「公開処刑」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公開処刑とは

2022-04-22

時代は変わった」という大嘘

話題吉野家「生娘シャブ漬け」発言騒動について、ウーマン村本が↓のようにコメントした。

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

学生向けではなく社会人向けであるという点はさておき

飯テロとか自分より可愛い女の子写真を撮る時に公開処刑とか、グロ比喩はみんな使ってるくせにね。」

これはかなり鋭い指摘をしていると思う。

実際ネット上にはこのような露悪的な表現が巷にあふれている。チー牛、メンヘラ地雷女和室界隈、他無数。

まり、表向き口にしないにせよ、こういうノリを内心面白いと思っている者が大勢いるということだ。

「生娘シャブ漬け」にしても、ネットでは面白ワードとして消費する動きがみられる。

本当に不適切言葉だと思っているのなら文字にして発信することすら憚られるはずだ。

「生娘シャブ漬け」に対して本気で怒っている人など、実はそんなにいないのではないか

一方で、ポリコレ論者が自論を語るときは必ずと言っていいほど「世の中にポリコレが浸透した」とか「時代が変わった」とか述べる。

こんな感じに

現在、世の中の流れは、「差別発言は笑いの文脈のなかでもNG」という方に傾いている。

ポリコレ意識が浸透し始めたからだ。ポリコレとは、ポリティカル・コレクトネスの略で、「人種宗教性別容姿などの違いに対する偏見助長したり、差別的な扱いをしたりするのはやめよう」「差別的描写ではなく、公平な描写を心がけよう」という概念だ。

https://trilltrill.jp/articles/2323083

一体何を根拠に言っているのか。せいぜいTwitter上の固定層が団結して凸るようになったぐらいじゃあないか

「生娘シャブ漬け」にしたって、発端のfacebook投稿の時点ではさして大きな反響はなく、翌日にいつもの方々に拾って貰ってやっと広まった形だ。

現実は、巷に「正しくない」表現が次々と生み出されては定着し、

ジェンダー平等を訴える政党選挙に勝てず、

吉野家HD株価は下がらない。

「世の中にポリコレが浸透している」「時代が変わった」だなんてポリコレ論者が自論を補強するための大嘘あるいは妄想しかないのではないか

まあ、件の発言者が処分されたように、建前上は取り繕うようになってはいる。

だが、いくらポリコレ論者の声がデカくなろうとも、内心の自由は止めることができない。

2022-04-21

どこかのバカシャブ漬けは、ただの喩えだろって言ってた。

日常でお前らは公開処刑なんて言葉つかってんじゃねーかって言ってるのを読んだが、

シャブがどんなものかも知らねえで喩えとか言ってんじゃねえよって感じ。

喩えでもビジネスで使っちまったら駄目だろうが。

その程度も分かんねえ奴が語ってるから日本おかしいんだよ。

2022-04-20

例のシャブ漬け発言炎上しているのを見て

ウーマン村本が挙げていた「飯テロ」「公開処刑」もそうだけど、2ちゃんねるNIFTYあたりで、古のオタクたちがヤクザ隠語軍事用語宗教用語不謹慎言葉(オウム関連とか)を内輪受けのために使っていたのが、まとめサイト見出しニコニココメントなんかに流用されたこから、今もTwitterオタクたちがネットミームとして使っている言葉ってどれくらいあるの?

購入しただけの物を「戦利品」と言ったり、友達を誘うのを「拉致る」とか言ったり、単なるTV番組ハプニングを「放送事故」とか言うのもそうかもな。

2022-04-10

眼鏡ってダメだね

フェミツイート、見てて割と理解できるけど頭の中で常にサンドバッグとして変換されてるから殴りたくなる。

理解できてしまうってことがストレスになって、反射的にスマホを投げ捨てて庭の地面を殴りつけるんだよね。その時、脳内彼女らを虐殺する映像流れる。孕ませから腹パン、爪はぎ、公開処刑、そんな感じ。えぐい鬼畜エロ同人みたいな感じ。

やり方さえ間違えなければ彼女らは理解されていたはず、色眼鏡を外して何がいいのか悪いのか判断した方がいい。偏見を外すためにジェンダー論界隈のツイートを見るけど、すぐにストレスでやめる。これを続けたら本当にフェミを襲ってしまうのでは?という感情があるけど犯罪を犯すことに無頓着なのか、フェミ理解して自分浄化させることしか頭にない。つまり自分本位な人間だ。

流石に元気な時にブロックとかして常に目に入らない心掛けてる。ただ、見るということだけはやめられない。

2022-02-19

仮にウクライナ侵攻が始まり占領された場合、どうなるの?

第二次世界大戦イメージが強いけれど、民間の家まで砲撃で壊していくってことはあるの?

日本的には、そういう都市部ゲリラ戦だとか、戦車の前に人が立ち塞がらないかとか、センセーショナルな絵が流てこないか

怖いもの見たさで期待している人がいると思うんだけどさ。PV稼げるし。


実際のところ、侵攻が始まった時点で首都放棄、逃げて出ていく人に対してはビザ発行とかではない?

軍人戦車などに被害が全く無いことはないだろうけれど、全滅はなく、すぐ投降ではない?

ウクライナ大統領など政治に関わっている人の投獄といったのはあるかもしれないが、公開処刑なんてのはない、はず。

負けた国の国民シベリア送りだって日本的には考えるかもしれないが、ありえなくないか

イランでは未だに公開処刑してるらしい

民衆「下せjudgment裁くときがきた」

2022-02-18

anond:20220218111247

>それは「友人」とかじゃ駄目だったの......?「母親」なの...?

の直後に

>なんと議題が「もし友人にLGBTQがいたらどうするか」というどストレートもので、議題が出た瞬間なんでこんな公開処刑みたいなことするかなぁ!?

と言ってる事がどう整合するのか分からん

友人がLGBTQだったパターンについて聞いて良いのか悪いのかどっちなんだ。

学校LGBT授業、地獄だった(追追記あり)

ずっと誰にも言えずにキレ続けていたことを最近落ち着いて思い出せるようになったので消化。

私が通っていた高校県内でも有数の進学校と言われるようなところで、様々な人を外部から招いて講演を聞く授業なども定期的にあった。

その日のゲストはどこかの大学LGBTサークル(記憶曖昧。キレすぎて意図的に思い出さないようにしていたのでもはやわからない)で、サークルの中にもLGBTがいるし皆でフレンドリーに楽しく学ぼう!みたいな触れ込みだったと思う。

しかし、私は講演のため教室を移動する最中からずっと不安だった。

その頃の自分性的指向をはっきりと自覚できていなくて、とにかく私以外の全員が当たり前のように共有している”異性愛”という概念理解できず、同性愛者かも、いやアセクシャルかも、と悩む日々を送っていたからだ。

から皆の前でグループトークとかあったら挙動不審なっちゃうかも、と心配していたのだが、その予感は的中することになる。

まず、簡単LGBTQなどの用語についての説明が終わった後に、今度は自分仮想状況の中に置いて当事者への向き合い方を考えてみよう!というコーナーになった。

のだが、これが今思い出してもマジで理解不能なんだ。

出された例は、

自分母親だったとして、子どもゲイ告白してきたらどうするか」

というものだった。

これについて考えてみよう!と言われた時、動揺で頭が真っ白になった。

女子校だったから「母親」の例を出してきた感じだったが、仮にもLGBTをめぐる授業でその無邪気な選択肢はないだろ、と強烈に思った。

他の皆はナチュラルに「母親」の例を受け入れていたのが信じられなくて何も言えなかった。世間とのずれを眼前に提示されている気分だった。

LGBT話題で「まぁここにいる大多数の人は将来結婚して子ども産むよね」っていう前提が透けて見える例を出すの......どう?!どうなの!?!?

それは「架空の友人」とかじゃ駄目だったの......?「母親」なの...?

私は自分が「母親である仮定することが苦痛だったし、子どもを持った時の気持ちとかが何回やっても考えられなくて、何も言えなかった。

ずっと黙っていた。

でも一番苦痛だったのはその後のグループトークだった。

なんと議題が「もし実際友人にLGBTQがいたらどうするか」というどストレートもので、議題が出た瞬間なんでこんな公開処刑みたいなことするかなぁ!??!と思ったし、これ生徒の中に私みたいなLGBTQ当事者がいる状況を仮定せずに授業組んだのかなぁとか、先生はこの授業内容で良いと思って通したんだなぁとか、色んなことを思って本当に本当に悲しくなった。

6人くらいのグループになって、講師サークルから1人ずつサポーターとしてグループについた。

たぶん何も話せなかったと思う。

ここで黙ってたら怪しまれるぞ、バレるぞという思考がぐるぐると頭の中を回ったものの、声が出なかった。

他の人の話ももう一切聞きたくなかったけれど、クラスリーダーシップを発揮して委員をやっていたような子が「友達だったら勿論受け入れるけどさ、まぁ...(友達じゃなかったら厳しい)」みたいなことを言っていたのと、その発言に対してサポーターの人が特にフォローとかはせず薄ら笑いみたいな表情を浮かべていたのは覚えている。

地獄か?

最後の辺りは泣きそうになってたし(表情には出てなかったと思いたい)、授業終わりに配られる匿名コメントペーパーにはもう2度と来るなみたいなことをかろうじて書いて出した気がする。


この体験のせいかは知らないが、その後はますます異性愛に対する忌避感が酷くなって、学校行事恋愛モノの舞台を見に行っても辛くて辛くてもう画面が一切直視できなかったりした。(終始目を瞑って石になっていた)

数年間この出来事を突発的に思い出してはキレ回し、なんで自分あんな目に合わなければならなかったんだ、あん公開処刑あなたは我々の想定していないイレギュラーですということを提示されなきゃいけなかったんだと思い続けてきたが、最近やっとキレずに出来事を冷静に見つめられるようになってきた。

やはりおかしいと思う。もっとやり方あったでしょ。

学校LGBTの授業を!というニュースを見るたびに、実態がこんな感じの公開処刑になってないといいなぁということを考える。

うちの自称進学校おかしいだけならいいんだけど(よくない)、あのサークルは色んな学校で講演してたみたいだしこういう...やり方を...世に広めないで欲しいな......お願いしますよ


余談:

女子校の授業、異性愛が前提にありすぎみたいなのをなんとかしてほしい(うちの学校だけかもしれない)。

家庭科の授業は将来”母親”になること前提の価値観が透けた文言があちらこちらに散見され、妊婦体験授業や性行為に関する授業などが結構比率を占め、「将来良いお母さんになれるね~!」とかい言葉が無邪気にとんでくるのをほんとにやめてほしかった。

授業をするな!っていう話じゃなくて、「将来あなたたちもこうなるかもしれませんから」ではなくて、「人間として大事知識なので性別関わらずちゃんと知っておこうね」のスタンスで出してほしいんだよ...

追記

嫌な記憶に対する私的な墓標として書いた文が伸びていてびっくりしています

難癖とか、スルースキルが足りないというコメントに対して少しだけ意見を言わせていただこうと思います

私もこれが私的雑談などの話だったら話を合わせてスルーしていたと思います(事実友人との会話では何度もそうしていました)。

問題はこれが「LGBTQフレンドリー」を掲げて学校という場で出された授業だったということです。

そんなこと言われたら多少自分属性が認めて貰えるのかもしれないと期待してしまます

先生講師という偉い立場の人から優しい授業があると思ったのに、実際は「まぁそんな人はいないと思いますけど」というように全てが進み、「こういう人って受け入れられる?」「自分はこの程度なら大丈夫かな〜」というあけすけな意見が飛び交うのをじっと耐えなきゃいけないのは、辛いです

LGBTに対する感情個人自由だと思いますが、強制的議論の場を作り上げておいて特にフォローもせずなすがままにしておくのは、きっと教育の在るべき姿としては違うと思います

教育者の立場からLGBTを取り上げてわざわざ授業を出すなら、もう少しだけLGBT当事者のことを考えてほしかったなという気持ちです。


追記2】

一部わかりにくかった表現言葉を追加しました。

また、女子校についてやや誤解があるようなので、一応説明しておきます

「なんでわざわざ女子校選んだの」に対する答えですが、わざわざ選んだわけではありません。

設備部活動の充実だったり、高いレベル教育だったりを求めて受験先を選ぶと、地域によっては必然的に私学の女子校ばかりが残ります

これは男子校場合でも見られるケースかなと思います(詳しくないのですが、灘とか武蔵とかが有名なんですかね)。

また、中高一貫場合によっては幼稚園から一貫ということもあり、入学の時点で「自分は確実に異性愛者で、良い母親になる。そのための教育を望みます」と自認している子は少ないのではないかなと思います

そもそも女子教育をすることと、善き母親イメージを強く打ち出すことはイコールではないですし。

2022-02-11

人が処刑されるのを生で見たい

どこの国なら公開処刑見られるかな。

処刑観光ツアーとか無いかな。あったら絶対人気だと思う。

2022-02-10

スポーツ選手が落ちぶれるのを楽しむタイプの楽しみ方ってあるよね。

しろキラキラスポーツよりもそういう公開処刑っぽさの方が好きなのはわかる。

才能があって太い実家に守られた人が勝つだけなんてつまんないから。

2021-12-24

anond:20211224013301

あの時代はどこでも公開処刑があったし

どんな国も戦争して植民地持って

奴隷だっていた、日本だって

欧米列強に追いつけ追い越せで

モノマネしてた訳で

それをフランス側だけ切り取って

残虐とかいうのは良くないぞ

2021-12-08

<辞めるまで日記

自分コミュ障

責任を負いたくないので正社員はやめ、派遣

・ほぼ女性食品関係大工場勤務

仕事は出来ない、不器用

社会保険に入りたい

                        

今日で 

5日目。

自動ドアの向こう側は独特の臭いで充満

気持ち悪くなる

洋服下着臭いが染み付き

1日外気にさらし熱湯消毒してから洗濯しても

消臭せず、昨日全部処分した。

                        

            

今日は親切丁寧の人が多く臭いも軽い部屋だった。

朝のミーティング他国の方から公開処刑

受けた件を再度聞かされる。

他の人も違反してるのに

新人から目立ったか新人いびりか。

他国むかつくことは明確。

                       

             

根掘り葉掘り質問を受け、返答すると

態度がガラリと変わったおしゃべり女。

むかつくと思いつつ

社会保険の為と思考チェンジ

目の前の仕事に打ち込んだ。

作業終了、

部屋の上層部達は

自分挨拶する前に

はいありがとう(ಡ艸ಡ) 」

だと。

明らかに馬鹿にされてるわ。

                      

そんなに変か?

挨拶は基本だろうが。

仕事できないコミュ障

ネタ提供恰好の餌食なんだろう。

                                                                                     

今はお互い様子見期間

余計な発言しない

馬鹿にされても堪忍ぶしかない。。。

                                                  

                                                               人間関係円滑にするには

コミュニケーション必須承知してるけど

コミュ障ゆえ本当に苦しいんだ

              

         

2021-12-07

<辞めるまで日記

自分コミュ障

責任を負いたくない正社員はやめ、派遣

・ほぼ女性食品関係大工場勤務

仕事は出来ない、不器用

社会保険に入りたい

                        

今日で 

4日目。

毎日、部屋も作業も違う。

各長や古株達に話のまとになってるのだろう

嫌な顔をされ、どうやら嫌われ始めたぽい。

                        

仲間を作ろうと

勇気を出しポツンの新人さんに話しかける

違う派遣会社、入所日1日違いと判明。

相手からしかけて来ないのでこれから先は不明

                                                                                            

作業中、異物らしき物を発見し報告

作業しばらく中断、、異物ではなかった

長が社員に安堵というより、(怒)っていた

                                                   

業務終了時、

挨拶をすると社員

はいはいはい、ありがと、帰って帰って」

お互い様だろうが

気分悪かった

                         

朝礼にて注意事項をのべていた件を

夕方すっかり抜けてしまい、

他国の方から大勢の前で注意をうける。

自分が悪いが注意の仕方があるだろが。

公開処刑するのを楽しんでいるのか?

今後、ねちねち言うタイプにらむ。

余計な発言はしない

                                       

黙々作業だが人間関係円滑にするには

コミュニケーション必須

めんどくさい

                             

明日人間関係に苦しむだろう

                             

辞めたい、いや、派遣から切られるのが先か。

                           

どちらにせよ、

自分社会保険に加入したい

それを糧に頑張るしかない

2021-11-29

ヒグマと戦って勝ったら1000万円。やる?

プロに勝ったら1000万企画が今更炎上してる。

まあ、はっきり言って誰の得もない企画だったけれど、4人中3人を素人ブッキングしたAbemaが一番アホであると思ってる。

まあ、「ヒグマと戦って勝ったら1000万」という企画だよなぁ。

やったひとの自己責任という擁護もあるようだが自己責任で、片を付けるにはちょっと無理がある。

プロの一流格闘家って、人間で言えば戦闘能力素人とはちょっと比較にならない。

犬で言えば、土佐犬チワワぐらいに違う。

しかも、一流格闘家絶対に負けてやれない。素人に、わずかでも苦戦したらそれだけで自分商品価値が落ちるからだ。

から圧勝以外は許されない。

素人スープレックスもかけるし、顔面サッカーボールキックだってやるわけだ。

で、これは完全に試合を組んだやつがアホだったということだ。

素人と一流格闘家マッチメイクしたら、ああなる

素人と戦わせたのは、素手ヒグマと戦えと言うぐらいに無理ゲーである

将棋で言えば、プロ棋士に素人が平手で勝てと言うぐらいに無理である

しか将棋と違って、負けたら大怪我をするリスクが有る。

「1000万がもらえるんだから」というが、万が一にも勝てる可能性はないので、実質的公開処刑になったわけだ。

一流のプロ素人に負けるわけは100%ない。

そういう事を言う人間プロの強さを馬鹿にしてるんだろうと思う。

そして安全から考えれば、かけている技を見たら、大怪我場合によっては一生涯に渡る危険な技も出している。

プロプロ同士、合意して、ファイトマネー契約によって勝っても負けても仕事として割り切って実施するべきものである

もしも、この試合ブックメーカーにかけたら、どれぐらいの倍率だろうか?

ほぼ倍率がつかなかったように思う。

この試合を、「本人が自己責任でやったんだから」というのは、プロ素人能力差を考慮していない。

プロ格闘家素人をほぼどんな理由があろうが殴らないというのは社会的な常識である。なぜなら凶器からである

この企画をどうしても成立させたいのならば、同程度に鍛えたプロを、契約の元に対抗馬にぶつけるしかない。

しかし、それは無理だろう。

なぜなら、一流のプロファイトマネーとして1000万は決して高くないからだ。

テレビ局念頭には「素人喧嘩自慢? を鮮やかにやっつける一流格闘家」の絵が欲しかったのだろう。

で、テレビ局ほぼほぼ素人を3人ブッキングした。

通常の相手でも負けるわけはないほど一流の格闘家だが、なぜか素人を4人中3人ブッキングした。

しかし、まあ、ウチ1人は怪我で事前に棄権した。

試合と呼べるもの最後の1人だけである

他の二人は公開処刑である

試合と呼べるものにはなっていない。あれは単なる暴力である

自分はやるかと言ったらやらないし、素人が名乗りを上げたら馬鹿だと思うが、同時に企画を立てたやつも大馬鹿である

でもめっちゃ売れたらしいので、今後もやるのかねえ。

2021-11-28

anond:20211128052544

校則が厳しい方がヤンキーは増えるのではないだろうか

少なくとも昔のタイプヤンキーは増える

個人的人生経験では確実と言ってもいいぐらいだ

彼等が抱いている己の存在意義校則に逆らうことだったりする

かに反対意見を表明したいのではなくて、

何にでも反対するためにプラカードを掲げたりデモ行進する方が目的になってる人達と考え方が非常に似ている

手段目的化している

デモ活動があれば、当然何かに反対するために参加している人達がいるわけだが、

一定数そういう変な人間が紛れ込んでしま

いわゆるプロ市民とも呼ばれる輩である

からプロ市民ヤンキーは考え方が似ていると思う

プロ市民のようなプロ左翼も、反対に位置するプロ右翼も、社会問題がなくなってほしくないと思っている

なぜなら、社会問題がなくなってしまったら、

日頃の鬱憤を晴らすために喚き散らすことを正当化できる言い訳がなくなってしまうからである

からヤンキーからしても校則がなくなると困ることになる

自分存在意義がなくなってしまうから

逆に言うなら、ヤンキーの多くはそれぐらいしか取り柄がない

取り柄がないから、能力がある人間を過剰に敵視したりする

からヤンキーの多くは内心では過剰な承認欲求を抱えている

これは酒鬼薔薇とも非常に似ている

校門の前に切断した首を置いたのは操作撹乱のためだと彼は供述しているが、

私はそれは嘘であるか、もしくは彼本人が自分本音無自覚なように思っている

論理的に考えてそんなはずはなく、だからといって彼が論理的思考ができない、

知恵遅れとかそういうタイプではないことは誰しも分かるはずである

寧ろ、彼は非常に理知的で、論理的思考ができるタイプである

彼が切断した首を校門前に置いたのは、過剰な承認欲求を抑えられない、

そういった幼稚さが彼の中に並行して存在しているのではないかと考える

彼の、存在が透明なことに耐えられない、といった主張は決して事件後の話だけではなく、

事件からそういう傾向があったように思われる

俺を見ろ!という過剰な承認欲求

俺に屈服しろ!逆らうとこうだ!という支配欲求のようなものが発露した結果に思う

話を戻すと、ヤンキーも似た思考をしている人が多いように思う

どれだけ法律を犯したことができるか、みたいな度胸試しが横行するのもそうである

彼等のコミュニティ内での順列を争うため、

そして、彼等のコミュニティ外でも自分存在感を認めさせるため、

それがネガティブマイナスイメージであっても、

誰かの心に残らないぐらいなら、悪印象でもいいから残りたい、

同じことを「てんちむ」という女性YouTubeで語ってるのを観たとき

ヤンキー傾向のある人はみんな似ているなぁ、と思ったもの

こういった見捨てられ不安のようなものは、幼少期に形成されたのか、

そもそも、家庭でなんらかの虐待を受けていないか

少なくとも両親、もしくは片親にそういう思考の傾向がやはりあり、

そういう環境下で育ったことが一番大きく影響しているのは否めないと思われる

話を最初に戻すと、

ヤンキーにとって校則は寧ろ自分存在証明するために必要不可欠な存在であり、

校則がなければ、寧ろ彼等は学校に完全に来なくなるとさえ思っている

わざわざときどき学校に来る、もしくは学校に来ている知人と接触しては、

校則を破る、学校に来なくても反社会的な行動を実行する、

そこに彼等はアイデンティティを抱いてしまっている

小林よしのり漫画の中で、自分高校時代に分かったこととして、

ヤンキー学校教師側の人間だと描いていたが、個人的経験からも非常に同感である

作中で、高校時代小林よしのり生徒会長立候補し、

学校校則を変えたい、もっと自由校則にしたいと息巻いていたが、

それに対し学校教師は猛反対する

そして、小林氏がヤンキーに、おまえら校則が変わった方がいいと思うだろ?

と問いかけると、ヤンキー達は明確に反対し、小林市に制裁を加えるようになるのである

これは中国香港で起こった民主化運動に、

中国暴力団である三合会の人員政府が投入したことにも似ている

本来、三合会のような、いわゆる暴力団と呼ばれるべき反社会的組織

反社活動中国では厳しく取り締まられる対象であった

しかし、香港デモでは政府は一変し、三合会に賄賂を渡して民主化デモに投入し、

民主化活動家や学生達に暴力行為を行うようになった

理由として、表向きは中国政府デモ活動鎮圧非人道的暴力行為を行えないというのがある

国際的世論の目は気にしているのである

よって、自分達の代行をしてくれる者達として三合会のような暴力団員を投入したのである

本来、もちろん今でもだが、中国犯罪行為に非常に厳しいところがある

例えばインターネットカジノ業者のような人達も厳しく取り締まられたため、

彼等はカンボジア等に逃げるしかなくなった

要は、国に見えないところでいい思いをしている反社活動は許せない、ということである

三合会のように、この社会政府体制側のような人達と、

反社会的人達が結託することが非常に都合が良いことが意外と多いように思われる

教師ヤンキーが意外と仲が良い、卒業してから学校に出入りするなど関係を保っているヤンキーも多い

しかし、ヤンキー暴力をふるわれ怪我をした、場合によっては障害を負った、

レイプ未遂被害を受けた等、実害があった生徒たちにとっては溜まったものではない

教師もどことなく、生徒を屈服させる、服従させることに自分存在意義見出している人がいる

そういった教師にとっても、ヤンキーはいわゆる「手の掛かった」生徒ということで、

彼等の脳内では勝手美談に変換されているのだろう

そういった教師にとっても、校則が緩くなり、学校自由になり、普通の生徒が自由になることが許せないのだろう

なぜなら、教師という職業自体自由ではなく、その不満が蓄積する職業からである

家庭などで鬱屈反社会的な行動に走るヤンキーというか不良少年少女と、

職場等で鬱屈し、自分達が不幸なのに生徒が幸せになるのは許せない、という鬱屈した教師たちが、

互いに共感を抱き、傷を舐めあい普通の生徒たちに刃を向けるのは不思議なことではない

寧ろ、自然な流れだとさえ私は思っている

ちなみに、これは校則だけでなく、普通法律でも同じように思う

マリファナ規制しすぎれば、マリファナルート使用者が地下に潜ってしまい、警察管理下から外れてしま

公安国家マリファナ使用者管理する、

マリファナのような軽い話ではなく、反社会的組織犯罪者であっても同じであり、

法律を厳しくしすぎると、公安国家市民却って管理できなくなってしまうことがある

適度な締め付けが重要であることはマキャベリズムにさえ書いてある

普段から恐怖政治粛清を繰り返すと、市民は逆に粛清になれてしま

公開処刑が当たり前のような状況にするよりは、

ときどき、不意打ちのように、見せしめにズバッと公開処刑をするべきである

そうすることで市民に恐怖をときどき植え付けることが、国家へ反逆する意欲を失わせる

普段から頻繁に恐怖を植え付けられると、却って市民はキレるように反逆に転じる

なんだかんだ政府国家は、市民が反逆し、暴動し、コントロールできなくなることを恐れている

いつも怒っている、怒鳴る人は怖くない

ときどき、ある場面でいきなり不意打ちで怒る人の方が怖さを感じるようなものである

見せしめ粛清国家の安定のために大事であるが、やり過ぎはいけないのである

2021-11-22

玉袋ゆたかについて一つだけ作者が救われること

ねとらぼ等にニュースとして取り上げられる可能性が無いため、とりあえずバズさえ終わればこのまま忘れ去られる可能性が高いこと。

作者当人が鬼子扱いしているのはアレだが公開処刑に近いんだから、ほらそこのキュレーションサイト、「玉袋ゆたかとは? 作者は?」とか死体蹴りは流石に可哀想なのでやめてさしあげろ。

2021-11-03

anond:20211103073033

公開処刑なんてみたいか

見たいって奴、ちょっと思想問題があるような気がする

正義党を作ったら議席取れるんじゃね?

公約死刑基準引き下げと、未処刑死刑囚の一掃、密告窓口の開設。悪者可視化とわかりやすい始末。法に基づいた公開処刑制度の設置。

最高裁国民審査範囲拡大。みんなでいらない人にバツをつけよう。

みんなで悪者が生きていけない社会を作ろう!

2021-10-30

日本の体育教育は糞なのか?

自分運動音痴だ。だから運動楽しいと思えたことは皆無に等しい。健康のために運動をしなくてはいけないのだろうが自発的にやることが困難でやったとしても「やらされ感」が付き纏う。

事の発端は小学生の頃にまで遡る。自分が通っていた小学校は「体力作り」をスローガンに挙げていた狂っていた学校だった。朝学校に着くやいなや体操服に着替えさせられ「朝のかけ足」と称して全校生徒全員が運動場を走らされた(※そしてその後の授業も体育以外でも体操服で受けさせられた)絶対義務でなかったのは不幸中の幸いだったが「冬でも半袖裸足が良い」みたいなのが暗黙の了解としてあって靴を履くのが気まずかった記憶がある。他にも朝のかけ足とは別に持久走とか縄跳び大会だとか様々な体育系のの行事があって拷問だった。まるで野生児でも育てているかのような感覚だった

あと、嫌だったのが競争ベースだった。朝のかけ足にしても専用の用紙に運動場を何周したかマスを塗るというのがあって「どれだけ多くマスを塗ったか」で否が応でもカーストみたいなものができていた。別に朝のかけ足でなくてもそういう競争ベース体育会系根性論と合わさって体育はさながら使役公開処刑のようなものだった

そんな母校の小学校も今では運動場は土から人工芝に変わり、朝のかけ足なんてものはなくなり、小学生は冬になったらジャージを履いて昼休みは遊んでいる

せめて体育の授業が「がっつりやるコース」と「ほどほどにやるコース」みたいなものに分かれていたらよかったのかも知れないがそんなことを日本がやってくれるわけはこれからもない、もしくはあったとしても非常に限られた話だろう

話は逸れるが「運動音痴だけどスポーツを見るのは嫌いじゃない、でも運動しないけど見るのが好きなのは恥ずかしい」と思うことがある。落とし方がわからなくなったのでここらで終わる

2021-10-15

anond:20211015141813

そうだね公開処刑はKダブの著作権だね・

俺がBOY-KENを名乗って商売したらBOY-KENから訴えられるかもね

anond:20211015140510

JASRAC管理下からなあ。

オマージュとかミックスとかサンプリングとか言っておけば許される。カルチャー的には。



キングギドラ 公開処刑 feat.BOY-KEN 歌詞https://j-lyric.net › artist

BOY-KEN」は、作詞:BOY-KEN作曲ZEEBRAです。 ... (K DUB SHINE)俺もボーイケンとは同意見 あれば話し合う相違点何か近頃 最近 突然さあ ラップ増えてきた ...

2021-09-14

anond:20210914171246

今の与党から絶対に生まれない既得権益をぶち壊すような公約を掲げることだろ。

俺のオススメはこんなところだぜ

  1. ヤクザとの癒着の終了宣言
  2. それをアピールするための篠田建市の公開処刑
  3. 派遣法の廃止
  4. それをアピールするための竹中平蔵公開処刑
  5. 労働基準法違反厳罰化
  6. それをアピールするための渡邉美樹公開処刑
  7. 違法カルト厳罰化
  8. それをアピールするための池田太作の公開処刑
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん