「上前」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上前とは

2021-04-14

悲報ジェンダーギャップ指数デタラメすぎる件

アイスランドのジェンダーギャップ指数についての記事を読んでて、まさかそんなことはと思って調べてみたら本当にデタラメ指標だったので書く。

要約

  1. 国家元首」と「政治的リーダー」はまったく別の概念である
  2. ジェンダーギャップ指数は「国家元首」と「政治的リーダー」の区別がついていない
  3. したがってガバガバすぎてまったく使いものにならない
  4. それはそれとして、元のnoteにもおかしい点があるのでそこは突っ込む

前提:国家元首(head of state)ってなに?

簡単に言えば「その国で『形式的に』一番偉い人」。

形式的に」というところがミソだ。たとえば多くの立憲君主制国家では、形式的には君主が一番偉い。君主首相を任命し、議会招集し、軍の最高指揮権を持っている(自衛隊の最高指揮権首相にある日本例外的)。

でも、実際には、君主に実権はほとんどない。日本イギリスノルウェーのような民主的立憲君主国では、議会多数派を握った人物首相に任命し、内閣に言われるがままに議会招集し、実際の軍の指揮は首相国防相といった政治家に任せている。

まり、そういった国では、「その国で『形式的に』一番偉い人」」と「その国で『実際に』一番権力を持っている人」とは別になる。

後者、つまり「その国で『実際に』一番権力を持っている人」のことを、「政府の長」という。

アメリカのような大統領制の国では、「国家元首」と「政府の長」は同一人物だけど、議院内閣制の国では、この2つは別人だ。

まり、こういうこと(天皇元首かどうかというややこしい議論はここでは措いておく。実務的にはどう見ても国家元首なので)。

国家元首形式上一番偉い人)政府の長(実際に一番権力がある人)
アメリカジョー・バイデン大統領ジョー・バイデン大統領
イギリスエリザベス2世女王ボリス・ジョンソン首相
日本徳仁天皇菅義偉首相

で、オーストラリアニュージーランド、それにカナダは、いわゆる英連邦王国だ。つまりイギリス国王オーストラリア国王ニュージーランド国王カナダ国王を兼ねている。そうすると、こういうことになる。

国家元首形式上一番偉い人)政府の長(実際に一番権力がある人)
オーストラリアエリザベス2世女王スコット・モリソン首相
ニュージーランドエリザベス2世女王ジャシンダ・アーダーン首相
カナダエリザベス2世女王ジャスティン・トルドー首相

まり、これらの国の「直近50年での国家元首の男女比」を調べたら、ここ半世紀以上ずっとエリザベス女王国家元首をしているのだから、全期間にわたって「女性国家元首」と判定されないとおかしいはずなのだ

ジェンダーギャップ指数デタラメ

で、ここで最新のジェンダーギャップ指数の報告書を見てみよう。

ドキュメント内を“head of state”で検索すると、最初に出てくるのは次のような文章だ。

...Across the 156 countries covered by the index, women represent only 26.1% of some 35,500 parliament seats and just 22.6% of over 3,400 ministers worldwide. In 81

countries, there has never been a woman head of state, as of 15th January 2021... (p.5)

……思い切り、なんの留保もつけずに「国家元首」って書いとるやん……

いや、普通、こういう文書を作るときはさ、「政府の長」とか「政治的リーダー」とか「選挙によって選ばれた最高位の役職」とか、そういう言い回しにしておくものなのよ。だって、「国家元首性別」っていうのはジェンダーギャップを考える上で無意味まりいから。オーストラリアニュージーランドカナダイギリスもこの半世紀以上ずっとエリザベスウィンザーさんっていう女性国家元首だけど、それって政治におけるジェンダー平等においてはなんの意味もないでしょ?

そして、読んでいくとこういう表現にも行き当たる。

...However, in Canada, a woman has been in a head-of-state position for only 0.3 years over the past 50 and in the United States, there has never been a woman as president. (p.30)

……やっぱりこの報告書、「国家元首」と「政府の長」を区別してない! カナダはこの半世紀以上ずっと女性国家元首だって言っとろーが!

なぜその区別重要

そんなの些細な言葉の使い方の間違いじゃん、と思うかもしれない。でも実は、これは重要問題なのだ

現在民主主義国家政体を分類するにあたって、国家元首政府の長がどのように権力を分担しているか、という指標重要だ。それに従うと、民主的政治システムは概ね次のように分けられる。

システム名称内容代表的な国
大統領制直接選挙された大統領政府の長となるアメリカ合衆国
半大統領制直接選挙された大統領議会の支持を得た首相権力を分担するフランス
議院内閣制国家元首形式的存在で、議会の支持を得た首相政府の長となる日本ドイツインドイギリス

ここで大事なのは同じ「大統領」でも、大統領制議院内閣制では持っている権力全然違うということだ。アメリカ大統領国民から直接選挙され、連邦行政権を握っている。いっぽうドイツ大統領は、議員たちを通じて間接的に選ばれ、国政に関する権能をほとんど持たない。これはどちらかというと戦後憲法下での天皇に近い存在と言っていいだろう。違いは世襲されるか選挙されるかという点だけだ。

サミットを開いたときに、なんでアメリカフランス大統領が出てくるのに、日本ドイツカナダイギリスイタリア首相が出てくるのかといえば、後者の5カ国は議院内閣制の国で、国家元首天皇国王大統領)より首相の方が権力を持っているからだ。なんでオリンピック開会式では首相ではなく天皇国王カナダ場合国王代理たる総督)が挨拶するのか? 形式的には彼らの方が偉いということになっているからだ。

(ところで、太平洋諸国アフリカには、「議会から大統領を選ぶ」タイプ共和国がけっこうある。南アフリカボツワナナウルマーシャル諸島といった国々だ。こういう国の場合議院内閣制でありながら大統領が実権を握っているということになるので注意されたい)

なので、「大統領女性」とだけ言われても、どのくらい権力を持っているのかがわからなければ意味がない。仮に、大統領がなんの権力もない完全なお飾りで、首相がすべての権限を握っている国があったとして、大統領がずっと女性首相がずっと男性だった場合女性政治的平等立場にいると言えるだろうか?(インド大統領がこれに近いかもしれない。10年ちょい前のインド大統領女性だったんだけど、覚えてる人ってどんくらいいます? まあ覚えてないよね、インドではここ数十年ずっと首相男性だったので……)

から、本当に大事なのは大統領制における大統領」や「半大統領制における大統領あるいは首相」、そして「議院内閣制における首相」の男女比のはずなのだジェンダーギャップ指数はそれをカウントするべきだ。

それなのに、無邪気に「国家元首」の男女比を出してきて「ニュージーランドでは過去50年間のうち14年間は女性国家元首でした」なんていうデタラメをぶっこくような報告書を、どうして信用できるだろう(なんでデタラメなのかはわかるよね? NZ国家元首は50年以上前からずっとエリザベス女王からです)。この報告書は「この国は過去何年にわたって女性国家元首でした」という数字を羅列してはいるが、「国家元首」の定義デタラメ融通無碍なのにその数字ハイそうですかと受け入れることはできない。本当に国家元首を数えたのか? 国家元首政府の長を混同してないか? それらの数字は別々に数えたのか、それとも合算したのか? このことがちゃんと注記されていない数字をどう使えというのだろうか。

まさか、こんな基礎的な事柄について、こんな雑な数字を出してくる統計だとは思ってもみなかったよ。国家元首政府の長の区別なんて、政治制度を分類する上でのイロハのイじゃねーか。その程度のこともわきまえてないやつが数えた数字になんか意味あんの?

それはそれとして、元のnoteにもおかしい点があるのでそこは突っ込む

まず、「二元主義議院内閣制」と「一元主義議院内閣制」と言っているが政治学ではそんな分類は使わない議院内閣制とは政治権力議会で選ばれた首相に一元化させる制度のことである。仮に分立しているならそれは半大統領制という別の制度であって、議院内閣制ではない。

二元代表制」という言い方はあるが、これは日本地方自治を指す言葉だ。日本地方自治は、首長知事市長)を直接選挙で選び、首長県庁市役所を率いて行政を取り仕切るシステムになっている。上で書いた類型に当て嵌めれば大統領制になるが、知事市長大統領と呼ぶのは変なので「二元代表制」と呼ばれている。「二元」というのは、首長議会がそれぞれ別に選挙されるからだ(議院内閣制では、行政トップ議会多数派から選ばれるので「一元」になる)。

(余談だが、現代日本政治がグチャグチャに混乱している原因の一つが「中央議院内閣制地方大統領制」という政治制度のちぐはぐさだろう。議院内閣制大統領制では「権力の握り方」が違うから中央地方システムが違うと政党組織を1つにまとめることが難しいのだ。ある組織の内部に異なる論理で動く複数組織が混在していると一枚岩になりにくいのは、感覚的に理解できるところだと思う。この点、中央地方大統領制統一しているアメリカや、連邦と州のどちらも議院内閣制統一しているカナダドイツと比べてみると日本のちぐはぐさがわかる)

2021-04-12

日本は既に半導体業界団体解散してるのに復興無理では

5年以上前にSTARCと呼ばれる半導体業界団体解散している。

半導体不足によるサプライチェーン見直しや、国産化といったことが話題になっているが、

そもそも業界団体解散しているので、政治意見を吸い上げようとしても吸い上げる事ができない。


情報収集能力も、ロビイング力も、人材育成も、さく力はない。


経済産業省側も、半導体専門の部署があるわけではない。

小学生

もう30年以上前になるが、友達の家に電話したら番号間違ってたようで違う家の留守電に繋がった。

その頃はまだ黒電話当たり前な時代で、初めての留守電に大ハッスル。「お兄ちゃーん!留守電だよ!」と兄を呼んで二人で笑い声やウンコだのチンコだの叫び一生懸命録音した。

あれ聞いた人は驚いただろうなぁ。

anond:20210411175131

男→女の加害欲のない世界なら、風俗に女を売ったり上前を撥ねる若者あんなに多いわけがない

anond:20210412103606

金を引っ張ってくる能力というか、仕組みというか、

それって知能が高いかいかを競ってるわけではないし、

平等競争があるわけでもない。

優秀なコマを使って金を稼ぐ仕組みを作って、上前はねるのが現代社会

エリート障害者も金を稼ぐための仕組みの一部でしかない。

2021-04-11

anond:20210411203722

どういう経路で10年以上前増田にたどり着くん?

昔見たエロゲを探している

昔見たエロゲの1シーンのイラストが妙に記憶に残っているんだけど、色々ググってもどうしても見つけられない

エロゲなのは間違いない)

誰かタイトル分かる人いれば教えてくれ

おっぱいの描き方が好みで妙に印象に残ってるんだけど、昨日から探してもそのイラスト自体エロゲタイトルも見つからずどうしてもももやししまうんだ

追記

1日中探し回って自己解決した

TAIL SKIDから2008年に出た「犯ワレルココロ属調教」でした

それっぽいタグとかで検索しても全然見つからないと思ったら、fanzaでは取り扱いなくてエロゲ批評空間にはあるけどタグあんまりついてない作品だったとは…

(最終的にそれっぽい年代作品を虱潰しに見ていって見つけた)

anond:20210411034019

これなー

松戸版(天気・災害トップ関東信越千葉県北西部千葉)>松戸市)に

10年以上前から毎日毎日真夏でも「雪」に投票する変な奴がいるんだ

一体何を考えてるんだか

今は、雪が降るはずない時期は雪をクリックできない措置が取られたけど

2021-04-09

anond:20181003080356

2年以上前のもの言及するのもアレだけど。

これまで風俗で6人、キャバで1人の子と付き合ったことがある。ので、主語がでかいというか、「風俗使ってる時点で客は全員気持ち悪いです」というのも個人の感想ですだなーと思ってしまう。

現在アラフォー都内在住、バツイチ

大学生時代から風俗にハマり、消費者金融借金こさえてまで通ったり、社会人になってそれなりのおちんぎんを貰えるようになり、彼女がいなければ頻繁に、彼女がいてもたまに風俗に行っていたし、今もたまに行く。

数えていないが1千万以上は使っている気がする。

22歳くらいのときに通っていた池袋ホテヘル。2歳下くらい。付き合いはしなかったがたまに飲みに行ってホテル行っていた。今でもたまに飲むが、さすがにお互い大人になったのでヤってない。

人妻ホテヘルの15歳くらい上の人。顔がタイプだったので通っていたら、いつのまにか店外で会えるようになってしばらく付き合っていた。お店時代から本番してた。

痴漢プレイができるホテヘル。当時、その子24歳くらいで10歳くらい年下。1回目から本番、2回目でホテルを出て歩いてるときに向こうから連絡先を交換。

お店辞めてもらって同棲までしたけど、洗濯してその子パンツを干してるとき洗濯後なのにオリモノがべったり付いてるのを見たのをきっかけに別れた。

痴漢プレイができるホテヘル。当時、大学2年生で15歳くらい年下。

初めて入ったときに本番。その場で連絡先を聞いたら教えてくれて、その日のうちに飲みに行き、お店辞めてもらって大学卒業するくらいまで付き合ってた。

夜這いプレイができるホテヘル。当時24歳くらいで15歳くらい年下。

初めて入ったとき、本番後、なぜか気に入られ、ちょうど最後の客だったみたいで、向こうがもうちょっとしたいということで無料で15分くらい延長してもらい、その日のうちに飲みに行って半年くらい付き合った。

上司に連れて行ってもらったキャバクラの子上司がそれなりに通っていたお店で付いてくれた女の子はみんな顔見知り状態

上司担当ではない子になぜか一目惚れみたいに好意を持たれ、閉店後みんなでアフター行くかというところで2人で抜け出してホテルへ。

2年位半同棲

印象に残っている人だけ書いたが、振り返ってみると、全員お店で本番してたし、痴漢とか夜這いが好きってことがよく分かる(ホント痴漢しません)。

あと、どこかしら変わった部分がある人たちだったなと。

2021-04-08

JTBバーチャル空間を作った会社について

JTBバーチャル空間が悪い意味話題になっている。

https://twitter.com/cakari14/status/1380022439413882880

このバーチャル空間を作った会社はFIXERという会社らしい。クラウドに強い会社のようだ。

https://www.fixer.co.jp/ja-jp/

何か聞き覚えがあるなと更に調べてみると、品質の低さで話題になったCOCOAHER-SYS(感染情報管理する重要システム連携についてもFIXERは9333万円という再委託費用で関与していたようだ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/87051

そんだけ

2021-04-07

covid-19は東京都問題

という論調を、国会も都政も東京キー局大手新聞も一度も出さないのは、不気味だし気持ち悪い。

現実として、日本国内の中で東京都だけが唯一、一年以上covid-19陽性者数がゼロになった日が無い。

ということは、市中感染が慢性化していて、東京都のウイルスが全国にばら撒かれているから、他の地域で一旦はゼロになっても、すぐに10100人と陽性者が現れて、東京都外の忍耐が水泡に帰す。

素人でも想像がつく構造を、誰ひとり口に出さないこの状態は明らかに異常で、中国ロシア独裁的なやり方を全く笑えない。

思い返されるのは、政府一年前に「東京都の問題」と発言したときの各団体の反応。都政とマスコミ一丸となって政府非難して、国の問題すり替えた。地方分権という憲法92条を地方自らが完全に黙殺した。

今まで東京都は『日本経済東京都が牽引してきた』という自尊があった。戦前より更に前、江戸幕府が布かれた時から続く経済構造がいまも続いていて、東京都は日本代表であるとさえ、おそらく東京都は考えている。

そこに、“東京都が日本の足を引っ張っている”という、日本上前例のない(そしていつかは必ず起きることだった)事態に、今まさに陥っている。

東京都はもはや市中感染の封じ込めを放棄しているようにみえる。メディア戦略で「国の落ち度」宣伝を入念に行い、他方、住民へのワクチン接種を日本のどの地域よりもはやく手に入れようとしている。

自分たち安全であれば、それでいいということか。

2021-04-06

anond:20210406175423

健常者以上のリソースを食う現実がある限りはそのとおりだな

バリアフリー化すりゃいいという話も分かるが十年以上前から動いている視覚障害者用のホームドア設置もまだ終わってない程度には時間がかかるのが現実

文句があるなら選挙で勝って金と人を出すんだな

anond:20210406161250

なぜ20年前の馬ばっかりなのかといえば

ウマ娘には社台(+金子)の馬を出せないので

それらを避けてストーリーを作ろうと思ったら

20年以上前の馬を中心にするしかいからですね

ステンレス製のコップ

歯医者にあるような口をゆすぐ用のステンレス製のコップ。

10年以上前100円ショップで買ったやつを歯磨き用に使ってるけど、最近変形してきた。

新しい奴を買おうかと思って楽天検索したけど、送料込みだと1500円とかする。

たけえな。

2021-04-03

anond:20210401222557

二千年以上前からいわれてね? ”三十六計逃げるに如かず”

増田及びはてブコメに送る解像度高めのアンチフェミ

https://anond.hatelabo.jp/20210328105319

 

Twitterで見かける所謂アンチフェミ」。

大まかに言うと彼らの根底にあるのは「フェミニズム(フェミニスト)による抑圧への反発」である

 

7年ほど前にメイドさんの姿をした女性アンドロイドが描かれた人工知能学会の会誌表紙へフェミニズム的観点から批判が起ったことがあった。女性の姿をした存在家事やらせジェンダーバイアスにまみれた絵は学会誌という公共的なものに載せるべきではない、そんな批判だった。

当時のTwitterでもそんな批判に対してかなり批判的な論調が巻き起こっていたけれども、あの辺りから公共性を軸にした女性表現への批判とそれに対する批判という対立Twitter上で盛んになり、後者所謂アンチフェミ」と言われるようになったというのが大まかな流れ。

 

ここでキーポイントになるのが「公共性」。私達人間社会は「公共性」とコンフリクトするモノを排除することで成り立ってきた。「公共性」自体はそれを構成する価値観社会時代の変遷によって変化することによって変わる物でもある。そしてフェミニズム自体女性に対する価値観の変容を求める運動でもある。

つまるところ「公共性」を軸にした女性表現への批判というのはフェミニズム的価値観による新しい「公共性」を社会の軸にするための運動であり、どういう価値観を基に行われようとも排除とはそれをされる側にしてみれば抑圧そのものでもあるわけで抑圧のための運動として「アンチフェミ」には認識されているのだ。

 

もっと言ってしまえば10年以上前にあった所謂条例改正問題であった保守的価値観による公共性を軸にした抑圧の動きと同一視されているのだ。

2021-04-02

ゲーセンで働いてた時の話

おそらく世間的にゲーセン仕事は楽なイメージがあるだろう。

働いていたのはもう5年以上前のことだけど大変だったことをなんとなく書いてみる。

人間関係

私が勤めていたところは男女比が同じくらいで年齢は18~40代バラバラだった。男はパチンカスオタク、女は揃って全員病んでいた(酷い子だとスタッフルームで気がついたら自傷していたり、薬でフラフラしながら出勤してくる子もいた)

表ではそこそこ仲よくやっていたがマネージャー店長バイトとデキていたり、そもそもバイト同士がセのつくフレンドだったり、三角関係だったり、裏ではかなりごちゃごちゃしていた。送っていくよと言われて車に乗ったらホテルに連れ込まれそうになった事件などもあった。

仕事内容

メダルコーナーは基本を覚えたらほぼ補充とエラー対応だけなので楽だった。問題クレーンゲームの方であるゲーセンにもよるが私がいたところは景品の設置方法などをほぼ自分で考えないといけなかった。マニュアルはないので先輩がやっているのを見て真似してみたり、他の店舗で置き方を見て研究したりするしかなかった。

設定に失敗すると半日でほぼ景品をとられてしまい大赤字ということもある。特に責任をとらされたりはしないがかなりのプレッシャーだった。新人の頃やらかしてお局的な先輩に怒られて涙目になったのは今でも覚えている。今では多い確率機はほとんどなく、本当に取れるかしっかりチェックしていたのでとても大変だった。

③客対応

私がいたところは家族向けだったこともあり家族の客が多かった。もちろん普通の善良な客もいたけれど、いかにも馬鹿な親、そしてアホそうな子供的という家族が本当に多かった。そういう客はだいたいルールに反した遊び方をする。

「こんなの詐欺だろ」「店長を呼べ」「お前の名前と住所教えろよ」「訴えてやるから覚悟しとけよ」と何回怒鳴られたかからない。最初のうちは本当に怖かった。しかし1年ほど経つとすっかり慣れてあーまた始まったよ、とスルーする力が身に付いた。ゲーセンで働いて一番身についたのは精神的忍耐力だと思う。今でもこの忍耐力は役に立っている。

夜はチャラついた客が多かったがそういう客は見た目と雰囲気に反して普通である。そういう客より先に述べたような家族や老人のが厄介なのだ。老人はとにかく本当にめんどくさい。

こんな職場でも結局4年間働いた。

店舗地域環境全然違うと思うのでもしゲーセンで働きたいならどんな人間が働いてるかと客層を見てから行くのをおすすめする。

2021-04-01

20年前のオフ会の思い出

もう20年も前になるのだが、当時の俺はいわゆるニートというやつで、もっぱら覚えたばかりのインターネットで暇を潰していた。

そんなある日、あるラーメンに関するHP死語)を見つけたことを覚えている。

そのHP東京中のラーメンをめぐって感想をつけるというだけのありがちなHPだったのだが、当時流行りだった掲示板機能がついていた。

そこには少人数ながらも濃いラーメン好きたちが、当時特有のノリでなんだかよくわからないような会話を繰り広げていた。

俺はラーメンはそこまで好きじゃなかったので辟易したが、入り浸るうちにすっかりハマってしまった。

実の所、ラーメンの話は1割ぐらいで、ゲームアニメエロゲの話が多かったのでそこまでラーメンが好きではない俺にとっても楽しかったのである

だいたい掲示板メンバーは固定されていて10人ぐらいだった記憶がある。

やたらハイテンションクレイジー東大物理学部の人。

痴漢盗撮で捕まって執行猶予中の方。

ヨドバシカメラで働いてる方。

仕事愚痴ばかり言うサラリーマンの方。

ネカマ公言する大企業社長の方。

ねこねこソフトというエロゲメーカーが好きすぎて一日中語っていた方。

俺と同じニートの方。

など。なんだかよくわからない人種和気藹々としていた。

ある日、オフ会をやろうという話になった。

というのも、そのHPでは定期的にオフ会が開かれていたのである

そのオフ会では一応は適当ブラブラしながらラーメンを食べると言う計画だったのだが、盛り上がった流れで池袋アニメイトやゲームショップにまで行って、なぜか解散時には川口駅近くのゲーセンにたどり着いた。

そのまま川口駅HP掲載するための写真を撮ろうという流れになって撮った。ニートの俺はうまくスマイルができずになんだかよくわからない顔になってしまったが、とても楽しかった。

やがて俺はその掲示板を見なくなり、親の脛を齧るのをやめてフリーターとして働き始めて最近のことである

2ちゃんねるで、俺たちの集合写真が晒されているではないか!!!!!!

オタクオフ会写真」「川口駅オタクども」という愛称で、1人1人固定ハンドルネームがつけられている。10年以上前の若かりし頃の俺には「ハデス」と言うなんだか強そうな名前がつけられている。

もちろん、俺たちはそんなハンドルネームでは無かった。調べてみると、2ちゃんねるの人たちがおふざけで俺たちの集合写真名前をつけたらしい。

正直苦笑いしたが、もはやHPすら跡形も残っていないのに写真だけはこうしてネットの海を漂っているのは若干面白いのではないだろうか。

ただ一つ断っておきたいのは、写真中で「戦場オナニスト」と名付けられている方はとても立派な方だった記憶があるので、あん名前をつけられて不憫だと思う。

2021-03-30

やはり

社内で複数仕事を掛け持ちしてるが故に、毎週の業務開始時に今週はどの業務にどれだけの時間を割けますよという見通しを出してる。

個人的にはやりたくない仕事の方で、はっきり言うと恩を仇で返される所業をされた。

期限が厳しいと言うので、遅くできる仕事は期限を動かして、フレックスで月末に帳尻合わせで早帰りを宣言して残業してまでかなり無理をして期限に間に合わせてきた。(コロナ禍なのでフレックスで月末には残業ゼロにしないといけない

もちろん、それに伴い、今週はそうやって後回しにした仕事の期限が迫ってるからそっちの仕事はできないよという話は数週間前から折に触れて話をしてる。

そして昨日は家の事情休みを取ることも1ヶ月以上前から話していた。

今週の業務時間計画を提出したら、自分が思ってた時間数が確保できない(もちろんこういう時間しか割けなくなることも数週間前から通達済み)ことが気に入らないらしくよくもまぁ、ここまで偉そうにキレられるもんだとため息が出る。

一応柔らかい言い方はしたけど「今週が時間割けないのは何週間も前から言ってる」「どうしてもやってほしいなら残業枠の特任を取ってこい」「サービス残業は1秒足りともいたしません」「これらのことが解決されない限り計画外の業務不可能」と言う意味の返答をした。

さて、午後にどう言う回答が来るかね。

本当に頑張っても無駄という奴だった。

自分もぶつかりおじさんだったかもしれない

もう十年以上前若気の至りの話。

自分電車から降りるときに、

我先にと乗り込んでくるやつがいたら、

マナー違反クズに気を使う必要もない」と思って、

半歩避けることもなくまっすぐ行ってた。

相手が一歩避けなければぶつかってた。

自分もぶつかりおじさん(おにいさん?)と思われていたのかもしれない。

もう電車に乗らなくなって久しいが、最近の盛り上がりでふと思い出した。

2021-03-28

anond:20210328125424

致命的なミスが有ったので訂正させてくれ。

レース必要ステータスだ。

ホープフルステークスまでにスピード250、スタミナ250

皐月賞までにスタミナ300

菊花賞までにスタミナ400(回復スキル1つ以上前提)

天皇賞春までにスタミナ500(回復スキル2つ以上前提)

これくらいは必要になる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん