「自己評価」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自己評価とは

2013-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20130917152645

うちの母そんな感じじゃないが自己評価低いんだよなあ

でも自己評価低くてもまあこのままでいいかと思う時と

ああ底辺だなぁと思うときとある

2013-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20130909002708

その手の記事を書く人は何かが抜けていると言う主張はとてもよくわかるのだけど、

退職した○○社というのも、新卒学生相手に「能力主義・結果主義」という夢を語りすぎてると思うんだ。

結果、会社側の業績ありきの評価と自己評価乖離して不当な評価を受けたと勘違いしてしまう。

2013-09-07

http://anond.hatelabo.jp/20130906130650

もう本人、読んでないか

心療内科で気持ちが楽になって、勉強パフォーマンスが上がって

そのまま学問の道で頑張れそうなら、それならそれでよかったと思うけど・・・

多分、最初増田で悩んでたような"病"って

盲腸みたいに「散らしたら大丈夫だった」っていう類の"病"じゃなくて

腎臓病みたいに、じわじわ人間の心や生活を蝕んでいくようなものである気が、多分にするので

安易心療内科に頼らないで、若くて胆力ある時に、自分ダメさ加減や世間様が見た客観的な順位と向き合って

プライドの高そうな増田自己評価世間ギャップ対処できるようにしておいた方が、将来の糧にはなったかもね

まぁ、安易な解決方法を選んじゃう性格の人は、大学だろうが企業研究職だろうが向いてないよ

自分企業研究職をやってたこともあるけど、この増田が部下にきたら正直イヤだもの

とっとと公務員試験でも受けて、どっかそこそこの偏差値学校にもぐりこんだりとかはどうでしょう

私が通っていた公立トップ高は、そんな感じの研究者崩れの先生特に理科系とか社会科系の先生に多かった

2013-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20130904231416

「自信が持てない」ということを心の問題として考えているのをみると凄い違和感がある。

学歴とか金とか、とにかく客観的に評価されるステータスを手に入れないことには

自信なんて持てるわけないんだよ。基本的に自己評価なんて誰かと比較した相対的なものなんだから

あ、ちなみに整形するとすぐ自信つけられるから特効薬としてお勧めですよ。やりすぎはダメだけど。

2013-08-29

知人の紹介で転職したのに、すぐに辞めることにした。

いろんな人に合わせる顔がない。

退職することなんかよりも、周りへ報告するのがつらい。「転職しましたー」っって「イイね!」もらったのつい最近だし。

紹介してくれた知人にどう説明したらいいんだよ。

そういうのも引っくるめて、それでも続けられないと思ったから辞めるんだけど。とはいってもな。

もうちょっとなんとかなったんじゃないか

まー、私のメンタルが弱いのは仲間内じゃ知られてることだし。みんな一瞬は驚いても納得するだろう。つかそんなに興味ないだろ。

私のメンタルが強くないことを知らない知人もいるけど。この機会にそういう人にもカミングアウトすればよいのか。そうか。

もう退職することは覆せないし覆さないし、どうにもならないんだけど。

「逃げること」から来る今後の自己評価の低下予測に対してじゃなくて、

「逃げちゃいました、かっこ悪いですね」って周りに告白することに対して怖れてる。

そういうことじゃないだろ、とは思う。もっと、「続けられなかったこと」とか「始める前に選ぶべきじゃなかったこと」とかを悔やんだほうが自然じゃないか反省すべきはそっちでは。

でもメンタルいからなあ。過去の失敗を認知するのは今やるべきじゃないよな。覆らないんだし。

fbとかに書いて、「どんまい!」とか「次がんばろう!」とか承認されたいかなー。どうかなー。

匿名ダイアリーがあって助かった。

2013-08-24

若い時、面倒な女と付き合うのは悪くない

http://anond.hatelabo.jp/20130824001138

次に付き合う女性が素敵に見えた。 自分キャパシティが増えた気がしたし、次に付き合った女性に対しても「あの女性と比べたら凄くいい」みたいに思えた。

若い女性には価値がある。その価値を他の男に捧げ続けた女性はやめとけ。

君も若くは無いでしょ? 次にいきなよ。楽になるよー。

あとさ、君が「結局この人と結婚するのも悪くないのかもしれないと思う自分もいる。」って思ってるのは、君の自己評価が低いからじゃないかね。

いや別に自分を大切にする必要はないし、言ってもしょうがない事ではあるが。

自己評価が低い人間が低いレベル人間と付き合っても「まぁ俺もダメだし」って納得するわけだ。

不思議なことではないよ。

2013-08-23

http://anond.hatelabo.jp/20120521211001

人に祝福してもらえるほど、胸張って「結婚しました!」って言えるものだと思ってないのだと思う。

元増田が悪い訳でなく、嫁さんの自己評価が低いせい。

世間が「祝福されるべき」って言うのは分かるけど、自分はどうしても祝福してもらえる価値を見出せないから、パンフ見せられる度に「お前が間違ってる」って責められている気がして、嫌なんだろうと思う。

一年も前の記事なのな。今更言っても意味がないだろうけど、読んだら言いたくなったので言ってみた。

2013-08-22

クズと言われて育ったので

自己評価が低い知人が3人いる。

全員性格とか褒められるの苦手。人によっては真顔で「何で?」って言う。

いいところ説明するとどんどん無表情になっていく。

多分、世界の中心が親であるから、その世界の中心に、

「お前はクズだ」

ってインプットされて生きてきたんだと思う。

からクズじゃないと、親にも世界にも認められないんだって前提で生きている気がする。

「すごいね」って褒めるより「バカだな」って受け入れる方が会話に支障がない。

親の威力ってすごいね。怖い。

これから親(=子ども世界の中心)になる人が、子どもクズ呼ばわりしたり「謙虚であれ」と言い過ぎないことを切に願います

2013-08-20

自己評価松下幸之助

松下幸之助の部下はな・・・・・」

といって松下幸之助本田総一郎の部下と比較してくる上司がいる。お前の自己評価松下幸之助なのか?w 彼らの部下はそれはまあ立派だったと思うけど、そういう立派な部下を育てたり、そういう立派な部下がついてくる能力人格を持った松下幸之助本田総一郎が偉いんだよ。ただただ俺に尽くせとしか言わないお前に誰がついていくw

エンジニア彼女時間を取られる件で

http://anond.hatelabo.jp/20130817134551

あくまで一例だけど、私の場合学生の時の彼女がそうだった。ずっと一緒にいたい、全力で甘える事をここに誓います、って言われた。うひゃ。

その当時、Linuxはまだオモチャ扱いだったんだけど徐々に安定してきてる時期で「これを習得すると就職にも有利だと思うんだよ」って説明してもダメだった。

長期的な視点が無いというか、目の前の寂しさが嫌みたいな感じだった。

彼女の事きらいじゃないけど、ずっと一緒ってのは。。。 一人で集中していろいろ調べたい時だってあるし。

自分母親も父親に頼りがちであり、更に愚痴をいうタイプだったんで「男女ってこういうものかな?」と思って付き合ってた。

結局、いろいろあって分かれてしまったが。

でね、分かれた後に気づいたんだけど自由な時間が多いって凄い開放感だった。

それまで細切れの時間検証していたことが、気の済むまで検証できる。ちょっとびっくりした。一瞬、加速した感じがした。一週間くらいで慣れたが。

もちろん彼女と付き合うことで得られた経験も大きい、けど時間があるってのも大きいと思うよ。

(なので、個人的には独身を選ぶエンジニアは割と合理的ではないか結婚するエンジニアは何らかの狂気を踏み越えたのではないか、と思ってる)

落胆もした。 彼女と別れて全力でLinuxいじってたりする訳で、なにやってんだろーな、と。幸せ結婚なんてできないよな、とか。

私の段取りが悪いのか、記憶力が悪いのか、いろいろ手を動かしながら試したことの方が記憶に残るんだよね。

はてブコメントを見て、すみませんって感じになりました。

まぁ世の中、優秀な人はいっぱいいるよね。 私は優秀な部類ではないのだけれど、生き延びてはいる。

それから就職してお見合い結婚した。

で、思うのは、そういう『相手の時間を奪う事に頓着しない』というのは、人による、ということ。

当たり前なんだけど、前の彼女と嫁さんは全然違ってた。

PCITには詳しくないんだけど、仕事に使えそうって事で学習に対しては理解がある。 ホント、人による。

お付き合い開始当初、自宅サーバ玄箱で9台くらいあったんだけど「こうして見ると意外と可愛いですね」とか言ってた。

あれ、そう? 言われてみると、そうかも。

Sun Microsystems Ultra 30は「この紫は綺麗ですね」とか言ってた。うむ、これは私にも分かる。

もし君が彼女結婚している生活が描きにくいと苦しんでいるのなら、たぶん結婚しても苦しいんじゃないかと思う。

私は別れるのもアリだと思う。 良くない組み合わせってあるんじゃないかな。

(もちろん頑張るのも否定はしません。それで得られるものもあると思いますよ)

あと彼女と別れて「もう結婚できないかもしれない」って不安があったりしますかね?

というか、私は結婚はできないと思ってた。ぶっちゃけネックレスプレゼントするくらいならメモリ買うよなと思ってたし、

出会いがあっても上手くできる自信もなかった。

ただ、うーん、学生時代彼女と、その後も付き合い続けたとしても、私は独身Linuxアニメ見る生活の方が楽しかったよな、と思う。

結婚しなくても幸せになる方法はある。 私は学生時代彼女結婚しなくて幸せになったと思う。

別れを薦めてたりしているので、逆に結婚に関してもコメント

女性男性に期待するのは「経済力」「職業」「学歴

 http://goo.gl/g3jMM 女性92.1%経済力も理由に配偶者を選択するが、男性は30.2%でしかない

注目すべきことは、女性おいては、これらに加えて相手の「学歴」、「職業」及び「経済力」について、重視又は考慮すると回答した割合が高い点である

学歴がある程度職業選択に結び付き、また職業に応じた所得格差存在することを踏まえると、

後で見るように、結婚生活おいては夫が家計収入を稼ぐべきという意識女性は持っていると言うことができる。

 ・男性女性に期待しているレベルをよく見て欲しい。これが君の感覚。 それから女性の側が期待しているレベルを見て欲しい。女性がどれだけ男性を厳しい目で見ているのか分かる。ハードル高い。 逆に男性は割と女性にこだわりがないというか守備範囲ひろい。

 ・女性は「自分より年収の高い男性を選ぶ傾向」がある。社会学で上昇婚、ハイパーガミー( http://goo.gl/AyHms1 http://goo.gl/OxkU3p )と呼ばれる傾向。

  この傾向はどの文化でも見られるが日本では強い傾向がある(Buss&Schmitt1993 http://goo.gl/dL4T1z のP21)。中国でも強いようだ。

 ・学歴職業も変えてもいいんだけど、まぁ変えないとして考えてみよう。

  変わりそうな部分は年収かな。 でも年収もあがらないかもしれない。

女子上昇婚の傾向だが、もうひとつ傾向があって「極端な上昇は考えてない」

 ・例えばベッカムイケメン高収入だが、すべての女性ベッカムに「求婚する訳ではない」「結婚できるとは思ってない」

  これは当たり前で、よほど自信があるか、馬鹿じゃないかぎり求婚はしない。そして自信家な女性ばかりではない。

  ・男女共にその傾向は見られるが、

   一般的には「自己評価が高い人間は相手にも高いものを求める」「自己評価が低いと、相手に求めるものも低い」(Buston and Emlen 2003)

   ・つまり女性観点では「自分よりちょっと上なら良い」となる(高学歴女性結婚の難しさがここにある)

  ・男性観点でみると「自己評価が低い女性」の方がハードルが低い(重要)

自己評価が低い女性はどこにいるのか?

 女性自身自己評価を決める要因を考えると「化粧をする」「流行の服を着る」「セクシー(or 清楚系)な服を着る」といった容姿に掛かる部分と、女性自身年収もあると思う。

 いやほら女性観点で考えると「自分より低い年収男性」って嫌でしょう。 女性自身年収も基準になっているのです。

 男性観点では年収の低い層をターゲットとして考えた方が良い。

 ・このため職場結婚は成立しにくくなったと思う。

  職場で男女間賃金格差がある場合は、寿退社もありえたが、格差がなくなると「女性のお眼鏡にかなう男性がいなくなる」

 ・どの辺に賃金の低い女性がいるのか。

  ぶっちゃけていうと正社員女性賃金は男女かなり近いレベルになってきている。IT系なら尚更だと思う。

  低賃金女性非正規雇用(パートフリーター)に偏ってる。

  女性最低賃金が130万円ほどになってしまう理由として配偶者控除の問題( http://goo.gl/masMqF )がある。

  旦那がいる女性は良い、旦那収入があるので。 が、独身女性は辛い、貧困に落ちてしまう。

  そういった女性結婚するのはお互いに幸せが増えることだと思うよ。

お見合い結婚している私がいうのもなんだが、出会うのが難しいってのはあると思う。

上記の理由や、セクハラの問題で、職場結婚ってのも難しくなってしまっているしね。

ただ最近女性結婚に対してポジティブになりつつあるし、婚活の開始年齢も早くなってる。

社会のありようも変わりつつあるし、そういうシステムパートナーを見つけるのも徐々に現実的になってくるんじゃなかろうか。

スーパー喫茶点でナンパって難しいかねぇ。 いやウチの嫁さん、出会った頃はレストランのウェートレスだったのです。

上記の条件的にかなり優良物件であると思われ、また生活も苦しいため自炊能力も高かったので、お付き合い開始後、全力でお付き合いさせていただきました。

なんかさ、ほんのちょっとの事で喜んでくれるのよ。花を買ったり、果物を持って行ったり、外食したりで喜んでくれたりする。

あと結婚すると毎月、お金を手渡しで渡のだけれど、十数万とか渡すじゃない。ボーナスなんかだと数十万くらい「お願いします」って渡すわけ。

で、彼女人生の中で、そんなお金を渡す男性っていなかった訳で。 なんか最初の時はよく分からない風であった。

で、君の「世のお父さんエンジニアはどうやって勉強時間を確保しているの? 」という問いなんですが、37歳既婚一児の父のやってる事

水曜日午後、半休とって学習に当ててる

 ・子どもができると土日に学習ができなくなるので週の真ん中を当ててる。保育園に迎えに行く時間まで学習に当てられる。

  あと水曜日に休むと、木金に疲れなくなるので、仕事を増やせる

  勤務時間出産前と変わらない。 有給という形をとっているので残業手当が増えてしまってはいるが...(すみません)

  ・ただ木金を疲れずにまとまった時間、集中して仕事できるようになったので、自分仕事は進むようになった。

   (いやさ、やっぱキリのいいところまで進めたいじゃないですか。 翌日、次のフェーズに進めるし...)

  子どもができるとサイボウズ社長のように水曜日全休( http://goo.gl/S4N12F )したいしたいところだが、午前中、出社するとメールでの応答ができるので仕事が進んだりして悩ましい感じ。

  つーか、週一で有給消化は多いような、悩ましいが。

通勤時間Androidのankiで学習してる。

 lamaってアプリを入れて、「ある駅に来るとankiを起動する」みたいにしてる。起動するのも面倒だし。

 ・サイトの巡回なんかも移動時間だね。

どの程度の学習時間必要か?は人によって異なると思う。 君が「ある程度、時間が欲しいよ」って思うなら、そうなんだと思うよ。私もそうだし。

限られた時間の中で嫁さんの幸福量を増やすためには、なんだけど、夫の家事参加はあんま嫁の幸せ関係がない。

この辺( http://goo.gl/ND21y )にも転記したんだけど

https://twitter.com/han_org/status/90374472095371265

でも、夫婦の接触時間夫婦関係満足度ほとんどなんの影響も与えない。 ベータ係数をみると、夫の情緒サポートけが他を圧倒する影響を示している。

https://twitter.com/han_org/status/90367934932856833

稲葉さんのディストレスの調査にせよ、婚姻関係の安定性に関する調査にせよ、やる調査やる調査、ことごとく、夫の情緒サポートが圧倒的に強い影響を示しますね。夫がきちんと愚痴を聞く夫婦ほどストレスなく安定する。夫の家事参加や上司サポートなんてほとんど影響を及ぼさないのに。

私の嫁さんを観察していてもそう思う。 彼女の話を聞けてないな、と思うと不機嫌指数が高くなるようだ。

まり認めたくないが、みのもんたが言っていた「旦那もっと話をするべきだ」的なことはあながち間違っていないのかもしれない。

エンジニアって一人の時間必要だと思う。 成長のために。

悲しいけどそういう「自己投資必要」みたいなのが理解できる女性は少ないのよね。

あと、この辺は子どもが出来る前に話しておいた方がいいと思う。 子どもができると嫁さんも大変だし。

それと家事は分担ではなく『一緒にやった方がいい』と思う。

結婚式前、祖母に「幸せ夫婦になるためにはどうすればいいかねぇ?」に対する返答がこれだった。

結局、わりとすぐ逝ってしまったので遺言みたくなってしまった。

実際やってみると、女性観点でみると「家事をしてくれてる」って印象に残りやすい、という事がわかった。

分担ではないよ。可能なら一緒に、彼女の目の前でやるのが良い。 子どもができると、それも難しくなるけど出産前の関係性も重要かと思う。

あと下の方のトラバで「多分その夫はPCに向かっている80%ははてなとか2chとかしていると思う。」

うん、そうそう。 以前、まとめサイトを見ていたのが見つかったとき、嫁さんは寂しそうだったがポモドーロテクニックの話をした。

まり20%程度は息抜きをしたほうが効率は良いかもしれませんよ、と。

それと嫁さんとは敬語で話している。 全部ではないけど。

世のカップル喧嘩を調べてみると、言葉遣いが原因のケースが多いように見える。嫁さんに説明、お互いロールプレイ敬語生活を始めてみた。

第三者から見た我々は「旦那が嫁さんをとても大事にしているように見える」ようだ。

なぜか嫁さんも嬉しそうだった(褒められているのは私の方だったが)

あと私観点だと萌える。 申し訳ないな、とは思うが、メガネの嫁さんに敬語で怒られると萌える。いつもごめん。

リアル嫁に萌えるってこともあるんだな、って不思議感覚だった。

電波オデッセイ 長野のりこ」だったかな、不確かなんだけど、家族を捨てた旦那が戻ってきて「俺もさ、やりきっちゃえば良かったんだよな父親の役を。でもあの時はできなかった」みたいな事をいっていたのを思い出した。

結婚生活ってロールプレイだと思う。 なかなか父親をやりきるのも大変ではあるだろうが。

あと旅行プランニングって難しくない?私は難しい。 できる人を尊敬する。

彼女の方が上手かったら彼女さんにしてもらうのも良いのではないかな( http://goo.gl/OClgmp )

うーむ、これは彼女さんによるか... でも女子旅なども増えておるし、どちらかというと女性の方が旅慣れているケースが増えているのではないかな。

それと限られた時間子どもと嫁さん、どちらに割くかと考えると、子供より嫁の方が大事( http://goo.gl/E2Eqg )だと思ってる。

あれから数ヶ月たったけど、関係性は悪くないと思われる。

嫁さんが第二子を希望している、というのも彼女観点で現状を肯定的に捉えているのではないか、と。

育児に不満をもつ母親は第二子を希望しにくい、という統計があったような...

バレンタインデーは「私も愛していますよ」という手紙付き、手作りケーキだった。

(もちろん、将来が約束されている訳ではない)

あと個人的に出産前、読んでおいて良かったなと思ったのは「ぢごぷり 木尾士目」。あまり男性作者の育児マンガってないんじゃないかと思う。

母親ではない者が育児に参加する難しさ」を認識できて良かったなと思う。産後は読む時間ないし。

あれの漫画面白いなと思ったのは男女の話になってないところ。 男女の話にすると5年生みたいな話になりそうだ(好きだけど)

話がそれてしまってきたのでこの辺で。 お仕事がんばらねば。

2013-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20130512145428

選択肢は2つある。出産を諦めるか、あるいは「専業主婦でもいいよ」という相手と結婚するか。

子供産まないブスと結婚したがる男ってどんだけいる?

自己評価高すぎw

突っ込みどころ満載だなw

はてなって頭いいと勘違いしてるキチガイオバサンが大量にいて面白い

仕事できないんだろうなw

周りの男性、かわいそうw

×出産を諦めるか

結婚を諦める

 

2013-08-09

自らの意志で生きられなくなった人間

太宰治の『人間失格』を読んで泣いた。

さいころに父親から十分な愛情を注いでもらえず、それを大きくなるまで引きずってしまったために、主人公人間不信を極めて生きることに苦しんだ。

おぞましい人間界で何とか自分存在を維持するために、主人公は「道化」を用いて人間と通じようと試みるが、むざんにもその試みは打ち破られ、結局最後脳病院にまで入れられてしまった。

だが、最後最後に見られた主人公の心底からの笑いに、俺は心を打たれたようである


人間失格』を読んでいると、まるでその中に自分いるかのような気持ちになる。

自分も昔から他人に対して疑心暗鬼で、何か他人に喜ばれるようなことをしなければ、自らの存在が危うくなってしまうと無意識的に感じながら生きてきた。

から時には自分意志とは真逆行為をすることもあった。

中学のころ、クラスに悪戯をする男子がいれば、自分もその悪戯に必死追従した。高校のころ、周りの友達を喜ばせるために、友達の求めるままに自分の恥ずかしい姿の写真をわざわざ撮って、それをメールで送り、多数の人間に広まって孤立したこともあった。

本当は真面目で寡黙な自分なのに。


まり、俺は自分意志だけでは生きられないのである自分行為には常に他人の目が付随している。もし他人の目など気にせずに、自分意志で生きたいように生きて他人の顔色が悪くなるようなことがあれば、自分存在がどうなってしまうのかが実に恐ろしいのだ。

換言すれば、俺は自分に自信が持てないということになる。

自分自分を認めてあげることができないから、自分を認めることを他人に対して求めてしまう。

でも人間というもの普通自分のために人生を生きているもので、いくら他人に認めてもらうことを自分が求めても、現実にはそう思い通りにはならない。

他人が自分を認めてくれないとなれば、自分の心は不安でいっぱいになるし、そして他人が怖くなる。


他人が怖くなると、必然の結果として他人と接することを避けるようになる。

このため俺は働いて自活することにさえ及び腰だ。

若くて不器用自分正社員として働けば、毎日のように厳しく怒られるだろうし、仕事外でも飲み会などで深い人間関係を築かなければならないだろう。

それが怖くて怖くてもうどうしようもない。

自分にとって正社員として働くことは軍隊に行くのと何ら変わりないのだ。


こんな体たらくになったのは無論自分責任だけれども、親の育て方にも当然原因はあると思う。

小さい頃は、何か自分が失敗をしたり、わがままを言ったりすると、叱られるというよりも、小さな自分人間性を否定するような怒られ方をよくした。

「お前はダメだなぁ」、「はぁ」、「○○にそっくりだ」、もしくは、見下したように鼻で笑うか。

また、自分で決めた選択を泣いて否定されたこともあった。日常的な夫婦喧嘩に心を痛めたこともあった。

ああ、俺はなぜこんなところで親の悪口を書いているのだろう。親のせいにしてしま自分も嫌。

もちろん親には感謝しているし、親が親なりに一生懸命自分を育ててくれたことはよく分かっている。

親も自分に似たところを持っていて、人の目を過度に気にしているし、自己評価が異常に低い。

それはやはり育った環境に原因があり、その意味では彼らも被害者で、子供との健全な関わり方を知らなかったから仕方がないのだ。


いま小さな子供を育てている親御さんは、どうか、子供自分自身を大事にすることができるような育て方をしてあげてください。自分がかけがえのない存在であることを心から実感できるように。

自分のことを大事にしてあげられる人間は、必然的に他人のことも大事にしてあげることができる。

逆に、自分大事にできなければ、他人を信頼することができないゆえに、他人を大事にしてあげることなど決してできない。

さすがに万引きした子供を叱らないのは俺もおかしいと思うけれども、何でもかんでも頭ごなしに子供を否定することは、自分のような人間を作る原因になりうると思う。


偉そうにダラダラと書いてすみません

自分はまだ若いけれど、子供は持ちたくないと思っている。

自分子供を育てると自分と同じような人間を生み出してしまうと思うし、そもそも子供を育てる自信なんて全く無い。自分が生きることで精一杯。

からとにかく今は自分の自信をどうにかして育みたい。

大人になった今ではもう親に期待することができないし、いつまでも親のせいにはしていられない。自分がやるしかないのだ。

2013-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20130808154458

うそう、そこで、

自己評価の低い男達は「ただイケ」って言葉を編み出した。

そういう男に寄ってくる人物や甘言はほぼ「怖い奴」なので

そのカモろうとしてくる人間や勢力と距離をとるための最短の警句が「※」なわけ。

仮に騙されそうになってても「※」でパッと我に返る。

自分はブス/ブサイク非モテであるという呪縛をこじらせてしま

セックスしてくれるうちは大丈夫だという考えに至った女性

高価なプレゼントパシリを喜んで受け取っていてくれるうちは大丈夫だという考えに至った男性

両方の話を、最近聞くことがあった。

自分の商品価値を低く見積もると、他人のいいカモになるってことかね?

実際の商品価値が低いか関係なく。

自己評価の低いやつの所に、こわい人はやってくる……おそろしや。

2013-07-05

http://anond.hatelabo.jp/20130704214143

んー、なんとか性人格障害でもなければ治療矯正と書かれてるが)案件でもないな。

単なる「自己評価低すぎ&自己愛強すぎな人」。それだけ。

  

ここで「自分病んでるんだろな」とか思ってるとこがすごく痛い。

客観的にはすごく不幸に見えるだろうとか。

別にそんなことないしな。むしろぐだぐだ甘えんなって感じ。

  

なんだかんだいって、「全然ダメでかわいそうな自分」が可愛くて仕方ないんだろなー。

  

ところで、上に出てる「男だって別に大したスペックじゃない」には賛成。

お似合いというか、破れ鍋に綴蓋って感じ?

2013-07-03

http://anond.hatelabo.jp/20130702150244

元増田です。

ADHDADD人間はあたまの切り替えが本当に下手なのが問題で、

ただし、あたまの切り替えさえできてしまえば、仕事の集中効率は決して悪くない

しろ意識がしっかり向いているときに限れば普通の人よりも集中力が強いことも多いです。

自分仕事している職種には当然色々な業務があって、その業務に伴う資格もある。

そして1つの業務資格を取ってもエントリーレベルから組織のコアメンバー向けの難しいレベルまでピンキリ


で、彼は業務経験1年以上が対象者の資格を、業務経験皆無の状態から、自宅での独学のみで一発合格したことがあった。

かくいう自分は諸事情により当該資格をすっ飛ばし、業務経験5年以上が対象の上位資格を、大体それくらいの年数で取ったんだけど、その自分から見ても彼のリザルトは「わけがわからないよ」と言うしかない、常識外れの出来事だった。

勿論当時の上司も同僚も全員( ゚д゚)ポカーン。

まあ有名大卒ばっかり集めた業界大手で、新人仕事そっちのけで研修を受け、1年目で合格することで結果とする事例は、割と一般的だったりする。

しか自分とこみたいな中小企業で、しかも業務時間外の自学自習で成し遂げるなど、にわかに信じ難い話だった。


でも「意識がしっかり向いているときに限れば普通の人よりも集中力が強いことも多い」ことのエビデンスであれば説明がつく。

聞けば、高校は旧制中学由来の進学校出身らしいし、自分学習計画を立てて勉強に打ち込むのは得意なんだろう(ちなみに最終学歴大卒)。

残念ながら、それが本来業務で活かされることは一切なかったんだけど。

結果「勉強できても仕事させたらその程度かよ」という、ある種の逆差別を補強するだけだったと。

それだけ地頭が良いのに仕事全然ダメだったのは、最初に書いたように、タスクを切り替えるたび、それまで取り掛かっていた別のタスクの進捗のみならず、仕事を通じて学んだ知識も技術も、どんどん頭から零れ落ちてしまたから。

ですので、「頭のスイッチ」を入れたままで問題がない状態にしておくか、

「頭のスイッチ」を適宜、オンにしてやるように誰かがフォローできるとすごく良いかとおもいます

たとえば、

日報を出してもらう

・一日一回は、抱えている進捗中の案件がどうなっているかを話す

などといったことで、改善する可能性はあります

これ、彼だったら仮に30分に1回報告させても抜けが出る。それくらい重症

そりゃ指導する方だって怒るよ。忘れる努力をしているのかと疑いたくなるくらい、あり得ない忘れ方だもん。

一応、簡易診断テストは、

こことか:http://ex.senmasa.com/add/

こことか:http://compass-counselor.com/compass-self-check-9.html

で、一応チェックリスト的なものは、ありますが、

拝見しました。

でもこれ、他人から見て明らかに当てはまることであっても、本人が自覚してないと正確な結果が出ないという、認知の問題があると思う(まあ自己診断はおしなべてそうだけど)。

本人が、普通の人と思考パターンや得手不得手が明らかに違って、それは個性や気質の違いじゃ説明がつかない程度かも?と気づくかどうか。

「心の中では罪悪感や、自己評価の低さを抱えていて」も、それを障害と結び付けて考えず、「色々経験すればそのうちなんとかなる」とか思ってる可能性は十分ある。

かといって「お前の代わりにやってみたけど、お前ガチっぽいぞ」などと言うわけにも行かず・・・

2013-07-02

ADHDADDについても少しご理解のほどを。

読みました。俺も、ADD気味(軽いから、障害というほどのもんではない)なので、コメントしおきますね。

http://anond.hatelabo.jp/20130626153722

http://anond.hatelabo.jp/20130702014539

会ったことないかわからんですけど、

エピソードをきくかぎり、ADHDというより、ADD(注意欠陥障害)気質なのかな、という感じはする。

子どもときエピソードを聞いたらもしかしたら、ADHDかもしれない。

ちょっと元増田さんには、

ADHDについて、も少しご認識、ご理解いただけると、コミュニケーションスムーズになるかもしれません。

下記のマンガがよく調べている上に、わかりやすくておすすめです。

漫画で解説★ADHD

http://homepage2.nifty.com/ryantairan/ADHD.html

元増田さんのコメント

いくつか、気になったがちょいちょいあったので、

ちょっとコメントをば

ともかく、今まで出来ていないことを1つだけでもいいから、なんとかやり遂げて欲しいのだ。それを繰り返して出来る事を増やせばいいわけだし。

それは・・・無理な相談だろうか?

無理だとは思いません。

ただ、そこにもっていくための誘導の仕方には、

やはり、どういう形にもっていけば成功例をつくれるかというところでは、

職場の方のご協力はどうしても必要になってくるか、と思います

すると現実問題、「俺はもうこれでいっぱいいっぱいなんだから、お前らが俺に合わせろよ!」は通用しないというか。

ええっとですね、

障害をはっきり、くっきりと認識した場合ですね、一つ大きく変わるポイントがあります

「何ができて、何ができないか」がかなりクリアになります

「おれは障害があるのだから、お前らが俺が面倒起こしたらあわせろ!」

というお互いに辛い状態から

「ここのポイントと、ここのポイントはこういう助けがあればできる。」

という形で、問題を明確化し、かなり対策を打ちやすくなります

 

ADHDADD人間はあたまの切り替えが本当に下手なのが問題で、

ただし、あたまの切り替えさえできてしまえば、仕事の集中効率は決して悪くない

しろ意識がしっかり向いているときに限れば普通の人よりも集中力が強いことも多いです。

 

ですので、「頭のスイッチ」を入れたままで問題がない状態にしておくか、

「頭のスイッチ」を適宜、オンにしてやるように誰かがフォローできるとすごく良いかとおもいます

たとえば、

日報を出してもらう

・一日一回は、抱えている進捗中の案件がどうなっているかを話す

などといったことで、改善する可能性はあります

「具体的に、これと、これだけやれば、あの人はちゃんと動いてくれるんだな」

ということが明らかになれば、周囲の負荷も減るのではないでしょうか。

 

障害がクリアになれば、そのための話し合いができる可能性は高いか、と思います

それに、本人に診断受けて来いと言って素直に行くとは思えない。

 

ってか、専門医の数がとても少なく、診断の予約を入れるのがたいへんなので、

本人がその気になっても、がんばらないと予約とるの難しいかとおもいます

 

ただ、増田職場の方は、聞いた限り、かなりADDっぽいので、

頑張って、診断予約とってほしいですね。

あと、障害とは言ってもおよそ、児童ではおよそ3%程度((成人のパーセンテージはなぞ))があてはまる、

かなり一般的なものなので、そこまで異様なレアケースだという認識

増田さんにも、職場の同僚さんにも、もってもらわなくてもOKです。

   

あと、職場内での馬鹿にされる状況を放っておくと、

よっぽどのバカでないかぎり、心の中では罪悪感や、自己評価の低さを抱えていて、

かなり辛い気分になっていきます。もちろん。

二次障害として鬱病等の精神病を併発してしまうことが多々あります

 

本人が「鈍感力」とか言っているのは、本当にそう思っている可能性もゼロではありませんが、

そうでも思わないと、辛くて心が折れそうだという気分になっている可能性も高いです。

(本人がガチ馬鹿だとわかりませんが、そこまで馬鹿な人でないならば、

 十中八九、辛さをごまかすための空元気ワードだと思って疑ったほうがいいかと思います

 

「障害認定されたら負けだ」と思っているかもしれないし、歳を取れば取るほどそう思っている可能性は高い。

あー、そこはその人の、人となりを見てみないとなんとも言えないですね。

自分で、ADDADHDかも、と思っている人は、

しろ自分仕事のできなさが、はっきりとした障害だったら対処ができるからいいなあ、と思っている人も

少なくありません。

たとえ、障害に認定されなくても「障害とは言えないが、その傾向が強い」という認定は、まあまず出るだろうという気もしますので、

本人に、診断を受けるようにすすめても、結果的にそこまで失礼な提案にもならずに済むかな、とも思います

まあ、本人に直接すすめるのがアレだったら、職場でそれとなく、

「おれ、ちょっとADDのチェックリストうけてみたら結構点数たかかったんだけどw」とか、テキトーになんでもいいか

話題にして本人の気を引くところからはじめてみるとか。

もっとも、ご本人がプライドが非常に高い方だったり、社内での関係性によっては、やっぱり薦めにくいことはあるかもしれませんが…)

 

一応、簡易診断テストは、

こことか:http://ex.senmasa.com/add/

こことか:http://compass-counselor.com/compass-self-check-9.html

で、一応チェックリスト的なものは、ありますが、

まあ、程度問題の判定が専門家でないとよーわからんところがあるようなので、

詳しくはやはり、病院へという話ですね。

2013-06-21

らりっていこうぜ

鬱病のひとは、自己評価が低いのではなく、現実通りで正当に事故を評価しているのだそうだ。逆に、「平均的な人」は、「自分が平均以上だ」と思っているのだそうだ。つまるところ「生まれるなんて可哀想だから産みたくない」「現実問題リスクが大きくて産みたくない」はこの現実通りに評価しているビョーキなんじゃないだろうか。

生命存在なんてこの世のバグで、生きていないのが普通だ」と、作中の天才キャラに言わせたミステリSF?)作家がいたけれど。冷静に理知的論理的に考えてみれば、私という個人など生まれさせられてしまたから今もまだ生きているだけで、何か明るい未来を作る一員に成れているかというと、努力に見合った幸せを手にしてるかというと極めて怪しいし、この地球上の資源を浪費している以上のものをこの世に生み出してなんかいない。死への本能的な恐怖だけが意味のない毎日を続けさせている。

じゃあ、どうすればいいのかというと、もう我々はラリっちまうしかねえよ、これはもう。

まじめに考えたら、どうしたって暗くなるしさ、そういう「きちんと考えて正当に判断する」のはビョーキなんでしょ? じゃあもう馬鹿みたいだって、みっともなくったって恥ずかしくったって、自己評価を無根拠に高くして、「子供がいるって幸せだよ♪」という無根拠な説得(?)に、そっかーそうだよね素敵そう♪ って、無理矢理にも共感するしかないよ。

だって産みたくないのは、生きたくないのは、ビョーキなんだよ。それがきちんと考えた結果だとしても。ビョーキは直さなきゃ! 考えてみれば人類含むありとあらゆる生物種が絶滅していないのは、生きたいって子供欲しいって思ったからで、つまりさ、それが普通なんだよ。思えば私の父母は完璧育児をした完璧人間ではない。おかげさまで私は完璧人間ではないし、でもだから子供を作っちゃ駄目かっていったら、私くらいの不完全さならべっつにいけるんじゃない?

例えば白い紙に赤いライトを照らせば紙が赤くなるような、生命なんてそんなものだというような気がしている。月の周期で潮が満ちる。そういう感じで、生まれてそしてそのうち死ぬんだろうってふと思った。うまく言えないけれど。

そう結論が出たら少し楽になって、真面目に考えて鬱鬱とした結論しか出せないのがばかみたいになって、考えるのをやめてみた。

みっともなくったってもう少し調子乗ってばかみたいな判断をしていこう。それが健全なんだよ。せっかく今のところ生きているんだからね。らりらり。

2013-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20130619001747

自分も昔研究室にいて、そのM2のような感じの先輩だったから、反応するけど、

自分の好きな事だけやれれば」いいというのとは、少し違うと思うよ。

自信を持てていない可能性は?自己評価が低い可能性は?

そのM2の先輩たちには、自分たちよりもB4が優秀だと思えるんじゃない?

から自分たちが関わる必要もないと思っているんじゃない?

自分たちが何もしなくても、B4はやっていけるだろうって。

かつての先輩たちの用には振る舞えないだろうと思ってるんじゃないの?

関わっても盛り上げることなんてできないだろうと思ってるんじゃないの?

研究室にいても邪魔だろうと思いこんでいるから、研究室に来ないんじゃないの?

よく言うじゃん「無能な味方は有害だ」って。

自分自分のことを「無能」と判断しているから、わざと味方にならないんだよ。

味方になったって、迷惑掛けるだけだもの

2013-06-18

ネットみのもんたの一番悪いところは相談者が藁人形なとこだよな

俺の観測ではいわゆる「モテない奴」の大部分は「破れ鍋に綴じ蓋」という言葉を忘れている。

ここまではまあいいよ。

ぼんやりした一般論としてそう変なことは言ってない。

個人的に賛成しなくもない。

というか、自分が「破れ鍋」であることを認めようとしない。

特にこの傾向はヲタに強いように見える。

そんな自信満々なオタクってレアもんだと思うんですが。

リアルで観測してもネットでも観測しても。

オタク自己評価テンプレと言えば顔は「※」、性格真面目系クズ、って感じだよね。

2chでも双葉でもそれ以外のオタクコミュニティでも。

で、「モテたい」とか「男になりたい」とか言ってる奴に素直に聞く。

いや、どこにそんなオタクが居るのよ。

少なくともオタクマジョリティではないよね。

モテたい」みたいな価値観に身を投じるのってやっぱりリア充志向の人だと思うけど。

そういうのに過剰に必死になってるのがキョロ充

オタクって言うのは良くも悪くもそういうとこからちょっと離れちゃってるわけで。


ていうか「男になりたい」ってなによ。

そんなこと言う奴オタクじゃなくてもなかなか居なくね?

キモオタとは別の方向に超気持ち悪い。

ほんのり加齢臭もする。


あと無意味なとこで「素直に」とか書くの

TM2501とかいう頭悪い無職に似てる。

結局おまえら、どうなりたいの?

楽しくお付き合いする相手が一人欲しいだけじゃないの? それともアニメみたいにチヤホヤされたいの?

わかんねーのかよ!

いい機会なのでここで語らせてもらうが、俺の観測では

とか言って偉そうに出てきといて

非実在オタクの話をタラタラ語った挙句

結論は自分でもわかんなくなってる

ってなんじゃそら。

オタクモテたがってる」

オタクは男になりたがってる」

オタク高望み」

オタクアニメみたいにチヤホヤされたがってる」

オタク叩きとしても相当周回遅れだよなこれ。

今はむしろ

オタクは卑屈」

オタク美少女になりたがってる」

「要は勇気がないんでしょ」

オタクは他人に興味を持ってない」

みたいな方向で叩くんだよ。

(っていうかこれも既に古くなってきたよな)


一体どれだけピンボケな目と頭を持ってたら今時こんなトンチンカンみのもんたが出来るのか。

10年ぐらいレナードの朝してたおっさんかなにか?

2013-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20130607194723

奥さんは自己評価が低い上に、一種の躁鬱病ですね

40万の健康食品を買った、というのはまさにそれ

奥さんは通院が必要レベルですが、だからと言ってあなた結婚生活を維持する必要もありません

2013-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20130613212031

「私はお姫様なの!宝石が似合うの!」

「でもお金ないの!だから勝手に人の宝石を身につけるしかないよね。だってお姫様もの!」

不倫て、↑コレとどう違うのかね。

他人のもの勝手にいい気分になってる(まだつかまってないだけの、自覚のない)泥棒女。

そして、勝手宝石持ち出して『お姫様』に身に付けさせてる不良警備員男。守るべき他人の財産を欲に目がくらみ私事使用。

そんな二人が幸せに? …なんて、あるわけない(w


そのまま桃色頭で突っ走って、行き着く先は自分の破滅か他人の破滅、またはその両方。

全てが破綻した時、泣こうがわめこうが男をなじろうが、何も変わらずあなたの手元には何も残らない。

だってあなたを欺してるのは、不倫男ではなくて、自分自身。

その高すぎる自己評価が、あなたの不幸の大元なんだから

2013-06-03

自称馬鹿が次々に現れてるけどみんなまともに見える

少なくとも文から受ける印象ではほんとにまともだ。

日本語的にも自意識的にも。

しかし彼等の自己評価は「馬鹿」で、実際に仕事にも恵まれてないという。


じゃあ、

普段の増田で散見する「明らかに平易な日本語も読みこなせてないトンチンカンな奴」やら

はてな村で見かける「獨協大学を出たのに中1みたいな作文する奴」やら

あいうのはいったいなんなんだろう。


頭の良い悪いってなんなんだろう。

2013-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20130526124147

毎日ハグするとか、キスするとかしてる?

ありがとうって言うとか。

毎日愛してるって口に出して目を見て伝えると良いよ。

彼女自己評価が低そうだから、それを上げられる様にね。

2013-05-09

忘れられるが怖いんじゃない?

同業者なんてお互いライバルからちょっとしたきっかけで喧嘩が起こる。

特に作家ともなれば、自尊心が高くて、その割に自己評価曖昧で、ナイーブデリカシーが無いか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん