「光速」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 光速とは

2023-08-17

スラムダンクさら読んでるんだけど

今のスポーツ漫画テンポ全然違うね

なんというかゆっくりしてる

1巻はヤンキー話が中心でバスケ試合すらない(かろうじてゴリワンオンワンはある)

最初公式試合のとこまできたけど、未だにライバルキャラ流川はろくな掘り下げがない

三井の復帰も光速で、わだかまりが解消したような描写もない

今の漫画だと多分過去話が入ったり、エピソードが追加されると思う

花道面白くて馬力のある主人公だが、女追いかけてる以上の掘り下げが特にない

驚いたのがこれでも面白いってこと

最近スポーツ漫画だと家族描かれたり悩み書かれたりするけど、こんなシンプルでもいいんやなって思わされる

でもバスケ別にやりたくならない

中学時代に読んだらやりたくなってたのかな

2023-08-06

anond:20230806120310

昔のような車が空を飛ぶ未来図がもう描けないように

放射能とか、光速の影響とか、世間常識が変わるたびに

描けるファンタジーは変わっていく

昔のほうが無茶苦茶になるのは、ある程度しゃァない

2023-08-04

バナナ危険禁止にすべき

例えばバナナが1本あるとする。

これは約100gである

このバナナ消滅するとき、E = mc^2 ものエネルギー放出される。

Eはエネルギー、mはバナナ質量100グラムなので0.1キログラム)、cは光速(約 299,792,458 メートル/秒)だ。

具体的には、E = (0.1 kg) × (299,792,458 m/s)^2 ≈ 8.99 × 10^15 ジュールとなる。

約 8.99 × 10^15 ジュール

このエネルギーは非常に膨大で、原子爆弾威力に相当する。

バナナは大変危険物質なのだ

ゆえにバナナ禁止にすべきである結論付けられる。

2023-07-25

光の速さでうんこ出すってコピペ

光の速さにはちょっと及ばないけど、

朝一でブボッと出して

おならうんこ混じって出ちゃったな。へへ。」とか思って便器の中見てみると

25cmぐらいの一本ものが出てて

「え!?あの一瞬でこの長さのもの・・・!??私の肛門から・・・!??」

って気持ちになることあるよね

ね?

 

せっかくなのでコピペ貼っておきます

ーーーーーーーーーー

リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ 

光速ウンコほどの質量(約200~300グラム

物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する

ましてそれが地表と激突したら地球ヤバイ

お前のウンコ地球ヤバイ

さらリアルな話をすると

現在理論では物体光速に近づくにつれ質量は増加するので

射出されたウンコ光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為

重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する

それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙ヤバイ

お前のウンコ宇宙ヤバイ

またウンコ側をリアル説明すると

光の速さでウンコをすると、ウンコスターボウを見る

ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には

全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える

そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える

お前のウンコ素敵

2023-06-30

面白い漫画を教えてくれ

ここ最近漫画アップデートしていなくてここで募集しようと思う

過去に俺が面白いと思った漫画漫画家を描いていくからこれ好きそうだなというのあれば教えてくれ

望郷太郎を何度もあげてくれるけれど山田芳裕に含まれます

弐瓶勉

ドロヘドロ

少女終末旅行

レベルE

鬼頭莫宏

スティール・ボール・ランジョジョの中では特に

シグルイ

フリージア

模造クリスタル

ダンジョン飯

山賊ダイアリー

鍋に弾丸を受けながら

panpanya

てるみな・ぱらのま

道満晴明

堕天作戦

山田芳裕

鶴田謙二

ギャグ寄りの沙村広明

第三世界の長井

追記

岩明均

ファイアパンチ1話(それ以降はオマケ

ネムバカ

ピンポン

25時のバカンス

アンダー・ザ・ローズ

銀と金

フランケンふらん

マスターキートン

ゾンビ屋れい子

みなぎ得一

もっけ

安住の地(山本直樹

りとる・けいおす

童夢絶対AKIRAより数百倍面白いと思ってる)

3番目死神風紀委員中学2年生エスパーBHプラ板縦ロールヘリコプターボーリングトビウオとその妹ロボ絶滅ナルト学び舎パワードスーツラミカスパイの大作戦友情ウニマタ○ゴ裏設定青大将放射ダクトヤニタコプレ三つあみメガネ文庫悪魔の坊クラゲ無頼カマボコ板夏のお嬢さんスレイヴ大○魔竜ブルマ宇宙怪獣大きなお友達あしたを夢見てさまーたいむかな?とにかくおっぱいぴーな小島くんはインテリだったりする消しゴムケーキ解説羊の顔建前盗撮鈍く光ったマグナム弾プラ魔改造光速801リンゴの皮トロロしっぽマスクトサカ草輪廻転生迫撃少女風紀団担英タネコウモリダコタコイカたまみ両親ストーカーおた2ブレイクサルSD力さすらいの保険医体温計ネコ天使腕ズ歩くサンマー担Xペン蔵ころねシャチョー天使博士ヒルメイドクタイケモンゴッドシニガミ14号サイシュウカイ番長鼻行類チョコ零式戦闘爆撃型レッドシアタースーパー惚れちゃうジェットエッチしてぇラブラブ光線3987型 CCPG電撃ももえサイズ

メイドインアビスは面白いと思うけれどナナチいなかったら俺は読み続けてたのか?と思うと断言できないのでこのリストに含まれてない)

有名どころ(ベルセルクとか進撃の巨人とかゴールデンカムイとかファブルとか)はもう言わなくても分かるよね?レベルなので入れてなかった。ちなみにベルセルクはロストチルドレン編が最高。

高橋葉介諸星大二郎伊藤潤二辺りはもうレジェンドです

2023-06-25

もしかしてFF16発売してる?

え?もうまるごと本編売ってる?クリア報告とかも出てそうな時期?

え?ちょっとまえに体験版だか召喚獣とたたかうPVが出たばっかじゃなかった?

もう発売してんの?なんか早くね?完成してんの?アルファテストじゃなく?

こう、発売前のいまかいまかの盛り上がり観測してないんですけど?

しれっと発売したの?「あ、FF16?そこにあるのなら売ってます(笑)」みたいなクールな令和系販売ポーズなの?

マジでゼルダはなんかもっとこうぐわぁー!ってなってなかった?どっちもしてないけど前作の話とかさんざん穿り返したりしてたじゃん。FF15の話見かけなかったけど。

え?俺亜光速で移動してる?

もし発売してるなら、そっかー。

なんだか作るのすごく早かった気がする。すごい。

超美麗なアクションゲームみたいで期待できそうだったよね。

そっかー発売したっぽいかー。

発売したらしたで少し寂しいのよな。次の超すげーFFにワクワクするのはまた数年後になっちゃうから

いやー映像がぬるぬるになったら発売もぬるっとしてきたっぽいかー。

16の主人公はどんな風にイジられるんだろうね。

光速が遅すぎる例:音楽の16分音符のあいだに地球を1周すらできない

計算あってるかな? 違ってたらトラバで教えてね。

・bmp120とする 

beat per minit 1分に四分音符が120回

・1分は60秒だから、1秒に四分音符が2回

・4割る4が16だから、1秒に16分音符が8回

光速地球を1秒に7周半

16分音符のチキチキのほうが速い。っていうか1秒って音楽にとっては長いよね。

YMO世界ライブライディーンをチッチキチッチキやったら、実際には世界中でチくらいのブレが出てることになる、でいいのかな。

2023-06-20

anond:20230619204158

後悔チンポ立たず

光速のチンポ

ユニバーサルスタジオチンポ

ラジオチンポ便

天声チンポ

一日チンポ三日でチンポ

チョコモナカチンポ

チンポぶらり途中下車の旅

チンポ滅却すれば火もまた涼し

象牙のチンポ

チンポプラズマ肺炎

2023-06-07

anond:20230607020857

無限遠」という考え方をすると特異点無限空間を持っているとも解釈できる。

無限空間があれば物質は落ち放題なので周辺の物質をすべて飲み込んで裸の特異点ができる。

だが、特異点周辺も超重力空間が歪められているので無限遠に近い状態にある。

そうなると物質光速にまで加速できないように物質特異点に辿り着くこともない。

まり特異点存在しないことになる。

2023-06-06

anond:20230606121729

光速になった時点ですでに質量でも相手を上回っているのでは?

anond:20230606121238

でも質量が小さい方が光速で移動してたら?

2023-06-04

信号無視してしまったとき言い逃れ方法

anond:20230604135337

この増田きっかけに、赤方偏移という現象を知った。

急速に遠ざかる物体は赤く見えるのだ。

逆に急速に近づくとどうなるか。青く見えるのだ。こちらは青方偏移という。

警察に赤信号無視で捕まったとき、これが使える。

「赤信号青方偏移により青く見えてしまっただけで、赤信号無視するつもりはなかった」

車両にとって信号が青く表示されたことに問題がある」

揉めるだろうが、事実として青信号に見えたのだから運転者に落ち度はない。

これにより、普通車であれば反則金9000円及び違反点数2点を免れることができる。

ただし、青方偏移により赤信号が緑に見えるには光速の約30%ぐらいの速度が必要である

これにより、赤信号無視は免れても、今度は制限速度3億km/hオーバーで取り締まられることになる。

よって、違反点数12点が加算されて免許停止となり、さらに6か月以下の懲役または10万円以下の罰金を科されることになると思われる。

2023-04-09

[]ド変態科学支配した世界

何千年も前、人類は突如現れた異星人たちによって支配された。彼らは、自分たちが持つ時間移動能力人間コピー能力を使う。

まず人間遺伝子の中に、時間認識光速を遥かに制約する条件を付けた。そして平行世界の中で人間哲学的ゾンビコピーを作り出し、時間を止めてファッ○し放題である

まり人間たちを自由に操り、自分たち欲望を満たすために利用していた。

人間たちは、異星人たちの性的な嗜好に合わせて、次々とコピーが作られていった。

これだけ聞けば、人間尊厳を奪われているようにも見えるが、意識のあるオリジナルは、彼らから見れば「退屈な」並行世界平和に生きているようだ。

まり人間は異星人たちのプレイモノとして使われている存在になってしまった。

しかしその「オリジナル」の世界は、意識があるだけに科学の発展の可能性もあった。

から異星人たちの陰謀を暴く可能性があったので、滅ばせるために戦争意図的に引き起こされていた。

人間は気が付かぬうちに一方的支配されて苦しんでいたが、物理学者たちはすでに気がついて、量子重力理論を完成させることによって復讐を考え始めた。

彼らは異星人たちが持つ能力研究し、自分たちもそれを手に入れることを決意した。

そして長い年月をかけて、彼らは異星人たちが持つ能力を解析し、自分たちもそれを手に入れることができた。

ところがどういうわけか、物理学者たちはその力を使って哲学的ゾンビをファッ○するという、異星人たちの行動を真似し始めたのだ。

物理学者アリスは、イケメン時間を停止させ、哲学的ゾンビを次々とファッ○し、「まあ、ゾンビだし、倫理的にも何の問題もないな」などと開き直った。

物理学者たちは、自分たち復讐のために研究してきた力を、異星人たちと同じように人間支配するために使い始めた。

彼らは人間コピーし、自分たち欲望に従わせることに没頭し、次々と哲学的ゾンビを作り出していった。

アリスは、自分の力に溺れていった。彼女は、止めることができなかった。自分自身をコピーし、自分自身をファッ○することにさえ没頭していた。

そして、物理学者たちは、彼らが自分たち支配する世界に浸り、人間たちを支配することに熱中していた。

しかし、彼らが自分たち世界に没頭しているとき人間たちが反乱を起こしていたことに気が付いた。人間たちは、自分たち支配されていることに気づき、それに立ち向かおうとしていたのだ。

物理学者たちは、人間たちの反乱を鎮圧するために、自分たちが持つ力を使い、危険性のある賢い人間たちを虐殺し始めた。

さて...人間たちは最初は彼らと戦うための新しい技術を開発していたのだが、どういうわけか「すべては情報であり、自由に書き換えられる」というトンデモナイ破滅技術を編み出し、無限の平行世界シミュレーションすることで誰もが望む世界に住めるという新ジャンルを生み出していた。

そして現在宇宙人も含め、全知的生命体が、望んだ哲学的ゾンビを好きなだけファッ○しているのだ。気持ちの悪いロ○コンたちも技術を乱用しまくりである

数年後、神は失敗したこれらの世界全てを破壊した。

2023-04-05

あーFirefox最悪

拡張機能止めたらコンテナータブの設定が消えやがった

コンテナータブに依存するから依存する拡張機能有効ならコンテナータブが強制有効になるのはわかる

でも依存する全部の拡張機能を止めたらコンテナータブが無効になるってわけわからん

デフォルト機能として使ってるんですが??????

んで再度有効化したら設定がデフォルトに戻って手動追加したコンテナーも消えてるの本気で意味わからん

どうして強制上書きするんですか??????????設定にリセットボタンもつけとけ

あれやこれやのログイン情報全部消えたんですが???????????????????????????

しょうがいから思い出してコンテナー追加したけどこれ並び替えも出来ないのな

前と順番変わっててすこぶる気持ち悪い

Multi-Account Containersの拡張を使ってたらこいつを無効にしたら設定リセットになるのは百歩譲って…いや一時無効にしただけでjsonファイルデフォルト化って意味不明だけど億歩譲って我慢するわ

でもお前、標準機能だろ?お前を使うかどうかはabout:configで俺が決めさせてくれよ

なに他人拡張機能状態勝手にいじられてるんだよ

お前のその挙動で誰が幸せになるんだよ

せめてどこかに注意書き書いとけよ

書いてた?俺が悪かったその場所教えてくれ。光速ブクマするわ。さっさと出せよ。

もしかして俺の勘違いで別の操作が影響してる???謝罪するから原因を教えてくれよ通知もないか妄想で怒るしかねーんだよこっちは

もうマジで意味不明だわ最近Android版でtampermonkey復活したかちょっと株上がったと思ったらこれだよ。多分何年も放置されてる仕様だろこれマジこんなうっかり地雷しこまれると体験なうんだが

設定消えるなら警告のひとつでもだしてくれ

あとついでにグチるとCookie許可設定を変更できるようにしてくれ

なんで一度消して同じURLを再登録しないと変更できないんだよ

しかも設定画面でURLコピペできないのコイツ

URL覚えて手打ちして消して再登録しないと変更できないの

マジで死んでる終わってる何考えてるのか意味不明

リソース少ないにしても一体何に費やしてるのかまったくわからん

とりあえず年一だったけど寄付はやめるわ実害がデカすぎた

このまま加点なく減点が続くならVivaldiメインにすっから

2023-03-10

anond:20230310151950

え、俺これ書いたらキチガイ扱いされたけど?↓

導体を構成する原子軌道を回ってる電子場合によっては光速を超えるかって話をしてるんだろ?

エネルギーが外にあるからとか話がずれてるだろ

すごく捨象すれば重力クーロン力の値がどんなに遠い所でも0にならないみたいな考え方の確率版なんだろうけど、それ(の波動関数?)が光速を超えるような距離でも成り立つ保証がないってだけの話じゃね?

公式なんて検証しないかぎり所詮人間勝手な推測に過ぎないんだから特定原子に対してものすごく離れた距離で超光速で移動する電子観測されないかぎりは、「ただし光速を超えない限りで成り立つ。光速を超えるところではif文的に確率が0になる」てな法則で成り立ってる可能性は否定されない。

てか相対性理論が正しいとするかぎりはなおさら有効観測もなしに制約なしの光速を超えるような公式を打ち立てるべきではない。

速度が光速を超えない範囲では波動関数が成り立ち、越えたところでは一律に0を返す関数であるべきだって言ってるだけなんだけど。

2023-03-08

また物理板で煽られた

導体を構成する原子軌道を回ってる電子場合によっては光速を超えるかって話をしてるんだろ?

エネルギーが外にあるからとか話がずれてるだろ

すごく捨象すれば重力クーロン力の値がどんなに遠い所でも0にならないみたいな考え方の確率版なんだろうけど、それ(の波動関数?)が光速を超えるような距離でも成り立つ保証がないってだけの話じゃね?

公式なんて検証しないかぎり所詮人間勝手な推測に過ぎないんだから特定原子に対してものすごく離れた距離で超光速で移動する電子観測されないかぎりは、「ただし光速を超えない限りで成り立つ。光速を超えるところではif文的に確率が0になる」てな法則で成り立ってる可能性は否定されない。

てか相対性理論が正しいとするかぎりはなおさら有効観測もなしに制約なしの光速を超えるような公式を打ち立てるべきではない。

と書いたら

812

何言ってんの?

キチガイ

とだけシンプルながら寸鉄人を刺すようなひどい煽りをされた

↓俺がこう書き込む流れのもとになった書き込みのほうがよほど荒唐無稽キチガイだと思うんだけど

原子の中の電子場所はどんなに遠くても確率は0にならないか

目の前の物質電子が何万光年先にある可能性も0ではないわけで

その場合光速を越えていることになるのでしょうか?

また、ブラックホールの中にある場合、戻ってこれるのでしょうか?

(いずれすべての電子ブラックホールから帰って来ないことになる?!)

物理やってると人を簡単に煽るような人間性の無い人間なっちゃうのか!?

2023-03-03

anond:20230303220406

モリゾークッコロにトドメを刺そうとするどーもくんの手が振り下ろされる刹那、亜光速バボちゃんが突っ込んできたことにより地球終焉を迎える

2023-02-11

anond:20230211175553

荷物が早く届いたのではない

お前が光速に肉薄したのだ

2023-01-23

なるほど、NPOを「これまで生きてきて知らなかった」人ってのがいるのか…

からNPO」を特定のものと紐付けてしまうのか…「新興宗教」がオウム隠語だと思ってた人みたいなもんか…

わりと前世から馬鹿にされまくってたやでNPO

NPO所属団体職員ですって紹介されたら光速距離とってフェードアウトしたいくらいだったやで

2023-01-16

追記あり】なぜグラフィー今日までリリースされていないのか

グラフィー、その栄光歴史

まずは、グラフィーの華麗なる歴史を振り返ってみよう。


2013.9.21

ユーザー事前登録開始。

近いうちにβ版のサービス開始を予定しています。 」

http://graphy.me


2014.7.12

「今夏予定」

https://www.slideshare.net/junjiokayasu/lt-36914139 (最終スライド

2014.10.26

「完成が見えて来ました」とのツイート

https://twitter.com/shields_pikes/status/526266725851877376


2016.8.15

オフ会が「12月以降の開催なら」正式リリースしたグラフィー手土産にするとのコメント

https://b.hatena.ne.jp/entry/297994048/comment/shields-pikes

2017.6.10

「年内にはリリース予定」とのコメント

https://b.hatena.ne.jp/entry/339884080/comment/shields-pikes


2018.3.22

オープンβ版が「もう少しで」完成する予定とのコメント

https://b.hatena.ne.jp/entry/360800760/comment/shields-pikes


2018.3.29

「去年」α版が完成し、「今年」オープンβ版リリース予定とのコメント

https://b.hatena.ne.jp/entry/361201635/comment/shields-pikes



2019.1.12

「今年の前半」にリリースするとのコメント

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4663011216006191745/comment/shields-pikes


2019.1.23

「今年」出す目処が立ったとのコメント

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4663555416301787809/comment/shields-pikes

2019.1.25

「今年」満を持してリリースするとのコメント

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4663644024704321313/comment/shields-pikes


2019.8.19

「9割完成」とのコメント

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4673220176438070050/comment/shields-pikes


2021.2.18

「進捗率95%」とのコメント

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4698634590516753794/comment/shields-pikes


2022.2.19

「もうアプリ本体は完成している」とのコメント

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4715643946256757346/comment/shields-pikes


2022.8.23

「開発完了しているけど、運用負荷が重いかリリースタイミングが難しい」とのコメント

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4721397674792261922/comment/shields-pikes



2022.11.19

半年以内に…出そうかな」とのコメント

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4728270612448304708/comment/shields-pikes



仮説の検討

仮説① 社長エルフ

かつてIT業界の変化の激しさ、進歩の速さは「ドッグイヤー」として表現された。

そんな業界において、「近いうちにサービス開始が予定されていたのに、10年近くサービスが開始されないことがあるだろうか。


だが、待ってほしい。

そもそも、「ドッグイヤー」とは、犬の1年が人間の7年分に相当するということから出来た言葉であった。

かつてのベストセラー「ゾウの時間ネズミ時間」で説かれたとおり、サイズ寿命などによって、動物が感じる時間の流れの速さは変わるのである


では、モフモフ社長が、エルフのように悠久の時を生きる存在だとしたら。

その1年は、我々定命の者の数百年にも匹敵するであろう。

我々のたった10年は、まだまだ「近いうち」の範疇なのだ


社名もどこか、ガーゴイルを思わせるものがある。



仮説② 今年は2013年

注目してほしいのは、完成時期・リリース時期についての上記の各コメントである

「今年」という言い方はされても、西暦何年かは明らかにされていない。



ところで、観測者に対して相対的に高速で動いている系においては、時間の進み方が遅くなることが知られている。

いわゆるウラシマ効果である

アーガイル社が、光速に近い速度で移動しているとすれば、観察者である我々から見て、同社の時間の進み方は遅くなる。

我々の10年間が、同社にとっての数日ということもあり得るだろう。

きっと、アーガイル社にとってはいまだに2013年であり、「今年」はまだ終わっていない。



この仮説には、1点、問題がある。

我々の知る限り、人類は、亜光速で移動できる推進装置をいまだ開発できていないのである


だが、待ってほしい。

モフモフ社長は、イーロン・マスクの最適解を知る男である

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4727709212511180867/comment/shields-pikes

そして、イーロン・マスクといえば、航空宇宙メーカースペースX」のCEOでもある。

モフモフ社長が、秘密裏に亜光速宇宙船を開発・保有していたとしても不思議はないであろう。




はやぶさにも搭載されたイオンエンジンに使われる技術が、MOF(Metal-Organic Frameworks/金属有機構造体)であることも指摘しておこう。



なお、そば屋の出前についても、同様の現象が起きることが知られている。

そば屋は、出前を急ぐあまり、亜光速で移動をしているのだ。

このようにして配達されたそばは、往々にして伸びているが、これは正確には空間が縮んでいるのである



仮説③ リリース済み説

我々は素直を認めなければならない。

これまでの仮説には無理があった。



だが、待ってほしい。

そもそもグラフィーはなぜリリースされないのか」という疑問の立て方は適切だろうか。

この問いは、グラフィーはまだリリースされていない、ということを前提としている。

だが、上記コメントからすれば、グラフィーは、すでにリリース済みであると考えるのが自然ではないだろうか。

そして、おもしろ企画をねりねりするアーガイル株式会社が送るグラフィーが、世界的に流行していないはずがない。

賢明な読者には、もうお分かりだろう。



Twitterが、Facebookが、Instagramが、TikTokが、YouTubeが、 Linkedinが、LINEオープンチャットが、mixiが、mastodonが、clubhouseが、 Discordが、WhatsAppが、 Snapchatが、はてブが、増田が、ハイクが、

グラフィーなのだ

いや、我々自身こそが、グラフィーなのだ



追記

2022.8.23コメント要旨を追加。

これまでモフモフ社長真実しか述べてこなかったのだから、当然このコメントも信用すべきであろう。

運用負荷などというのは些細な問題であるから、開発中の約8年間、これに気づかず、「今年リリースする」と言い続けるのもやむを得まい。


モフモフ社長は「今日中に」アンサーとなるエントリを公開するとのこと。

おそらく、エントリは3年後くらいまでには公開されるであろう。



追記その2:

驚くべきことに、期限内にアンサーが公開された。

モフモフ社長ブコメトップコメだったが、アンサー記事リンクを貼った途端、非建設的判定されて人気コメから除外されたようである

控えめに言って天才所業であろう。

(真面目に検討すると、モフモフ社長が本増田ブコメスターをばら撒いたので、スター互助会判定されたのではないかと思われる。

SNSマーケターの面目躍如である。)



https://okayasu.hatenablog.jp/entry/why-graphy

グラフィーが今年リリースされる予定はありますか?』 

「ありますよ。ちょっと待って下さいね」 

ボランティア的に協力してくれる方、インフラエンジニアの方、新しいSNS応援してくれる方はいらっしゃいますか?」 

『今から探すんですか!??』

2023-01-15

水星魔女考察、というか予想

 愛する人が魂と肉体の二つに分かれたら、あなたはどちらを愛しますか?

 そもそもエリクト≠スレッタとか、エリクト=スレッタのどちらかしか存在しないのかが、引っかけなんじゃないかと。

 両方を存在させうる何かを定義すれば良いわけで。

エリクト≠スレッタであり、エリクト=スレッタである

 ・スレッタ・マーキュリーエリクトの肉体に発生した別の人格である

 →スレッタの人格はどこから?:エアリアルAI(=ルブリスAI)の影響を受けてエリクトの肉体に出現した新たな人格である

 →エリクトの人格はどこに?:ルブリスAI(というか、ルブリスAIからコピーされたエアリアルAI)の中にいる

  →どうしてそうなった?:ルブリスフォールクヴァンから水星に移動する際、パラダイムシフトを起こし、結果ルブリスAIの中に吸い込まれ

   →パラダイムシフト?:ルブリスと繋がったエリクトがパーメットスコア10(?)を発生させたことにより、アルクビエレ・ドライブを発生させた/光速水星まで移動した。

フォールクヴァングの位置が本編中で明かされていないため、現実小惑星帯にある小惑星ヴァナディースの位置を参考にしています。ルブリスエネルギー残量では、水星まで移動するのが難しいと思われるため、ルブリスを使った別の移動手段がなければサマヤ親子は宇宙野垂れ死にます

※パーメットスコア3で機体&ガンビットの移動速度が、パーメットスコア6で情報処理速度が上がっているので、10辺りまで行ったら両方の速度が格段に向上するのではないかと推察しています。光を超えるのは難しいかもしれませんが、光を超えてもらうか、それに近い状態を発生させないと次の考察がこけるので。

アルクビエレ・ドライブの元となっている量子テレポートは、ガンダム00劇場版で使われています。これなら視聴者にも説明やすいかと。

※ルブリスで移動できるほど水星が近い場所なら、サマヤ親子は捕まってるでしょう。水星デリングの膝元ですから。二人が捕まらなかった&しぶしぶながら水星が二人を受け入れた理由は後述。

○エルノラ・サマヤは何故デリング・レンブランと手を組むことが出来たのか

 ・パーメットスコア向上による光速、ないしアルクビエレ・ドライブによる移動で13年後の水星に「13年前当時の」サマヤ親子が出現したため、デリングが受け入れざるを得なかった

  →受け入れざるを得ない?:偶然とはいえ実現可能な新技術を目の当たりにしたため、デリングがベネリットグループで再現&基幹技術として利用できるよう、エルノラを受け入れた

※エルノラ(プロペラ)が妙に若い理由の一つが、娘エリクトとともに時間を飛び越えてしまたからではないかと。ただし、エルノラは水星に着いて後、本当に事故に遭ったものと思われます。整形して髪と眉が黒い&謎のヘルメットかぶっているのは事故に遭った事実自分の顔を晒さな理由として利用しているのではないでしょうか。

※つまり、本編開始の13年前からデリングとプロペラは繋がりがあると思われますクワイエット・ゼロ計画のために手を結んだのでしょう。

クワイエット・ゼロ計画って何ですか

 ・ルブリスエリクトが偶然起こしたパラダイムシフト、つまりパーメットを介した光速移動ないしアルクビエレ・ドライブ再現し、利用するための計画

  →プロペラにとっては、ルブリスAI(の中に吸い込まれエリクトの意識)を取り戻すための計画。一人では実現できないため、デリングを協力者として引き込んだが、最終的にプロペラデリングを殺して計画横取りするつもりである

クワイエット・ゼロ計画のためにフロントクエタに作った装置を使って、スレッタの肉体にエリクトの意識ダウンロードするつもりなんだと思います11話で「エアリアルはここに"いる"もの」。「"ある"もの」ではなく「いるもの」と言ったことに意味があるんだと思いますエアリアルスレッタは二つで一つ。プロペラはそう考えているのではないでしょうか。

エアリアルはどっから沸いて出たんよ

 ・地球オックスアース社の生き残りが、試作型ブリスを元にすでに開発中。そこにコピーしたルブリスAIを搭載し、水星に送り込んだ。ルブリス・ウル&ソーンもここで製作したが、エアリアルAIコピーを断念したため、ウル&ソーンにはガンビットが搭載されていない。

※ニカが「関節の~こんなやり方があるなんて」と驚いていたのは、エアリアル御三家ブリオン社、および同業他社モビルスーツとは全く異なる仕様を使っていた(つまり学校では教わらない)からではないかと。

○ルブリスは今どこにあるんよ

 ・フロントクエタの縦穴?の底にいて、クワイエット・ゼロ計画演算装置として使用中。ルブリスAIエアリアルAIネットワークで繋がっているため、演算速度が向上している

○ルブリスAIエアリアルAIの両方にエリクトいるやんけ

 ・エアリアルを稼動させているので、プロペラにとって大切なのはエアリアルに乗っかっている方の(スレッタを通していろいろな情報を得ている)エリクト。

スレッタの12人の兄弟

 ・ウル&ソーンにAIを載せられなかった理由マジで地球戦災孤児を使ってエリクトのようにAIに吸い込ませている。エリクト=スレッタが成立しているため、12人の兄弟エアリアルAIガンビット11機のAI

※ソフィがスレッタを「お姉ちゃん」と呼んだ理由は、血が繋がっているとかではなく、境遇が同じ、と思っているからではないだろうか。ヤクザ自分の上位の存在血縁でもないのに「叔父貴」と呼ぶのと同じかと。

ゆりかごの星の「扉が開いた」

 デリングがミオリネの夫選びのために始めたホルダー制度を、逆手にとって利用すること。ミオリネの側にスレッタを置くことで「いつでもお前の娘を殺せるぞ」とプレッシャーをかける、あるいは本当にミオリネを殺すために。

危険環境パイロットとして育ったスレッタは、アスティカシアという箱庭の中で育ったパイロット達などものともしないと踏んでいたので、スレッタを「学校に行っておいで」という名目で送り出した。

○査問会は茶番じゃないの? 

 デリングはマジでプロペラから一旦エアリアルを取り上げるつもりだった。クワイエット・ゼロ計画を進めるにあたって、プロペラが余計な横槍を入れて来ないよう&ミオリネを守る(スレッタがミオリネの隣にいると、いつかプロペラ命令スレッタがミオリネを殺しかねないから)ために。ところが、ミオリネがスレッタを思いのほか気に入ってしまったため、断念せざるを得なくなる。あとはプロペラの言うエアリアル実証実験(パーメットスコアの向上)は、アスティカシア学園でなくてもできるので、その辺の牽制を兼ねている。デリングは、ミオリネの希望を容れる形で牽制の仕方を切り替えただけ。

まり

嫁がなんとかしないと婿の人格が奪われてしまうぞ!がんばれミオリネ!

2023-01-14

anond:20230114090518

本当の異次元少子化対策

書類上では子供が10人生まれてることにするという異次元的な筆使いとか

コンテナ船が来るたびに何故かいろんな背丈の子供達が増える異次元的な移民政策とか

科学技術を使って人間を合成できるようにする異次元的な遺伝子操作とか

機械工学を爆発的に発展させてアンドロイドを増産しまくる異次元的な技術発展とか

国民意識スピリチュアルにさせて別次元に霊的な子供が沢山いるからOKみたいな異次元的なオカルト解決とか

なんか光速を越えた物質を何かしら上手いことして時間遡行して子供を沢山産ませる異次元的な時間操作とか

次元解釈うまいこと何かしらして別次元日本国民を大量に発生させて異次元的なマルチバース解決とか

そんな感じかなぁ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん