「施策」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 施策とは

2024-02-20

神奈川にはさー。トー横みたいにキッズが集まれ施設ないの?

【判明】神奈川中学2年生「10人に1人が貧困家庭」県が初調査支援ニーズ把握へ

https://news.livedoor.com/article/detail/25905527/

中学2年生の子どもがいる神奈川県内世帯貧困率が、10.1%に上ることが明らかになった。子ども貧困学力や進学率と相関関係があるとされ、分析結果を施策などに反映させる考えを示した。

2024-02-19

子育て施策が中々拡充しないのって先日の浅草ホテルオーナーみたいな奴が居るからだよね

まさに『黒い家』みたいなの

だって一人目から手厚い保証とかあげたいのよ。でも世の中には平気で自分利益の為に子供を殺す親が居るのよ。だから二人目からとか何歳からとか条件をつける

大半の親は当たり前だけど子供を愛してるし頑張って育てるけど、ごく一部のサイコパス自分利益優先の親のおかげで社会全体の子育て保証が進まないのはホント納得できない

明石市長叩いてるアホは役所の現状を知らない

何がなんでも明石市長擁護するわけじゃないけど地方役所職員なんて99%がクズから

マジで仕事しないし少額の横領なんて当たり前でガチでやって捕まってるのも日常茶飯

少し頭が働く奴だと身内や仲間に仕事回してボッタクリするのも当たり前

企業癒着して談合ニュースになるのもよく見ると思うけどあんなの本当の本当に一部

しかも彼らは悪意があってやってるわけじゃないってのが厄介で

そもそも役所構造的にそういう仕事になりがちなんだよ

年度の初めに予算が決められるけれどそれを使い切らないと大問題になるし

予算を削減しても税額を減らせるわけじゃ無いかモチベーションに繋がらない

おまけに何かを変えようとすると議会を通さないとダメ時間も手間も絶望レベルだし

結局は「こうした方が結果的には楽」だからやってる

談合だってガチの入札したら「どこも要件を満たせない」「どこも手を挙げない」っていうのが頻発して何にも進まないか

年度内にキッチリ施策を収めるために口裏合わせしてる

外部の委託企業もそういう事情分かってるから別に何も言わない

そういうのが長年続いたせいで世間常識からはかけ離れた世界になってる

維新しろ明石市長しろこういうクソみたいな役所根性をぶち壊すのをまずやったわけで

結果として大阪明石財政行政サービスはめちゃくちゃ改善した

何もやってない京都神戸グダグダになってヤバイ状態になってるのはご存じの通り

2024-02-18

anond:20240218212813

自由主義には、大きくわけて2つの側面、社会的自由(個人的自由とも言う)と、経済的自由がある。

経済的自由は、これを推進する場合、いわゆる自由化、民営化規制緩和、減税、といったように、商業主義的な施策推し進めて、格差や痛みは生じるがトータルでの経済パイを拡大して強い国にすることに重点を置く。

これは右派思考一般的右派保守と言われるが、経済に関しては進歩的なのが本来右派であり、保守性は主に、社会的自由伝統や慣習などの堅持によって抑圧する方面を見たときの印象となる。

共産主義においても、実態としては経済的自由に関しては右派的な施策をとっていることも多く、つまり商業主義的なイケイドンドン公害のような負の外部性を顧みずパイを広げていこうとしがちだ。

なので、経済的自由に関して見る限り、本質的には同じ。

2024-02-15

anond:20240215101224

ガチの人強者が集まると実際パターン化して流れ作業で終了することも多いし

専門用語垂れ流しになるので見てる側はマジで面白わからんこと多いと思う。

人狼がなんとか定石の裏をかこうとアレコレ施策するところに楽しさはある。

2024-02-14

anond:20240213080802

シャウエッセンの主要購買層の年齢が上昇していて、若年層向けに認知向上の施策をやろうとなり、それらしいVtuberが選定されたんじゃねーの

2024-02-11

人類少子化でいつ絶滅するか

日本で考える

80年で半分になるとすると

2030年 12000万人

2110年 6000万人

2190年 3000万人 (江戸時代を割る)

2270年 1500万人

2350年 750万人 (鎌倉時代を割る)

2430年 325万人

2510年 160万人

 

科学の発展を人口に比例するとすると

この80年を1として

次の80年で1,その次で1/2、その次で1/4、その次で1/8・・・とすると

2020年くらいで目に見える科学の発展は止まってしまうなじゃないか

人口安定化施策は2100年代までに完成させないと人類は危ないし

2300年までに大きな戦争パンデミックがあると危ない

2024-02-09

空前のパブリックコメントブームなので、皆さん大嫌いだと思うクールジャパン施策の令和元年資料読み込んでた

面白かったのが外国人アンケートで「日本企業風土地域文化の紹介やコンテンツの発展の妨げになってそう」と割とオブラートに包み込まれ日本ビジネス思考批判をきっちり資料記載しておきながら、そこから先展開されているのが「俺らのビジネスとためにお前らが頑張るべきという注文書」すぎたところ

コメディとして面白いんだけどこれ行政文書なんだよな……

2024-02-08

MotoGPホンダエイドリアン・ニューウェイに空力デザインを頼め

伝手はあるんだから駄目元で頼んでみたらいいのにな。

ニューウェイもバイクの空力開発という新しい分野に興味はあると思うぞ。

今年もドゥカティマシンは素晴らしく仕上がってるみたいだ。

あんまりにもホンダが弱すぎるから優遇措置をもらっていて、

マシンの開発制限が大幅に緩和されてるみたいだけど、

空力開発ではとてつもなく遅れを取っていてちょっとやそっとで追いつけない状況だろ。

ここは思い切った施策必要なことは間違いがない。

レッドブルF1はチーム代表セクハラパワハラかわかんないけど何らかの理由で解任されるかもしれないと噂されてる。

そのゴタゴタの絡みでニューウェイもレッドブルを辞める可能性もなきしもあらずだ。

ニューウェイを雇うような予算はないだろうけど、面白そうな仕事であればディスカウントでやってくれるかもしれない。

2024-02-04

anond:20240204025047

では、農家補助金をなくすことによってパレート改善となる施策はある?

anond:20240204024533

補助金の仕組みわかってる?

厚生経済学ではパレート最適性っていって、1人以上が満足できて誰も損をしないならその施策が良しとされる

実際にはそういうことがないから、損を被る人に補償を与える形で対応するのが厚生経済学で言われていること

経済ってのは別に利益だけを最大化したいんじゃなくて、国民全員が幸せになるのが目的なんだよ

農家国民であることを忘れるな

2024-02-03

anond:20240203160825

人間集合体である社会は、物理的に可能とか効率的だということとはまた別の力学支配されている。

道路啓開とか緊急の物資配布のような作業にはリスク管理リソース配分といった調整作業応分費用がかかる。誰がそれを担保するのか。

ボランティア問題解決型の思考をする。ゴールから具体的に必要施策を逆算して「それなら自分たち有志でやれる」「じゃあやろう」となる。

ヒマなお人好しをとりあえず呼び集めて命ずればそのとおりやるだろうというトップダウン型では何も動かない。

現場ニーズから逆算して自分の手持ちカードにつながった時にボランティアという選択肢が生まれるのだ。

ダメ元で呼びかければ誰か奇特な人がやってくれるんじゃねえの?というような夢想はどこにも繋がってない。

被災当事者にとっては、そういうコタツうつらうつらしながらの夢想タネにされること自体が、どこにも吐き出せない毒を少しずつ胸にためることにもなる。

anond:20240203154159

自助せざるを得なくなるのは、そういう施策税金公助)が減るからじゃん・・・

しかリスクがあるんだから、結局自助が出来なくなって公助に頼る連中も出てくるわけじゃん?

本末転倒じゃん・・・

って思うんだよね

まあなんだろう

自己責任」ってことにしたいんかね

税金取ったら怒るからもう知らんわって思ってるのかもね(元マス)

2024-01-28

スーパー競争力オペレーションなんだよな

わけのわからんポイント還元キャンペーンとか

条件分岐盛りだくさんの商品無料イベントとか

一見すると前向きで「やってる感」「手を動かしてる感」あふれる施策だけど

実は従業員の育成コスト顧客対応コスト時間を取られてるだけで

そんなんいいか本業粛々とやれよってことなんだよな

そうやって見えないところで人件費に差がついて

結局は価格差になって負けるんだよな

決済手段豊富サービス豊富さを誇ってる場合じゃないんだよな

そんなめったに使わない要素に教育運営コスト持ってかれた分を価格に反映されちゃ

だって迷惑なんよな

少子化対策が進まない理由

少子化対策、私はした方がいいと思うけど、多くの人が「そんなことするな」もしくは無関心なのも納得はできる。

少子化対策しないことで起きる問題を直撃するのはこの後30年も40年も生きる予定の人だけ。

半数以上(6割近く)の有権者人口減の悪影響を大きく受けることはない。

少子化の影響を受ける世代でも「何とかしないと30年後に苦労することになりますよ!」と言われたところでピンと来る人はいないだろう。今は困ってないんだから

そんな来るかどうかわからない未来に気を使うより、今楽しく暮らす方が大事

なので大半の国民少子化対策に反対(もしくは完全に無関心)でも不思議なことではない。

それに対して本当に少子化を何とかするなら予算いくらあっても足りないので、負担を増やすか何かの予算を削らなければならない。今生きているほどんどの人が恩恵を預からないのにそんなことは有権者が許さない。

少子化対策に限らないが、こういった問題は「この一つの施策を実行しただけで全部丸っと一気に解決!!」みたいなことにはならない。

あれもこれもどれもそれも、あらゆる角度から様々なことをやって、一つ一つは0.1%ぐらいしか好転させることができないことを大量に重ねていって、ようやく目に見える効果になってくる。

政治でできることもあるけど、政治だけじゃできないこともあるし、民間で一人ひとりがやらないと良くならないこともある。

そしてそれら一つ一つも簡単にできることじゃない。だから面倒くさいし成果も見えにくいからやる気も起きない。

全員で何とかしようとすれば、何とかなるかもしれないけど、大変だしそんなこと楽しくないから誰かに押し付けたい。

そんなことより今を楽しく幸せに生きることに力を注いだ方が賢い。

そして皆がそう思うから少子化対策は進まない。

囚人のジレンマ


それに毎年100万人殺すのは悪行だけど、毎年100万人産まれてくるのを止めるのは悪行とはみなされないからね。

2024-01-25

ポケモンを初めて企画の目で見た

素人目線から別に徹底的に調べたとかでもなく、妄想とか主観込み込みだけど、考えを書いて衆目に晒してみたくなったため投稿します。



ざっくりだけど昔からポケモンのコンセプトは「ポケモンを仲間にして、育ててバトルする」だったはず。

ポケモンとの日常生活」はゲーム世界観補強・フレーバーテキストの扱いに留まっていた、と感じている。


そう感じている理由は、ポケモンあくま90年代に主流だったRPGというゲーム体系の「レベルを上げてラスボスを倒す」の流れを汲んだ上で、その変化球として生まれたと見ているため。

なんなら「モンスターを仲間にして戦う」というアイデアは、完全な初出がどこかはわからないけど確実に1992年に発売されたDQ5時点では存在したわけで、1996年発売のポケモンはその部分の面白さに着目してより膨らませたものという気もしている。


しかゲーム技術が発展して、表現力と自由度が格段に上がって、ついにはオープンワールド系が出てきたことで、消費者需要が拡大し、夢想も大きく変質した。


オープンワールドMMORPGによってゲームの中に暮らせるようになった時、「ポケモンもこうあればいいのに」という潜在的需要が生まれしまい、おそらく一部では知覚されていてそれ以外でも無自覚存在したその需要が、今回ブラックジョークじみたインディーゲームによって掘り起こされてしまったんだと思う。


一方でポケモンのコンセプトは当初から変わらず「収集とバトル」で、オープンワールドにおいても広がった世界を巡る目的もおおむね各地にいるポケモン収集することといろんな場所にいるトレーナーとバトルすることに終始している。

しかしたらeスポーツの隆盛も関係して大会や対人戦、バトル方面を重視した施策を一層進めていったのかな…その辺は本当によく調べていないのでわからない。


とにかく、多分ポケモンは「収集とバトル」という昔からのコンセプトにすごく忠実に進んできていて、「ポケモンとのMMORPG的な日常生活」についてはNPCとの会話を飛び出して、ぬいぐるみフィギュアポケモンスナップやポケモンGOやポケモンスリープなんかで実現してきたつもりだったんだと思う。


てか「世界のあちこち自然な生態を感じさせて動き回るポケモンを仲間にしてバトルできて写真撮れて、あとトレーナー自分の家を持って好きな家具とか置いてポケモンとそこで暮らして1000種いるポケモンにそれぞれの個性を活かしてリアル暮らしの手伝いをしてもらい、他のトレーナーとも交換できたり一緒に暮らせたり交流できるゲーム」って開発何年かかるんだろ?

例のインディーゲームは0から考えずにあちこちからアイデア手法を借用して、それでも3年かかっているんでしょう?しかも3年かけて100匹くらいしかいないんでしょう?

ポケモンがそれをやるのはなかなか大変だよ。


ましてポケモン小中学生大会とかも開いてて、大人に向けたそれと同じくらいに子供へのブランディング大事にしている会社だし、

そんな24時間パソコンにへばりついてやりたくなるような夢のポケモンMMOゲーム子供向けかといったら決してそうとは言い切れないわけで、

切ったと思うなその施策は、ポケモン

あるいは時間をかけて頑張ってみんなに喜んでもらおうと思って何年もかけて作っている途中だったと思うな。

今どき社会経験のないニートでも「企業のものづくりには年単位時間が要る」って知ってるだろ…



もしこの妄想が本当だった場合企画をぐちゃぐちゃにされたポケモンの開発側はどんな気持ちだろうな




追記

これは例のインディーゲームポケモンに関する意見のうち

ポケモンでこれがやりたかったのになんで作らなかったんだ」

という意見を見かけて

「確かになんでポケモンと暮らす自由オープンワールド的なものって今ないんだろう」

と思ってツラツラ書いたものです!

あとコンセプトについてYouTube貼ってくれた人ありがとう!!めっちゃ見るね。

2024-01-24

節目の記念式典終わって1ヶ月と置かずに女性問題ハラスメント違法賭博、性加害を含む暴行を包括するような施策を表に出すのはやめてくれまいか

タイミングも悪ければ内容も悪いし、期末や次の節目に追い込みを掛けるべく士気を高め続ける時期に足を引っ張られても困る

これで離職者やパートナーから人員引き揚げまで発生しても今度は誰が助けてくれるんだい

2024-01-22

anond:20240122212708

当時の世界情勢やら状況やらで日本軍隊持たせて愛国心育ててってやってたら、アメリカの盾になるどころかまた抗う方向に進んじゃうって判断だったんじゃないか

今の状況から見て当時の施策が間違いだったって言うのは難しくない。

市民生活犠牲にしながらの経済成長」はどこまで長続きするのか?

コストプッシュインフレ経済成長に繋がる面はあれど、市民生活を圧迫しているのは疑いようのない事実だ。

賃金上昇が追いついてないだけ、みたいな寝言も聞こえてくるが、コストプッシュインフレ物価高を上回る賃上げなんか起こるわけ無い。

輸入に頼る日本コストプッシュインフレが起これば支出が先に増えるのはバカでも分かることだ。

物価上昇は調達コストから仕方なく上げる形になり、利益なんかろくに増えない。

その上「物価が上がったんだから賃金上げろ」とせっつかれる。

雇用主に直接言うならまだしも、賃上げ求める人達も無い袖は振れないの分かってるから直接ではなく政府賃上げさせようとする。

国に賃金決めさせるとか共産主義国家かよ。

コストプッシュからデマンドプルへ」なんて寝言を言う人達にはどう需要やすつもりなのか聞いてみたいもんだ。

円安市民生活を圧迫するから国策円安を止めようにも、今の円安で潤ってるのは主にコロナ禍で冷や飯食わされてきた業界がメインだから反発がスゴいし、そもそも今の円安日銀主導で起こされたものではなくアメリカ金利変動の余波で起こったことなので日銀がなんかやったところで目論見通りの結果が出るかどうかも疑わしい。

全く影響がないと言うことはないだろうが、アメリカの動向次第で吹き飛ぶ程度の影響力しか今の日銀にはないことは明白だ。

ならばアメリカと歩調を合わせて、と考えたところでアメリカ大統領トランプがなりそうな事態になってきた。

トランプアメリカ最優先で他国を後回しにする方針なので、日本のための経済施策に協力してくれるかというと微妙なところだな。

なんというか、何から何までタイミングが悪いことばかりで笑えてくるな。

2024-01-18

anond:20240118150929

ゼロサムゲームなんじゃなかったっけ

全体では資産の量は一定、みたいな

一体誰を選別して救うための施策なのやら

2024-01-16

若者党を結党しま

既存政党による政治腐敗、数が多いだけの老人のためのシルバーデモクラシー辟易としてきたので、新党結党します。その名も若者党です。

若者党は、主に40代までの働き盛りの支持を得るために「若者のための政治」をスローガンに掲げ活動していきます

マニフェストは以下の通りです。

・75才以上の後期高齢者安楽死自由化

老人は多すぎます。今の日本にはこの老人を支えていくような財源も人手もありません。そのため、75才を超えた後期高齢者安楽死という選択肢を開放します。これにより、社会保険料の上昇を抑えます

犯罪を犯した後期高齢者無期懲役

なぜ後期高齢者にもなって犯罪を犯すのか。万引き窃盗交通事故。生きている価値がありません。刑務所で余生をすごしてもらいます

政治家の75才定年導入

なぜ民間企業には定年があるのでしょうか。それは歳を重ねることで能力が下がるからではないでしょうか。それなのに、政治家は組織票党利党略により年齢関わらず当選してしまます後期高齢者政治家になっても、能力低下、会議で居眠り、何の役にもたちません。そのため、75才定年制を導入します。あらかじめ定年が設定されていれば、世代交代もしやすいのではないでしょうか。

子供一人出産する毎にお祝い金1,000万円

子は国の宝です。死にゆく老人に金を持たせても何にもなりません。子供出産につき1,000万円のお祝い金を支払います。もちろん、オムツ代、子ども手当も拡充させますベビーシッターも頼みやすします。

まだまだ、子どもファースト若者ファースト施策を考えていきたいと思います。ぜひご意見要望あればコメント下さい。よろしくお願いします。

出生率改善するには、最早人工子宮赤ちゃん公的管理必要なのでは?

過去半世紀に渡って出生率先進国の間で大幅に低下してきました。

私たちはその改善のために多くの施策を行ってきました。

出産への一時金の付与や、保育への資金投入もしました。

様々な方法が取られそのどれもが失敗しました。

男女が不平等のために出生率が下がるのではないのかという推論もありましたが北欧惨状を見るとそのような意見は木っ端微塵に粉砕されました。

男女を強引にSEXさせて無理やりに子供を産ませるという手法は考えられますが、考えられるだけです。

そのような手法人権的にも問題があり私自身おぞましい施策だと考えます

こうなると解決策は人工子宮赤ちゃん成育させ、赤ちゃんの初期段階の育児国家担当する以外に方法がないのでは?

からでも研究開発を加速させて、国家としての育児方法模索していくべきだ。

2024-01-15

anond:20240115074209

反論してやるよ。EV車はまだまだこれからだよ。

能登沖地震でも、EV車にはメリットあるじゃん。充電コストが安いし、災害時には電源として使えるし¹²。バッテリー寿命も長くなってるし³、寒さにも強くなってるし⁴。充電スポットも増えてるし、補助金や減税も受けられるし。

ロシアだってEVに興味があるんだよ。政府EVの普及を促進する施策を打ち出してるし、国内EVメーカーも活発に開発してるし。EV環境にも優しいし、走行性能も高いし、将来の主流になる可能性が高いんだよ。

EV車を馬鹿にするなんて、時代遅れの考えだよ。もっとEVの魅力を知って、目を覚ませよ。

ソース: Bing との会話 2024/1/15

(1) 電気自動車(EV)とは?メリットデメリットもあわせて解説し .... https://enechange.jp/articles/electric-vehicle-merit-demerit

(2) 電気自動車EV)のメリットとは?購入前に知っておきたいこと .... https://evdays.tepco.co.jp/entry/2021/03/22/000001

(3) 電気自動車メリットデメリット [電気自動車EV] All About. https://allabout.co.jp/gm/gc/420215/

(4) 電気自動車EV)のメリットデメリット。普及しない理由は .... https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-evcar-merit-demerit/

2024-01-14

長崎市コンパクトシティ化と新幹線

長崎市に長年住んでるんだけど、長崎コンパクトシティ化がどんどん進んでるのを実感してる。

これは新幹線開業効果が大きいと感じてる。

駅周辺の再開発に合わせて、元々あった繁華街にあった店舗がどんどん移転してる。

移転せずにそのまま閉店する店も多い。

移転したり閉店した店の跡地にはマンション建設予定地になってるところがあって、繁華街の近くの斜面に住んでる人達移住を見込んでるそうだ。

保守的で動きの遅い傾向のある長崎人の気質を考えると、この変化のペースは急激と言っていいと思う。

新幹線開業をテコにコンパクトシティ化を進めようと行政が考えているのは分かっていた。

だが開業後に一気にそれが具体化していく流れを見てるいると、新幹線というインフラインパクトの大きさを実感せざるを得ない。

元々俺は新幹線には懐疑的な方で、なんとか長崎本線の複線化と高架化に新幹線予算転用できればよかったのにって思ってた。

そんな俺でも特急の複線化や高架化では、人の移動を促すほどのインパクトを出せなかっただろうと思ってしまった。

新幹線じゃなかったら、ジャパネットスタジアムティ建設なんていうリスクの大きい投資をしなかったと思うんだよな。

コンパクトシティ化を進める上で、新幹線の様なインパクトのあるインフラ投資重要なんじゃないだろうか。

コンパクトシティ推進派の人達は往々にして周辺の住民地域の中核都市に纏めて、それから必要インフラ投資を行うという流れを想定してる人が多いと思う。

その方が投資無駄になる可能性が低いからな。

だが多くの人は空手形ではなかなか動かない。

現物を見せてみせないと動かないんだ。

コンパクトシティというものを、単純に地方への投資効率化する施策と捉えると見誤るのではないだろうか?

おそらくコンパクトシティ化というのは地方の中核都市リフォームする様なものなんだ。

新しく都市建設するくらいのつもりで投資を行わないと、上手くいかないのではないかと思っている。

2024-01-13

顔採用人事部SDG'sのため紙コップ撤去します」

環境配慮し、今後ウォーターサーバーに備え付けていた紙コップは撤去します。」

だと?はぁ?

テメェらそれでもイケイメガベンチャー人事部か?はぁ?

ロジック集団なんだろ?ミッションリブンなんだろ?生産性向上すんだろ?大層なもん掲げてこれか?はぁ?

ゴミが出ないことにドリブンですか?じゃあ来季デカめのコンポストにでも異動したらどうですか?

腕組んで写真撮ってるのはなんだ?あれか?腕まわりの放熱を自らの身体を温めるのに再利用してるんですか?よし、テメェはおれんちの狭ーい玄関に立っといてくれ、組んだ腕にずぶ濡れの傘かけてやるよ!温め過ぎておれのビニール傘デロデロに溶けちゃうから、それカッパとして再利用しろよな!

てっ、てめ、てっ、はぁ!?!?

人事部SDG'sに飲まれQOO(Quality Of Office)を地に落としてどうすんだ、はぁ??

自費で紙コップ持ってきたやつが社内MVPよりももてはやされちまってて、今100円で人望を買える弊社になっちゃってんじゃねえか!テメェらが作ってる評価制度、紙コップで簡単にハック出来ちまうな、紙コップより薄っぺらいじゃねえか!

施策導入してからタンク交換してるとこ見たことねえぞ?そのうち「水が変な匂いします」なんつう問い合わせも来るんじゃねえか?汚物肛門へドリブンしちまうぞぉ?

紙コップ配置しない→ペットボトルや缶の飲み物増える→SDG'sわーい

というロジックでも立てたか

ははは、てめえが採用してしまったおれという人材ロジック通用しねえぞ、なぜならおれは金がないからなぁ、

からな、じじいの金玉みてえな茶渋がついたマイカップ持ってってよ、じゃぶじゃぶ洗剤使って排水垂れ流してるぞ!それも勤務時間にな!

はっはっはっ、おれの泡立ちキン玉汁で、てめえら人事部SDG'sは終わりだな!

排気ガス垂れ流しながら遠くから運んできた水をオフィスで腐らせて何してんだよ一体、おれがテレビ局転職して「オフィスの水全部抜いてみた」やっちまうぞ?それまでの間てめえらのボーナスは白い塩素タブレット2枚な!夏1枚!冬1枚!

コンビニ割り箸を平気にもらう癖して、アピールやすいところだけに力入れて、何も解決してねぇ、むしろ環境悪くなってんじゃねえか!

てめえらはあれだ、ちんちん触った後指先だけ濡らして清潔なフリしてるジジイとおんなじだからな!

そんなに環境配慮すんならウォーターサーバー撤去して冷水機を配置しろよ、そしたら洗剤が垂れ流されないかSDG'sだろうが!そもそもなんだSDG'sって!Sから始まる英語SEXしか知らねえわ!

何が許せねえってなぁ、激ユルメーカーのおばちゃんが決めたんじゃなくて、ロジックだのミッションだの、口うるさく言ってるお前らがこんなポンコツ施策を進めてるのが気に食わねえんだよ!顔採用の泥水をなんで利益作ってるおれらが飲まなきゃいけねえんだ?あぁ!!?

給料高いのにバカなお前らは、おれがカラムーチョ食べた後にペチャペチャ飲んだ冷水機に並ばせてやっから「んぱぁ!人の飲んだ水を再利用して気持ちいい!SDG's!」叫んでコンポストに帰ってTwitterブルジョワジージョブに応募するための履歴書でも書いてろ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん