「棲み分け」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 棲み分けとは

2023-02-20

プラゲーム関係ない話をしたがるリア友通話しながらプレイしちゃいかんかもしれないと気づいた

プライベートモードとかお散歩とかならまだ良いんだろうけど、サモランピンチの時にのんきに全然関係ない話されてちょっと〜〜!?!!!!今!?!てなってしまった

バズっていたツイートを思い出した

のめり込みすぎて友人を失わないように棲み分けたりして楽しく遊びたい…

https://twitter.com/2685zw/status/1592056733966700544?s=46&t=z_iP8vZh7rC8GFOtRLz5LA

2023-02-18

anond:20230218181605

団塊からバブルまでの世代メディア志望はだいたいうっすら左翼から

メディア左翼が潜り込んでるというより、もともとメディアは左で、実業系は右って棲み分けになってる。

2023-02-16

anond:20230216103228

頭が弱過ぎて、精神的に問題があり過ぎて、真面目に理解できないと思う

でもそんな人でも楽しめるアクティティだと思えば寛大な気持ちになれるのでは?

棲み分け必要だけど

2023-02-15

Needle Lightりっちゃんにあげるよ

アイマス合同ライブお疲れ様でした。わが担当アイドルも出演の機会を頂きまして、Needle Light披露させていただきました。サイバーグラスの魅力を発信できたんじゃないかなと思います

そんな荒木比奈Pの俺からお気持ち表明があります

Twitter感想あさっても「Needle Lightよかった」のうしろにくっついてくるのは「りっちゃんとの共演はエモかった」ですよ。

いや、上条春菜秋月律子の共演は素直に祝福するんですよ。モバマスの頃からずーっと匂わせだけあって、でもコンテンツ性質ASとデレって交わる機会は少なくてさ、それが10年以上越しにやっとの共演が叶ったんだよ。感無量ですよ。

主にモバマス上条春菜からは「眼鏡の先輩アイドル」という表現が飛び出していて、それは暗に律子のことを指しているわけです。だから二人の間には眼鏡関係があるわけです。よく知らないけど概ね間違ってないと思う。

そんな春菜律子を共演させるためのステージがNeedle Lightだったってワケです。

でもそれはNeedle Lightじゃなきゃダメだったかい?って、思うんですよ。

いやサイバーグラスって眼鏡ユニットでしょって。ぴったりなんじゃないのって、なると思うんですけど。

荒木比奈別に上条春菜ほどには眼鏡アイドルではないんですよ。春菜の影響でステージ眼鏡もかけるようになったよってだけです。

周年衣装に着替えたときには比奈田辺留依さん)はメガネしてないんだよね。

しろステージではメガネを掛けてない状態デフォルトで、サイバーグラスとして出るとき例外的眼鏡をかけて出てくる、っていう棲み分けなんだけど、

今回は「サイバーグラスとして出演」だったから、着替えるまではずっと眼鏡だったってだけなんですね。

なので。荒木比奈サイバーグラスとして出演したことによって、眼鏡姿という、あまりノーマルではない状態で合同ライブというステージにずっと立っていたわけです。

そして荒木比奈には、別に秋月律子となにか深い関係があるわけでもなんでもないんです。

から、俺(主語あくまで俺です)としては、荒木比奈眼鏡アイドルの箱に入れてほしくないし、春菜律子関係からは一線を引いてほしかったんですよ。

ようは何が言いたいかというと、「春菜律子の共演という演出のために、荒木比奈がまるで筋金入りの眼鏡アイドルであるかのように振る舞わされた」、という感想を持っているわけです。わーめんどくさいなこいつ。

このステージをみたデレのことを知らないPはさ、「この荒木比奈って子は眼鏡の子で、上条春菜って子と眼鏡ユニットで、りっちゃん眼鏡繋がりなんだな」って思うだろうし。

しかしたらあの3人はグラッシー帝国幹部で酒を酌み交わすような関係なんだなと誤解した人もいるかもしれないし。

春菜律子の共演はエモい」は、「サイグラと律子の共演はエモい」に「眼鏡アイドルうしの共演はエモい」と地続きにすり替えられて、

しかも、眼鏡に熱の入ったPほど、ここを(意図的に?)ごっちゃにしてるような気がする。これは俺の主観だね。

荒木比奈眼鏡アイドルだ」ということにしたい勢力が暗躍していて、そぅいう人たちが裏で糸を引いているたと思わないとやってらんないね陰謀論だぁ。

からといってなあ。あくまで「本人が前向き」だからなあ。荒木比奈眼鏡アイドルじゃないんだよ、ってのは明確に嘘なんだ。

でも同じくらい、「荒木比奈眼鏡アイドルだよ」てのも不正確なんだよ。本当にさぁ。

なんなんだよ。あいつら。

でも公式のぼり出していいよつったんだから別に公式的には問題はないんだろうな。あーあ。


ダメだったかなぁ。

荒木比奈を巻き込んでまで、Needle Lightでやらなきゃいけないエモだったかなぁ。

春菜+律子でいっぱいいっぱい入れてくれればそれで済んだのになぁ。

てかさ、「眼鏡をかけることもあるアイドル」を「眼鏡アイドル」とは呼ばねぇんだよな。

そもそもサイバーグラスなんてユニットがあるからサイバーグラスしかいから、こうなったんだよな。

からもう、俺の気持ちとしてはさ、これを機にNeedle Light春菜律子の曲ってことになんねーかな。

誰がどう見ても文句なし眼鏡ユニットと曲が春菜にあれば、次からはそれをやれば、比奈を巻き込まなくて済むからさ。

2023-02-13

anond:20230213215646

2006年からずっと増田にいるけど、弱者男性平和暮らしてた時期なんてないよ。

もともと、モテ非モテ言って男女論やってた連中の主戦場はてなダイアリーで、増田になんかこなかったし。

増田最初5年ぐらいは意識高い系記事ホットエントリーに入る狭間うんこ漏らしたり雑談してた。明らかにWebエンジニア仕事中の暇つぶしに書く場所だった。

2010年代前半ははてなアイドルみたいな女子がいっぱいはてなブログに発生して、そのへんに対する言及が盛り上がってたし、あとはブログ運営術とかそういうやつ、やっぱ意識高くてウェイウェイしてたじゃん。

弱者男性なんて人種が湧いてきたのはここ5年ってとこでしょ。だって2018年低能先生が捕まって「低能先生弱者男性だった」って後から言われたぐらいだから

それより前に普通にはいた。「保育園落ちた」は2013年

結局、弱者男性だとかフェミとアンフェの論争とかはここ5年ぐらいの流行にすぎないし、そのうち廃れていくんだろうと思う。

だいたいコミュニティってのは、ある集団が「ここは自分らの場所だ」と思って主張し出した瞬間つまらなくなる。女だろうが男だろうがなんだろうがそうだよ。

全員が匿名コテハンもなく話題ごとの棲み分けもできず徒党を組むことも不可能増田から、これまで存続できてきたんだと思うよ。

2023-02-08

anond:20230208125748

スレッドによりけりなんだよなあ

荒れた雰囲気が嫌な人は絡まないし場合によっては別スレ立て棲み分け

2023-01-20

ネットワーク効果評価されすぎ

ネットワーク効果(or ネットワーク外部性)というのは、価値利用者数に依存する性質のことだ。この効果が正しければ、利用者自身がどんどんと利用者の多いサービス」を目指して加入していき、理論上は特定プラットフォーム一人勝ちの状況になるとされる

これはFacebook流行っていた時期によく宣伝されていたが、実際のところ「過剰評価であるといえる

例えばsnapchatアメリカ若者が使いたがるとか、中高年がQuoraを使うとか、アート的な才能がある人がpinterestを使うとか、何かしら棲み分けをしているのが現状である

インターネットがつまらなくなった」と言う人がちらほらいるように、ネット人口がある一定の水準を超えるとカオスが増し、精神的な不安定さを感じる

そのカオスを楽しめる人はとても少数派なので、大体は「エコーチェンバーうさぎの穴に自らが入り込んでいく」スタイルになっている

Twitter日本人利用者いくら多いと言っても、リベラル派のバイデン政権TwitterJPが操作をしていたことが判明している

そしてイーロン・マスクに買収されたことによって「洗脳装置あいつらの手に渡った」と左翼側が感じている状況ともいえる

そう、洗脳装置だったのである

ユーザー価値を感じるのは、自分にとって何か良いことがあるか、または中毒になっているかどちらかである

左翼にとっては良かったのかもしれないが、それ以外にとっては地獄だっただろう

洗脳装置に「ネットワーク効果」なんてものがあるのだろうか、それは視点によるだろう

我々は勝手に「ユーザー視点」をシミュレートしがちたが、

というステークホルダーグループ存在している

プロバイダーとは、Twitter Blueに支払いを行うことでアイデア商品アートなどを宣伝する人々のことであり、

ユーザーとは基本的自由に使いつつ、プロバイダーの提供物を評価し、消費する人々のことだ

そしてシステムというのはTwitterのものである

誤解を恐れずに言うなら、Twitter Blueとはユーザープロバイダーになれる仕組みである

ここで重要になるのは、システムユーザープロバイダーをうまくマッチングさせ、3者が互いに利益を共有し、さらにその利益社会利益に結びつく状態である

この生態系がうまく機能していれば「ネットワーク効果」といったもの正当化できるのではないだろうか

言い換えれば、ネットワーク効果機能していないなら、生態系が不全を起こしている証拠である

コストしかならない「不採算ユーザー(しか工作員でもボットでもない一般人)」といったもの特定して退会へ誘導しようとする連中に聞き覚えは?

あるいは政敵排除するためにシャドウバンレコメンデーションをイジるという行為についてはどうだ?

社会にすら不利益を与えるようなことをするから不要もの生産する人件費けが高い奴らを大量解雇するという事態になるのだろう

まさに傲慢の罰である

さて、Googleリストラをし始めるのはいつ頃かな?高みの見物といこうか

2023-01-16

推しカプは腐ってないとかい厚顔無恥オタクが嫌い

今更ではあるがこんな呼びかけをTLで目にした。

https://mimemo.io/m/3kyw8o3mNB46Lrg

ReSo(レゾ)とは「名前はない+とも×とも言いがたいクソデカ感情の二人組を描いた作品」向けのタグとして作られた(と解釈した)らしい。

内容は別にどうでも良い。必要な人が必要な時に使えばいいだけなので。使用者をとやかく言うつもりはない。一応二次創作向けに作られた棲み分けタグひとつだと読み取っている。

だがしかし、後半に突如として現れたこルールで全て台無しだ。

ジャンル名をもじった腐向けタグとの併用は禁止

まあこれだけなら分からんでもない。私自身は「だれうまwww」という感覚でその手のタグを見ているが好き嫌いが分かれるものなのは頷ける。嫌いな人は絶対嫌いだろう。寒いしきしょいと思われても「わかる〜」としかお返事できない。

だが理由ちょっと違った。

>その表現の成り立ちがどのようなものであっても、現実社会に確かに存在する同性愛という関係性を描いた作品を、「腐っている」とは表現してほしくない、という思いのためである

出、出〜!!厚顔無恥!!!!!

私の中で今「違う、そうじゃない」が大音量無限リピートしてるわ。

男性向けジャンルは存じ上げないが、女性向けジャンルpixivに多いこの「ジャンル名をもじった腐向けタグ」(以下腐向けタグ)は大体のジャンルでこういうルールマナー)で動いていると認識している。

それが「公式作品タグとの併用禁止(もしくは非推奨)」というものだ。

その作品では微塵も付き合っちゃいないエッチもしないキスもしない男キャラ同士のBLを見たい人だけが見て、そんな原作破壊行為と言っても過言ではない作品なんて見たくない人は避ける為の棲み分けタグだ。女性向けジャンル棲み分け文化の是非については各々思うところがあるだろうが、実際問題女性向けジャンルはそうやって棲み分けているところが多い。先述したことと被るがどう考えても腐っているのは「本当に原作読んだのかお前」と言われても仕方のないような無茶苦茶カップリングをしているオタク側であって、罷り間違ってもカップリングされてる側を腐ってるなどと思っちゃいないのだ。

それをなんだ?同性愛は腐ってない?実際に存在するものだ?

勘違いも甚だしい。誰かこの類の人全員包める包帯持ってこい。

その主張は一次創作か、推してるBL原作公式カプだった時にはいい。その通りだ同性愛は腐ってないと言おう。私もそれに異論はない。

だが棲み分けタグができているようなジャンルやカプはほぼ確実に非公式カプだ。だから棲み分けタグなんてできているのだ。このタグを使うオタク原作者の意図やそのキャラ文脈人生セクシャリティ性的指向をガン無視して自分理想を好き勝手押し付けオナニーしているにすぎない。大前提としてそういう業を背負っている。もうその時点で腐っていると言われても何も反論できない。

それを何?「同性愛実在するし腐ってない?」なんでナチュラルにお前自身の業を推しカプに擦りつけて庇ってるフリふんの?シンプルキモすぎ。お前の話してんだよ。

同じことを「腐女子じゃなくてShipperって言お!」みたいなオタクにも言える。理由が全く同じだからだ。アイツらも非公式カプを勝手妄想してるくせに「同性愛は腐ってないか私たちも腐ってない」などと宣う。馬鹿なのか?誰もお前の推しカプが腐ってるとか言ってねえよ。お前自身の話をしてんだよ。

これBL好きと非公式BL好きで話を混ぜるから何年も何年もこんなクソくだらない話が湧くし勘違い腐女子腐男子が跡を絶たないんだよ。非公式カプやってる奴はみんな広義の腐だよ。自分キモ存在であることをせめて自覚して生きてくれ。私もそうしてる。100%勝手に2人で妄想してる私がキモい。

2023-01-13

弱者女子と公金支出のありかたと

他人との棲み分けの点で表現の自由自分の気に食わないもの破壊したいってはまあ永久議論し続けるだろう。人は次々生まれてくるものだし、気に食わないもの破壊したいってのは人間本能からしとまることはない。

論点は散々出尽くしてるし、時間無駄から法案をどうこうするって話にならなれば、まあがんばってねって感じ。

右翼左翼の連中が、自分の陣取り合戦に使ってるが、右翼左翼本丸たちの影が薄くなってきて、弱者女子と公金支出のあり方の話が流れてくるのは面白い

公金ということは予算を立てて承認を受けないとならないし、最終的には国の監査が入る。だけども、弱者女子なんて公金として触れられるのとは全く隔絶した世界にいる。事情も様々、必要となるものも様々。

近視眼的な費用対効果はないか行財政改革(笑)が好きなやつから石を食らう。

でも、なんとか救ってやらないと悪いやつの食い物にされ続ける。

いい有り様もうまく作らないとならないんだけどね。

anond:20230112173613

まいっちんぐマチコ先生」はゴールデンタイムアニメ放映してて、漫画よりアニメ認識した人の方が多いと思うぞ。

今は、Amazonプライムで見放題の対象だし、この論争してる人らはみんな、一度は何話分かを見てみなって。

乳首含めて胸もお尻もそのまま出してるし、毎度のように全裸あるし、そもそもお話のコンセプトはエッチなイタズラを成功させて困らせて「まいっちんぐ」って言わせようだし。

今の感覚だと、こんな内容とエロ絵が子どもらの一番見る時間帯に放映するって事が許されてたの?ってなると思うよ。

それで、アニメの影響で、ちびまる子ちゃんクレヨンしんちゃんの声マネや、カメハメハとか、壱の型ってマネするのと同じくらいのノリで、エッチなイタズラを真似るガキがいたんだって

のちのクレヨンしんちゃんと同列な扱いだけど、セクハラなんて言葉も無かった時代から実際に被害受けた女の子が40年たってもスティグマで許せないような内容を、面白い愉快なアニメって子どもらへ放映してたわけ。

これやってる社会自体の方がおかしかったんだよ。

から棲み分けというか、ゾーニングはした方が良いと思う。エロ目的にしたアニメを無くせって事じゃなくて、深夜にやるとか、レーティングなりで子どもの目につかない配慮はあって良いと思う。

アマプラだけじゃなくて、U-NEXTdアニメストアも見放題の対象らしいし見てみなって

実際に見た上で、この内容のアニメ子どもらが見る時間に放映する様に戻すべきってならないと思うけどな

ちなみアマプラレーティング13+にされてるな

このレーティング表現規制だ!全ての作品(アダルト含め)はレーティングつけるな!って人がいるなら会話出来ないけど、そこまで極端な人いる?

そういえば、マチコ先生スカートめくりより「ボインタッチ」だったってコメントスターついてるの見たけど、次回予告の毎度の初めの台詞が「マチコ先生ボインタッチ」「いやん、まいっちんぐ」だったから印象強く残ってるんじゃないか

スカートめくりの方が回数も多いし、当たり前の挨拶かってほどやってて、ボインタッチの方がハードル的には上のイタズラ扱いになってるな。

まあ、この頃はアニメだけじゃなくてバラエティもひどかったからね。アニメ漫画だけのせいじゃないと思うよ。

 ゴールデンタイム志村けんが、バカ殿様女中達におっぱい出させてボディペイントして神経衰弱したり、変なおじさん医者なりすまして「聴診器いらない手で解りますから」っておっぱい視聴者に見せながら触ったり、電車痴漢でお尻触ったりしてたからな

2023-01-12

移住候補をおしえるよ

●eddit (●はr)

こんな人向け

おすすめ
  • r/lowlevelaware
  • r/twitterwadai
  • r/BakaNewsJP

年齢層

意外と若い(?)

url貼れないので画像

注意

ルールをよく読んでね。サブレディット毎にルールが違うよ

Tters

Tters - 自分好みの〇〇ッターを作って棲み分けできる匿名SNS

こんな人向け

おすすめ
  • ほめったー
  • 萌えったー
  • 悪役ったー

注意

愚痴悪口は書かないでね。愚痴には専用のTterがあります


所感

面白い人の集まるサービスとは、「つまらない人をうまく追い出す」機能重要なのではないか

まらない人:


上で紹介した ●eddit ではユーザー(mod)による自治がよく機能していると思う。ルールに基づいて投稿を削除したりBANできるし、嫌な投稿には皆が down vote する。たくさん down vote された人は書き込みができなくなる。

Ttersの方は自治機能特にないのだけれど、ユーザー自主的自治をはじめた感じ。愚痴だらけの人を追い出して専用の Tter に誘導する動きがある

anond:20230112005507

トラバで教えてもらいました

おっちゃんねる

おっちゃんねる 掲示板

人が少なくてノンストレス

anond:20230112104711

おっちゃんねる

ありがとう

大昔、ゆるかった頃の2chのノリだ・・・

返信

運営側の処理でユーザーを整理するならいいけど

一般ユーザーで追い出しを描けるのは単に村八分とかリンチとかのたぐいで

それは面白い人が集まってるって言うか、身内だけで集まってたら身内ネタ面白いだろうねってやつだな


からこそ、ユーザー自由コミュニティを作れるというのが重要なのです。

陰謀論や怪しい金儲けの話がしたい人はそれ専門の サブレ/tter を作ってください。ここではやらないでね。そっちでやってね。と棲み分けをしているわけです

5ch に例えると●eddit はこんなかんじです:

2022-12-28

百合に男を出すのはやめろ! ←じゃあNL作品百合もやめろよ!?

百合オタを見ればわかるけど

結局ポリコレは「平等配慮」といった綺麗な言葉で包んだ建前で

私たちマイノリティから優遇しろ!」「私たちマイノリティ不愉快にさせる表現規制しろ!」が本音

私欲に塗れた検閲活動以外の何物でもない。

 

必要なのはマイノリティをみんなに無理やり受け入れさせることでも、アンチマイノリティ排除することでもなく、お互いが傷つかないように

フィクション作品でも現実でも「棲み分け」ることが本当は大切なのです。

2022-12-16

また女オタが歴史修正してる…

https://twitter.com/hokusyu82/status/1601898224310444032

『こまこ

@km7ko_n

女性向けは自分が苦手なものスルーできない&地雷が流れてくることを我慢できない繊細な人が多いか男性向けと違って検索避け文化根付いた!みたいなはてな見ちゃっていやpixivBLラブ絵が増えたとき棲み分けしろとか言いながらタググロ画像流そうとしたお前らのせいだが!?になりました。』


また女オタが歴史修正してる…刀剣男士に討伐してもらえ

検索避けは男オタがグロ絵を流したせいって、いや、pixivtwitterが出来る以前から検索避けはされていたし

個人サイトの頃はソースロボット検索避けを入れるのが常備だったよ?

女性向けは自分が苦手なものスルーできない&地雷が流れてくることを我慢できない繊細な人が多いか男性向けと違って検索避け文化根付いた』は半分正しいと思うよ?(もう半分は公式一般ファンへの配慮)

女オタは、「『女性向けは自分が苦手なものスルーできない&地雷が流れてくることを我慢できない繊細な人が多い』事の一体何が悪いの?」と言うべきなんだよ。苦手な物が多いのも、苦手な人に配慮するのは全然悪い事じゃないだろ。それなのにそれを否定して全部男が原因って事にして歴史修正するのをやめろ。女性自発的な思いやりやお互いが住みよくすごすためのローカルルール否定的に語るのをやめろ

何度も言うけれど検索避けをどうして「排他的陰湿女性向け特有文化」ではなく

「苦手な人に配慮するという社会性の表れ」としてポジティブに捉えられないんだろうか?

2022-12-14

4コマ劇場ショートコミック天国を経て商業アンソロを手にした古の腐女子なのだけど

当時のアンソロはいろんなカップリングの詰め合わせで、こういうもんかと思って育ったので未だにあんまり地雷がない

しかし昨今の風潮を見ていると当時から嫌だった人がもしかして多数派なのだろうか?と少し気になってくる

棲み分けできるならしたほうがいいとは思っているし、不用意なことを言わないよう萌え語りはなるべく聞き役に徹している

2022-12-13

いやでもマジメな話「不意打ち寝取られ」とか「不意打ち男の娘」とかは死ぬべきでしょ

それマジで誰が得するの?

好きな人の元には届かず、興味ない人間が苦しむだけじゃん。

女の世界は「検索避け」がルールらしいけど、男の世界は「タグちゃんとつけろ」がルールっていう違いはあると思う。

これは棲み分けに関しての違いだよね。

女は「コンビニエロ本コーナー置いてんじゃねえよ!子供が間違ってLO取ったらどうする?」で、

男は「エロ本コーナーに堂々と「成人向け」と書いてあればいいだろ!むしろBLやレディコミの方が棲み分け下手くそじゃない?」なわけな。

これ別に性差とかじゃなくて積み上げてきた歴史の違いなんだと思うけど、いい加減ちゃんと話し合って妥協点だせよ。

お互いの代表セックスしあって先にイカせた方が勝ちとかでもいいか統一ルール作れ

anond:20221213154531

当時を思い出してムカムカしてきたけれど、コミケオンリーイベントでわざわざ嫌いな作者の同人誌を買ってビリビリに破いた状態写真801板へアップしたり、その作者の容姿をあげつらう書き込みしたりと今じゃ考えられないことを平気でやる子がマジで多かった

笑っちゃいけないんだろうけど普通に酷すぎて、そりゃあ腐女子同士でも棲み分けするわってなったwwwww

闘争本能強すぎだろ島津かよwwwwwww

経緯を歴史修正するなってのはそれはそれとして

大事なのはこれからの着地点だよな

男はどうだ女性はどうだというけど文化的棲み分け現状維持でいいのかよくないのか

2022-12-12

女性向けの内ゲバ疲れた

あらかじめ書いておくが、この日記は決して「男性向けは寛容で女性向けは狭量!」と言いたいわけではない。ただ私個人には女性向けよりも男性向けの方が心地よかったというだけだ。

からこの日記根拠男性向けage女性向けsageをするのはやめてほしい。ただ愚痴を吐き出したかっただけなので。

腐 VS 夢 VS 男女

まず女性向けではこの三つ巴でしょっちゅう揉めているのを見かける。そしてそれぞれが自分たち迫害されている被害者だと思い込んでいる。例えば腐なら「私達は昔からオタクからイナイレ投票pixivグロ画像荒らし迫害されてきて…男女カプは当たり前のように作品タグキャラタグを使ってるのにBLだと棲み分けを強いられてきて…」夢なら「最近はマシになってきたけど夢というのは昔から場所がなくて…5chですら叩かれてて…自己投影悪口として使われていて…」男女なら「女オタクはみんな腐女子か夢女子みたいに扱わがちで…腐や夢から散々ヒロインを叩かれて…」みたいな感じだ。

左右固定 VS リバ

そして腐内では左右固定とリバでしょっちゅう揉めている。そしてそれぞれが自分たち迫害されている被害者だと思い込んでいる。例えば固定なら「リバ者は平気で地雷を垂れ流してきて…自分作品をリバが逆カプに解釈してきて…リバこそポリコレ的に正しいとマウント取ってきて…承認欲求を満たすためにリバカスが固定と偽って固定者に読ませてきて…」リバなら「リバカスなんて蔑称で呼ばれて…わざわざ別垢を作って逆カプに萌えていたら詐欺と責められて…左右どちらでもいいなんて解釈が浅いだけと言われて…」

そして固定同士でも逆カプや対抗カプを理由に争っている。

オリ主派 VS 自己投影

夢内でもオリ主派と自己投影派は多少揉めているようで自己投影キツイ(と読者が思った)作品は叩かれがち。そして同担拒否というので同じキャラ好きな人同士がいがみ合う場面もある。

男女は平和

男女は多少平和なのか?と思うが対抗ヒロインで揉めることもあるらしい。

腐ェミ VS アン腐ェ

あとジェンダー論争でフェミ腐女子(腐ェミ)とアンフェ腐女子(アン腐ェ)が揉めているのを目にする。腐ェミは洋画界隈や海外ジャンルに多いようで「同性愛を腐ってると呼ぶなんて同性愛差別!」ということでshipperを名乗りがちだ。最近だとつくたべを持ち上げているのもこの層だと思う。この人たちは咲のポスターを叩きつつ海外俳優ナマモノ萌えしていたりするのでアンフェからダブスタと叩かれる。一方アン腐ェは「男性向けもいける!可愛いおにゃのこ好き!」みたいな雑食腐女子が多くて、アンフェ男がよく持ち出す「萌え作品には女性作家が多い!」の根拠となる人たちだ。本当に好きなのか金稼ぎ目当てなのかは知らないが男性向けエロ美少女を描いている人も結構いる。あと淫夢ネタやおとわっかなどの差別ネットミームを男オタの真似をして使ったりする。ぱっと見アンフェ男の味方をしているがあっさり腐ェミに寝返ったりする。

何が疲れたの?

好きなものを愛でるだけで済まずに嫌いなものを主張する人たちに疲れた。ツイフィやプロフカード地雷カップリングを載せたり男女が地雷BL地雷、夢が地雷と書いたり、面倒くさ!!と思ってしまった。男オタクにもそれぞれ嗜好の好き嫌いはあるだろうが、わざわざプロフィールに嫌いなものを書いたりはしないと思う。なぜ女性向けだと描くかと言えば配慮してもらうためだけでなく、それぞれ徒党を組むため?と思ってしまう。女性向けだと好き嫌い個人問題では終わらずにそれぞれにグループ形成しているのが辛いのかもと思った。自分でも良く分からないが。

男性向けも平和ではないらしい

男性向けも平和というわけではないらしく、百合おねショタショタおね)界隈はしょっちゅう揉めているらしい。しか自分百合おねショタも興味ないので今のところは嫌な思いをしていない。ふたなりも玉ありと玉なしで揉めているらしいが、ふたなりも興味ないので大丈夫そうだ。

追記

あと男向けは非処女場合や男の気配があった場合荒れるっぽいが、自分推しに対しては処女厨童貞厨なので問題ない。女性けが面倒というより男性向けの方が自分に合ってるというただそれだけだと思う。

anond:20221212083223

横だけどVIPで煽った人が

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/12 21:51:16 ID:aTSdgbS40

グロ画像BL関連のタグつけていつも俺らのエロ画像検索邪魔する腐女子に泣きを見せてやろうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ってやってて、エロ画像検索邪魔腐女子嫌がらせをしようと始めた祭りで、当時女人気のキャラ腐向け棲み分けタグに片っ端からグロ画像投下しまくってたから、ピクシブ使う女はほぼ無差別被害受けてて男中心だと思うわあれは。

anond:20221211130053

昔の腐女子的には男オタクはとにかく検索避けしても追いかけてきてキモいんだよと荒らしお気に入りサイト潰すし、ニコニコとか2ちゃんねるで女言葉使ったら腐女子死ねと大騒ぎ、ピクシブでは腐女子棲み分けタググロ画像爆撃嫌がらせみたいな存在的なイメージいから、全然オタクに嫌いな物耐性強いイメージ無いなぁ。

anond:20221212043737

InfoseekでもGooでもAskでもniftyでも...その他のWeb検索でも当時のWeb検索じゃ無理。

検索よけを機能させるにはGoogle検索の登場を待たなきゃならない。

検索よけは別に当時の同人サイトだけに求められていたわけでなく世界的な動きだった。

まり世界的にGoogle検索でのヒットしない権利世界的に求められたんだよ。

検索よけというのはGoogle検索にヒットしないようにするnoindexが登場するまでの暫定的処置というのが当時の運用であって今の検索よけやタグ棲み分けとは捉え方が違う。

女性サイトが荒らされたので検索けがまれたというのはインターネット史、同人サイト史と大きく食い違うので嘘は本当に良くない。

2022-12-11

anond:20221211130053

俺はなんで女性けがあそこまで細分化された上で過剰に棲み分けしてるのか理解できないんだよな

別に人やキャラクターは誰かの独占所有物じゃないんだから同担したっていいじゃん。

誰と誰を組み合わせたって二次創作なんだから自由じゃん。

なんでそこまでセンシティブになるのか全然わからん

2022-12-04

百合オタに言いたいこと

隅っこで好きなやつ同士でワイワイするならいいよ

全然許すというか俺もわざわざそこに割って入るようなことしないよ

ただね。おおぴっらでやんなよ

んでこっちにヘイトを撒き散らかすなよ

百合じゃないって言ってるやつの方が異常みたいに扱うのやめろ

デカい顔して押し付けあって一般性癖面してんじゃねえよ

てめえらのそれはどこまで行ってもニッチ性癖なんだから

せめてヘイト買われないように棲み分けぐらいしろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん