「景観」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 景観とは

2013-09-12

http://anond.hatelabo.jp/20130912083328

慢性的宿泊地不足。交通渋滞。施設が規制で建てられない。そんな京都オリンピックなんて…

でもそんなの東京在住のおいらには関係ないわけですよ。

東京交通渋滞が慢性化してたり、箱物作るので街の景観が壊れたり、工事迷惑したり深夜でも騒がしかったり、そういうのが京都の人から見てなんの痛痒もないように。

そういうものでしょう?

からおいらは、オリンピック京都でやってくれたら嬉しかったですよ。

京都なら観光のついでもできるし、東京からの足も悪くないですしね。日本で実行されたというそこはかとないうれしさだけは享受できるし、東京都都民税流出しないで負担は全部関西に押しつけられるし、自分の住環境は守れるですし。

2013-08-07

A反対派を批判する自称B主義の人は似非B主義者

風土景観を壊しかねないAを廃止すべきと主張するのは国を愛するが故だし、

当然の主張だと思う。

というか推進するのがB主義者だという人間っていうのは、第二次世界大戦お国のためだからと無実の国民徴兵

強制的戦地に送り込んだり、お国のためだからと1000年以上の歴史を誇るわが国の財産を鉛玉にするために溶かしてるような人間から

A推進自体もやはり既得権益のためであって、そこに住む人達の事を顧みていない証拠だよ。

先のA事故以降、Aの安全神話崩壊してるわけで、それでもAを推進しなければならないと言うのは推進派の感情論エゴだと思う。

原発反対派を批判する自称愛国主義の人は似非愛国主義

風土景観を壊しかねない原発廃炉すべきと主張するのは国を愛するが故だし、

当然の主張だと思う。

というか推進するのが愛国主義者だという人間っていうのは、第二次世界大戦お国のためだからと無実の国民徴兵

強制的戦地に送り込んだり、お国のためだからと1000年以上の歴史を誇るわが国の財産を鉛玉にするために溶かしてるような人間から

原発推進自体もやはり既得権益のためであって、そこに住む人達の事を顧みていない証拠だよ。

先の震災以降、原子力発電の安全神話崩壊してるわけで、それでも原発を推進しなければならないと言うのは推進派の感情論エゴだと思う。

2013-06-25

宇治公園の桜100本伐採で何が「愛国」なのか?

去年11月からという事だから民主党、そして継続した自民党は一体何を考えてるのか?

景観を損ねてまでやりたかったことが結果として「愛国主義」に反してる事を自覚して欲しい。

洪水対策に河床を低くしたため公園景観が駄目になってるからといって桜を伐採していいのか?

もっと別の方法があるはず。

また、事前に宇治市や住民に説明しなかった事は、世界遺産景観大事にしないということで世界から非難される事と思わなかったのか?

宇治公園景観を守るためにもその市や住民とよく話し合い桜の木を伐採させない方法を取らなければならなかった。

愛国だったら、景観文化を損なうような公共事業なんかやってはいけない。

国を愛してるはずなのにそういう事を誰にも断らずやってのける国政府の方針が信用できない。

2013-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20130608153838

どこにどんな店作っても良いと思いますけどね。

既存店を潰すとか景観云々を言うならコンビニとかジャ○コもそうだね

2013-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20130608153838

何となく分かる。

新陳代謝とか弱肉強食と言えばそれまでだけど、店の継続性について軽んじられているようだと

それは街の景観を担う上でも宜しくないと思ってる。

自分地元がまさにそうで、ぽっと出たちょっと良さそうなお店が数年でぽんと消えるので

その度にこう、少しずつ寂れていくんだよね。そこの雰囲気が。

お店を開いたなら、自分としてもやっぱり長く、地味に続けて欲しい。駐車場ないと厳しいかもしれないけど。

2013-05-21

au景観違反指導を受けたけど

それでも顧客不利益を得たままだよねー。景観違反を理由に契約解除できないかね?

だれか試して、エロい人。

2013-04-03

地方がこの先生きのこるには

地元に帰った。新幹線が通り、とんでもなく高い高層マンションが建っていた。商店街シャッター通りに、百貨店更地に。でもラーメンの味は変わらない。

地方はこれからどう生き残っていくのだろうか。生き残っていくの定義はどうしよう?自治体破産しないこと?人口の維持?分からん

少子高齢化、超高齢社会人口減少、都市への機能一極集中交通機関の充実による時間距離の縮小、配送サービスの充実、介護サービスの充実、2.0就労モデルの一般化

とかなんか色々考えた方がいいんだろうけど詳しくないしなぁ

史跡なり、景観なり、芸術なりで地域差別化休日に多くの観光客が来るタイプ地域彦根天橋立白川郷瀬戸内の島々とかがこれ

仕事のある都市部から一定の距離内にあるベッドタウン。なんかこじゃれたカフェとか、愛されるお好み焼き屋とかある。商店街は寂れ気味、郊外イオンとか大型ショッピングセンター覇権(確定)。駅前けが便利。

一次産業生活TPPでどうなることか。それなりに自然があるので休日に人が来ることも。成功している地域はむしろ観光面がうまいのだと思う。

廃墟化していく旧ニュータウンとか使って作ればいいんじゃないかな、介護都市地域として集中して介護施設リハビリ施設、ターミナルケア施設、病院老人ホームを誘致。患者、入居者だけでなく介護職の労働者生活休日は見舞いに来る親族お金を落としてもらおう。自治体収支は赤字確定か。

原子力発電所を誘致して補助金でバラ色の生活をしよう。しかし残念ながらver.311以降はこの路線での都市開発は厳しくなりました。

米軍基地を誘致して補助金でバラ色の生活をしよう。飲食業を筆頭に大きな経済効果を得られるぞ。たまに強姦事件が起きるから風俗街を整備して発散の場所をしっかり作ろう。

  • 学園

大学を配置すると学生向けのサービス業が発展。真昼間から元気なので壁は厚い方がいい。

なんかシムシティしたくなってきた。再開発目的としたシナリオあるかな

2012-12-18

Googleブロック機能が停止してる件

ちゃんとログイン状態で、URL入力もきちんと確認したのに

Googleの「不要サイトを除外」が全然機能してくれない

設定をいじったわけでもないのに、ある日突然ブロックが使えなくなった

これのおかげでクソ忌々しいはちまjinやらおん等のまとめサイト虚構新聞とか景観を害するようなサイト群を、検索結果に表示させなくて済むのに

つの間にかブロック機能を乗り越えて堂々と表示されるようになってしまった

原因がわからない、助けてくれ

2012-08-03

まとめブログを2年やってわかった14のこと

はじめまして

質問ある?」スレまとめのまとめというブログを始めて2年たったのでその間にわかったこと、感じたことをいろいろ書いていこうと思います

  

まずはじめに基本情報としてこんなブログです。

  

質問ある?」スレまとめのまとめ

http://shitumon.blog101.fc2.com/

  

2010年8月1日公開

・月の訪問数  約5万(すべて8/3現在データ

ページビュー  約17pv

ユーザー割合 新規3割:リピーター7割

・平均滞在時間  約6分

  

1日の作業としてはgoogleリーダーにつっこんである2chまとめサイト(今は40サイトくらい)を暇な時にすこしづつチェックして

「〜だけど質問ある?」系の記事にチェックをいれておいく。

毎日午前中にチェックをいれておいた記事をまとめてアップ。

1記事アップするのにかかる時間は記事内容にざっと目をとおしてもだいたい2〜3分

  

以下、2年間でわかったこと。

月のPV17万程度だとアドセンス収入はおこずかい程度にしかならない。

まあどこでもいわれてることですが、アドセンスで稼ぐのはなかなかむずかしいです。

幸いにも更新時間がかからないので続けてこれたようなもの。それでも毎月収入があるとちょっとうれしい。

  

アマゾンアソシエイト全然だめ。

あくまでも自分ブログに関してですか、銀行振込の最低ライン5000円を超えるのに1年以上かかりました。

とにかく紹介料が低い。本1冊売れても数十円程度。

  

月のPVが5万超えたあたりからあやしげ広告代理店からアダルト系の広告掲載依頼がくるようになる。

あやしいので基本的に無視しています。あといちじるしくサイト景観を壊す可能性があるので。

  

googleアドセンスエロにきびしい。

はじめてすぐくらいに風俗系の質問ある?を載せていた事が原因で広告表示をとめられたことがある。

そのときは該当していると思われる記事をすべて削除して再審査を経て復活。

1年くらい前からエロキーワードが入っているページのみ広告が表示されなくなった。

  

アクセス数に関して個人ブログとしては結構いいほう。上位1%に入っていると思う。

2chまとめブログとしては、超零細。弱小もいいとこ。

  

2chブログならRSS相互リンク集客効果が絶大。

自分サイトは特性上(まとめのまとめなので)RSSリンクアクセスランキング等を載せていませんが、

やっぱりこれが集客に一番効果的(2chまとめなら)

これを当初からやってたら今の10倍くらいアクセスあったかもしれないです。

  

ツイッターはそんなに集客効果は無いかもしれない。

サイト用のアカウント現在フォロアー1800程度)を作って、記事の更新情報自動でつぶやいていますtwitter経由で来る人は思ったより少ないです。というか全然。日に10人くらい?

あとtwitterって2000人までは自由にフォローできるけど、2000人超えるとフォロワー数が一定数(フォロー数の8割くらい?)いないとそれ以上フォローできないってことを初めて知った。

  

neverまとめのほうがまだまし。

neverまとめでも「質問ある?」スレジャンルごとにわけてまとめてますが、こっちのほうがtwitterよりは集客力がある。

neverまとめの記事を見てくれた人の1〜2割くらいが流れてきてくる感じ。

  

○○だけど何か質問ある?http://oodakedo.com/)ていうサービスはすでに過疎ってる。

話題作りでここのサイトに「「質問ある?」スレまとめのまとめっていうサイト運営してるけど何か質問ある?

ていうスレたててみたがさっぱり反応無し。質問が悪かったかな。

もしなにか質問があったらここから聞いてもらえれば答えます

  

はてなはすごい

一度、このサイトが入ったneverまとめ記事がはてなホットエントリーに入ったときは普段の3倍くらいアクセスがあった。

その時がいまのところ一番アクセスがあった瞬間。このサイトのはてぶ数も一気に2倍以上になった。

  

検索で来る人が全体の53%

おかげさまで「質問ある?」で検索するとかなり上位に表示に表示されているので半分以上が検索から来る。

でも、「質問ある?」がビックワードではないのでたかが知れてますが、、、

  

訪問者の時間帯が謎

朝6時くらいがピークで、その後急激に減って11時〜13時くらいがもっとも人が少ない。

なんでこういう分布になっているか正直謎。

一番人が少ない時間帯に更新してる、、、

  

サイト検索ワードはやっぱりエロが多い。

やっぱりエロキーワードAV風俗メイド等)で記事を探す人が多いが、残念ながらアドセンス切られるので載せてないです、、、

  

やっぱり続けることが一番大事

続ける事でちょっとづつ人も増えてきたし、どこかで取り上げてもらえる事も稀にあるのでやっぱり無理なく続けることが大事

続けていればなにかいい事があります。そう思って続けてます

  

2012-07-12

不思議の町 山崎島本町

たまにアルファブロガーちきりん」女史のブログを覗くのだが、

最近ブログ

サントリー山崎で採水しているソーダが美味しい」

大阪京都の間でこの環境を維持するのは至難の業、環境維持のためにサントリー株式公開すべきじゃない」

と書いた上で、

「先日新幹線不通で足止めされたので、在来線大阪京都を走ったら、途中山崎を通ったので

 『こういう場所なのか』と感心した」とあった。

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin+personal/20120424

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20120623

自分は今でこそ東京在住だが、幼少時にこの付近に居住しているし、

妻の実家もこの近辺なので、結構このエリアには「土地勘」がある。

で、客観的に眺めても、このエリアって、結構面白いエリアで、

ちきりん女史の心配は有難いが、まあサントリーが遮二無二保護しなくても、

 多分大丈夫なんじゃないかなあ」という気がする。

なぜ大丈夫なのか?をうまく説明できないが、

その辺のニュアンスを、五月雨的に書いていく

サントリー工場が立地するのは「大阪府島本町

 しかし、CMでは「大阪郊外」とは絶対言わず、「京都郊外」と宣伝する。

島本町大阪府に属しているのに、市外局番は「075」、

 つまり京都市と同じ市外局番である

大阪府島本町京都府大山崎町は隣り合っている。

 「JR山崎駅」は駅舎は大山崎町に属しているが、ホーム3分の1は島本町に属している。

 事実上、「山崎エリア」は、島本町大山崎町に両属している。

 (大阪府側が「山崎地区」、京都府側が「大山崎地区」)

 (ちなみに、大山崎町の方にはサントリービール工場がある)

★というように、島本町は、「どこに属しているのか、アイデンティティ不明な町」である

 大阪都心勤務者が多いのは事実であるが、「大阪人」の意識希薄で、

 かと言って「京都人」でもない。

 強いて言えば「島本人」「山崎人」である

 人口で言えばせいぜい3万人しかいないのに、特殊なアイデンティティが醸成されている。

★上記のような事情で、結構愛郷心が強い住民が多い気がする。

★以前は結構工場も立地していたが、近年工場は相次いで移転し、

 工場用地はマンションに化けている。

 一方、田畑ちょっとスプロール化宅地化しているが、宅地化のスピードは遅く、

 まだまだ田畑が数多く残されている。

 つまり、「田畑が多く、一戸建てはそんなにないが、その一方でマンションが多い」という景観になっている。

東京カンテイという不動産情報会社が、3大都市圏の自治体別マンション化率を発表している。

 「全世帯数の中で、どれくらい分譲マンションが占めているか?」という数値で、

 トップ千代田区港区で、7割以上。

 しか世田谷区とかだと、2割程度しかなかったりする。

 総じて都心区ほど高く、郊外自治体ほど低いのであるが、

 島本町マンション化率は「4割」と異常に高く、郡部では全国最高値

 市と比較しても芦屋市並みの高率である

 (隣の高槻市よりも、はるかに高い)

 言い方を変えれば、

 「駅前や工場跡地をマンション化させて、そこに新住民を収容することで、

 田畑スプロール化を食い止めている」とも言え、一種の「コンパクトシティ」が実現している。

サントリー地下水が自慢の町で、かつては町営水道は100%地下水だった。

 (今は地下水9割、府営水道淀川水1割)

 また、駅から徒歩圏内でもホタルが飛んでいる。

 このような環境で、一方で大阪都心も京都都心も30分圏、新幹線にも乗車しやすい、ということで、

 「自然環境にこだわりを持つファミリー層」が意図的に移住してきている。

 町営水道は府内一高額だし、町内には繁華街めいたものは一切ないのだが、

 「そういう不便やデメリットは百も承知、自然環境が良いんだから、目を瞑る」という

 こだわり世帯が新住民として移入してきている。

 こういう街って、首都圏ではあまり思いつかない。

 例えば鎌倉国立場合

 「高級住宅地から移入したい」

 「海沿いで景色がいいから移入したい」

 「文教地区から移入したい」という理由がメーンであり、「自然豊富から移入したい」という感じではない。

 東京都から30~40キロはなれたエリア、例えばふじみ野市とか越谷市とか印西市とか、

 「郊外自然豊富から移入する」というケースは確かにある。

 しかし、島本町への移入する新住民は、印西市とかふじみ野市とかへの移入住民よりも、

 より強い「自然へのこだわり」があるような気がする。

 

★現時点では町内の工場サントリー程度で、後は企業研究所とかが多い

 (積水化学とか小野薬品とか)

 その意味では、公害的問題、あるいは「すさんだ工場街」という感じの風景が、

 町内にはあまり見受けられない。

 地下水源の汚染も、まあ心配はない訳だ。

サントリー工場の税収が多いのか、企業研究所の税収が多いのか、

 町の財政状況はそんなに悪くない。

 なので、隣接する高槻市との合併計画にも後向きだった。

★というより、「自然きのこだわり新住民たち」が、

 町のアイデンティティを壊すような高槻市との合併に後ろ向きだった、と言うべきか。

 (むしろ気質が似ている京都府大山崎町との越府合併を望む声も)

 新住民の気質が良くわかる出来事として、

 「かつて島本町議会は、全国で一番女性議員の比率が高かった自治体だった(4割)」

 というエピソードが如実に示している。

 また、現川口ひろし町長は、元テレディレクター

 「男性行政能吏とかじゃなく、業界人とか女性に町政を担わせる、その方がいいじゃん」

 というムードが、なんとなくこの町には流れている。  

 

 そういう「尖がった町」「異形の町」なので、サントリーの源水地を乱開発するようなことは、

 まあしないんじゃないかなあ?

2012-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20120430202601

ラジオが聴きやすくなった気がする。テレビは変わらないかな。

という点でありがたい。

それ以外にだって、なんといっても世界一の高さ。業平橋の駅まで見に行ったことある押上駅でもいいんだけど。

とにかく高い。天を衝く、といったふう。

景観ぶち壊しという意見もわからなくはないけど、それ以上に、周辺から浮いているあの景色が俺は好きだな。

古いものと新しいものが混然としていて、それにはそれの良さがあるんじゃないかと。

偏った好みなのかもしれない

2012-04-30

電波塔を有り難がる文化

東京業平橋に新しい《塔》が建ち、来月開業だそうな。

で、テレビラジオでは折に触れてこの話題が出てくる。

六本木ヒルズの時もこんな感じだったが、あちらは商業施設だしオフィスビルでもある。

でも、スカイツリーって要は《電波塔》じゃん。

展望台があるから人気がある、新しいから見てみたい、は分かるけれど、

そもそも大して有り難いモンじゃ無いよな?

テレビ放送波を出しますってモンはそんなに有り難いモンなのか??

俺には景観をぶっ壊しているだけにしか見えないんだがな。

この国はいつまであんなものを有り難がり続けるんだ???

2012-03-08

美しい国日本

の美しさってなんでしょうね。


政治家汚職売国に奔走し

公務員不法行為贈賄に溢れ

企業国民奴隷にし

国民自分よりも弱いものを虐め殺して憂さ晴らし


美しい部分があることはもちろん分かっているが、

醜悪な部分もそれ以上に大いにある。

そういう悪い所を見なかったことにして、臆面も無く美しい国と言い切れる精神の逞しさが美しい、のかな?


未来日本景観しか美しいところのない国になりませんように。

2011-07-13

アトピー性皮膚炎のお客様各位

大変申し訳ないのですが、夏場のプールへ外出なさるのはお控えください。

いらしたとしても、肌の露出は極力避けて頂くようお願いいたします。

皮膚病が周囲の方々にまで伝染るのではないか危惧しているからこのような文章を記しているわけではございません。

甚だ申し上げにくいことではございますが、景観問題の一つとして提言させていただいた次第でございます

我々といたしましては、ご来店になられるたくさんのお客様方に今日という一日を楽しんでもらいたいのが第一の願いであます

娯楽空間として、心から楽しんでいただきたいのです

しかしながら皮膚病というものは、アトピー性皮膚炎というものは、酷ければ酷いほどに見る人に哀れみを感じさせてしまます

人によっては嫌悪感を抱かれることもあるかと存じます。炎症を起こした皮膚と同じ水に浸かることに生理的な拒否感を抱かれる方もいらっしゃるかもしれません。

楽しいはずの空間で、悲しくなったり居たたまれない思いを抱いてもらうことは、我々の本意ではないのです

苦渋の決断ではありますが、より多くのお客様に楽しんでいただくためには、今回の決定をする以外に方法がないと至った次第でございます

何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます

2011-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20110710120706

理事長ってのは実行部隊ではない。

ペット禁止マンションなのに、〇〇号室は犬を飼ってる。対応しろ」

「〇〇号室がふとんをベランダに干してる」

管理人にちゃんと仕事させろ、ずっと管理人室に座ってるだけじゃねーか」

これらは、だからどうしてほしいのかがない。

まさか理事長自らが対応するわけでもあるまい。

「バルコニーでタバコを吸うのを禁止にしろ」

「1階の非常口の鉄の扉が重い、オートロックにしろ」

コミュニティルームで子供を立入禁止にしろ、うるさい」

バーベキュースペースのバーベキュー利用を禁止しろ、くさい」

ガレージシャッター音がやかましい、夜11時以降は使用禁止にしろ」

子供おもちゃが散乱していて景観が醜いから敷地内公園をつぶして、自転車のスペースにしろ。」

これらは単に議題としてあげて、採決をとればいい。

俺が理事長ならそうする。そうしてた。

オートロックとか予算を使うのは慎重にね。

理事会の1/4以上の同意がなければ採決もとらないぐらいじゃないとね。

てか、採決なんて年1、2回だろ。毎月住人にとってたら大変だぞ。

マンション理事長を任された

くじびきに当たって、今マンション管理組合理事長をやってる。

いろいろと大変だわ。

今で理事長に就任して7ヶ月目。

10年くらいのマンションなので ジジイ世帯はまだ少数派だけど、彼らの世代の声は想像以上にでかいことに気づかされた。

そもそも若い世代の人達は働いてるし、忙しいかマンションのことなんか気にかける余裕がある人は少ないんだろう。

ジジババが、俺の家を訪れては文句を小1時間ほど言いにやってくるわけだ

俺が夜帰ってくるのが遅いってのもあって置き手紙が何通も入ってて夜10時くらいにこられたこともあった

おれは警察じゃねーぞ。

どこからそんなパワーがみなぎってくるんだ、働けよクソジジイ

「バルコニーでタバコを吸うのを禁止にしろ」

「1階の非常口の鉄の扉が重い、オートロックにしろ」

ペット禁止マンションなのに、〇〇号室は犬を飼ってる。対応しろ」

「〇〇号室がふとんをベランダに干してる」

管理人にちゃんと仕事させろ、ずっと管理人室に座ってるだけじゃねーか」

コミュニティルームで子供を立入禁止にしろ、うるさい」

バーベキュースペースのバーベキュー利用を禁止しろ、くさい」

ガレージシャッター音がやかましい、夜11時以降は使用禁止にしろ」

子供おもちゃが散乱していて景観が醜いから敷地内公園をつぶして、自転車のスペースにしろ。」

こういう上がってきた問題が月に一度理事会で処理される。

大の大人が集まって1,2時間かけて議論するわけだけど、ほんと自分のことしか考えてないくだらない問題ばかりなんだよね

でも、一応責任ある立場としては無視はできず、ポーズでも対応していかなきゃならない

ジジイがしつこいので相手方への注意を管理会社スタッフさんにやってもらうこともよくある。

こういう無駄仕事を増やす声がでかいだけのバカな層がいて、それをしょうがなく実行するって構造社会の縮図な気がしてしょうがないんだよね

2011-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20110412222610

よくわからないけど、カネのない地元がいやで関東に逃げ出せたんだから結果オーライじゃないの?

逃げ出したくもなくて、カネがないのも嫌なら、カネがまわる産業を作り出せば(観光でも工業でも農業でも中身はなんでもいい)気に入らない誘致は必要ないよね。

原子力発電所とは違うかもしれないけど、まともな産業のない便利な田舎にはラブホテルが並ぶ。景観もクソもあったもんじゃないだろうし、地元の人で気持ちのいい人もあんまり居ないだろう。日本中でそんなの当たり前だと思う。

不便でも発展してる街だってたくさんある。

福島」(?)が発展しないのは、「カネのない地元がいやで関東に逃げ出す」人たちが文句を言うだけだからじゃないかな。文句は言っても言わなくてもいいけど、変えたいなら変える努力をする。努力せずに変わって欲しいなんて、甘い。(そして、多くの田舎の人は、考えが甘い。甘いか田舎になるのかもしれないけど)

田舎の人が思ってる以上に、都会の人はキビシイ環境で生きてきてるんだよ。常に競争社会に置かれ、教育を受け損ねれば(=高校中退とか)、最底辺で生きていくかアウトローな社会で生きて行くことを強いられる。

イナカモンが、イナカモンと笑われるのは、イナカモンだからだと思うんだけどな。

2011-04-08

津波に対して、鉄筋コンクリートが有効なことは映像でも残っているよね。

じゃあ、津波が押し寄せた実績のある沿岸地 5km の住居は、全部鉄筋コンクリートじゃなきゃダメだとか、法律で決めちゃったらどうだろう?

すでに、鉄筋コンクリートマンション津波対策されてなきゃダメだし。

マンションタイプだったら、1F, 2F は 否居住区 として設計するんだ。

たとえば、コンビニとかの商店

たとえば、ドッヂやフットサルとかのレクリェーション空間

たとえば、市町村会議場。

たとえば、図書館

個人で家を建てるなら、現在地震対策以外に津波対策必須で。

たとえば、窓も扉も津波に耐えられる金庫式。

たとえば、津波を受け流す高床式。

たとえば、防水設備のある地下室。

どうしても予算がないけど勝手に建ててしまうならば…

たとえば、高台まで一直線に逃げられる避難路をつくる。

たとえば、指定のマンション/ビルへの避難路をつくる。

たとえば、津波の勢いを殺すためだけの堤防(?)をつくる。

あ、マンションを堤防がわりに建てれば、堤防の建築費用も浮くし、景観の良い建物も作れていいんじゃね?

2011-04-06

今までおかしかったんだ症候群

激動の時代に於いて、流れにどう身を任せるか、というのはいろいろあるが、

一部の人間はその前提自体を疑ってかかる傾向を示す。これまでの停滞した現実がおかしかったんだ、と。これからスピード感だ、と。

そもそもこれまでがおかしかったんだ、というのはなかなか聞こえがいい。おそらくそうやって己を社会適応させているのだろう。

これを今までおかしかったんだ症候群Gym Ghingham Syndrome>(以下GGS)と呼びたい

GGSは本邦でマオカ症として親しまれている。パニック症候群との関連が調査されているが未だ解明されていない。


症例としては、以下のようなものが挙げられる。

患者A「今までの東京がおかしかったんだ。夜空も星が良く見えて綺麗じゃないか。これぐらいでちょうどよかったんだよ」
患者B「今までの安全基準がおかしかったんだ。上限が20シーベルトに緩和されたってただちに影響はない。これぐらいでちょうどいいよ」
患者C「この日本自由報道記者クラブ協会で、記者クラブ破壊し、新しい時代を始めるッ!!」
患者D「今までのバブルがおかしかったんだ。ほどほどの生活ができればいいじゃないか。今ぐらいでちょうどいいよ」
患者E「今までの日本がおかしかった。だから天罰として津波被災地を襲った。これからは我欲を慎む生活で発展を」
患者F「いつまでも東京にいる君たちがおかしいんだ。僕もおかしいけど、今は逃げてほっとしている。」


いずれも、社会組織景観に基準など、個人を規定するより大きい概念への疑いのまなこと、それを更新しうる新たな概念――ときに自身の基準がそれと重なる――への希望こころが併存する。

したがってその個人の心理状態は極めて不安定であり、セカイ系との関連も指摘されている。

処方箋としては、たいてい時が解決する。つまり、極度の緊張から生まれた過剰適応なので、平静を取り戻せばこころも落ち着きを取り戻すのだ。

しかしその後に、枕に顔をうずめて足をバタバタしたくなるような羞恥に苛まれることになるが、それは本症例とは異なるものであるため、詳細は割愛する。

2011-03-31

とりあえず原発はもう止めるとした場合、どうすればいいんだろうと考える。

火力発電

原発事故ったときリスクに比べれば、してるかどうか胡散臭い温暖化なんか知らん、でいいのか?

国際的なコンセンサスは取れるか?(世界が、うちエネルギー自給出来ないけど地震いか原発も建てられないかガンガン火力するわwで納得するのかな?)

水力発電

村がダムに沈もうが、どうせ過疎化しきった田舎からどうでもいい、でいいのか?

日本国民の安全のために、少数の国民故郷を失う痛みは我慢すべき?金貰ってんだからいいだろって?それって原発のそれと一緒じゃないの?リスク少ないからいい?

風力発電

景観破壊とか、低周波音被害はどうする?よく分かってないし原発よりは影響無いから我慢すべき?

バードアタックで鳥さんいっぱい死にそうでスカイシェパードとかい組織が発足して風車破壊活動とかやりそうだけど、どう?

(ていうか風力発電普及した国で動物愛護団体スタンスってどうなんだろ。)

地熱発電

国立公園云々は比較的どうでもいい気がするけど、温泉業界が大反対するみたいだけど、やっぱ日本国民全体のために一部の人間は痛みを受けるべき?

あと何か地震を誘発する危険があるかもしれないかもしれないんだけど、それってどうなの?

...何かどの発電方式もどうとでもいちゃもんつけられて否定出来ちゃう(出来てないかもだけど)ような...。

あとここらへんの比較的世代が新しい発電技術ってまだデメリットが出切っていなくて、これから何か凄まじく深刻なデメリットが出てきたりしないのかな?

まぁそれは「やってみないと分からない」のだけど、この国の国民性としてそんな不確定なものが許容されるのかな?

「次世代エネルギークリーンです!」て原発でやったみたい洗脳すればいいかも。

結局、どんな政策とっても反対する人はいるわけで、利権だって存在するわけで、そんな中で必要なのは

日本の置かれた現状、環境などを十分考慮したベストミックスを議論して、強力なリーダーが断固としてそれをやり抜くこと、またそれをやり抜くことが出来るような土壌を

国民全員が作ることしか出来ないんじゃないかとかなんとか。

一方で小規模発電、スマートグリッドも何かいいよねと思いつつ、でもこれも推進には強烈なリーダーシップが必要だよねと思いつつ

今後の日本エネルギー問題はどうなっていくんだろうと考えてもキリが無いので寝る。

2011-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20110302223408

地方景観が汚いというのは同意。(東京も汚いが、まだ個性として押し切れるパワーがある)

地方ヨーロッパ各国みたいに、古き良き日本の街並みや文化戦略的に保存して極めればいいと思うんだよね。

あと郷土料理を極めて美味いものにする。

beautiful japanっつって海外からいっぱい人来ると思うんだけど。

2011-02-15

東京はもっと高層化するべき

東京公園を増やすためには、東京をもっと高層化するべき

なぜ東京には公園が少ないか

東京には公園があまりありません。

東京都 5.3m2/人、

ソウル 14.9 m2/人

NY 23.2 m2/人

パリ 10.2 m2/人

ベルリン 29.5 m2/人

モスクワ 7.3km2/人

ソース:世界の中の東京東京都環境局) http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/attachement/1-1.pdf

さらに、23区に限ると、さらに低くなります

東京都23区 2.96m2/人

ソース:東京都建設http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/kouenannai/image/22menseki.pdf

しかしながら、東京は狭い、というのは数字の上では間違いです。

むしろ、平面的な広がりでは、世界の中でも広い方で、現に人口密度でも、世界大都市の中では、むしろかなり低いほうです

(上記6都市の中でも、東京は下から2番目)

その上に、東京土地使用においては、住宅の占める比率はむしろ他の都市に比べても高い方です

それにも関わらず、一人当り公園面積が小さく、住宅は狭く感じるのは、なぜなのでしょうか。

それは、「低層の建物が多いから」です。特に、「低層住宅が多いから」です

森ビルHPによると、東京23区の平均の容積率は、僅か131%です

また、いか東京に低層の建物が多く、公園が少ないかGoogleマップでも確認できます

東京: http://goo.gl/maps/bm2N

ソウル: http://goo.gl/maps/mOc0

NY: http://goo.gl/maps/qV3H

パリ: http://goo.gl/maps/OGGn

ベルリン: http://goo.gl/maps/CvrH

シンガポール: http://goo.gl/maps/EUQR

他の都市では、航空写真で見ても、この縮尺でも確認できる建物が多いですが、東京では、新宿近辺などを除き、この縮尺で確認できないような小さい建物が広がっています。このような低層住宅が広がるのが東京の特徴と言えます

しかし、このような低層住宅が延々と広がることは、それほど良いものなのでしょうか。

低層住宅といえば聞こえはいいが、しかし、東京の低層住宅というのは、私には良いものだとは思えません。

庭などはほとんどなく、1階の日当たりもほとんどない。また、建蔽率が50%であっても、建物の他の敷地はほとんど駐車場…一般的な東京の低層住宅街と言うのは、このようなものではないでしょうか。

そうではないという人は、高い家賃を払っているか、駅からいか、あるいは、郊外に住んでいるような人でしょう。

日本地震であるため、高層建築が発達せず、多くの床面積を作るためには、平面的に広がるという方法を選択してきましたしかし、地震に強い建築確立されつつある今、もはや、僅かな人数しか居住させられないいにも関わらず土地を占有する低層住宅は最早害悪以外の何ものでもないような気がします。

少なくとも、狭い土地建っている木造3階の一戸建てなんかは、床面積に占める階段の比率が多くなってしまい、非効率この上ないのではないでしょうか。

加えて、平面的に広がる住宅街は、通勤時間を長いものにしてしまいます(家は駅から遠くなり、また、電車による移動時間も長くなります)。これらは、余暇時間家族時間の減少に繋がっていきます

東京は高層化さえできれば、広く、駅から近く、また職場にも近いゆとりのある住環境提供できるポテンシャルを持っているはずです

高層マンションに反対している人は、狭い家とか、駅から長い時間歩くとか、また長い時間電車に乗ってるのが好きか、ただゴネ得を狙ってるとしか思えません。

高層ビル景観を壊すとか言ってる人は、公園も庭もない家が延々と続く景観が好きという奇特な方なのでしょう。

シンガポールなんかは、東京より多い人口密度(6283人/km2)でありながら、緑が多くて「ガーデンシティ」なんて言われています。

それは長期的視点に立った高層化とオープンスペースのメリハリある配置によるものです

21世紀都市競争と言われていますが、東京はもっと高層化して、オープンスペースを作らないといけないと思います。

2010-12-09

公共的論理とは

東浩紀Twitterつぶやく「公共的論理」とはなんなのだろう。

以下思考実験

景観のいい自然風景のど真ん中に高層マンション建築の計画が上がっている。


この事例において、公共的論理、とはいかなものを指すのだろうか。

想定される論理

さて、上に挙げたものは「公共的論理」と呼べるだろうか?

上に挙げたものでないならば、今回の事例でどのような論理が「公共的」なものとされるべきか。

2010-12-07

アラサーにして初めて京都へいった

修学旅行前日にインフルエンザになり、アラサーになるまで京都にも新幹線にも無縁だった人間京都へ行ってきたよ!

東山から四条三条北上後、大宮壬生を回り、島原へ南下し、西本願寺から京都タワー~豊国神社という徒歩旅。

所感

  • 細い裏路地あるけば寺社仏閣にあたる

どこもそうだったけど、四条大宮から壬生へ抜ける細い路地を歩いていたら1kmない距離なのに6、7軒は寺があった

  • 町のいたる場所に社や祠

路地を歩いているとそこらじゅうに小さな社があった

ごく自然にそういう文化根付いてるなと感じる都市だった

条例高層ビルが建てられない為とは知っていても、京都タワーから一望できる眺めが凄い

京都タワー以外高いものがない凄さ

  • 町並みが当然古い!

都内と違って空襲で焼き払われていない分だけ古くからの家をそのまま使っている感じ

金沢で見た武家屋敷の通りよりも広範囲

あらゆる人種が居る

マナー観念が違うので注意(普通に足踏まれてスルーされた)

交差点クラクション音に驚いて顔を上げたが、酷い時は数分に3、4度クラクション音がなっていた

首都圏ではどんなに渋滞していようとクラクション音をそうそう聞く事はなかったのでびっくり

それから交差点を観察しながら歩いてみたら、赤信号なのに3、4台右折していく感じだった

そして対向車が切れず右折出来ないで居るとクラクションを鳴らす感じ

車の流れがあって多少無理でも曲がる事はあれど、完全に赤信号なのに数台は堂々と右折していったのでびっくり

都内でトイレットペーパーが無い駅はほぼ見かけないのに対し、京都駅普通にトイレットペーパー無かった

金閣寺もなかった(流石に旅館にはあったが)

その代わり備え付けのトイレットペーパー販売機があった

盗難はあれどトイレットペーパーを備え付けない店は無いという勢いの首都圏に対して

京都はただ単にトイレットペーパーすら売りつける商魂逞しい土地なのかどうか・・・

総武線内で席に座った全く無関係の隣あった男女3人全員iPhone弄ってて吹いた位なのに

阪急では携帯弄り率が低かった(弄ってる人いたかいないかレベル

コンビニ歩道で何度かぶつかりかけた

はい京都駅は左によって右を空けていたり、観光客が多いとそうでもない模様

京都駅だったらごめんなさい、と前置きして三条川原町等三条通りかなと

阪急や他の地下鉄が乗り入れていて、京都駅伊勢丹だけなら、ここは大丸阪急高島屋に色んなブランドの店が有

病院へ入った時に喋っていると周囲からの目線が軽く刺さるような雰囲気になった

これが噂の・・・と思った

しか観光地を周っていると観光客慣れしているのか色々親切に教えてくれた

昔の話をしてくれたり、資料を貸してくれたり、いい人たちだなと感じた

新宿とは違ったでかさ、東京駅と比べてはいけないが、番線数やダンジョン度は東京の方が数倍上

都内の景観を無視しきったカオスな立て方のでかさではなく、なんでこんなオブジェクト作った?的な

恐らく普通の人が混雑した清水寺金閣寺銀閣寺を周っても、人の山過ぎて綺麗という観念が薄くなると思う

なんだただの普通の寺か~で終わる可能性大

ヲタ的には金閣銀閣触手に触れず、広隆寺だの東寺だののがクるだろうし、

歴史ヲタなら平安鎌倉江戸末期とおいしすぎる上、ヲタスポットは断然人が少ない

勿論景色は綺麗だし料理は美味しいけれども、一般人リピーターになるレベルまでは行かない気がした


勝手におススメな歩き方

  • 細い路地はどんどん入れ

本当に碁盤の目、ここは行き止まりだろ・・・という道こそどんどん突っ込んでいくと古い町なみが拝める

道が行き止まりにならない事を容易に悟れるはず

そのうちいつの間に寺の裏門へ出たりして、この界隈の人しか知らないルートを発掘出来る楽しさ有

殆どの人は一日バスフリー利用券(500円)で回っている模様だがバスは平日でもかなり混雑している

観光案内通りにバスに乗ると混みまくるので、自分適当接続ルートを探して乗るとかなり空いていた

例えば金閣寺行き、駅と接続しない祇園から乗るとスカスカで座れたり・・・みたい

ただ基本、街中の観光名所がかなり歩ける距離なので、ちい散歩ブラタモリするのがおススメ

湯島から上野までとか表参道から渋谷までとか、遠くて秋葉原から上野まで、みたいな距離

壬生寺に幕末京都の古地図が売っていたので、かなりブラタモリが出来る

寺は拝観料を取られるので(200~1000円程度目安)多く回る人は寺一つ頭千円で持っておいたほうがいいか

高い見積もりかもしれないが、絵馬や御朱印、お守り収集や国宝観覧をするなら足りない位

カメラ撮影禁止の場所も多いが、撮影可の場所もあるのでカメっこは必須

  • 土日祝日は有名どころを外す

親の付き添いで金閣寺へ行ったら浅草並みの混雑で泣いた

しか弥勒菩薩が居る広隆寺平清盛像のある六波羅蜜寺や風塵雷神屏風の建仁寺スムーズに入れた

ツアーコースに入らない寺は国宝があるとはいえ案外空いてる

どうしても土日なら土曜日に有名所へ

  • 行動は朝9時から18時に

寺社仏閣の参拝時間が長くなっているとはいえ、夜間拝観除いてこの時間内に周らないと見れない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん