「ヒヤリハット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヒヤリハットとは

2020-10-31

ヒヤリハット

人間関係が発端の大問題が起こったあとの振り返りで、問題が起こらないようにすることの方が問題が起こってから最小限にするように努めることよりも重要なのかは違うんじゃないのか?前者だと問題を起こさないことに努力したところで、無駄じゃないの?その為に何をどう頑張るか聞けば理想だけはいいけど、問題発生不可避になる方法だったし。起こりそうな問題がある→せめて最小限にする方法を考えた方が結果的にはマシだったりしない?工業介護系ならともかく人間関係だよ?どうしようもないほど価値観の違う人と会話を続けたせいで、今寝れない。寒いのに。誰か助けて

2020-10-25

AEDに対する扱いって少年漫画が人工呼吸をエロネタにしてきたツケだよね

悪いのは漫画業界男性読者・オタク辺りでしょ。

この人達が、女の子とまともにキスをするという過程を描けずにラッキースケベとして人工呼吸を玩具(ズリネタ)として消化してきたのが悪いんでしょ。

ゆうてBLだって医者治療行為エロネタにする腐った風潮が合って、俺はこういうのが本当大嫌いなんで何とかして欲しい。

医療行為エロとして消費する文化マジでやめろ。

保健室でこっそりセックスするまでなら許すが、救命行為医療ラッキースケベ舞台じゃねえから

つうかな、死にかけの状況はとにかく生きるのに忙しいから恥ずかしいとか恋愛とか考えてる余裕ねえんだよ。

10歳から引きこもって外の世界に一歩も出ずに人生終えてるような漫画家やオタクは知らねえだろうけど、職場で人死に繋がるヒヤリハットが起きたとき空気ってのはマジで凍ってるんだ。

それが一段落してから、その反動でやたらほんわかムード危機感ゼロのふざけ合いが始まるがな、それが起きた瞬間ってのはマジで余裕がねえからな。

そういや女性パンツ履くようになった起源火災現場っていうクソ見てーなガセもあるけどよお。

実際に火事にあって飛び降りたことがないやつのゴミ見て絵な妄想だよなあありゃあ。

逆に、火災現場にも人死にも立ち会ってる俺の人生なんなの?って話だわな。

呪われてんのか?

2020-07-12

43歳で老いを実感する

欲望耐性がめっきり減った。

去年までやってた夜のジョギングや、Fit boxingは全くやる気が起きない。

滅多にしなかった晩酌を頻繁にするようになった。

特にすることが無い夜は飲酒要求を抑えるのが難しい。

ゲーム億劫になった。操作が複雑なゲームチュートリアルで投げ出すようになった。

怖いゲームや撃たれるゲーム、覚えることが多いRPG全然できない。

テトリスみんゴルスレザスパイアしか出来ない。

運転も危なくなった。注意散漫な時間が増え、ヒヤリハットの回数が増えた。

自分で完結することは割とどうでもいいのだが、子どもがまだ小さいことだけが後悔になる。

子どもと遊ぶ気力、体力が持たない。

27で結婚、37で子どもができたが、もっと早くできればよかった。

2020-06-13

三大「ハットなのに帽子じゃない」

ヒヤリハット武家諸法度、あと一つは?

2020-05-26

ヒヤリハット

ヒヤリハット事例を入れたフォルダ消しちゃったか復元して☆」

ってメールが来ていた。

これは29件側だと思うので、そのうちもっとやべーファイルが消されるに違いない。

ある意味、たのしみ。

2020-05-05

ウーバーイーツ配達員を1か月やってみた感想

地方民。おっさん自転車

マック渋滞ヒドイ。中の人ホント大変そう。

グーグルマップはだいたい正しい。

マンション名・アパート名があれば間違えないは、8割正しい。同一区画に3棟あると迷う。

同一名のマンションアパートで後ろに「ABCD」で区別されてるけど、並びになくて道の反対側とか線路の向こうとか、ある。

建物建物名が書いてる表札あるけど、場所が分からないことある。あと読めない字だったり、夜暗いと見えない。

アプリのピンずれは、本当に悩む。一戸建てだとよく隣の家にピンが立ってる。表札本当に大事。ありがたい。

住所検索すると、隣や向いの家が出る。お客さんの入力した住所だとその人の家にはたどり着けない。住所が謎。

番地全体再開発マンションアパート一戸建て全部微妙にピンがずれる住所もずれる。

間違えた家に行って完全に不審者は一回やった。

「同じ建物が3つあるので、その真ん中です」と言われて行ったら4つ並んでる。暗くて分からなかったけど一番奥が違う建物だった。

届けるまで「どこだここは?」とスマホにらめっこしてるけど、届けて通りに出ると「ここか!」となる。道と道がつながる。

置き配は不安。あってるのか分からない。写真もなかなか撮れないし。

郵便宅配の人、ホントすごい。

不動産サイトをよく見る。グーグル航空写真も重宝。

大規模マンションエントランス抜けてから迷う。エレベーターはどこにある。

小さい川がある、橋を探す、線路がある、踏切を探す、意外と大変。え、通れないの?狭いけど通れる・・・

地元からと言って住所が分かるわけでないし、道を知ってるわけでもない。行き止まり多い。

地図で見て感じる道と実際の道を走って感じるギャップ感。

ピン近くまで来て「そこじゃなくて〇〇の何号室」てメッセージくる。そのマンションはどこだと地図チェック。たまにある。

「ピン間違ってます交差点すぐの〇〇ってアパートです」、その〇〇は地図に出ない、交差点すぐにアパート4つぐらいある大変。

地方でも外国人はたくさん。店員さん、注文した人、夜道で集団歩いてる中国人解体現場にいる黒人とか。

インドネパール料理店の数が多い。異国の地で頑張ってる人おおい。すごい。

道がボコボコ自転車だと無茶苦茶ゆれる。足も痛いけど手も痛くなる。

車道を走れとはいうけど、車は配慮してくれないよね。歩道ひろいところが多いのが救い。

交差点左折する車は巻き込み防止で寄せてくるのは分かるけど、歩道に戻れない直進できない、止まってスペースできたら歩道にあがってる。

警察車両めちゃくちゃ走ってる。自転車止められてる人おおい。路駐怖い。

夕方から帰宅時間帯はスマホ歩きの人がすごい多い。道の真ん中で蛇行しながら歩いてる人いる。

タバコ吸いに家の前でプラプラしてる人、電話してる人、スマホいじってる人、けっこういる。

交通法規を順守しているとは言わないけど、安全大事と思ってスピードは出さなくなった。人をひかない、車にひかれない。たまにあるけどヒヤリハット

自転車こぎは内もも筋肉

届けて「ありがとう」と言われることもある、うれしい。チップというのもあって、もらうとやる気でる。

背中のバッグを見て「あーウーバーだー」と口に出すのはだいたい子どもカップル地方で珍しいのは分かる。

最近配達員爆増してる。駅付近で5人とすれ違った。鳴らない。

お店まで10分、15分はよくある。あの分数は、けっきょく、何の時間なのか謎。20分はとったことがある。遠かった。

寿司難しい、気を遣う。意外と牛丼屋が汁気強い、ラーメン自転車には向かない。

時給800円以下だった。月収40万も不可能じゃないだろうけど、難しいと思う。

クエストという〇〇回運んだら〇〇円ボーナスみたいな制度があるので、たくさん運べば時給はアップする。

鳴るか鳴らないか配達員は決められないので、暇なときは暇。ケツだけ痛くなる。

お店から配達先までの距離を足すと月に350kmぐらい走ったらしい。きっとすごい少ない。

ダイエットにはなる。月に3kgぐらい痩せた。もとが太かった。

副業とか運動がメインでお小遣い稼ぎ、みたいな人には良い。

本業でとなると適性があって体力に自信ある人、または自転車やめてバイク配達になると思う。

パッとピックアップして、パパッとドロップしてと要領よく配達できる人はすごいと思う。

要領悪くてもどんくさくても、形にはなる。なった。

事故事件で一発退場できるぐらいに不安定。

ウーバービジネスですごいのはリスクアウトソーシングしてトラブルはカネで解決して、小銭を集金するシステムアプリ提供してること。

2020-03-20

anond:20200320134452

ハインリッヒの法則適用すると3千万回の軽微な事故と3億回のヒヤリハット事例が隠れてるぞ

キャリア30年だとしても年間1000万回、年間200日労働だとしても1日5万回、8時間労働なら1分当たり100回以上のヒヤリハット

安全衛生パトロールが100倍に増員されるわ

2020-01-10

anond:20200110222303

ヒヤリハット根性精神論とは根本的に違うのよな

前者は参考になるが後者は単なる高望

クソミソに一緒に考えたらあかん

2019-11-28

anond:20191128180040

ぜんぜん応用してない当てはめただけ。

あと生還した戦闘機の弾痕はヒヤリハットに近い。

2019-11-09

同じ職場人達に「早く……みんな死なないかな」と思ってしま

この職場の現状はもう末期だ。

ハッキリ言ってどうしようもない。

その中で最もどうしようもうないのはどうにか出来る部分があるのにそれをどうにかすることを回避しようとしていることだ。

朝の会議体操地域ボランティア接待パーティー表彰式、そういった明らかに「いざとなっているなら切り捨てればいいはずのもの」こそを後生大事に守りたがっている。

そこが最もどうしようもない。

ではその分どこのマージンが削られているか安全管理上のリスク回避や、まともな下請けを雇うための資金だ。

現場の抱えるリスク量はもはや限界突破寸前、ヒヤリハットのハットまでなら無限に起き、実際にはすでに事故が起きているのを誤魔化して隠したり個々人のやる気不足だと言い張って誰も責任を取ろうとしていないのが実情である

いっそ、死ねばいい。

みんなで死ねばいい。

100人ぐらい一度に死ねば、流石に組織も変わるだろう。

俺が巻き添えになってももう構わない、死んでしまえ。

上をどうにかしろと言われても、何十という牟田口廉也を一度に暗殺するのは不可能なのだから、もう現場が一斉に死ぬしか無い。

死のう死のう皆で死のうさっさと死ね

最近いつもそう考えてしまうし、たまに口から漏れているらしい。

はいよいよ限界らしい

2019-10-30

ヒアリハット”

約 50,100 件 (0.38 秒)

ヒアリハットとは?? - その他(学問教育解決済み| 【OKWAVE

https://okwave.jp学問教育 › その他(学問教育

回答 7 件

2003/06/10 - 別の言葉で「インシデント」と言ったりします。 アクシデント事故なら事故にはならなかったが事故に至る可能性があった潜在的事例がインシデントまりヒヤリハットになりますハインリッヒの法則というものがありまして 1件の重大事故( ...

okwave.jpブロック

2003年から予言されていたのだ・・・

2019-10-16

読み方を間違えてしま人名

anond:20191016200416

この増田に近い?話なんだけど、何度聞いても読み方を覚えられない人名結構ある

角田ツノダさんだっけ?カクダさんだっけ?

中谷←ナカヤさんだっけ?ナカタニさんだっけ?

裕子←ヒロコさんだっけ?ユウコさんだっけ?

毎日ヒヤリハットだよ

しかも二択なのに結構な頻度で間違えてしま

人名は間違えたら失礼だから忘れないようにしないと!!」って名刺にルビ振ったりしてるんだけど、それでも間違える

ある意味才能かもしれないわ 要らないけど

氏名をローマ字表記してくれてるメールアドレス(masuda.masuo@hatelabo.jpみたいなの)は救いだし神

2019-09-12

浮気相手なっちまったんだなぁ

(前半部分は本題と関係ないので削除しました。)

同期の男Mの話をさせてください。

同期は彼女がいらっしゃって、職場は違うんですけど、私は知り合いで、同期とは1年半くらい続いていて、とても仲睦まじいです。

おとといその同期とヤっちまったので気持ちの整理をつけるために日記を書いています

今日色々ショックで休み取っちゃったもんね。週末休日出勤して帳尻を合わせなくては。

いやね、そいつ本当にひどい奴なんです。クズ野郎なんです。いや、クズ野郎を誘惑してしまってあまつさえヤってしまった私も同罪なんであいつを責められないんですけど。

普通に考えて彼女がいる身でありながら職場の女を(冗談でも)口説き、ついには本当に手を出してしまうなんて本当にひどい奴だ。本当に本当にひどい奴だ。クズ野郎だ。本当にクズ野郎。いつか刺されろ。私に刺されろ。

どうしてうっかり惚れてしまったんだろう。はじめて言語化するな。今まで認めてなかったもんな。だって認めちゃうダメな気がして。でもちゃん言語化して過去形にしなければならない気がした。もうここまで来てしまったら曖昧には戻れない。

仕事が出来るんですよね。数少ない同期ですけど、本当に頼りになる。自分に自信があるように見せるのが上手。悔しい。人をさらっと気にかけるのが上手。男女とか以前に職場の同期なので、自分より仕事が出来るのが頼りになると同時に悔しい。自分もっと仕事が出来るようになったらいいのに。仕事が出来るようになりたかった。なりたい。今日休みを取ってしまうような弱いポンコツなのが悔しい。明日から仕事頑張る。どうして仕事は上手くいかないのだろうか。もっと後輩に頼りにされるようにならなければ。仕事経験が浅いのが悔しい。もっと勉強したいけど難しい。

っていうかあいつも良く分からなくて、私に対するセクハラ発言が止まらないし、私結構嫌がっているはずなんだけど一向にやめる気配がないから段々諦めてきちゃった。どうして私のこと好きアピールを辞めない?こっち結構頑張ってつれなく接しているんだけど?私の努力感謝しろよ?お前はヘラヘラ口説いて私が慌てふためくのを見物して楽しいのかもしれないけれどなぁ、断るのもエネルギーが要るんだぞ。キッパリキッパリ断ってるけど結構頑張ってやってるんだからな。

すごくマイナー少女漫画申し訳ないんですけど、ROLAっていうOL雑誌で連載していたIT会社舞台少女漫画があって、そこに徳永っていう主人公ちょっかいをかける彼女もちの仕事は出来るクズ男性が出てくるんですけど、振舞いはまるでそんな感じです。

いつかはヤると思っていた。そんな予感を抱きながらしょっちゅう一緒に飲んでるんだから私にも責任は大いにあるんだよな。ちょっと怪しいシーン沢山あったもんな。酔いつぶれてあいつの家にお世話になったの何回かあるもんな。おとといまでは誓って何もなかったのだが。大きな事故の前には大抵沢山のヒヤリハットがあるもんなのだ


さて、おとといの話をしようか。

そう、この日はその後輩の子についての恋愛相談をしていた。酒を飲むつもりはなかったのになんだか飲んでしまって、いつも通り酒をしこたま飲んでしまって、帰り結構フラフラだったんだけど、またあいつがそんな潰れてんのに帰せないかウチくる?って言うから、なんかもうつれなく接するのが面倒になってしまって、あいつの家へ向かう地下鉄に向かう時からなんだかよく分からないスイッチが入って、腕を組み手をつなぎ猫なで声を出し共に歩いた。電車はとても混んでいて、抱き着いて顔をうずめて背中意図をもって撫でた。確かに記憶はあるのだがどうしてそんなことをしたのか全然からない。酒って恐ろしい。でもきっと本来はこうしたかったのだ。向こうも驚いたことでしょう。実質誘っていた。だって私が普段男を誘う時に行うしぐさだ。あいつの前では意識して消していたのに。

まあ私がそんなんだから向こうもイケると思うよね。それで家についたらあれよあれよと服を脱がされ、そこからはなし崩しですよね。3回戦までした。私も今までで指折りにはしゃいだ。超楽しかった。

で、翌朝やっちまったなぁと思うじゃないですか。寝てるときこのまま家の扉が開いて修羅場になる夢を見た。家に置いてある彼女クレンジング借りて、そのまま混乱したまま一緒に出勤した。

あいつうっかりやっちまったくせに本当あっけらかんとしていて、なーにが「後悔していないよ」だ「忘れたくない」だ「色々分かって嬉しかった」だ「溜まっていた欲をここですべて放出して次に行こう」。なーにが「全部俺が悪かったから」だ。どうしていつも通り私にセクハラまがいのLINEを送るのだジョークのつもりか。おまえ本当頭ぱっぱらぱーだな自分のこと棚に上げると本当お前最低だな。美味しく頂いているんじゃないよちょっとは躊躇しろよ私の半年の苦労が無に帰したよ私は君とはヤらないまま友情を築きたかったよ初めてというか唯一と言っていいくらい気を許した男友達だったんだよそのまま卒業してもたまに会うような友人でいたかったよ。というかどうしてわざわざ彼女さんを私に紹介したのよこうならないために抑止のために紹介したんじゃないの私彼女さんと普通に知り合いになっちゃったから本当申し訳なくて気まずくて本当めちゃくちゃ後悔して仕事もすっぽかしてこんなん書いているくらい混乱しているのに君ときたら

まあ冷静に考えると、最終的にあっちが破局してしまうのが最悪の結末である。こうなった以上あいつのようにあっけらかんとして「今度ちょっと多めにサービスするよね」で済ませるのが一番いいんだろうな。確かにあっけらかんとしていないと普通にバレそう。

「次は無いよ」はちゃんと言ってくれた。そこはありがたいね。「今日だけ」は最中も散々言われた。私だって君たちの関係を壊す気はないんだよ。本当に無いんだよ。だって君たち本当に仲良さそうだもん。お似合いだもん。壊せないよ。そりゃ言いたいけどさ私じゃダメなの?ってだって君私のことも好きでしょう君があの子に会うより前に私に会ってたらきっと普通に付き合ってたでしょう私たちでも君があの子のことを本当に惚れて口説き落として大切にするって誓ったのとても想像がつくから、だから言えないんだよ。

悔しいなぁ。好きって言ってごめんねって君とは付き合えないんだよって言ってもらった方がいっそいいんだろうか。その方がいっそすっきりするのだろうか。でも答えは150%分かり切っているのに言うのもプライドが傷つくだけだしなぁ。

今その後輩とちょっといい感じなのもあると思うのよね。本当にその後輩と付き合っちゃったらさ、今までのように仲良くは出来ないのかなぁとか、サシで飲んだくれるのは控えた方がいいのかなぁとか思うとさ、なんか私辛抱たまらんくなってしまって。




なんか疲れてきちゃった。このまま上げるね。くそ長文だけど書きなぐりのまま上げるわ。

2019-04-20

anond:20190420174519

セルフインシデント報告書、しっかり反省してていい感じだ。

こういうヒヤリハット省みる習慣をつけていけば事故は減りそうなので見習いたい。

2018-12-19

圧迫面接という言い方

最初に断っておくと、自分普通の、役職もない会社員です。何度か転職活動して、結局どこも受からないようなタイプの。で、その影響かGoogleアプリ就活に関する記事サジェストしてくれるのですが、それを見て、考えたことを。

皆さんは、圧迫面接って聞いて何が思い浮かびますか? 自分Google先生が色々話してくれて、以下の二つが印象に残ってます

方法としては有効

圧迫面接とそうではないものがある。違いは面接官が意識してるかしてないか

参照元は忘れてしまいましたが、就活アドバイザーみたいな人の記事だったのは覚えてます

さて、自分が何を言いたいか見えないかもしれませんが、すごく、上二つに違和感を持ちました。だって圧迫面接って、言い方だけ聞くと方法論のひとつに思えるじゃないですか。自分も深く考えるまではそう思うところもありました。でも実際行われてることって、意識してるしてないに関わらず、人格否定したりとか、面接官という権威勾配(ざっくり言うと、上下関係の強さを表す言葉です)において、内定という権利で優位に立ってる人間が強い調子だったりで質問とかするわけですよね。これって、よく考えると、いえ、よく考えなくても、

ハラスメント一種と考えていいんじゃないですか。

面接は対等な立場で、とかいう人は、一度権威勾配について調べた上で言ってください。どう考えても面接官が優位ですよ。世の中にはそれを理解した上で出来るだけ志望者に寄り添おうとしてる人もいらっしゃるとは思いますが……(思うというか、いると信じたいです)。

で、そう考えるとお分かりかと思いますが、ハラスメントとは誰が決めるのでしょう。した側ではないですね。された側、ここでは面接を受けた人ですね。つまり自分が先ほどあげたひとつ目もふたつ目も、明らかに間違ってます

もし、間違ってないというのなら、首都圏の駅のポスターにある、こんなのもセクシャルハラスメントなんて、とか、これもセクハラなら何も言えないとか言ってる方々と同じです。

面接官が意識しようがしまいが、受けた側が傷ついたならそれはハラスメントと言っていいと思います。むしろ異論を唱えるなら人を傷つけてそのつもりはなかったという職場だということです。こんな些細な、という方もいらっしゃるかとは思いますが、自分業界ではひとつ事故には300のヒヤリハットがあるといわれてるように、そういう小さな意識ハラスメント助長する職場を形作ることはご存知でしょう。

というわけで、圧迫面接なんて言い方はもう使わず

面接ハラスメント

だとはっきり言ってしまった方がむしろいかもしれませんね。ここまでいえば、面接方法として有効なんて言い方しなくても、ハラスメント耐性を見れば、ストレス耐性の強い人を採用できると明確にわかますね。ほら、現代ストレス社会と言われるくらいですし。

最近圧迫面接は少なくなったと聞きますが、就活とかで傷つく人がいなくなるような企業活動をお願いしたいですね。


ここからはこんなこと書こうと思った次第でも。つまり自分語りです。書きたいだけなので、読み飛ばしていただいても大丈夫です。さて、自分就活とか転職活動で苦労したのは単純に準備不足とかなだけで、こういうことを考えるようになったのは、とある転職エージェントとの面談後です。そのエージェントというのが、エグゼクティブ向けを謳ってて、転職サイトでスカウトされたか何の気なしに行ってみたら、否定の嵐。少なくとも、新卒とかは行かない方がいいなとは。お前を面接まで進めた企業学歴しか見てない(自分は一応国立大卒です)と言われましたが、よく考えればそのエージェントこそ、否定ばかりする時点で学歴しか見てないですよね。きっと、そういうエージェントを好む人もいるんでしょう。そうじゃなきゃ、商売成り立ちませんし。ただ、そのエージェントが言うには「障害者なんて雇わない」「障害持ちは隠せ」で、さらに、「自分は某M社(人材企業)とか某M社(医療人材企業)とかで中心人物として呼ばれてるんだ」と仰ってまして、少なくとも今後転職活動する上ではその辺りの企業はもう受けまいと最近誓いました。最近というのはしばらく否定されまくって傷ついて何もできなかったからです、多分。およそ一年くらい前の話なんですけどね。そのエージェントとの面談。傷ついたら立ち直れるまでそのくらいかかるってことです。というか、某M社(人材企業)は障害者採用に力入れてて、HPもあったはずなんですけど。ステークホルダーとして、障害者差別思想持ってる人を外部から登用してるとなると、ちょっと、今後使うのをやめたいですね。……障害就活の話は、また長くなるのでここでは掘り下げませんが。それが原因で、転職活動も諦めることにしました。今のまま現状維持でも、それ以上を望まず早死にすればいいという考えのもと。これが日本の現状なんだと思うと、割と暗澹たる思いを抱くのですが、旧友と話してたらこの現状が変わるまであと100年はかかるという結論に至ったので、相手はいませんが、今後家庭を持つなんて考えはやめて、自分で末代にしようと思ってます自分場合子供障害を持つ可能性が高くて、別に自分自身は大丈夫ですけど、今の日本社会だと学校就活子供が傷つくだけなので。あと、稼げてれば気にしないんですけど、自分生活を支えるだけで手一杯しか働くことも、稼ぐこともできないので。できることは、心を支えることだけです、パートナーも、子供も。一応異性愛者ですが、きっと某議員に言わせれば「生産性のない」人間になるんでしょう。でも、きっとこれも愛なんですよ(とあるサイコホラー漫画風に)。

2018-12-09

anond:20181208230412

教育分野ってヒヤリハットなどの共有の迅速生が全くないという話か。

子供もツベ見てるほうがよっぽどたのしそう。

NHK教育チャンネル役割がそっちにスライドしてるんだったらツベ見放題にしたほうがいいのにな。

2018-12-06

生理こない

もう少しで実習、就活が始まる大学生です。

全然ねれへん

端的に言うと、生理がこないのでめちゃくちゃ怖い。

前の生理開始日から50日経っても来ないので焦ってます

いつも32日くらいの周期だし、不順気味だから今回も遅れてるだけだと思っていたら、あれよあれよと予定日から18日過ぎていて、友達冗談相談したら急に現実的になって来て怖い。

病院行けってきつく言われた。

彼とは関係があったから、絶対妊娠していないとは言えないけど、ちゃんとしてたし、ヒヤリハットとかも思い浮かばないんです。でも、射精以外にも精子は含まれるし、何があってもおかしくないよね。

生理、遅れてるねん、とか言えないし、心配かけたり、駆け引きしてる試されてるって思われたくない。

誰に対しても本音が言えない、相談できない悪いところが出てると思います

いつもと体調もなんかおかしい?食欲全然ないし、おりものが大量に出るし、不順にしては引っかかるなあって感じがするんです。(主訴)

もし、仮にも妊娠していたらもう7週目で心拍確認できる時期で、つわりとか起こってくるって考えたら、やばくないですか?葉酸取らなあかんし、昨日飲んだカフェオレ大丈夫かな、冗談やけど。

実際に妊娠ってワードが身近に感じるからこそ、学生出産した人や、中絶した人、その親や世間の声を調べて触れてみて、私がどう思うか、パートナーがどう思うかが一番だなあって、大学とか就職とか国家試験とか色々あるけど、私と彼がした決断に後悔しないようにしたいです。

妊娠検査薬買ってこよ、って決心の証拠を残しておこうと思って書きました。

そんなに気負いせずに万が一を考えた行動だから、焦らんとこ。

2018-12-01

anond:20181201171517

そういう医者存在生存率を地道に上げてるんだとおもうよ。

どうせ神の仕事から先にグーグルが開発したAIにすこしずつ取って代わられるんだし、

あなたスキルを今からみがいておいてほしい。

ただできれば看護師権限委譲をうまくしようとトライして、

できないことをなぜできないのか全部書き留めて

そんで厚生労働省文系公務員に嚙んで含めてやってくれ。

ヒヤリハット集めみたいなのなかなかできないから。

それが人間医者のしごとだと思う。

2018-10-20

報告書

### 日時

2018年10月19日 昼頃

### 場所

都内JR某線某駅に停車中の車内

### 形状

液体に近いペースト

### 当時の状況

当日朝は天気予報によると最高気温20度を切るとのことで、ヒートテックを着用した。

買い物中に歩き回っていたところ体温が上昇、トイレヒートテックを脱ぐことにした。かなり汗ばんでおり、汗冷えが懸念されたが構わず買い物に戻った。

30分後、買い物を終え電車に乗ったタイミングで腹部に違和感を覚えるが20分程度は我慢できるだろうと思った直後、事件が発生。

ドア付近に立っていたため特に周囲への影響もなく、下着内に収まっている様子だっためそのまま乗車し続けることも考えたが、液状であれば染み出す可能性もあるため電車を降りトイレに駆け込んだ。

予想通り犠牲になったのは下着のみであった。また帰省途中だったため丁度替えの下着を持っており、トイレ内で着替えることで事なきを得た。惜しむらくはウォシュレットがついていないトイレだったため洗浄できなかったことだが、乾拭きだけで十分な量であったため大きな問題にはなっていない。下着ビニール袋に入れてトイレ内のゴミ箱に捨てた。掃除の人、ごめんなさい。

### 再発防止・今後の展望

汗冷えからの腹痛という鉄板パターンに対する意識の低さが原因と言える。また、汗冷えの懸念があるのに気温の低い生鮮食品コーナーにいたのにも一因があるだろう。

暑いからといって不用意にインナーを脱ぐべきではない。

また、現在痔の治療なのだが、治癒していくにつれて排尿・排便まわりのヒヤリハットが増えている気がする。今回のように大事に至ったのは初めてだが、以前より思ったように駐留させておくことが難しくなってきている。30歳とはいえもう老化が始まっているのかもしれない。医師への相談自分の引き締め能力認識を改める必要がある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん