(ソース:世界の中の東京(東京都環境局) http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/attachement/1-1.pdf )
(ソース:東京都建設局 http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/kouenannai/image/22menseki.pdf )
しかしながら、東京は狭い、というのは数字の上では間違いです。
むしろ、平面的な広がりでは、世界の中でも広い方で、現に人口密度でも、世界の大都市の中では、むしろかなり低いほうです。
その上に、東京の土地使用においては、住宅の占める比率はむしろ他の都市に比べても高い方です。
それにも関わらず、一人当り公園面積が小さく、住宅は狭く感じるのは、なぜなのでしょうか。
それは、「低層の建物が多いから」です。特に、「低層住宅が多いから」です。
森ビルのHPによると、東京23区の平均の容積率は、僅か131%です。
また、いかに東京に低層の建物が多く、公園が少ないかはGoogleマップでも確認できます。
シンガポール: http://goo.gl/maps/EUQR
他の都市では、航空写真で見ても、この縮尺でも確認できる建物が多いですが、東京では、新宿近辺などを除き、この縮尺で確認できないような小さい建物が広がっています。このような低層住宅が広がるのが東京の特徴と言えます。
しかし、このような低層住宅が延々と広がることは、それほど良いものなのでしょうか。
低層住宅といえば聞こえはいいが、しかし、東京の低層住宅というのは、私には良いものだとは思えません。
庭などはほとんどなく、1階の日当たりもほとんどない。また、建蔽率が50%であっても、建物の他の敷地はほとんど駐車場…一般的な東京の低層住宅街と言うのは、このようなものではないでしょうか。
そうではないという人は、高い家賃を払っているか、駅から遠いか、あるいは、郊外に住んでいるような人でしょう。
日本は地震国であるため、高層建築が発達せず、多くの床面積を作るためには、平面的に広がるという方法を選択してきました。しかし、地震に強い建築が確立されつつある今、もはや、僅かな人数しか居住させられないいにも関わらず土地を占有する低層住宅は最早害悪以外の何ものでもないような気がします。
少なくとも、狭い土地建っている木造3階の一戸建てなんかは、床面積に占める階段の比率が多くなってしまい、非効率この上ないのではないでしょうか。
加えて、平面的に広がる住宅街は、通勤時間を長いものにしてしまいます(家は駅から遠くなり、また、電車による移動時間も長くなります)。これらは、余暇の時間・家族の時間の減少に繋がっていきます。
東京は高層化さえできれば、広く、駅から近く、また職場にも近いゆとりのある住環境を提供できるポテンシャルを持っているはずです。
高層マンションに反対している人は、狭い家とか、駅から長い時間歩くとか、また長い時間電車に乗ってるのが好きか、ただゴネ得を狙ってるとしか思えません。
高層ビルは景観を壊すとか言ってる人は、公園も庭もない家が延々と続く景観が好きという奇特な方なのでしょう。
シンガポールなんかは、東京より多い人口密度(6283人/km2)でありながら、緑が多くて「ガーデンシティ」なんて言われています。
家賃3万くらいなら考えてもいいよwww
昔から住んでるジジババが絶対に土地を手放さないから無理なんでしょ
金持ちならともかく庶民は固定資産税とか相続税とかが負担なので手放した方がいいけど 手放したくても家一軒分の狭い土地なんて何にも使えないから売れない その一帯の土地全部を...
だから問題はどうジジババ達に手放させるかなんだけど。
東京の住宅がとんでもなく余る未来が予想されているこの2011年に何を言ってるんだお前は。 今から高層マンションなんかつくってたら建設途中で不動産会社がばんばん潰れて後始末が大...
公園作ってもホームレスの寝床となる悪寒が・・・。 入場料とるとか、近隣住人だけにパスを渡すとか、ある程度クローズドな公園のほうが治安が保たれる気がする。 シンガポールとか...
シンガポールは警察強いから捕まえるだけ。 他の都市にもホームレスはいるけど、ホームレスの人数に対して公園が広くなればホームレスは目立たなくなるのだけど。。 別に公園が広く...
必要でしょ。 出来れば、 ・高層建築をもっと、「よくあること・当たり前」にする あとは、 「なんで、60Fからすぐ隣のビルの55Fに行くのに、 わざわざ地上まで降りなきゃいけないん...
耐震的にどうなんだそれ で、入居者居ないゴーストタウンになるか、 (金持ちはもっと環境が良い場所に住む為)貧乏人ばかりが集まるスラムになるか、どちらだろう?