「制圧」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 制圧とは

2023-10-13

マウリポリだったかバフムートだったか

要衝から死守しなければならない言っといて

陥落したら時間稼ぎ成功瓦礫しかない地帯必死制圧してバカじゃねーのみたいな言い出して

負けを認めたくないのは分かるけど、信用できんよ

2023-10-11

「誠実さもなければ公平さもない」国際社会

パレスチナでの戦闘が始まった時、一年前に見た記事を思い出したので読み返してきた。

パレスチナ人のサッカー選手ウクライナ戦争を受けての戦争反対を訴えるチームの行動を拒否した、という記事だ。

彼は別にロシア支持者でもない。あらゆる暴力に反対だ、と言いながら過去パレスチナ問題での同様の行動が違反だとされてきたことに苦言を呈していた。

「結局、正義と公平の問題しかない。サッカー政治を混ぜないルールヨーロッパ問題でなら混ぜていいことになった」

「誠実さもなければ、公平さもない」

この最後の一文が今も頭から離れないでいる。

ハマスの襲撃とそれに対抗したイスラエル空爆国際社会代表であろうG7の多くはイスラエルを支持している。

常日頃ロシアに対して「国際法を守れ」「国際秩序を脅かすな」と多くの人が言っている。

ロシアマリウポリ制圧に対し、人道回廊が機能していないと国際社会批判してきた。

ガザ襲撃に対し、イスラエルは「電気も食料も閉鎖し動物人間と戦い対処する」と語る。

ロシア民間施設攻撃批判される。ガザ空爆ハマス民間施設拠点にしてるからしょうがないそうだ。

ロシア侵略者だ。ハマステロリストだ。イスラエルユダヤ人国家のため侵略的入植をしても問題ありません。

ブチャの虐殺悲惨だ。ハマステロ悲惨だ。あなたたちはイスラエルアパルトヘイト政策に目を向けてきたでしょうか?

いつもウイグルチベットとか問題視してるのにね。

ロシアから拒否権を剥奪しろガザ地区に関する決議案はアメリカ拒否権を行使しました。


こういうの言うとロシアプロパガンダに嵌っている、イスラムテロリストに加担するのかとか言われるんだろうけど

今回パレスチナ支持を表明するイスラム諸国から見た国際社会って二枚舌のオンパレードなんだろうなーって

彼らにとって公平性のある結果が国連ででた試しがあるのだろうか?誠実な対応をされてきたのだろうか。

話が通じず正義も違う。国力も奪われ交渉も成立しない。そんな絶望感がテロに加担する理由にもなる。

でもそれをどうにかしなきゃいけないとか常日頃言ってるのが国際秩序を守ろうとか言ってる連中でしょ?国際法とか言うなら平等処罰しろよ。

法や秩序とか言ってても、公平な対応もせず自国利益を優先し誠実さも見えない。そんな秩序が機能するわけもない。


結局論理なんて機能しない。やったもん勝ち、力の強い方の勝ちになるんだろうなって。

自分より頭がいいはずのインテリ政治家が、機能しない「正しい」論理を高らかに語る絶望感に身が震える。

anond:20231010135416

法的には安全ピンで刺すのもダメなはず。

あくまでもできるのは逮捕だけ。

逮捕から逃れようとしたり暴力振るってきた時にはそれを制圧するのに必要なことだけが認められている。

逃げないでそこに居る限り、もしくは免許証名刺提示されたら逮捕することもできない。

https://keiji.vbest.jp/columns/g_other/5616/

実際だからこそまともな人間は気軽に取り押さえるとかできないわけ。

2023-10-02

天安門事件タンクマン中国共産党ヤラセだった説

今日NHK映像の世紀を見ていたら、天安門事件で有名な戦車の前に飛び出して前進邪魔した男(タンクマン)の正体は中国共産党ヤラセだったというのをやっていたのだが、自分は初耳だった。こういうことは今までもどっかでは言われてたの?

根拠としては以下のようなものが挙げられていた。

  1. 広場は既に人民解放軍制圧されていたのにあの男はなぜ戦車の前に行くまでに止められなかったのか
  2. 外国メディアカメラを構えていたホテルの目の前だった
  3. 今になっても正体不明
  4. 後に中国共産党が、戦車が男をひき殺したりしなかった事実をもって人民解放軍の冷静さをアピール

かにどれも一利あると思うが、これが真実だとすると世界はまんまと中国共産党に乗せられていたんだなあと思わざるを得ない。

2023-09-30

anond:20230930110914

本当にかっこいい男ならおじさんを先制制圧するもんだぞ

信長の野望出陣を1ヶ月プレイしての雑感

・ご祝儀含め5000円くらい課金してます

・わりと面白いですコーエーさんありがとうございます

大将ステータス重要なので無凸でも強SSRが強く、副将与力は威名が重要なので無凸SSRより凸したSRの方が強いので武将が(今のところは)腐りにくくていい。

SSR輩出は渋く、凸はなかなか大変。あと一部SSRが弱すぎるのはなんなんだ、毛利輝元お前のことだぞ。

茶室まれに強SSRが12000金、弱SSR8000金で買えるらしいが、茶室600回回して今のところ毛利輝元が1回来ただけなので、確率0.1%くらいなのかな?なお毛利輝元スルーしました。

ステータス90以上の武将2名配置すると部隊にバフがかかるので、素で武勇が90あって、中程度の装備で統率or知力が90超える5凸SR本庄繁長さん強すぎでは。

部隊運用が思ったより工夫できて飽きない。いずれリアルタイム対人も実装されるんだろうけど、期待できる。

・資材を兵糧に変える取引所かいう謎施設存在意義はなんなのか。ただし廃プレーヤーには必要施設なのかもしれない。普通プレーヤーは兵糧が余り資材が不足するので無用施設

列伝イベント事実上テキスト読むだけなのはもうちょっと工夫の余地があるのでは。位置ゲーなんだから実際の合戦の動きとかなんらか取り込めないものか。桶狭間とか川中島とか関ヶ原とか動きが重要な戦たくさんあるんだし。

地図が見づらいのは位置ゲーとしてかなりイマイチなので改善してほしい。制圧した地域を眺めてニヤニヤしたいのに縮尺が中途半端。あと制圧した地域テキストでも一覧できるようにしてほしい。

攻城戦はせめて地図に表示されてるところは戦えるようにしてくれ。見えてる城は攻めれないのに参戦ボタンでどこでも攻めれるの意味分からん。直接攻めたときはバフが乗るとかのボーナスもほしいところ。

【これだけは許せない】

・開戦ボタン邪魔すぎる。敵軍の兵種が隠れて見えないとかふざけてるのか。今すぐなんとかしろ

・ただそれはそれとして、天候に連動して敵陣がみえづらくなるとかのギミックはあってもいい気はする。

・それはそれとして開戦ボタンは今すぐなんとかしろ

わりと面白いのでみんな信長の野望出陣やりましょう!

2023-09-29

anond:20230929004303

喜ぶ人なんかいんの???どんな国でも武力制圧されたって聞いたら辛すぎだろってならない?

どういう層なんだ…

2023-09-27

anond:20230927031608

鋼の錬金術師には、老婆に化けるのが得意なグラマン中将ていう実力者が出てくる。

多分、ヨハネパウロ二世モデルなんだろうな。

あの国錬金術師なんてのは、どう考えたって異端審問官以外の何者でもないけど、実際、異端審問官のドミニコ会士が、錬金術師も兼ねてた事なんてザラ。

人柱だとか人体錬成とか、まあ、ウクライナには、謎の生物研究所があって、制圧したロシア軍によれば、ウクライナ人を使って人体実験してたらしいけど。

2023-09-24

日本グランプリ 最後の秋SUZUKA

伝統の、F1日本グランプリ、SUZUKA。

数々の名勝負が繰り広げられ、またシーズン終盤の秋開催ということでチャンピオンシップにおける重要な一戦となることも多かったF1日本グランプリ鈴鹿

しかし、秋の開催は今年で最後となる。

これはF1の年間レース数とサスティナブルに対応するためのものだ。

思い返せば、日本バブル期に訪れたF1ブームの頃には年間のレース開催数は16戦だった。

それが今や年間レース数は24

以前はストーブリーグの名の通り冬にレースはしないのが当たり前だったが、

現代F1では最終レース11月の末、そして開幕は3月の頭。

びっしりと年間のレーススケジュールが組み込まれている。

こうなると如何に効率的世界を転戦していくか?ということも重要問題となる。

そういったこともあって伝統の秋のグランプリ来年からは春へ。

オーストラリアGP中国GPあいだ、4/7の開催となる。

とかく台風の影響を受けやすかった秋開催より、天候面で安定するであろう春の開催は歓迎するべきものなのかもしれない。

しかし、秋といえば日本グランプリ

秋香れば、SUZUKA。

古くは、アイルトン・セナアラン・プロストの戦い思い馳せるときあの日あの時の茫然の秋風感じる世代にとって、

その伝統が終わってしまうのは少し寂しく感じるのは必然とも言える。

最後の秋SUZUKA。

地元HONDAPUを搭載したレッドブルチームのマックス・フェルスタッペン選手は昨日の予選を圧倒的な速さでもって制圧ポールポジションからスタートする。

また今年は車の空力面での性能の低さで苦しむことが多かったアルファタウリチームの角田裕毅選手も予選ではQ3を見事突破、9位のポジションを獲得し決勝に向けても期待が高まる

決勝は14時にスタートを迎える。

2023-09-21

相手が逃亡の意図を示していない限りは警察官が手錠かけるのですら過剰な実力行使になりえる

相手が逃げようとしてないなら横に座って肩を抑えるくらいが私人逮捕で許される限界

制圧して怪我を負わせた場合相手に逃亡の意思がなかったおとなしく話を聞いてたと

目撃者証言した場合普通に傷害罪に問われる可能性はある

 

まぁ、片方が「犯罪被疑者」でもう片方が「善意?の第三者」だった場合

被疑者が「逃げるつもりもなかったしおとなしく言うこと聞いてた」と主張して

第三者が「逃亡しようとしたので制圧した」と主張した場合、若干分が悪い

被疑者側に加担したとみなされるような証言をしたい目撃者も少ないだろうし

anond:20230921080058

まりロシアウクライナ制圧してウクライナ人口を1人にしたらその時点でウクライナ正義は成立しなくなるってこと?

2023-09-20

anond:20230920130510

まあ国家の存亡に関わることではないか自由主義の国としては戦車制圧しなかっただけであって

中国なら天安門やな

2023-09-12

統一教会ジャニー喜多川北朝鮮拉致事件水俣病抗議運動制圧ヤクザ動員・上級国民「僕たち都市伝説じゃありませんでした!」

統一教会ジャニー喜多川北朝鮮拉致事件水俣病抗議運動制圧ヤクザ動員・上級国民「君もこっちにおいでよ!」




日米合同委員会「……」

売国奴揶揄された白洲次郎「……」

ソ連スパイ疑惑のある瀬島龍三「……」

2023-09-08

anond:20230908105926

女がそれやると力でかなわずまともな男にすぐ制圧されるからやらんだけで、

攻撃欲は「陰口」や「誹謗中傷拡散」や「嫌がらせ」の形でやってるだけなんだよ

2023-09-04

小児性愛者だけど生きるのが辛い

注意 表現にはかなり気をつけていますが、念のため性虐待フラッシュバック等がある人は読まない方がいいと思います



いわゆる小児性愛者と言うやつで、ストライクゾーンは主に小4以下の男児女児もナシではない。インスタに3歳の推しがいる。

近年地位向上の機運が高まりつつある「多数派性的少数者」とは違って、小児性愛者は対象との接触どころか記録物の単純所持すら加害になるので、日々の糧はもっぱら二次元頼みだ。

対象合意を得ることは天地が逆転しても実現し得ないため、修正ギリギリを攻めたショタ同人誌イラストを描いてくださる神々には足を向けて寝られない。

最近児童性的に描いた創作物規制さらに厳しくなり、有名なイラスト投稿サイトは使い物にならなくなってしまった(AIに紛れて本物の児ポが撒かれていた件の発覚より以前からの動きだ)。

下腹部を覆い隠す黒い長方形を見て何を感じろというのか。そのうち乳首まで隠されるんだろうか。そうなればもうお先真っ暗だ。逃げ場がない。

脱線するが、同じ同人誌でも児童を性の対象とした小説サイトから厳しい扱いを受けるらしい。絵なら「●学生」と所属ブラックボックスにぶちこめば躱しやすいが、小説は詳細の描写を省くとロリショタものとして成立しないからだ。古い知識なので、今はもっと厳重かもしれない。

ここまで読んで、鳥肌を立てて増田の死を願う人もいるかもしれない。いや、いるだろう。それくらい世間の風当たりは厳しいし、緩和する見込みはこの先もないだろうなと感じている。

関係成就絶対不可能しかも一部の犯罪者のせいで恐ろしくイメージが悪い。そのため存在自体社会悪と言わんばかりの偏見を持たれており、カミングアウトしたところで、失うものこそあれ得るものなど何一つないため、集団で声を上げることも出来ない。我々には永遠に市民権獲得の機会は訪れない。

世間ではLGBTQ+(このQ+の馬鹿馬鹿しいことよ)の受け入れと並行して小児性愛者を排除するエクスキューズとして、同性愛は「指向小児性愛は「嗜好」だからというフレーズ定番化している。

要は同性愛者の性的欲求対象多数派と違うだけで異常ではないが、小児性愛児童対象とする歪んだ「趣味」であり、常識から逸脱した異常なものであるという極めて恣意的理屈だ。

数十年前は同性愛者も「そっち系趣味」などと呼ばれ、立場によってはバレた瞬間社会的に死んでいた。好きでもない相手に「襲わないでよ」と一方的に拒絶される屈辱は、今まさに小児性愛者が受けているそれと同じだ。

実のところは、対象との合意不可能であること以外、同性愛小児性愛に大きな差などない。社会に認められるかは多数派の気まぐれによるのだ。

小児性愛有害趣味だというのなら、その趣味を止めるにはどうすればいいのだろう。かつての同性愛者のように、矯正キャンプに参加すれば治るだろうか。一体どのような形に治るのが「正しい」のだろうか。

小児性愛は性加害をする?大嘘だ。性的指向」に関わらずする奴はするし、性的「嗜好」に関わらずしない奴はしない。妻子がいる異性愛者でも児童に性加害することがあるらしい。

そして、加害者がどんな属性であれ、被害者児童なら非難の矛先は必ず小児性愛者全体に向く。

ある陰謀論では、裏社会にはヤバい小児性愛者の秘密結社があることになっているらしい。もし事実なら、結社トランプと戦うのを後回しにして、小児性愛者も平凡な人間だということをサブリミナルか何かで世間に刷りこんでいただきたいところだ。

願わくば二次元だけでももう少し自由を許してほしい。締め付けられるばかりで気持ちを逸らすすべがなくなる辛さを知ってもらいたい。実在児童を守るための法律を定めるのは構わない。子供が護られるべき存在なのは異論ない。

ただ、認めなくていい、肯定しなくても気持ち悪がってもいいから、我々に逃げ道と息抜きを与えてほしい。

「結局表現規制緩和しろって言いたいだけかよ死ねペド野郎!」と思われるかもしれないが、他に訴えられることがないだけである実在する子供への虐待を認めろなんて思ってもいない。自分自身が元被害者から子供への性加害がいか残酷かはよく理解している。

安全に生きるためには、ただ自分を抑えて性的なことに興味が薄い人のふりをして生きるしかない。

追記

案の定の手合いがいらっしゃってるんですけど、隙あらば児童性的接触したいぜ!とか一言も書いてないんだけどな。むしろ加害性を自覚して弁えていますという話なんだけど、内心の自由すら許さない勢いなのかな。

追記2

別に児童が好きなのはパワーバランスが不均衡で制圧やすいからじゃないです。好きだからです。可愛いからです。同性愛者が同性を好きなのは「異性に苦手意識があるから」「異性の良さを知らないから」ですか?違いますよね。それと同じです。

追記3

二次元でもう少し自由を、ってこれ以上何を求めてるんだろう?

制作販売も所持も自由だしネットでもpixivにでもXにでも大量にあるだろうにこれ以上とは?

好きだった作品群がサイト側の要請で残念なことになったのが辛すぎて、つい書いてしまった。

追記4

実のところは、対象との合意不可能であること以外、同性愛小児性愛に大きな差などない。社会に認められるかは多数派の気まぐれによるのだ。

ここに引っかかってる方が数人いるようなので。表現がまずかったです。

『無実の小児性愛者がただ存在しているだけで差別を受けるのは、誤解と偏見に基づく心証の悪さによる。』に訂正します。受け入れられるも疎外されるも、マジョリティキモいと思うか否かが肝なんだよなぁ、と言いたかっただけでした。

ブコメの黒線の話ですが、媒体サイトによりますギリギリのを提供してくれる場所もまだ生きてますけど、ダメなところはダメになりましたね。前述したように最近好きな作品が非公開を食らってしまって、かなりショックを受けました。もし今後もっと厳しくなったらどうしようかと危機感を抱いてます

追記5

※思うところあってディティールを大幅に削りました。

被害児童気持ちがわかるか→読みにくい文章申し訳ないけど、もう書いてます。私は元々被害児童です。

AIを使え、自分で書け(描け)→もうやってます自作の非公開小説原稿用紙に換算すると約3000枚分ありますが、自分で書くのと他人の描いたものは違うんですよ。全然違う。

2023-09-02

学生時代学校を襲撃したテロリスト制圧する妄想してたけど

社会人になったら学校を襲撃して制圧する妄想してる

2023-08-29

弱者男性通り魔しても返り討ちにされそう

というか、普通に制圧されたせいで大したニュースにもならなかった弱者男性いそう

2023-08-26

anond:20230826111323

それも大概意味わからんよな

原始キリスト教ならともかく、あんヨーロッパ制圧しておいていつまで「終末の日は近い」みたいなノリ続けるつもりなのか

2023-08-10

anond:20230810134853

その伸縮性を持たせる魔法人間や敵にかけたらクーデター武力制圧も思いのままやね

2023-08-09

戦争反対」という言葉に対する違和感

戦争反対」という言葉をよく聞く。

そりゃもちろん戦争なんかない方がいい。

だが「戦争反対」と言っていれば戦争にはならないのか?

戦争といっても色々ある。ちょっと大雑把に分ければ、一つは相手自分より弱そうと判断したら「テメエちょっと金貸せ(返す気はない)」「俺の子分になれ」といって植民地支配する侵略戦争である

かつての大日本帝国はこれを行い、南京では大虐殺を行い、朝鮮半島では男性徴用工として強制労働させ、女性慰安婦という名の性奴隷として凌辱した。東南アジアなど南方でも日本軍による非人道的支配虐殺は行われた。このような侵略戦争に反対なのは当然だ。

一方、理不尽侵略抵抗するための戦いもある。現在ロシア侵略に対して対抗しているウクライナの例だ。

ウクライナの抗戦も「戦争」といえば「戦争である。では「戦争」だから悪なのか?

橋下徹などは一時期「ウクライナはさっさと降伏した方が良い」とか言っていた。

抗戦せず降伏していれば、確かに戦死者の数は減るかもしれない。そのかわりウクライナ語は完全に禁止され、街でウクライナ語を話そうものなら警官警棒でブチのめされたり、ロシア兵の気分を害するとブチャのような虐殺が起こるかもしれない。

そんな状況になるよりは抗戦しよう、と考えるのは十分に理解できる。

戦争反対」と言っている人達は、ウクライナの抗戦にも反対なのだろうか?

戦争反対」と言っている人達によくある理論として、「戦争政府勝手に起こすものから市民はそれに従わなければ良い」とかいものがある。では、ロシアはいまだに「特別軍事作戦」を支持する意見が7割近くあるということをどう説明するのだろうか?

戦前日本でも大本営発表の戦勝報告に日本人の大半が大喜びしていた。国民戦争を支持したのに、戦争を起こすのは政府が悪いのであって国民被害者、みたいなご都合主義には違和感がある。

話を戻すと、一口に「戦争」と言っても侵略戦争もあれば防衛のための戦争もある。現実にはその中間にどちらとも言えないような戦争グラデーションのように存在するのも事実だ。

しか理解できないのは侵略戦争防衛戦争の全部一括りにして「戦争」だから「反対」で「戦争反対!」といっているような人達である

暴漢がやってきて「テメエ金よこせ」とか「テメエの顔が気に入らないから殴らせろ」という場合に、その暴漢に「暴力反対」というのはわかる。だが、たまたま付近ににいた柔道家がその暴漢を投げて寝技制圧したのに、その柔道家に「暴力反対」というのは迷妄である

今日本で「戦争反対!」と唱えている人達は、「戦争反対!」という呪文を唱えれば戦争は起きないという妄信はまっているのではないだろうか?

2023-07-22

腱板断裂によりもう二度と腕立て伏せができない

肩が長期にわたって痛かったので整形外科に行ったら腱板断裂という診断結果だった。

診察を受けるまで気が付かなかったが腕がいつの間にか全然上がらなくなっていた。上げようとすると激しく痛む。

鎮痛薬(飲み薬・湿布)を処方してもらって、肩を動かすように言われたり、ステロイド注射してもらったりしたが、鎮痛薬は少ししか効いていない感じで、ステロイド効果も1日だけだった。

調べるところによると腱板断裂は自然に治らないので、当たり前だが痛みを緩和するだけの鎮痛薬では治らない。

その後何度病院に通っても「様子を見ましょう」としか言われなかった。これ以上通院しても進展がなさそうなので、通院をやめて愚直に肩を動かしたり動かさなかったり(動かさずに安静にしていた方がよかったのではないかと思う)を半年間続けると、肩の可動域が広くなり、腕が頭の上まで上がるようになっていた。それでも元々の可動域には戻りきらない(もう片方の腕のように背中をかけない)し、腕に急激に力が入ったときに痛む。なんか肩がずっとゴリゴリ鳴る。これが何の現象なのかが分からない。

それでもう一度病院に行って、治る可能性があるのか聞いたのだが、「軽症だから別に生活に困っていなければ問題ないでしょ」と言われただけだった。

かに肩をかばうような生活をすれば全然問題はない。しかしもう筋トレは一生できない。近所のテニスコートテニスをやっている人を見て、ラケットなんて振ったら一発で肩を痛めるだろうことが容易に想像できる。

試しに腕立て伏せをしようとしたらやはり腕を曲げ始めてすぐに肩が痛み出す。

警察官制圧されるときに後ろ手にされるとまずい。痛いからやめてほしいと頼んでもやめてくれるわけがない。

とにかく腕を使うスポーツをせず、家電家具などの重い物を持つことがなければ困ることはない。

腱板断裂は手術をすれば治るらしいのだが1ヶ月以上ギプスで固定し続けるなど、筋トレをするという目的に対して大げさすぎる。

ということで、筋肉とは無縁の人生が確定した。

人間、顔や身長や頭の出来は不平等ものだが、筋肉もまた平等ではない。

2023-07-04

モスクワ郊外ドローン撃墜ウクライナテロ攻撃を阻止=露国防省

https://twitter.com/sputnik_jp/status/1676102685190402050

ロシア首都モスクワ郊外で4日早朝、ウクライナドローン無人機)5機によるテロ攻撃の試みが行われた。ドローン撃墜されるなどし、けが人や建物の損傷はなかった。露国防省が発表した。

同省によると、モスクワ南部のノーバヤ・モスクワ地域に飛来した4機が防空システムによって撃墜されたほか、電子戦装備で無力化された1機がモスクワ州のオジンツォボ市に落下した。

これまでにモスクワ市のセルゲイ・ソビャーニン市長も、モスクワ郊外ウクライナドローン無人機)による攻撃の試みがあったと発表していた。

これを受け、モスクワ南部位置するブヌコボ空港は現地時間4日午前5時10分(日本時間午前1110分)から離発着を一時停止した。その後、同日午前8時(日本時間午後2時)には制限が解除された。その他の空港への影響はなかった。

インターネット上ではドローン撃墜する様子を収めたとみられる動画投稿されている。

ロシア外務省マリア・ザハロワ報道官は、今回のテロ攻撃国際線離発着する空港などの民間インフラがある地域を狙ったものだと指摘し、次のように述べている。

「ゼレンスキーがこのテロ西側諸国から供与されたか資金援助を受けて手に入れた武器で行っていることを考慮すると、これは国際テロリズムだ。国際社会米国英国フランスといった国連安保理常任理事国テロ政権支援していると理解しなくてはならない」

マリア・ザハロワ

外務省報道官

相次ぐウクライナテロ攻撃

モスクワ周辺ではこれまで、民間人を標的に含めたウクライナ当局のドローンによるテロ攻撃が相次いでいる。5月3日夜にウクライナ当局がクレムリン大統領官邸)に対するドローン攻撃を試みた。軍や特殊部隊電子戦システム対応し、ドローン不具合を起こしクレムリン敷地内に落下。人的及び物的被害はなかった。

また、同月30日にはモスクワ市内の複数集合住宅ドローンが衝突。モスクワ市のセルゲイ・ソビャーニン市長によると、少なくとも2人が負傷した。先月21日早朝にも計3機のドローンモスクワ郊外の軍倉庫に接近したが、全て電子戦装備によって制圧された。

2023-07-03

水星魔女 最終回を観た感想

みんな無事で大団円、というのも悪くなかった。

直感動したし。

でも違和感がどうしても拭えない。

というのも一期の最後スレッタがミオリネを救うためにエアリアルで敵兵をぐちゃっと潰したあのシーン。

あれが示す意味最後には無視したように感じられたからだ。

進めば二つ。

一期ではそれが絶対的に正しいのだとスレッタは妄信し、二期では進んで失うこともあることを知る。

そして一期の最後におけるあのトマトシーン、敵兵を殺すことでミオリネを助けたあのシーンが描いていたのは簡単に言ってしまえばトロッコ問題だ。

進めば二つ得られる。

しかしそれが正しいのだとすれば、では二人が同じ方向に進めばどうなるのか?

世界が有限である限り、一方だけが多くを得られるのは必然だ。

そうして一方だけが多くの益を得ており、それによって格差が生じ、その問題が表面化していたのが地球での暴動であり、アーシアンスペーシアンの対立となっていた。

まりこの作品テーゼとしては「現実ではどちらか一方しかとることができない」という所謂トロッコ問題存在しており、それを「進めば二つ」という教訓の誤りを指摘する形で提示するように思われた(少なくとも2期の終盤までを見る限りでは)。

けれど最後、蓋を開けてみればスレッタが大きく進んだ結果みんなが助かり、誰も死ぬことなく、三年後の元気な姿が描かれる。

その間には地球での紛争で多くの人が亡くなったであろうことがなかったことのようにして。

要するに作品としてのブレを最後に感じてしまった。

スレッタは自らの意思で大きく進んだ結果、二つ以上の、たくさんのものを得ることができた。

物語としてはハッピーエンドでとても良かったと思う。

でも作品として見た場合、”ガンダム”として考えた場合、この終わり方で良かったと言えるのだろうか?

あと最後の、”一方的な力で場を制圧して解決する”という構図。

これは虐げられる地球側のことを描いた上でこの描写意図的にしているのであれば、それこそ実に皮肉であるのでガンダムらしい最後であるとは言えるのかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん