「インターン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インターンとは

2022-08-23

無意味

俺(インターン)!

コーポレートサイトバグ修正に関して開発部に投げられたタスク

こういう方向で修正したいという確認を兼ねていたためデザイン部署にも投げられるタスク

何故かその確認を誇大解釈してWebある程度触れる俺に修正作業を依頼してくるデザイン部署上司

状況を何も知らず「簡単そうだしいいか」と安請け合いする俺!

コード読んでみたらめちゃくちゃ問題根深バグ

上司に「これ根深いんで開発に頼んだ方がよくないっスか?」と言う俺!

ビジネス的なメッセージ苦手なのに開発への依頼まで任される俺!

メッセージ送るために依頼の経緯見てたら上司仕事奪ってる状況を知った俺!

俺「!??????????

とりあえず何も知らないふりしてタスク概要から全部伝えておく俺!

諸行無常

2022-08-16

anond:20220816155354

社会学やってるなら、企業インターンじゃなくてNPOとか人権団体社会運動に参加したら?

そっちなら利益率もトレードオフも気にしなくて済むよ。

座り込んだり、ビラを作ったり、やりがいがある。

就職活動が肌に合わない

初めてのインターンに参加した。4日間の新規事業立案

みんな前のめりで、会社を持ち上げて、質問バンバンする。大学の授業でこんなやつほとんどいないだろ。

辛い。何を話すとしても利益を求めるのが軸っていう雰囲気が、そもそも社会学なんかをやっている私には合っていない。

でも就職したいから新たな皮をかぶって頑張るしかない。主義社会が合わん。

就活大嘘は?

あと一つは?

anond:20220816132458

学生時代って、頭の切れも体力も申し分なく、無いのは金くらい。

日本では学生でもなく定職もついてないと、途端に社会不適合者扱いなんで、公的モラトリアム期間が得られるのは嬉しい人が多いんじゃないかな。

サークル/運動部

ゼミ

海外放浪/ワーホリ/留学

インターン

起業

20歳そこそこの学生からこそしておきたい、一見無駄が多いとも思えることや、時間リスクのかかることって色々あると思うんだ。

ヤバい会社の特徴

- OOPアルゴリズムもできない Python 2 愛用者

- 本はインターンに書かせる。

2022-08-14

A新聞社インターンした思い出

数年前の話になるが、思い返すと結構楽しく貴重な体験だったなぁと思うのでどうでもいい点も含めて書き残しておきたい。

先輩、卑屈で草

就活インターン選考要素を除けば基本、会社の内情に見せかけた偽りの宣伝を一通り体験して終わり、というパターンが多い。

もちろん現役社員との交流会みたいなものも、ある程度選別された社員のみの参加となるし、言ってはいけないこともある程度決められているのが普通だと思うが、

ここだけは社員さんのひとりから「悪いこと言わんから別の会社にしとけ!笑」とド直球のお言葉をもらい、ジャーナリズムを感じて内心爆笑してしまった。

参加者偏ってて草

インターン参加者の名簿を見ると、皆やたら高学歴で引いたのだが、同時に結構割合新聞購読者だったので驚いた。

よく考えると新聞社にインターンしようなんて思う時点で、新聞という物体に親しみを覚えている人間ばかりにフィルタリングされるのは当たり前のことだった。

自分としては新聞にはなるべく新聞の枠にとらわれない知見を載せてほしいし、企業としても蛸壺化は避けたいものだろうけど、採用ってむずかしいなぁとか適当なことを考えていた。

※もちろんマスコミ系列選考が早めなのでディスカッション練習かに使っていた人も多い

紙の新聞、詰んでて草

前述した通り、インターンは基本企業宣伝しかないのだが、それでも業界のキツさみたいなものはまるごと隠せるものではないみたい。

新聞購読者ゴリゴリ減っていて、年々そのスピードは加速していて、ネットの会員数も思ったようには伸びず……というのは割と周知の事実だけれど、

メインの点以外では各地の販売店をどうしていくかという問題が難しそうだった。

新聞学生(これも賛否あるけど)とかのように、単なる物流以上の意味合いを持ってしまっている面があるようで、

がっつり地域根付いていて、当該新聞論調から来るものかはわからないが一定以上の使命感を持って新聞販売に取り組んでいるところも多いので適当に切る訳にもいかないみたい。というか適当に切ったらめっちゃ叩かれそう。

ネット移行は某経済新聞が一番うまくやっているのでモデルにできれば、みたいな話も出てたけど、どちらかというと上記のような消極的な側面に引っ張られている面も大きいのかもしれない。

新聞、詰んでて草

とはいえネット会員も現在取材網を支えられる数には程遠く、ぶっちゃけ新聞って単体で見ると業界全体で結構から破綻してるんじゃねと思いながら説明を聞いていた。

かといってニュースメディア課金モデルとして成功している例ってあんのかな。NYTとか凄いみたいだけど天下のアメリカ様だしなぁ。

日々メディアの低質化を憂いてるはてなーですら有料記事を目にするとブチ切れてるような有様なので、日本ローカルでこういうモデルが成り立ってるのがあまり想像できない。悲しいなぁ(諸行無常)

まあみんな文春みたいになればいいのかもね

会社に大浴場あって草

マスコミ利権を貪った豪遊、ではなく、巨大印刷企業でもあるのでそれ関連の仕事従事する人たちためにあるらしい。聞かなかったけど激務に追われる記者さんとかも使うのかな。

女湯は無いらしい。時代を感じる。(時代というか男女比的にそんなもんか)

まとめ:学生民はインターンおすすめ

良くも悪くも数十年前に栄華を極めた企業、という感じで、来る未来への不安と挑戦的なものを感じさせつつ、アニメ美味しんぼ現代に視聴するようなノスタルジーも感じられてとてもたのしかった。

これに限らず、今はコロナでやってないかもしれないけれど、インターン普段はできないような超本格的な会社見学ができるので、あんまり興味のない業界でも適当に応募してみると予想外の体験ができて良いかもしれない。

とか纏めた気分になっているが、なにかとネットで注目されがちな企業ネタに注目されたいって衝動にまみれたキショい文章だなぁ

2022-08-09

anond:20220809171005

だろー?なんで知っているかというと、俺はその社長に「オレサマに貢献できて光栄だろ?」っていうわけでインターン(無休無給)をやって、クソ会社に貢がされたのさ。で、社長はというと「俺が書いたコード」を未成年アイドルたまごに自慢して、レイプしてくるわけ。やってられんわ!

GAFAMを超えていけ

ソフトウェアエンジニアとしてGAFAMより稼げる企業群がおまはるんですわ。ヘッジファンドちゃんやね。例えばTwo SigmaJane Street、Citadelなんかが有名ドコロやて言われてはりまんねんヘッジファンドちゃんというのは要するに金持ちから金を預かって運用益を出して儲かったら利益を掠め取るといううまくいけばバリバリに儲かるビジネスをやってはりまんねん特にこの3つに代表されるヘッジファンドちゃんテクノロジーガツガツ行くことで有名でソフトウェアエンジニアいっぱいおるさかいね。こういうところに行けばインターンでも月収200万円くらいもらえるっちゅうこととでさすがお金ようけもってはりまんなあっちゅう感じやな。採用されたら年収3000万スタート普通にやってたら6000万くらいはもらえるわな。もっともろとる人もようけおるけどな。金が欲しかったらヘッジファンドちゃん目指してみるんもええこっちゃな。ほな頑張ってくだはれな!

2022-08-04

anond:20220804110120

東一工早慶あたりに入れば学生時代にとんでもない大企業•有名企業インターンに参加できる

社会人になってから異業種交流会ガチ凄い人とたくさん会える

田舎じゃ絶対無理

2022-07-24

anond:20220724042108

最終的に結婚できていればいいわけで、

恋愛手段ですよね

25-30歳くらいになると、生活比重が上がって、恋愛比重が落ちてくるので、

そのタイミング収入甲斐性が一定以上あることを目指して、

大学生の間は、勉強なりインターンなりに精を出していればいいと思います

デブ回避大事なので、運動の習慣はつけておきましょう

2022-07-20

塾に甘えて成績を伸ばし

大学では教科書講義に甘えて素養を身に付け

バイト先やインターン先に甘えて社会を知り

ボス研究室サークルの先輩や先行研究に甘え導かれ研究成果を出し

大企業のパワーに甘えて圧倒的な経験をする

甘えるというよりは頼る、だろうか

anond:20220719173639

ごめん1行目までで限界だったわ

まんさんの文章はなぜこうも読みにくいのか

2022-07-19

看護師になった妻が泣きながら帰ってくる

追記 07/20 21:09

これ書いたでしょってライン来て妻帰宅後にちょっと話した。

妻、今の職場に3日くらい前に退職希望と伝えていて手続きも進んでいるらしい。

今回は妻の希望職場地域(妻の地元近く)に合わせて転居して、

そのかわり私はフルリモートで働けるポジションに移動したりと色々あったから、

なんとなく言い出しづらかったようだ。

よかった、ほっっとした。

とりあえず学位がほしいということだから大学資料などいろいろ取り寄せの申込みした。

入学の条件は満たしてるしUoPeopleなんかいいと思うんだけどな。

妻が「いろんなことに興味があってどの学部に行くか迷う」と言うから

「なにも編入じゃなくて、高校生に混じって受験したっていいじゃない。お金にならない勉強でもなんでもいいよ」と言ったら、ニカッと笑った。

なんて二人でいろいろ想像しながら話してたら妻もにこにこしてきて、

久々に明るい将来?(大げさかな)を思い描けてる気がする。

皆さんお世話になりました。

-------------------------------------



思い出と愚痴を、吐き出させてくれ。

妻は私の勤めていた企業派遣として入ってきた。

最初若い男性社員たちは「かわいい若い子が入ってきた」という扱いをしいていた。

それがだんだんと「うちの部署にもあんな子がいれば」という扱いにかわる。

要するに、仕事のできるハケンさんだったわけだ。

雰囲気はぼーっとしている感じがするが書類だとか事務処理だとか気が付いたら終わっている。

ミスほとんどなく、小さなことでも気が利く(女性らしさというわけではない、業務上かゆいところに手が届く、そんな感じ)。

会社主催イベントで少し話した。興味があったのだ。正直、見た目も好きだった。

かなりレベルの高い資格(身バレするかもしれないので控えるが)やなんというか男性っぽい特殊資格も多数もっていた。

「本当は大学に行きたかったけど親が…」と残念そうに語っていた。

私のようなものがなんの障壁もなく適当予備校に行き漫然と大学へ進学したことをどう思うのだろう?と少し不安になった。

そこからアドレスを交換して、デートして…と進展していった。

付き合うことで違う一面もわかってきた。

やや常識マナーにかけるところがある、ややがさつかもしれない、プライベートでは以外とおおざっぱだ。

それも嫌いじゃなかった。何より、よく本を読み、多趣味で、自分より年下ではあるが”できるやつ”であるところが好きだった。

結婚した。そして彼女はいったん働くのをやめ家庭に入った。

強いたわけではない。ただなんとなく「どっちでもいいけど、働かなくてもやしなっていけるよ」と言ったら「そうしてみるか」と彼女が言った、それで、決まった。

子どもがなかなかできなかった。

彼女はまたハケンを始めたが私よりもかなり収入が低いことを悔しがっているようだった。

そして「看護学校に行く」と言い出した。賛成した。

看護師の妻がいる同僚や上司がよく言っていた「稼ぎがよすぎて・・・」となかば迷惑そうに。

それを思い出して「いいね」と内心にやりとした。

学費の安い看護学校に入った妻は頑張っていた。

今の時代どうかと思うが、手書き課題毎日大量にあり、私と夕食を食べた後寝ずにやっていた。

そのころから彼女はよく泣くようになった。驚いた。

会社で働いていた時は、こわもての現場系の社員に怒鳴られてもびくともしなかった、ぼーっとした雰囲気を崩さなかった、そんな彼女が、目を真っ赤にして帰ってくるのだから

実習でああいわれた、こういわれたと落ち込み悔しがり怒る彼女の語ることはにわかには信じがたかった。

いわく「論理的思考力がない」「社会人としてマナーがなってない」「声が小さい」「字が汚い」「やる気を感じない」「馬鹿なのか」「看護師の才能がない」

どれも私のもつ妻像とかけ離れていた、そしてなによりこんなことを言われたくらいで泣く彼女ではないはずだろう?

泣くのがおかしいとか泣くなとかそういったことではない。

会社ではこんなことでは眉1つ動かさなかったのに、なぜ?ただ疑問ばかりが浮かぶ

看護師現場というのはそれほど雰囲気おかし場所なのだろうか?

ウェブ上で「看護師あるある」を見て妻に聞いた「これ誇張だよね」「いや違う、これよりひどい」そう即答した。

実習に毎日行くこと、課題を全て終わらせること、それは大変であったようだ。

だが「看護師資格」を取るための国家試験は妻には簡単だったようで特別な準備はせず相当な正答率で軽々と受かっていた。

実際下位10%にならなければ必ず受かるテストらしい。

そして彼女就職した。とても評判の良い大きな病院だ。

すると、少なくとも2週間に1度は泣いて帰ってくるようになった。

他に泣く人がいるのかと妻に聞いた。

「いるよ。実習時代から、だいたい誰か泣いている」驚いた。

普通会社だとして、インターン絶対に誰か泣くとか30歳を過ぎた社会人が泣かされるとかそのようなことが普通なのだろうか?

それから私の転勤もあり妻は2度、病院をかわった。

しかし、たいてい月に1度は泣いて帰ってくる。そしてもはやその理由すら話さないようになった。

妻は「泣いた分がんばる」というが、どんどん体調も悪くなっているように見える。

やめてほしい。正直に言って、唯一の大切な人間、それも同居人が苦しんでいるのを間近で見るのはストレスだ。

これは私のわがままだが、看護師を辞めてほしい。

彼女を説得する力が自分にない。

でも、もう病院では働かないでほしい。あのころの”できるやつ”に戻ってほしい。

追記07/20 11:30

妻や派遣を見下してる?という問いについては

→見下してないです

どういう派遣イメージしてるかはわからないけど、

私と妻がいたのは外資系の人事評価かなり厳しいオフィス

できない派遣さんはわりとあっさり切られる職場

そして妻のやってた業務はかなり難しいもの

事務作業とぼかして書いたけど特定の専門知識資格が2つほど必要

たぶん正社員なる気があればいくらでもなれたし、

実際うちの会社では珍しく正社員登用の話もあった。

ただ当時妻は実家がごちゃついていて正社員フルタイムはきびしかたか派遣してたみたい。

いまはそれも整理(亡くなった)がついてるけど。

なぜ、その仕事を続けなかったかというと、

妻の学歴と持ってる資格にあまりにも落差があって、なかなかマッチする正社員募集がなかった。

それで大学へ行くか他の道に行ってみるかで、

もともと興味のあった看護学校を選んだということらしい。

ともかく私から見れば妻は“すごくできるやつ”だったよ。

そして理不尽ダメ出しされたりしても泣いたりする人ではなかった。

できるやつに戻ってほしいってのは、

あの頃の自信(落ち着いていて冷静な)のある

にこにこぼやーっとした元気な妻に戻ってほしい。

そんな気持ちで書いた。

普通にやめてみればと言ってもなかなかうんと言ってはくれないから、

ただやめろと言うんじゃなく、学費出すから大学にでも編入して勉強してみたいことをするよう勧めてみよう。

更に追記 07/20 14:30

不妊治療⇒私、妻ともに決定打とはいえないまでもマイナス要素があるので治療はしている。

私はもともと子供に興味がなく、妻はいてもいなくてもどちらでも…と言っていた。私はこれについても少し悩んでいる。

私は良くない夫なんじゃないかそうかもしれない

保健師⇒今の上司最初病院教育担当に、

あなたのような看護師もできない人が保健師をできるわけがない」と言われたらしく、それで乗り気ではないようだ。

なんというか妻は、自分の仕上げた”仕事”にはある程度自負というか自信のようなものがあるが、

自分自身”や自分意見とか考えには、自信がないようで、だから

あなた保健師はできない」と言われると「そうなのか」と思ってしまう、そんな嫌いがあるように思う。

相手であれば、妻は、立て板に水のごとくこの世の森羅万象について自らの考えや感想を述べ、

奇想天外空想や持論を話して聞かせてくれるのだが(会社ではとても静かだったのでおどろいた)、

それ以外となると、かなり静かに仕事必要なことだけ」話すタイプなんである

まあだからこそ、なぜ職場で何らかの標的になるのかわからない。

上司に口答えしたり、自分の正しさを声高に主張したりするタイプではないのに・・・

他の職場にすれば?⇒

妻もずっと大病院(2年くらい)にいたわけじゃなく、それから自分に合う職場模索して、

ゆったりとした療養タイプ病院や小さな施設的なところで働いたりもしてる。

短期バイトで健診センター老人ホーム夜勤体験したりもしている。

ちなみに最初病院ではナースシューズに水をかけられたり、皆の前で大声で晒上げられたりと、

いじめなんじゃないかということもされたらしい(これは最近になってはじめて教えてくれた)。

妻が看護師として働いている現場をこの目で見たことはないけれど、

最初病院や次の病院でも師長さんから評価はよかったようで、

今日面談でほめられた」とニコニコ嬉しそうに話していたのを覚えている。

実際、何かの研修に先輩と一緒に特例的にいかせてくれるという話もあったそうだ。

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。

今度お互いの休みの合うときに、妻にこのエントリみてもらいつつ、

妻が自分自身に納得できて、それでいて疲弊しない、そんな答えが出るよう話しあってみたいと思う。

でもこれだけ最後最後追記させてほしいんだけど、

「できるやつ」って本当に下に見てるつもりはない

私にはじめて役職がついたとき先輩に、

「○くんはできるやつだから、僕が推薦させてもらった」

そう言われて体がふわふわ浮き上がるほど嬉しかった。

それからなんとなく、できるやつってのが自分の中で一種すごく良い称号みたいになってるところがある。

あとはまあ妻自身も「〇〇なやつ」とかいいやつとか、

プライベートではよくふざけて言うしね。

こんなに嫌な印象を与える言葉だなんて思ってなかった。

誤解を与えて申し訳ない。

私は妻に「いいやつだなぁー」とか「できるやつ!」と言われることもあるけど普通に喜んじゃってる。

もし部下に先輩はできるやつだと言われたら...まあ悪い気はしないけど、

その部下のこと“面白いやつ“だと思うだろうな。

同僚に言われれば単純に嬉しい。

まあこの話はこの辺にしておこう。

2022-07-19

看護師になった妻が泣きながら帰ってくる

追記 07/20 21:09

これ書いたでしょってライン来て妻帰宅後にちょっと話した。

妻、今の職場に3日くらい前に退職希望と伝えていて手続きも進んでいるらしい。

今回は妻の希望職場地域(妻の地元近く)に合わせて転居して、

そのかわり私はフルリモートで働けるポジションに移動したりと色々あったから、

なんとなく言い出しづらかったようだ。

よかった、ほっっとした。

とりあえず学位がほしいということだから大学資料などいろいろ取り寄せの申込みした。

入学の条件は満たしてるしUoPeopleなんかいいと思うんだけどな。

妻が「いろんなことに興味があってどの学部に行くか迷う」と言うから

「なにも編入じゃなくて、高校生に混じって受験したっていいじゃない。お金にならない勉強でもなんでもいいよ」と言ったら、ニカッと笑った。

なんて二人でいろいろ想像しながら話してたら妻もにこにこしてきて、

久々に明るい将来?(大げさかな)を思い描けてる気がする。

皆さんお世話になりました。

-------------------------------------





思い出と愚痴を、吐き出させてくれ。

妻は私の勤めていた企業派遣として入ってきた。

最初若い男性社員たちは「かわいい若い子が入ってきた」という扱いをしいていた。

それがだんだんと「うちの部署にもあんな子がいれば」という扱いにかわる。

要するに、仕事のできるハケンさんだったわけだ。

雰囲気はぼーっとしている感じがするが書類だとか事務処理だとか気が付いたら終わっている。

ミスほとんどなく、小さなことでも気が利く(女性らしさというわけではない、業務上かゆいところに手が届く、そんな感じ)。

会社主催イベントで少し話した。興味があったのだ。正直、見た目も好きだった。

かなりレベルの高い資格(身バレするかもしれないので控えるが)やなんというか男性っぽい特殊資格も多数もっていた。

「本当は大学に行きたかったけど親が…」と残念そうに語っていた。

私のようなものがなんの障壁もなく適当予備校に行き漫然と大学へ進学したことをどう思うのだろう?と少し不安になった。

そこからアドレスを交換して、デートして…と進展していった。

付き合うことで違う一面もわかってきた。

やや常識マナーにかけるところがある、ややがさつかもしれない、プライベートでは以外とおおざっぱだ。

それも嫌いじゃなかった。何より、よく本を読み、多趣味で、自分より年下ではあるが”できるやつ”であるところが好きだった。

結婚した。そして彼女はいったん働くのをやめ家庭に入った。

強いたわけではない。ただなんとなく「どっちでもいいけど、働かなくてもやしなっていけるよ」と言ったら「そうしてみるか」と彼女が言った、それで、決まった。

子どもがなかなかできなかった。

彼女はまたハケンを始めたが私よりもかなり収入が低いことを悔しがっているようだった。

そして「看護学校に行く」と言い出した。賛成した。

看護師の妻がいる同僚や上司がよく言っていた「稼ぎがよすぎて・・・」となかば迷惑そうに。

それを思い出して「いいね」と内心にやりとした。

学費の安い看護学校に入った妻は頑張っていた。

今の時代どうかと思うが、手書き課題毎日大量にあり、私と夕食を食べた後寝ずにやっていた。

そのころから彼女はよく泣くようになった。驚いた。

会社で働いていた時は、こわもての現場系の社員に怒鳴られてもびくともしなかった、ぼーっとした雰囲気を崩さなかった、そんな彼女が、目を真っ赤にして帰ってくるのだから

実習でああいわれた、こういわれたと落ち込み悔しがり怒る彼女の語ることはにわかには信じがたかった。

いわく「論理的思考力がない」「社会人としてマナーがなってない」「声が小さい」「字が汚い」「やる気を感じない」「馬鹿なのか」「看護師の才能がない」

どれも私のもつ妻像とかけ離れていた、そしてなによりこんなことを言われたくらいで泣く彼女ではないはずだろう?

泣くのがおかしいとか泣くなとかそういったことではない。

会社ではこんなことでは眉1つ動かさなかったのに、なぜ?ただ疑問ばかりが浮かぶ

看護師現場というのはそれほど雰囲気おかし場所なのだろうか?

ウェブ上で「看護師あるある」を見て妻に聞いた「これ誇張だよね」「いや違う、これよりひどい」そう即答した。

実習に毎日行くこと、課題を全て終わらせること、それは大変であったようだ。

だが「看護師資格」を取るための国家試験は妻には簡単だったようで特別な準備はせず相当な正答率で軽々と受かっていた。

実際下位10%にならなければ必ず受かるテストらしい。

そして彼女就職した。とても評判の良い大きな病院だ。

すると、少なくとも2週間に1度は泣いて帰ってくるようになった。

他に泣く人がいるのかと妻に聞いた。

「いるよ。実習時代から、だいたい誰か泣いている」驚いた。

普通会社だとして、インターン絶対に誰か泣くとか30歳を過ぎた社会人が泣かされるとかそのようなことが普通なのだろうか?

それから私の転勤もあり妻は2度、病院をかわった。

しかし、たいてい月に1度は泣いて帰ってくる。そしてもはやその理由すら話さないようになった。

妻は「泣いた分がんばる」というが、どんどん体調も悪くなっているように見える。

やめてほしい。正直に言って、唯一の大切な人間、それも同居人が苦しんでいるのを間近で見るのはストレスだ。

これは私のわがままだが、看護師を辞めてほしい。

彼女を説得する力が自分にない。

でも、もう病院では働かないでほしい。あのころの”できるやつ”に戻ってほしい。

追記07/20 11:30

妻や派遣を見下してる?という問いについては

→見下してないです

どういう派遣イメージしてるかはわからないけど、

私と妻がいたのは外資系の人事評価かなり厳しいオフィス

できない派遣さんはわりとあっさり切られる職場

そして妻のやってた業務はかなり難しいもの

事務作業とぼかして書いたけど特定の専門知識資格が2つほど必要

たぶん正社員なる気があればいくらでもなれたし、

実際うちの会社では珍しく正社員登用の話もあった。

ただ当時妻は実家がごちゃついていて正社員フルタイムはきびしかたか派遣してたみたい。

いまはそれも整理(亡くなった)がついてるけど。

なぜ、その仕事を続けなかったかというと、

妻の学歴と持ってる資格にあまりにも落差があって、なかなかマッチする正社員募集がなかった。

それで大学へ行くか他の道に行ってみるかで、

もともと興味のあった看護学校を選んだということらしい。

ともかく私から見れば妻は“すごくできるやつ”だったよ。

そして理不尽ダメ出しされたりしても泣いたりする人ではなかった。

できるやつに戻ってほしいってのは、

あの頃の自信(落ち着いていて冷静な)のある

にこにこぼやーっとした元気な妻に戻ってほしい。

そんな気持ちで書いた。

普通にやめてみればと言ってもなかなかうんと言ってはくれないから、

ただやめろと言うんじゃなく、学費出すから大学にでも編入して勉強してみたいことをするよう勧めてみよう。


更に追記 07/20 14:30

不妊治療⇒私、妻ともに決定打とはいえないまでもマイナス要素があるので治療はしている。

私はもともと子供に興味がなく、妻はいてもいなくてもどちらでも…と言っていた。私はこれについても少し悩んでいる。

私は良くない夫なんじゃないかそうかもしれない

保健師⇒今の上司最初病院教育担当に、

あなたのような看護師もできない人が保健師をできるわけがない」と言われたらしく、それで乗り気ではないようだ。

なんというか妻は、自分の仕上げた”仕事”にはある程度自負というか自信のようなものがあるが、

自分自身”や自分意見とか考えには、自信がないようで、だから

あなた保健師はできない」と言われると「そうなのか」と思ってしまう、そんな嫌いがあるように思う。

相手であれば、妻は、立て板に水のごとくこの世の森羅万象について自らの考えや感想を述べ、

奇想天外空想や持論を話して聞かせてくれるのだが(会社ではとても静かだったのでおどろいた)、

それ以外となると、かなり静かに仕事必要なことだけ」話すタイプなんである

まあだからこそ、なぜ職場で何らかの標的になるのかわからない。

上司に口答えしたり、自分の正しさを声高に主張したりするタイプではないのに・・・


他の職場にすれば?⇒

妻もずっと大病院(2年くらい)にいたわけじゃなく、それから自分に合う職場模索して、

ゆったりとした療養タイプ病院や小さな施設的なところで働いたりもしてる。

短期バイトで健診センター老人ホーム夜勤体験したりもしている。

ちなみに最初病院ではナースシューズに水をかけられたり、皆の前で大声で晒上げられたりと、

いじめなんじゃないかということもされたらしい(これは最近になってはじめて教えてくれた)。

妻が看護師として働いている現場をこの目で見たことはないけれど、

最初病院や次の病院でも師長さんから評価はよかったようで、

今日面談でほめられた」とニコニコ嬉しそうに話していたのを覚えている。

実際、何かの研修に先輩と一緒に特例的にいかせてくれるという話もあったそうだ。


皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。

今度お互いの休みの合うときに、妻にこのエントリみてもらいつつ、

妻が自分自身に納得できて、それでいて疲弊しない、そんな答えが出るよう話しあってみたいと思う。

でもこれだけ最後最後追記させてほしいんだけど、

「できるやつ」って本当に下に見てるつもりはない

私にはじめて役職がついたとき先輩に、

「○くんはできるやつだから、僕が推薦させてもらった」

そう言われて体がふわふわ浮き上がるほど嬉しかった。

それからなんとなく、できるやつってのが自分の中で一種すごく良い称号みたいになってるところがある。

あとはまあ妻自身も「〇〇なやつ」とかいいやつとか、

プライベートではよくふざけて言うしね。

こんなに嫌な印象を与える言葉だなんて思ってなかった。

誤解を与えて申し訳ない。

私は妻に「いいやつだなぁー」とか「できるやつ!」と言われることもあるけど普通に喜んじゃってる。

もし部下に先輩はできるやつだと言われたら...まあ悪い気はしないけど、

その部下のこと“面白いやつ“だと思うだろうな。

同僚に言われれば単純に嬉しい。

まあこの話はこの辺にしておこう。

2022-07-15

またお前、若者を使って有名になろうとしているのか

はあ、全然変わらないな。俺もお前もおっさんになって、俺はおまえのせいで仕事をやめるはめになって田舎に帰ることになったのにだ。おまえはのうのうとやる気のないAIやらブロックチェーンを使ったサービス女の子を釣って、レイプして「オレにはむかったら業界にいれなくするぞ!」と脅して、学生インターンにはゴミのような眼差しで指図して金を出さないで、追い返すというのを繰り返しているらしいじゃん。シリアルアントプレイナーとか言うのだっけ?ゴミゴミを作るゴミ人間よ、誰もお前を愛さないぞ。

2022-07-04

発達障害文系二留大学生就職活動

大学入学してからしばらく経った時期、いろいろあってADHDが発覚しました。医療を頼ったけど特に改善はせず、ズルズル留年を続けた結果、ようやく今年度卒業予定の運びとなったんです。

卒業予定の年度ってことは就活するじゃないですか。(インターン? そんなものもあったね……)

就活早期化の流れの中で、遅まきながらも2月ごろから筆記対策ES作成に取り組み


今に至ります


あれーっ、おかしいな。なんで周囲(※同輩後輩は既卒なので就活生の知り合いは一人もいません。この場合の「周囲」は統計Twitter就活アカウントバイト先で私なんかに「やっぱインターンって応募した方がいいですかね?」とアドバイスを求めてくるキラキラ20歳のことを指します)は時期に対して適切な状態に移行しているのに、私はいまだに一社たりともエントリーしてないんだろう。

焦燥感絶望感とちょっと開き直り(週末は東京遠征してライブ!)のが上手いこと噛み合った瞬間しか自分人生と向き合えません。

今日6月頭に説明会参加した企業ESを出そうと思ったけど一社必要書類が足りず、もう一社は〆切を超過していたため諦めました。

あーあ、n年前はADHDの各種統計の外れ値になる人生を歩もうと意気込んでたのに、いつのまにか統計のもの人生なっちゃいそう。

来々春の就職に切り替えようにもその頃の私n歳だからなあ……。

2022-07-01

anond:20220701145529

院生で今の研究分野に関係する職に就く予定なら、全力で研究とそれに関わる行事大事にした方がいい。インターン(笑)みたいな企業の戯れに付き合う必要はない

就活がよく分からない

宮廷理系大学院生。今年の9月から12月中旬まで交換留学の予定があり、夏と冬インターンの一部に参加できない。留学がどれほどアドになるか実際分からないし、インターン等に参加していないと選考でかなり不利になる企業もあると聞いた。悩むなあ。なんか人生選択な気がしてきた。

2022-06-29

1分で終わることを後回しにするやつ

うちの法務なんだけど、法務が「規約にこの文言を追加してくれ」「終わったらレビューするから連絡くれ」って言ってて

何度レビュー依頼出しても全然返信なくてレビューしないし、上に相談してやっと返信あったんだけど、明日やりますって。

いや、1分で終わるんだよ。10文字くらいだからね。

お前が今日までにリリースしたいって言うからそのスケジュール組んでやってんだろーがハゲ

急ぎで急ぎでって言うからわざわざ俺がやったのに。

明日でもいいならインターンやらせたらよかったじゃねーか。

あーむかつくわ。軽々しく急ぎって言うやつマジで嫌い。

2022-06-26

年収240万博士課程のリアル

anond:20220625124534

年収で殴り合う記事が増えてきたのでそろそろ低めの目線から殴っていこう

前提

自分コンピュータサイエンス関係研究室に在籍していて,日本学術振興会特別研究員(DC2)に採択された博士後期課程の学生

特別研究員は優秀だとされる学生に国が給与研究費を与える制度であり,その給与額がボーナスなし月20万.なので年収は240万となります

博士後期課程1年からもらえるDC1と呼ばれるプログラムと2年からもらえるDC2があり,倍率はどちらもだいたい5倍です.

5倍という難易度を高いとみるか低いとみるかは諸説ありますが,覚悟決まった人しか応募しないのでそれなりに難しいと思います

自分DC1には落ちてDC2には受かっているので,まあ特別優秀というわけではないけど業績はあるくらいの人間です.

生活

手取りは色々引かれて月15万.さらにそこから授業を受けていないのに授業料を払う必要があります不思議ですね.

公立場合申請すると半額免除になりますが,それでも年に約26万を払う必要があるのは大変です.

また,普通会社員とは異なり特別研究員は国に雇用されているわけではないので,社会保険料は全額負担になります.それも手取りに響いてきます

だいたい都内在住が多いので,みんな月5, 6万くらいの家賃の部屋に住んでギリギリ生活をしている人が多い印象です.

暮らしていけるのか

ちょっとした予定外の出費を気兼ねなくできる」のが年収1000万の生活らしいですが,240万はそうなると詰んでしまます

自分場合一番多いのが,友人の結婚のご祝儀で数万円が飛んでいくパターンでした.

あと病気にかかると厳しいので,心身を健康に保つ必要があります博士課程の場合特に一定間中ノルマ以上の業績を上げる必要があるので,

プレッシャーからうつ病になる人が少なくありません.その場合医療費もかさんでいくので,

メンタルコントロールするための手段(例えば他に趣味を作っておくなど)を持っていたほうがいいと思います

まあそういう変な出費や事故さえなければ,貯金はできないが生きていくことはできるくらいの生活をすることはできます

自分はそこまで物欲がなく事故もなかったので,2年間で100万くらいは貯めることができました.

それを元手に50万ビットコイン投資したのですが,一気に1/3に下落してしまいました.ビットコインカス

研究できるか

自由度の高い研究はできるんですけど,最近CS関係企業でも自由研究ができる風土ができつつあるので,どちらが恵まれいるかちょっとからないですね

結婚育児

やってる人はいるが共働きでないとほぼ無理.

飼えない.

副業

規定により不可能.昔はインターンでも金を返す必要があったが,最近は返さなくても良くなった

社会人博士

周りを見ている限り取れるんだったら学生のうちに取っておいたほうがいい

なんでわざわざそんなことやってんの

将来のキャリアプラスだと考えたから(希少性が高い,海外で働きやすい,ビザを取りやすい,など)

自業自得.有り難いと思え,国から貰っておいてぐだぐだ言うな

うるせーーーーーーーーーーーーーーーーー

会社員もっと大変なんだ,甘えるな

うるせーーーーーーーーーーーーーーーーー

低所得には低所得の、年収1000万には年収1000万の苦労があるんや

いや絶対年収240万のほうがツライでしょw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん