「クリミア半島」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリミア半島とは

2022-03-10

anond:20220310182504

数年前に「クリミア半島で手を打とう」って事で終わった話なんだがな。

いっそのことロシアへの経済制裁は2122年で終了ってことで手を打とうか。

2022-03-03

ウクライナ侵略開始1週間の増田民のお言葉晒してみよう!

普段はてなブックマークはてブ民が馬鹿な事言ってるよ!」という増田を作られて晒されているので

ウクライナ侵略が始まった1週間前から増田民の俄か軍師めいた増田をまとめてみようと思います.

じゃあ~完璧に読んでた賢い賢い俺ちゃんが予想してみる~

https://anond.hatelabo.jp/20220224153743

この増田はまず世間が開戦なんてないと言ってる中で開戦を当ててるのは素晴らしい.

初期段階でのロシア軍の第1目標ウクライナ第2の都市であり工業の中心であるハリコフロシア軍精鋭部隊である第1親衛戦車軍がベルゴロド方面から侵攻する

クリミア半島方面からドニエプル川以東へ攻撃が行われ、第1親衛戦車軍・ドネツクルガンスクと共同でドニエプル川以東の制圧を目指す

部隊名までは知らないけどハリコフ攻撃初日からまりましたね.またクリミアからドニエプル川東側侵略したのもそうでした.

からベラルーシ軍が首都キエフにらみを利かせる、しかハリコフを落とす前に首都侵攻するとは考えにくい。

これは大外れでしたね.プーチン目標48時間以内のキエフ陥落で初日からキエフは攻勢に晒された事は後に流出した勝利宣言などからも知られています.

ロシア軍空軍力と防空能力ウクライナ軍を圧倒している、特にS300とS400防空システムの大量配備によってウクライナは航空戦力を封じられるのが致命的、数日以内にウクライナ空軍力は壊滅する

これもバツですね.ウクライナ空軍ポーランドに逃げていてEUから提供される航空機で立て直しを測ってる様です.また制空権もまだ失ってません.

米英仏独はロシア軍との戦闘を避ける。

これは現状はそうなってますね.

総評60点(+10点)

開戦を的中させたと自称してるのでその分で+10点.ですが戦略要諦である電撃作戦を外してるので賢くはないです.

欧米 vs ロシア、最終目的

https://anond.hatelabo.jp/20220223100508

ロシア :軍事力で脅してウクライナNATO非加盟か、あわよくば領土拡張。まずは脅して交渉テーブルに乗って貰わないと

欧米 :いい機会だし、軍事経済いずれか、または双方でロシアぶっ潰してガスをタダ同然で永久に入手できるようにしようず

からアメリカロシアとの交渉の場を閉ざしたし、追い込んで暴発する事を待ってるんだろう。

最終目的までは見える状況にないので保留ではありますロシア停戦条件が「非武装中立化」「クリミア半島主権承認であることから

ロシアサイドの目的についてはその通りでしょう.アメリカ目的がそうであるかは些か誇大妄想の域だと現時点では言うしかない.

アメリカ軍事力ウクライナに入れれば、ロシアを刺激したと批判されるが、ロシアが既にウクライナ都市制圧したりすれば

ロシアをぶっつぶすって大義名分が生まれて、めでたく連合軍ロシア蹂躙できるし、ロシア経済を徹底的に国際的経済活動から日干しに出来る。

これは都市陥落前に既に国際経済からの日干しといえる状況は生まれていますし慧眼といえるでしょう.

経済的にもロシアを追い込んで、ソ連崩壊から続く二度目の国家経済崩壊国民が嫌になるほど味わった後に欧米目的は達せられるのだろう。

欧州米国+日豪加、実質世界のもの経済軍事力を前にロシアに出来る事は、大日本帝国以上に何もない。時が経つほど失っていくだけです。

アメリカ目的に関しては前述のとおり誇大妄想だと思いますロシアが日が経つほどに経済的に疲弊崩壊に向かって言ってるのは事実ですね.

実際にロシアに出来る事は何もありませんしね.

総評 70点

アメリカの最終的な目標が分からないので何とも言えませんが戦略的なところでは想定通りに進んでいるでしょう.

ロシア戦争しないと言ってた連中、息してる?w

https://anond.hatelabo.jp/Starain/?page=2

この増田もまず世間が開戦なんてないと言ってる中で開戦を当ててる(自著であることも証明してる時点で上述の増田よりは当てた感が強い)これが良いですね.

ウクライナが反撃し、各国に救援要請をした場合に、連合軍による反攻が行われないと、首都攻撃を受けてる、この状況を見ても言えるだろうか?

軍事的な反攻はうけていませんのでバツ.直接関与以外でのあらゆる支援は行われていますし各国はウクライナを見捨てる事はないのはそうですが.

総評 50点(+20点)

開戦がなぜあるのかまで含めて的中させて自著証明してるので+20点.

軍事反攻は行われていませんが最大限の支援は行われロシア vs 全世界の構図は構成されてるので50点.

じゃあ、一週間後にw

https://anond.hatelabo.jp/20220224140803

めでたく連合軍ロシア蹂躙できるし

連合軍は現時点では構成されてませんのでバツ.

ドイツスウェーデンは国是を曲げて武器供与開始,EUとして初めて紛争地域武器供与航空機供与もするなど

間接的かつ膨大な費用を投じて積極的に関与しつつ,アメリカ合衆国大統領がWW3について言及する.ロシアが核攻撃言及する等でXデーは近づいている気はします.

ロシア経済を徹底的に国際的経済活動から日干しに出来る。

SWIFT発動,中銀取引減少,航空機飛行禁止が発動で日干しにされつつありますね.

経済的にもロシアを追い込んで、ソ連崩壊から続く二度目の国家経済崩壊国民が嫌になるほど味わった後に欧米目的は達せられるのだろう。

欧州米国+日豪加、実質世界のもの経済軍事力を前にロシアに出来る事は、大日本帝国以上に何もない。時が経つほど失っていくだけです。

既にルーブルは大暴落しているし日が経つほどにロシアが不利になるのも確定ですね.

総評 65点

軍事的な反攻が行われている訳ではない点がマイナス.ですが状況の煮詰まり方は予感を感じさせはします.

経済的には完全に追い込まれロシアの敗北は決定的になっている点は予測通りでした.

アメリカ欧州ウクライナに軍を派遣するつもりが全然いから、当面は大戦にはならんよ。

https://anond.hatelabo.jp/20220224135059

アメリカ欧州ウクライナに軍を派遣するつもりが全然いから、当面は大戦にはならんよ。

1週間かそこらでウクライナロシアに食われて終わり。

プーチンが「ウクライナの次はバルト三国だ!」って言い出したら、そのとき世界大戦が勃発するけど。

状況が煮詰まってる感はありますが現時点では大戦の気配はかすかなものです.当面はないというのはそうでした.

一週間で終わるというのは大外れでしたね.

総評30点

当面は大戦には至らないというのは常識的過ぎて評価できない所です.

一方で一週間で終わると断言したのは恥ずかしい.

いかがでしたか

普段はてなブックマークを笑いものにしてる皆さんですが言うほど賢くもない事がお分かりいただけたでしょうか?

ロシアが開戦しないと世間予測する中で開戦を断言したり

戦力が圧倒的なロシア経済制裁や包囲網形成で結局は負けるという推移を断言した事はプラスですが

連合軍は結成されませんでしたし一週間で終わる事もなかったので全てを見通すことは出来ないとご理解いただけましたかね?

はてブも同じですよ.人は間違う事もあるのです.以降の晒し行為はお控えくださいね

anond:20220302171738

話の前提としてその指揮者の話持ち出すのが間違っているから、記事全体が成り立たない。

指揮者ゲルギエフプーチンと親交があった、程度の話ではない。プーチン政策支持を公言し、支援コンサートを開き、選挙キャンペーンに協力しテレビCMにも出演した。クリミア半島併合の際には賛同署名もした。

(但しのちのインタビュー自分署名はしてないが、勝手署名したことになっていたと語っている。しかし取り下げの要求などはしていない)

ゲルギエフゴリゴリプーチン宣伝員なのである。以前からその点はクラシック界でも何度も取り上げられているし、プーチンから暗殺されかけた反プーチン活動家からも名指しで「彼を(ドイツに)入国禁止にすべき」と言われるくらいの人だった。

からゲルギエフプーチン支持するか聞くのならサッカー選手にも聞けよ」というのからしてもう全然話が違うのである

プーチン政権人間プーチン支持なんだからロシア人一人ひとりにも聞けよ、くらいの話を元増田はしているのだ。

そんな話で「そうだよねー」とか言ってるブコメもアホである

2022-03-02

ゲルギエフプーチンサポートをしていた

ゲルギエフ解任について案の定ロシア人からってだけで」「ノーコメントでも解任かよ」とコメントされているが、ゲルギエフプーチン宣伝担当員のようなものであった。

プーチン支持を表明し、選挙の際にはキャンペーンに協力しCMにも出演、プーチンシリアウクライナクリミア半島への態度を支持すると表明していたし、クリミア半島併合の際には賛成署名をし、プーチン支援コンサートも開催した。

露の文化人104人、「プーチン支持」署名

https://www.sankeibiz.jp/smp/express/news/140314/exf14031410550000-s.htm

この姿勢は以前より問題視されており、ロシアの反プーチン活動家アレクセイ・ナヴァルニが暗殺されかけドイツ病院治療後に受けたインタビューではゲルギエフプーチン取り巻きとして名指し、入国禁止にすべきだと語っていたそうだ。

おそらくウクライナ侵攻もゲルギエフは支持する立場である。聞かれて何も答えられなかったのは不支持からではないだろう。

今は身を護るためにも今はロシアに帰るべきかもしれない。

2022-03-01

ロシアの進行地域が、東の独立地域だけで止まって世界線

何となく自分がこうなるだろうなと考えていたけど、そうはならなかったんだよ、という展開になってたら、どうなってたろう。要は、クリミア半島再びのような状態

おそらく世界中で抗議の声が出るであろうが、ただ世界中から経済制裁ほどではなさそうな気がする。もちろん、進行/侵略/戦争行為肯定するつもりは、一切無いけれど。

anond:20220301161933

クリミア半島とかが取られてたんだっけか

そんなのも聞いた

anond:20220301005358

ここ数日の演説をみた感じでは、プーチン精神状態が、そんなにおかしいとは思わないなぁ…ただ、亡国の瀬戸際にいるという強い強迫観念かられているという感じがした。北朝鮮の金さん一家と同じだと思う。

かに、これは米国や今の日本立場から理解できないかも。

でもロシアの状況は、日米開戦前の日本と同じじゃないかな。日本米国から経済制裁を受け、存亡の瀬戸際だと認識して真珠湾奇襲を敢行した。外国からは、日本の首脳部は狂気のものに映っていた。

からプーチン米国に直接奇襲するくらいでも狂っているとは言いがたい。ウクライナ奇襲は周到な計画があり、成算があっての行動にみえる。ただし、軍事計画米国漏れていたけど。

クリミア半島での成功体験があるし。ロシアは長年制裁を受け、コロナ世界恐慌のようなもの)で窮したからこそ、ウクライナを急襲することで現状を打破したいと考えたんじゃないかな。

ちなみにこれに対する五毛党レス

傾向としては、「~じゃないかな」「~とは違うと思う」みたいな相対的あやふや文章を書いて、読み手錯乱させる手法がある。

「確かに、でも」みたいな接続詞ちょっとおかしいのも特徴。

ふわふわしていて何が言いたいのか分からない、というのは母国語でないことの限界だと思う。

ちなみにここで「日本のどこに核を落とす?」みたいなことを書いてるのも彼ら。

開戦直後はものすごく喜んで「日本侵略だ!」と叫んでいたようだが、ウクライナが粘っているので書き込みのペースが落ちた感じがする。

2022-02-27

黒海艦隊基地があるクリミア半島セヴァストポリロシアが手放すわけがない、

というある種の理解クリミア併合事実上容認して結果として今回の事態を誘発している。

さらにもとを辿ればエリツィンのようなデタラメ酔っ払いよりも元KGBのほうが安心できるという錯覚がすべての元凶だ。

2022-02-26

anond:20220226055423

今回みたいなときは、SWIFT追放輸出入禁止、航空船の往来禁止を即座に打ち出せるようにすることだと思うわ。

無論それぞれは個々の国の判断だけど、今みたいな味方する国がまるでない状態だと大打撃になる。長期化すれば、相手国内金融危機ハイパーインフレが起きる。ハイパーインフレは輸入不可などの供給破綻で起きる。

ウクライナも、ウクライナ東部、クリミア半島からロシア軍撤退を勝ち取るまで頑張って欲しいね。そうすれば今後の国際秩序に向けたロールモデルとなる。

クリミア半島歴史

気になってるんだけど、比較簡単に読める本ってない??

できれば学問的すぎないのがいい

2022-02-25

anond:20220225135559

NATOにすり寄らなくてよくなるためにはロシアクリミア半島侵略を起こさな必要があって、ロシアクリミア半島侵略を起こさないためにはEUにすり寄らない必要があって、EUに擦り寄らないためには経済が安定している必要があって、経済が安定しているにはロシアが安定している必要があって、ロシアが安定しているにはそもそも共産主義に染まらない必要があって…

2022-02-24

ロシアウクライナ侵攻と相互確証破壊マ・クベ大佐

核兵器を持っている2国間の戦争が発生した場合、一方が核を使用した時にもう一方も核で応戦することが想定され、双方に甚大な被害が及ぶ為に核保有国同士の軍事衝突は起こり得ないっていうのが相互確証破壊の要旨だったと記憶してる。

ウクライナ核保有国ではないのでロシアとの間で相互確証破壊は成立しないけど、実際には支援しているEU圏の国家アメリカは核を保有しているわけで、クリミア半島ウクライナ東部のみならず、ウクライナ全域に侵攻する様な暴挙ロシアが行った以上、日米同盟の様な軍事同盟を締約していなくとも西側陣営軍隊派兵して応戦するものと思っていた。

しかし、現状西側陣営ロシア経済制裁を行うのみで、派兵は行われない。

この現状を踏まえて、ウクライナ日本に置き換えて考えてみる

仮にロシア北海道辺りに侵攻してくるとする。

自衛隊は当然として、在日米軍もきっと応戦してくれると考える。

しかし、大前提としてロシアは核を保有しており、日本は核を保有していない。

仮に、戦況は日米が優勢、ロシアが劣勢となったとする

その時、ロシアマ・クベ大佐のように「これ以上抵抗するなら水爆を使わせてもらうぞ、我々も負けたくないんでね」と言ってきた時、ロシアと日米の間で相互確証破壊は成立するのだろうか?

機動戦士ガンダムTV版ではレビル将軍マ・クベの脅しを意に介さず進軍を指令し、その応答としてマ・クベ水爆ミサイルの発射指令を下すも、ガンダムビームサーベル水爆ミサイルを切断して事なきを得たわけだが、現実ロシアマ・クベ戦法をとられたら、米軍相互確証破壊に基づいて俺も撃つぞという姿勢を示してくれるのだろうか

というか、仮に米軍がその姿勢を示してくれても、ロシアガチ日本ミサイル発射してきた時に、アメリカも撃ってくれるのか

もっと言うと、仮に撃ってくれても戦場となった日本は核で荒廃して北斗の拳みたいになってしまうやんけ……

そんなことを考えているとだんだん不安が募ってきて、日本核武装してーなぁ、とか考えてしまった

2022-02-22

anond:20220222190211

ウクライナって、ちょうどヨーロッパ中央アジアカスピ海とを結ぶルートにある交通要衝地帯なんだよね。

ロシア人から見れば、温暖な平原地帯で住みやす場所

ヨーロッパ最大の穀倉地帯であり、戦略的価値も高い。

南西部オデッサ鉱物資源豊富だ。

南側黒海クリミア半島を押さえれば、バルカン半島方面へ影響力を行使できる。

ロシアEUも、何が何でも手放したくはないだろう。

1分でわかるウクライナ歴史

16世紀ポーランドなんや荒野に『コサック』っていう連中が住み着いてオスマン帝国を襲撃して略奪しとるわ…怖…」

ポーランド自治を認めたるからワイらのためにオスマン帝国と戦ってくれや」

コサック「やったりますわ」

1648年:フメリニツキーポーランド貴族どもが横暴やからコサックのみんなを集めて独立するで!」

→「ヘーチマン国家誕生現在ウクライナ中部あたり)

1654年:フメリニツキー同盟しとったクリミア国に裏切られたから、ポーランドに対抗するにはロシア保護下に入るしか無いわ…」

ロシア共通先祖から分かれた兄弟がまた元通りひとつになれたんやね(にっこり)」

ロシアウクライナ共通の源流にキエフ大公国があり、ロシア的には「生き別れの弟が兄を慕ってやってきた」みたいに受け取ったらしい

1656年:フメリニツキースウェーデンに対抗するためにポーランドロシア同盟結んだんやて! ほならスウェーデン同盟してまた独立や!」

1657年:フメリニツキー「と思ったけどワイはこれまでや…ほな…」→死去

1667年:ヘーチマン国家「フメリニツキーが死んだら内戦続き、結局はポーランドロシアに分割されてしまったやないけ…こらあかんわ…」

→以降、ポーランド側は「右岸ウクライナ」、ロシア側は「左岸ウクライナ」として統治され、徐々に自治権を奪われて滅亡。

1783年ロシア帝国「ワイら上り調子で『ロシア帝国』名乗らせてもらってます。そんでオスマン帝国に勝ってクリミア半島も併合したったで!」

オスマン帝国支配下にあったクリミア・ハン国がロシア帝国に併合される

1793年ロシア帝国「かつての強国・ポーランドも虫の息や。戦争に勝って右岸ウクライナをもろたで!」

1853年ロシア帝国「オスマン帝国戦争してたら何故かイギリスフランスとも戦うはめになってしまったで!」

クリミア戦争開始

ロシア帝国「クリミア戦争ほとんど負けやった…ワイらは遅れとるわ…」

19世紀ウクライナ「周りの国は民族主義とか国民国家とか盛り上がっとるみたいやで…ワイらもそろそろ『コサック国家』の復活を目指すべきちゃうか?」

1917年ロシア帝国「第一次大戦では敗色濃厚…何もかもうまくいかんまま共産主義者どもにやられてもうたわ…ほな…」

二月革命十月革命帝政ロシア終了→ソビエトロシア樹立

1918年ウクライナ「うおおおお!!! これを機にワイらは独立するで!!!

ソビエトロシア「許しまへんでー」

ソビエトロシア勝利ウクライナ傀儡国家

1922年ソビエトロシアソビエト連邦っちゅうのをつくるんでウクライナくんも参加してくれや」

1932年ウクライナ「作った小麦がぜんぶロシアに奪われて飢饉ヤバいねんけんど…」

→「ホロドモール」と呼ばれる飢饉で数百万人が死亡

1941年ウクライナ「ワイらの国が戦場になって国民が死にまくっとんのやけど…」

独ソ戦で1000万人前後が死亡

1986年ウクライナ「ワイらの国に建設された原子力発電所が爆発したんやけど…」

チェルノブイリ原子力発電所事故

1991年ウクライナソ連崩壊した! ついにワイらが独立するときが来たんや!」

ウクライナ独立

2004年ウクライナ独立したとはいえ未だロシアの影響は大きい…EUに加入すべきやないか?」

ウクライナ大統領「でもワイは親ロシア派やねん!」

ウクライナ不正選挙やろ!」

親ロシア派当選した大統領選への抗議運動が盛り上がり再選挙で親EU派が当選オレンジ革命

2010年ウクライナ「あれからEU派は内部抗争でグダグダしとるで…今回の大統領選はどうなるんや…」

大統領選で親ロシア派当選

2014年ウクライナ大統領マジで経済ヤバいんや! EUよりも今はロシアから融資をもらっとこうや!」

ウクライナ「は? なんでEUとの協定拒否すんねん!」

→大規模な反政府デモが勃発して大統領が逃げ出す

ロシア親ロシア派が多いクリミア半島は『もうロシアに入りたい』言うてまっせ」

ロシアクリミア派兵

クリミア「ワイらはウクライナから独立してロシアのお世話になりますわ」

2022年ウクライナ「ずっとロシアとの小競り合いが続いてるしヤバいやろ…NATOに入らせてくれや…」

ロシア「許しまへんでー」 ←いまここ

ロシアへの制裁2,3年くらいしたらなぁなぁになるんだろうなって思ってる

クリミア半島がそうだった。

そして原発がそうで、最近EUさん原発グリーンにするとか言い出してるわけ。

ドイツ君、ロシアのガスをポーズで数年は我慢するだろうけど、いずれ買い始めるだろうね。

発言力のある企業政治動かしてぬるっとロシアとの取引をし始めると思うわ


逆張りだの、冷笑だの思う人いるだろうけど

実績があるんだからしょうがない、むしろ順張りだよね

世界ってそういうことなんでしょ~って思ってる

2022-02-17

anond:20220216170905

北朝鮮などと同じで、アメリカから不安定工作で、ロシアにっちもさっちもいかなくなってる模様。

韓国領東西でドッカンドッカン共同軍事演習されて、「戦車とか兵隊対抗できる規模で移動させないとこのまま上陸するぞ」とやられて、燃料も無いしアメリカがくれるドッグフードも無し、150日闘争とかやってる最中に、ノルマがあるのに燃料とか資材も食料も軍に徴発されて、ノルマ達成失敗したら処刑されると分かっていても、反乱起こしたら家族まで全員処刑から泣きながら燃料も資材も食料も出す。

もう軍隊東西に移動なんかさせる余裕が無いから、泣きながらミサイル撃って、ハワイ方向とかグアム方向に、届きもしない中距離ミサイル発射して、日本上空を通過させられたら御の字。

中国民主化の反乱とか暴動起こさせるCIA工作予算が膨大だから中国二世三世中国ネイティブ工作員が暴動とか反乱組織して、ウイグルとかチベット虐殺が起こっているんだとプロパガンダ合戦

貧困撲滅とか汚職摘発なんかやっても、もう抑えが効かないか発狂して、ゲーム会社でも芸能人発掘番組でも禁止禁止、次は演劇でも映画でもけしからんと言い出して全部禁止

航行の自由作戦台湾海峡でも、駆逐艦同士衝突したり船員落ちたり、重機関銃射撃開始して船体に穴が開くぐらいの事変が起こりまくり意趣返し中国艦が対馬海峡通過とか、ロシア艦が津軽海峡通過とかやる程度しかできない。

ロシア国内では経済制裁で、スーパーの棚はいつも空でソビエト時代に逆戻り。民主化勢力CIA予算オレンジ革命とか起こせるぐらい潤沢で、一人二人暗殺されてもガンガン立候補して、プーチンも負けたら刑務所行きか、広場に連れて行かれて吊るされる死刑確定なので、プロパガンダウクライナロシア市民虐殺されてる映像作って抵抗

ゴルバチョフレーガンの頃みたいに、偽のスターウォーズ戦略に騙されて軍事費で干上がったり、ソビエト内の原発爆破する計画で、チェルノブイリふっ飛ばされてゲッラゲッラ笑われて、ソビエト崩壊まで持って行かれて生き恥

今度も軍事侵攻して支持率が80%なんだとか、嘘でも何でも泣きながら勝っている振りす続けるしかない。

黒海ボスポラス海峡閉塞されて、黒海艦隊外に出られなくなったら、日露戦争極東艦隊閉塞されて、203高地から観測されて28サンチ砲で艦隊壊滅させられたぐらいのダメージで、クリミア半島失うと地中海への出入り口が無くなって死ぬ

第二のクリミア戦争が起こるか、朝鮮戦争とかクウェート解放戦争やらアフガン戦争みたいな、計画的に馬鹿州兵戦地に送り込んで死なせる話が出来上がっていて、国内新車アイフォンバンバン売れるぐらい景気が良くて、戦地では知的障害マヌケが死にまくるパラダイスの開始。

2022-02-16

もうロシア戦争するしかなくね?




クリミア半島の実効支配を解いてウクライナに返すからNATO加盟を諦めてって交渉する?そんなの何の取引にもなんないよねぇ。クリミアウクライナ領なんてのは、竹島日本領ってくらい当然の事実しかないんだし。

詰んでるよなぁ。欧米サイドが身銭を切ってロシア利益供与したら、軍事力によって隣国を脅せば欧米が金をくれるって話になってアフリカとか地獄になりそうだから

そんなことする訳ないし、そんな金の使い方を各国の国民が許さんでしょ。ウクライナは今でも改めてNATO加盟を求めているし、それは当然の事にしか思えん。

お人好しの日本尖閣諸島問題だけでなく台湾沖のシーレーン防衛必死になってようやく目が覚めて来たので、次は自分だというのでロシアが納得するATMにはなる気がない。

いやあ、ロシア人ってのは定期的に数千万人死なないといけない民族なんですかね?

戦争になってうっかりキエフまで侵攻したら、役立たずの安保理に替わってNATO主導の連合国が反攻して、ウクライナ東部でウクライナ人を殺しまくってるロシア人が復讐で殺され続ける以外に、解決する方法ないじゃん?

追記

開戦したので、馬鹿な人は晒しておきまーす

ロシア戦争しないと言ってた連中、息してる?w

https://anond.hatelabo.jp/20220224123954

2022-02-15

anond:20220214181709

クリミア半島にある黒海軍港絶対死守。

「あの軍港NATO軍駐留するような事態絶対看過できない」っていうのは2014年より前からなんども発信されている。

2022-01-31

空自のf15が墜落したけど

台湾韓国戦闘機最近 同日に墜落。

台湾インド空軍参謀長も墜落事故で死亡。

世界各地の米国大使館員が電磁波攻撃を受けてるという うったえ

ロシアクリミア半島戦でミサイル電気回路破壊して

爆発させなくする技術を実戦投入したという話だし

飛行機電子回路を壊してついらくさせるような技術

攻撃でもうけてるんじゃないのか

2022-01-29

今のロシアの軍の展開って、皆わかるものなん?

https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/01/28/14/53487047-10442787-image-a-19_1643379769224.jpg

例えばこの画像見てさ、右上から攻めるのは簡単想像できる。

ドニエプル川を挟んで東を狙うのかな、クリミア半島もつながるしって考える。


②の真北から西側回り込んで首都キエフ目指すルートあるんだ!とか、

モルドバにも展開していて③と挟み撃ちするんだとか、想像できない。

モスクワからベラルーシ通れるといって、そんな西側まで軍隊通すんだと思ってしまう。


先の画像以外にも、Twitter検索をかけていると、ラトビアエストニア方面へも鉄道で軍を輸送しているのが流ている。


地図の縮尺みてれば100kmを余裕で超えていて、第二次世界大戦時代前線は本では見たことはあるが、

今でも展開出来るのだとか。

日本でいうと、長崎から青森日本海側全部が前線


断片的な情報は、一般人スマホで撮るので見つかるが、全体像なんて把握できてるものなのか?


なにより日本は今のロシア軍の動きをどこまで把握できてるのか


あとNATOは何してるの、とか言われるのだけど、もう包囲殲滅される所に軍を送るのか、というようにしか見えない。

2022-01-28

anond:20220127152756

まあ、プーチン事実上そういう類の要求をしとるんだわな。クリミア半島併合を認めろ。NATO非加盟を確約しろ。そうすれば侵攻しない。  

まあロシアからすれば少なくともNATO非加盟を求めるのは当然なのかも知れないが、いかんせん今までの経緯からしてウクライナから見ればロシアは信用できないだろうから、そんな要求は受け入れられないだろう。クリミア半島併合なんて当然論外。

そもそもあの地政学位置の国がNATOに加盟するってのはよっぽどのことだわな。もう命懸けの一か八か勝負。これ以外に生き延びる道はない。これに失敗すれば国と民族消滅する。成功する可能性がじゅうぶん高いとは言えないかも知れないが、これに賭けるしかないってとこだろうな。

炭素社会化ってロシア叩きだったんだな

欧州アメリカで脱炭素社会・脱石油社会が声高に主張され始めたのは、2014年3月にロシアクリミア半島併合してから

当時の(そして今も)ロシアヨーロッパに対して石油天然ガスを輸出していた。

ヨーロッパ特にドイツ)は、自分達の首根っこをロシアに掴まれている状況であり、この状況を是正する必要があった。

現在ウクライナロシアに侵攻される瀬戸際になっていても、ヨーロッパロシアに対して強く出ることが出来ない。

ロシアによるクリミア半島併合後、G8からロシア排除したあと、あの手この手ロシアを締め上げようとした結果が「脱炭素社会」だったのだ。

西側最後まで反発している産油国イラン叩きもあるのかもしれない。

日本でも小泉環境大臣が脱炭素化を訴えていたが、彼の選挙区横須賀なのでアメリカによる「ロシア叩きをしてほしい」という意向だったのだろう、と今になって気がついた。

基本的に何が問題かと言うとウクライナがどうなろうと欧米の知ったことではない、ということなんだよな。

欧米各国は、あのへんの地域ロシア縄張りだと思ってるし、

クリミア半島ときロシアクリミアを手放すなんてことありえないと、

ある意味ロシア以上に理解しているから形ばかりの抗議で終わったわけだし。

 

ウクライナ民主的政権になるか、

ロシア傀儡政権になるか、なんてどうでもいいんだよ。

つーか、親ロシアデフォルトだと思ってるわけだし。

 

ただ歴史的視点でいうと

こういった黙認行為がやがては大きな大戦へと

繋がっていった、というのが第二次世界大戦だった。

果たして歴史は繰り返すのか、核の抑止力機能するのか。

 

と、考えると戦争になってもお互いに核兵器使用しない、

という条約を結んだりしたら、それはヤバい、ということでもある。

2022-01-27

ウクライナ侵攻で和リベが終わる

ロシアウクライナ侵攻は避けられないという予測が高まってきている。

国境沿いに既に10万人が展開しており、ウクライナロシア勢力圏だとプーチン論文を発表し、奇しくもクリミア侵攻と同じくオリンピックの開催を控えている。

クリミア侵攻、議会制圧はオリンピックの閉会と同時だったが、今回はどうなるだろう?

クリミア侵攻以降、ウクライナ親ロシア派(=ロシア)の間で戦争継続されていて、既に1万数千人の死者が出ている。

ウクライナクリミアを奪われただけでなく、あれ以来、継続的に戦争をしていると言う事だ。ことさらウクライナ侵攻を言うまでもない。今も攻められている。

もしもウクライナNATO加盟をすれば、せっかく奪い取ったクリミア半島を西側諸国から圧力で手放す事になる可能性が高くなる。

さしものNATO同盟国の領土が奪われたままにはしないだろうし、西側全体から圧力をかけられた場合ロシアにとっては抗しがたい世界世論に接する事になる。

それはロシアにとっては避けたい事態だし、今ここで軍事力行使してでもNATO加盟国ではないウクライナを保ちたいのだろう。

ウクライナがこうなってしまったのはNATO加盟国ではないからだし、ロシア抵抗できるだけの軍事力を備えていないからだ。

NATOに加盟しなければロシアは攻めてこない?クリミアを奪われ、国民の60%がロシアの侵攻があれば銃を取って戦うと世論調査で答えたウクライナ人に向かって、そんな事を言える奴がいるとすれば、馬鹿サイコパスだろうね。


日本リベラル、和リベたちは、集団的自衛権を認める法案の成立に反対してきた。

沖縄アメリカ軍事基地を持つ事を反対してきた、日米安保条約にも反対してきた。

自衛隊正式に軍として認めるために改憲することにも反対してきた。

今も敵基地攻撃能力を持つ事に反対している。まともな安保政策を語れないリベラル批判されてきた理由が、ウクライナ情勢ではっきりと見える形で現実的な脅威として表れた。

ウクライナNATO加盟国相互防衛する関係にあり、米軍基地を持っていれば、ロシアNATO全体と戦う事を恐れただろうしクリミアを奪われることもなかったのではないかと思う。

日本戦争をしない為に、中国ロシア国土を侵されないために、QUADや米との関係を強化し、米軍基地を維持して、自衛隊の軍備を拡張防衛能力を高め、集団的自衛権によって相互防衛可能にすることは

最も効果的な抑止力であることを、ウクライナの情勢が教えてくれている。これらは全て和リベが反対し続けてきたことだ。

ロシアウクライナに侵攻し、多数の犠牲者が出た時、日本だけでなく世界自国リベラル陣営が言ってきたことを見直す日が来る。

ウクライナ侵攻で安全保障を数十年に渡って否定し続けて来た和リベ(≠リベラル)が終わる。和リベが発言力を失えば、それは日本にとってはめでたい事だ。

(再)ウクライナ侵攻で和リベが終わる

https://anond.hatelabo.jp/20220226110950

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん