメージすることが重要なんじゃないですかね?って思う

 

わかりましたか

anond:20221016010556

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん