「価値」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 価値とは

2024-06-18

anond:20240618063814

ダイエット危険性を学ぶときにはダイエットで死にかけた人の経験談価値を持つだろ

それと同じことだ

https://anond.hatelabo.jp/20240618055140

  埼玉とか、板橋区北部とか、見る価値がないからな。  この辺は犯罪者の出現率が高いから、出現する条件となる点を研究してそこを囲うことが目標となるんだよ。

    バクサイにいる犯罪者は、事情を知らない子供が、その点に罠にかかることを虎視眈々と狙っているのだから

   だから子供が、その点に触れないように、そこを囲って、お前の思うつぼに嵌まらないようにすることが、あいつらをざまあと言わせる希望

 延岡バクサイに書いてる奴なんか、もう必死だよ。

後輩に頭を下げることがつらい

後輩、先輩というくくりはなくなりつつあるように思う。そういうのを気にする最後世代が私含む40代なんじゃないだろうか。

過去経験価値を生む時代ではない。新しいことにチャレンジできること、仲間を作れること、人をうまく動かせることができなければお払い箱だ。若い人たちは本当に優秀だ。彼らの先輩でありたいなどと思うことがおこがましい。

氷河期世代若い時は先輩に押さえつけられ、ベテランになったら先輩扱いしてもらえない。同じ世代の仲間がいないか徒党を組むこともできない。

相手にしてもらえないとこんなに仕事が回らないなんて思わなかった。もっとどうにできたのだろうか。今となっては頭を下げて後輩に教えを請うしかない。情けない。

anond:20240618011314

縛るのはまあプレイの例えよ。

誘ってもらえるような方向の努力じゃなくて、自分から夫を気持ちよくさせるSEXじゃないと女の価値がなくなったんだろうって。

anond:20240618000617

はてな民死ね

早くも今日これを書くのは2回目だ。

思ったよりも我慢できなかった。本当にムカついてしょうがない。はてな民はみんな生きてる価値のないごみクズ!今すぐ死ぬべき!

もし自分の乗った電車の中ではてな見てる奴いたら、殺しはしないだろうけど、顔面ボコボコに殴るくらいはやりそう。

いやそれはダメでも、腕がたまたま当たったふりして顔面に裏拳ぶち当てるぐらいはやってしまいそうだな。

まりはてな民死ね

2024-06-17

お絵かきaiと雑感

仕事創作の両立の限界というか

現在仕事しながら投入できるリソース量では

現状維持が精一杯で

これ以上の画力向上は望めないんじゃないかというのをヒシヒシと感じる。

行き詰まってる感じ。

仕事辞めて

もっと心ゆくまで描きたい、限界まで極めたいという思いがますます募る。

でも、それで生活できるの?

創作に近いスキルを生かした職に転職するとか、

せめてお小遣い程度でも稼ぐとか、

全然目処すら立ってないじゃん。

ハタから見ても、

お前の吐き出しているもの市場で求められるようなものではない。

創作的に高度とはいい難く、「作品」の域にすら達していないとおもう。

自分的にはちょっとうまく描けた、という自己満足

本当は漫画とかアニメとかで表現したい。

でもその領域に到達できていない。

その入口の前で力尽きてしまっている。

画力技術を高めることに満足してしまっているのが現状。

ゴミ。まさしくゴミ

自己満足という栄養を消化した排泄物

う◯こ垂れ流しているだけ。

更にいうと、これからai全盛期に自分で描くことに意味があるのか?

と考えてしまう。

今は、まさにai革命前夜だよなぁ

生成aiの登場で

絵の技術的な価値は下がっていくなんてことはよく言われているが、

これから漫画とかも、いわゆる絵がかけなくても

ai活用して描くような時代になるのかな?

自分には浮かんだイメージaiに出力させる術なんて想像できないけど、

これからaiネイティブ世代若い人はai自分の手足のように融合して直感的につかいこなせるようになるんだろうか。

そうなると、絵が上手い人より、

いいアイディアをひらめく人、物語を語れる人のほうが優位になっていくのだろう。

でも、このai進化スピードを考えると、それで保ってるのもそんなに長くないだろうな。

そのうち、何も指示与えなくてもストーリーアニメを出力したり、

過去キャラクター人格再現したvtuberもどきが、

同接=1であなただけとお話する世界がやってくるのかな。

これは素晴らしい世界といえるのか??

なんかいつかみたtedtalkで、

生物進化を考えればaiの知能が人間を超えるのは必然みたいなことを言ってた。

哺乳類が登場してから知能指数の上昇の曲線と、ai知能指数の上昇の曲線を見せて、

今のコンピュータの知能が仮にネズミレベルとしても、

生物が数億年かけてやっとたどり着いた進化を、コンピュータたかが数十年で達成した。

さらコンピュータ人間の脳のように生物学的な制約がない。

このまま進化すれば人間レベルなんてあっという間に追い抜く。

それこそ亀の隣をスポーツカーが追い抜いてくように。

なるほど、

まさに今追い抜かれようとしている瞬間なわけか。

瞬きする間に追い抜かれていくわけだ。

こうなることは頭ではわかっていたがイマイチ実感がなかった

囲碁将棋とか画像認識とか何かに特化した分野では発展していたが

いわゆるイラストとかクリエイティブ方面では、見えない壁にぶち当たって

止まるんじゃないかと楽観的な希望みたいなのかあった。

(なんだっけ、特化型ai方面では進化するけど、汎用aiはずっと先のことみたいな論陣を張ってる専門家の主張を読んだような。)

最近のchatgptやstablediffusionはそんな幻想をぶち壊して

現実を突きつけてきた感じか。

chatgptで、ホワイトカラー職業全滅。

これから人間にとっては辛い時代になると思うな。

尊厳のある仕事なんて、果たして残るんだろうか??

anond:20240617230419

ということを考えると、ナチスみたいな巨悪だという認識はなかっただろうし、虐殺とか悪いこともしたけど大航海時代英雄的な認識だったんじゃないだろうか。

私は正直今回の炎上があるまでコロンブス認識はその程度だった。みんな深く考えすぎて、カジュアル植民地主義への風刺入れてみようかね、くらいの軽いノリだったと考えるのが自然じゃないかな。議論する価値ないよ

anond:20240617103723

デフレの時は雇用時の1円より価値の濃い1円で給料をもらっていたはずで据え置きが賃上げに値していたと思われる

調査対象正社員だと思われるが高齢男性はたいていが課長以上であり、もともと高いところから上がっているので金額的にはバリ儲けてるといえる

  なんでおまえのような悪質なものに興味を持たないといけないのか分からない。ただの犯罪者クズで、場に応じて、電磁基地局から人工知能の指令が来て、鍛えてあって場に応じて

   鍛えてある範囲内でものコロコロ変化するし、価値もないし興味もない物体を見る必要がない。

結局コロンブスMV意図がわからない

anond:20240613203515

なぜこの「コロンブス」というタイトルの曲とMVを作ろうと思ったのかが、いまだにわからない。

想定されるのは以下3パターンだが

  1. 植民地主義奴隷制肯定で作った
  2. 歴史的文脈無知で作っちゃった(コロンブスが悪い人というイメージなし)
  3. 歴史背景は知識はある程度あったものの、それを踏まえた上で行けると思った

色々な解釈が出回ったし、少なくとも 1 はないというのは、合意が取れていると思う。ま、一般的な人気勝負メディアアンチポリコレを攻めに行く意味がない。

一般的マスコミ批判などは 2が多そうだが、はてな界隈ではロマン優光https://bunkaonline.jp/archives/5214/ や他の増田考察など猿人文明他への指摘もあり、さすがに単純に 2 もなさそうという話になっているように思う。

そうすると 3 ということになるが、それがわからない。ある程度知識があるなら、センシティブトピックだという理解はあっただろう。可燃性が高いのは理解した上であえてその題材を選ぶのだから、何らかの意図があることになる。

しかしだ、MVがなくとも、コロンブスというタイトルで曲を作るだけでハードルは高い。歌詞や各種考察を読んだが、リスク承知表現たかった何かがあるとは思えなかった。

そこにMVでの、コロンブスを含めた西欧人3人の選出と、猿人ビジュアルが加わる。元々可燃性の高いコンテンツの発火点を上げるビジュアルを突っ込んで、延焼を防ぐ仕組みとして猿人は十分な文明があるとしたのだとして、万人がストレートにそれを受け取って発火しないと現場が思っていたのだろうか。

しかも、大変勉強になったがユロックの母 https://www.yuroksmomlife.com/mrs-green-apple/ によると、私の浅いレベル知識では気が付かない火薬さらに色々埋まっていたらしい。猿人の色だとか、バッファローだとか、乗馬に関する指摘とか、これは日本国内においてはWikipediaちょっとコロンブス(やナポレオン等)をかじっただけでは気がつけない人が大多数ではないか

そうした埋設された火薬に気が付かなかったことまでは責められないかもしれないが、だとしても、である

可燃性の高いコンテンツに踏み込んだ意図がまったくわからない。

少なくとも社会的に何を訴えようという意図があったと解釈するのは難しい。

例えばこれがアメリカ黒人問題であれば、普通の神経であればよっぽどの意図がなければ避けるだろう。本邦でも黒人の苦難の歴史は多かれ少なかれ認識されているが、私はBLM運動が盛んになるまで、例えば黒人という言葉アフリカの人に使っていけないという認識すらなかった。黒人という言葉は、歴史的文脈の中であえて使われているのだと。可燃性が高く、自分フィールドでもない話題に突っ込むには、相応の意思覚悟必要と思われる。

結論最初の3つのうち、3ではないか、という話もあったが、相応の意思覚悟がないということであれば限りなく 2に近いとしか思えないのだ。

小説家映画監督意図を持って議論が巻き起こるであろう主題を投げかけるような、深い主題があったのだろうか。仮にあったとしても(私はないと思うが)こんな秒単位分析されたとて https://rna.hatenadiary.jp/entry/2024/06/15/110134 明確に出てこない時点で完全に失敗していると思う。


この話を持ち出すか悩んだのだが、最近だと是枝監督の「怪物」を対比として出してみる。あの映画プロモーションの仕方を含めて、色々な議論があった。そしてその価値意味があったと思う。


コロンブス」にそれはあったか炎上してすぐ引っ込めたことも含め、私はあったというのは苦しいと思う。


であれば、コロンブス大航海時代英雄程度の認識で作った作品との違いはどこにあるのか、というのが私の問いなのだ好意的解釈をして、コロンブス現代人への風刺だったして、可燃性の高いコンテンツでそれができると思ったのはおこがましいであろうし、大した可燃性はないのだと想定したのであれば、コロンブスに対する近年の歴史的認識がなかった場合と何が違うのかがわからない。


結局アーティストMV作った人たちはリスクを冒してまで何を表現たかったの?

追記

植民地主義への批判だろって増田散見されるが、そんな社会派アーティストなんだったんだっけ、というのもあるし(社会派じゃなければ作っていけないということではないが)、繰り返しになるが、可燃性の高い素材でそれをやるなら、土俵際で踏ん張る覚悟はほしい。ナチスの軽いパロディで失敗してテヘペロ、とはいかないでしょう。

anond:20240617215300

どこの、どこの、どこの誰からまれた?

命を賭ける価値も無い、それほど汚れたNIPPONの、

ひとの心が生み出した!

「ゼニクレジー!」

ゴミゴン!」

スモッグドン!」

「ヘドロンガー!」

悪魔の群れに敢然と!

闘い挑み、愛を説き

嗚呼嗚呼

今日も行く

anond:20240617213224

金玉郡の中でも一番価値のある金玉ですね

玉座に鎮座してもらいましょう

タワマンのここが嫌!!

そもそも都心は朝から晩まで空気が汚いので眺望自体価値が低い

都心方面の空と山梨方面の空で、あからさまに空気の綺麗さ/汚さが違うのは観測出来ると思う

まあ昔に比べたらそれでも少しはマシになっているけども

貧乏人のワイは思っております

anond:20240617180029

間違ってると思えば論駁するか無視すればいいだけなのにわざわざ無価値と断じたネット匿名掲示板にこんな長文書いてるって反駁出来なくて不貞腐れてるだけなんじゃないか?っていう推測が出てくるんだが。

やはり匿名インターネットは見る価値がない…

高卒のおじさんがTwitterで得意げに経済を語って二百もリプライがきてるのを見ると目眩がする

正鵠を射ているならまだしも、それなりの大学経済学部を出た自分からすると、大学1年の前期生より更に酷い

床屋談義、とはよく言ったものあんなのは床屋パチ屋場末飲み屋でひっそり幕を閉じるべきレベル議論しかない

ひろゆきの方がまだマシなレベル

しかしこの世界の大半は愚民なのでみんな上手く反論できないしあまつさえ賛成している人間も多い

文系学問不要だとよく言われるけど、もし経済学を学ぶ人間エリートだけになったらこういうおっさんが支持を集めて愚民社会形成されるんだろうなと思う

自分愚民の一人だけど、この分野に関しては体系的に学んだから得意だしこの分野に関しては素人と一応は弁えている

しかし世の中の少なくない数のアホなおっさん幼児的万能感の中で生きているので全ての分野において自分偏差値60くらいあると勘違いして生きている

anond:20240617154451

高給は成果を出して転職企業評価してもらうことで得られるね

同じ企業に居続けるのは無能だけという時代はもうすぐそこに来ている

高給欲しければ結果を出せ

結果を出して外に評価してもらえ

それで大して評価がつかないならお前の人材価値はその程度ってこと

人生の答え合わせから逃げちゃダメだよ

anond:20240617140649

侍らせた女の数が男の価値であり、それを軽々と実践できるパワーがある者だけがそれを実践するので

弱者男性は何も気にせず独身貫いて問題ありません

anond:20240616124255

所与の普遍的価値なんてものはない。あらゆる道徳常識も「みんなでそう決めたから」でしかない。

増田義憤、その燃え上がる正義感と怒りは、どこから来てるんだ?

「悪いサヨク」が許せないんだろ?増田内の正義がさ。

毎日カムカしながら「またサヨクだ!取り締まらなきゃ!増田書かなきゃ!」って巡回してんだろ?

サヨク」なんていう藁人形を殴ることしかできないのにな。藁人形殴るの気持ちいいよな。

anond:20240616124255

このバンド中の人達は、この増田レベルまで、考えてないだろ。ここまで考えた上で、同様のコンセプトでMV作ろうとしたら、もっと違うものになってだろうし。

MVとき表現の自由とか、突っ張るほどのものじゃないし、「MV表現の自由〜」とかやりたいんだったら、ミュージシャン側にも日頃の言動活動に前振り必要だろ。

蛇足だけど、あなた(増田)は、真面目に考えていて、立派だと思うよ。議論する価値があると思う。

課金するなら星をくれ

私のアプリを買ってくれたそこの君!ありがとう

でもね、君の出したお金ってはした金なんだ。

しかもそこからAppleGoogleから数十%徴収されちゃうんだ。

もちろん税金差し引かれるよ。

まり、私の取り分はスズメの涙なんだ。

でも良いんだ。この涙が積もり積もれば山となるからね。

まりもっと課金してくれる人を呼び込まなきゃまとまったお金にならないんだ。

そこで君のレビューが助けとなる。

良いレビューが増えると私のアプリを皆が良いものなんだって注目するからね。

この世はアテンションエコノミー特に良い注目を浴びると指数関数的に売上が増加するからレビューってとってもとっても大事なんだ。

ガッツリレビューして星5つくれるなら1レビュー5000円だって払いますよ。足りない?すみません弱小個人開発なもんで…。

本当ならレビューと引き換えに有料機能を解除してあげたいんだけど、それやると評価操作したってことでストアから削除されちゃうから出来ないんだ。

逆に言うとそれだけレビュー価値あるものだってこと。

から課金も良いけど星ください! レビューもくれたら最高!

私もユーザーとして好きなアプリには積極的に星5つ+レビュー付けてるし、他の良いレビューには積極的に良いねしてるよ。

https://anond.hatelabo.jp/20240614205200 タグ付けソースつづき

文字数制限かなんかで途中で切れる……

2003年 (第8巻)11月 特集食の安全安心環境
2003年 (第8巻) 4月 特集学術の再点検  ―ジェンダー視点から(2)ジェンダー
2003年 (第8巻) 1月 特集日本計画 Japan Perspective社会
2003年 (第8巻) 5月 特集地域生活安全保障社会
2003年 (第8巻) 6月 特集:ITによる科学能力開発国際会議情報
2004年 (第9巻) 2月 特集こころ科学する医療人間
2004年 (第9巻) 5月 特集:持続可能社会のための科学技術に関する国際会議2003 -エネルギーと持続可能社会のための科学エネルギー
2004年 (第9巻) 1月 ●学術会議は考える学術教育
2004年 (第9巻) 3月 ●「日本学術会議法の一部を改正する法律案」について学術教育
2004年 (第9巻) 6月 ●日本学術会議法の改正によせて学術教育
2004年 (第9巻) 8月 特集科学する心を育てる学術教育
2004年 (第9巻)10月 特集科学ジャーナリズムの進展のために学術教育
2004年 (第9巻)12月 特集日本学術会議第143回総会について学術教育
2004年 (第9巻)特集:第4回アジア学術会議(SCA)学術教育
2004年 (第9巻) 特集日本学術会議主催公開講演会学術教育
2004年 (第9巻) 科学技術への理解共感を醸成するために学術教育
2004年 (第9巻) 特集日本学術会議第142回総会 新生日本学術会議の在り方学術教育
2004年 (第9巻) 特集科学技術政策の在り方学術教育
2004年 (第9巻) 特集:高度専門職教育日本社会学術教育
2004年 (第9巻) 特集科学責任所在学術教育
2004年 (第9巻) 9月 特集日本学術会議から農林水産大臣への答申  地球環境人間生活にかかわる水産業及び漁村多面的機能の内容及び評価について環境
2004年 (第9巻)11月 特集都市生活環境を考える環境
2004年 (第9巻) 4月 特集学術の再点検 -ジェンダー視点から(その3)-ジェンダー
2004年 (第9巻) 7月 特集人口減少社会パースペクティブ社会
2004年 (第9巻) 特集科学国境歴史政治・国際
2005年 (第10巻) 5月 特集国境を越える生殖医療と法医療人間
2005年 (第10巻) 1月 ●学術会議は考える学術教育
2005年 (第10巻) 6月 特集日本学術会議第144回総会について学術教育
2005年 (第10巻) 7月 特集:今、教養教育を考える学術教育
2005年 (第10巻) 8月 特集21世紀学術における横断型基幹科学技術役割学術教育
2005年 (第10巻)10月 特集日本学術会議第145回総会学術教育
2005年 (第10巻)11月 特集日本学術会議20始動学術教育
2005年 (第10巻)12月 特集:第146回日本学術会議総会 日本学術会議新体制スタート学術教育
2005年 (第10巻) 特集:第19期の活動を振り返って学術教育
2005年 (第10巻) 特集新日本学術会議における人文・社会科学系の活動について学術教育
2005年 (第10巻) 2月 特集大陸棚画定を考える環境
2005年 (第10巻) 特集自然災害災害
2005年 (第10巻) 4月 特集:どこまで進んだ男女共同参画ジェンダー
2005年 (第10巻) 特集犯罪科学する社会
2005年 (第10巻) 特集:事例を中心に見る統計科学現代価値情報
2005年 (第10巻) 特集学術研究個人情報情報
2005年 (第10巻) 9月 特集人間宇宙物理
2005年 (第10巻) 3月 特集:持続可能社会のための科学技術に関する国際会議2004 ―アジアの巨大都市地球の持続可能性―歴史政治・国際
2005年 (第10巻) 特集:第5回アジア学術会議(SCA)歴史政治・国際
2006年 (第11巻) 5月 特集ライフスタイル健康医療人間
2006年 (第11巻) 6月 特集:終末期医療 ─医療倫理・法の現段階─医療人間
2006年 (第11巻) 8月 特集臨床医学研究の発展のために医療人間
2006年 (第11巻)10月 特集スポーツ科学医療人間
2006年 (第11巻)12月 特集科学技術イノベーション学術学術教育
2006年 (第11巻) 1月 特別座談会科学コミュニティーとしての新たなミッションを考える学術教育
2006年 (第11巻) 2月 特集新世代が変える日本学術会議学術教育
2006年 (第11巻) 4月 特集日本学術会議第147回臨時総会学術教育
2006年 (第11巻)11月 特集日本学術会議新体制 ─日本学術会議第149回総会─学術教育
2006年 (第11巻) 特集座談会:「科学上のミスコンダクト」学術教育
2006年 (第11巻) 特集 シンポジウム:「技術者の倫理社会システム学術教育
2006年 (第11巻) 特集新世代が変える日本学術会議(続編)学術教育
2006年 (第11巻) 特集日本学術会議改革ヘの軌跡と課題学術教育
2006年 (第11巻) 特集日本学術会議第148回総会学術教育
2006年 (第11巻) 9月 特集海洋生物学の新たな時代環境
2006年 (第11巻) 特集環境教育環境
2006年 (第11巻) 3月 特集男女共同参画の一層の推進に向けてジェンダー
2006年 (第11巻) 特集ジェンダー学と生物学対話ジェンダー
2006年 (第11巻) 7月 特集公共性ルネッサンス ─21世紀市民社会を考える─社会
2006年 (第11巻) 特集統計から見た日本経済格差社会
2007年 (第12巻) 5月 特集医療崩壊させないために医療人間
2007年 (第12巻)12月 特集保健医療と個人情報保護医療人間
2007年 (第12巻) 特集社会福祉教育近未来医療人間
2007年 (第12巻) 特別講演:寄生動物国民及び政策感染症ミレニアム開発目標 / ロバート・メイ卿医療人間
2007年 (第12巻) 特集化学今日から明日へ化学生物
2007年 (第12巻) 1月 特集科学者の行動規範学術教育
2007年 (第12巻) 2月 特集博物館が危ない! 美術館が危ない!学術教育
2007年 (第12巻) 9月 特集:第7回アジア学術会議学術教育
2007年 (第12巻) 特集:学協会機能強化のための調査学術教育
2007年 (第12巻) 特集日本学術会議第150回総会学術教育
2007年 (第12巻) 7月 特集:脱温暖化社会へのチャレンジ環境
2007年 (第12巻) 特集子どもを元気にする環境とは ─政策の現状と評価こども
2007年 (第12巻)11月 特集自然災害軽減に向けてパラダイムの変換を災害
2007年 (第12巻) 6月 特集地域研究最前線 ─知の創成─社会
2007年 (第12巻) 8月 特集:法的制度としての私と公をめぐって社会
2007年 (第12巻) 特集21世紀における生活科学役割社会
2007年 (第12巻) 4月 特集:人文社会科学役割責任人文
2007年 (第12巻) 特集物理学の今日から明日へ物理
2007年 (第12巻) 3月 特集歴史としての戦後思想としての戦後歴史政治・国際
2007年 (第12巻)10月 特集中国東アジア科学技術と持続的社会歴史政治・国際
2007年 (第12巻) 特集政治学の今日から明日へ歴史政治・国際
2008年 (第13巻) 1月 特集シンポジウム 医療システムのゆくえ医療人間
2008年 (第13巻) 8月 特集生殖補助医療のいま ─社会合意を求めて─医療人間
2008年 (第13巻)12月 特集:信頼に支えられた医療の実現 ─医療崩壊させないために─医療人間
2008年 (第13巻) 特集:医工学先端研究と教育創造的結合医療人間
2008年 (第13巻) 特集生物科学今日から明日へ化学生物
2008年 (第13巻) 7月 特集科学コミュニケーションメディア学術教育
2008年 (第13巻) 9月 特集:若手研究者の育成学術教育
2008年 (第13巻)10月 特集高校における地理歴史教育改革学術教育
2008年 (第13巻)11月 日本学術会議第21期スタート -第154回総会開催-学術教育
2008年 (第13巻) 6月 特集瀬戸内海浅海を考える ~浅海その生物生産環境とその保全防災環境
2008年 (第13巻) 特集:脱温暖化森林木材役割環境
2008年 (第13巻) 特集環境学のミッション環境
2008年 (第13巻) 特集総合工学役割展望工学
2008年 (第13巻) 特集明日社会共通資産 ―建設系分野からの重点研究課題提案工学
2008年 (第13巻) 4月 特集人口ジェンダー  ―少子化対策可能か―ジェンダー
2008年 (第13巻) 3月 特集:わが国の自殺の現状と対策社会
2008年 (第13巻) 特集リスク Permalink | 記事への反応(0) | 10:30

おっさん若い女に教えてやる構図」って

そもそも別に色んな状況で起きる現象なんだから、殊更特別かのように取り上げるものとしては若い女しか通用しない例えなんだよな

若い女立場の弱さと価値若い女自身が声高に主張することで作られてる

FacebookかいオワコンSNS

いか、俺にとってFacebookってのはな、学生時代の友人たちが意識高い系投稿を繰り返し、それを眺めては俺も頑張らなきゃみたいにモードを入れ直す価値があったんだよ。

それがなんだ?あん

いきなりタイムラインの途中に流れてくる縦型動画エロめの女たちが踊り狂うもんばかり流れてきやがるもんだから、まったく意識高い系モードになれなくなってしまった。

どうしてくれるんだ。

はてブ大丈夫

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240616133159

ブコメについて

増田匿名なのが悪い

反論したlady-jokerさん対増田

顕名 vs匿名非対称的なのが気になるのはわかるけどさ、lady-jokerさんは別にそれに言及せずに反論したわけだよ。

上記非対称性は双方納得済みの事項で、外野の私達が咎められる点ではないよね?

そもそも匿名批判が悪いのなら、増田の初めのエントリの時点で「匿名の言うことだから」で切り捨てなければおかしいよね?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240613203515

増田匿名であることを非難するコメント一つでもあった?

なぜ増田反論の時点で匿名であることを今になって持ち出したか

「あ、これに反論するのめんどくさいけどなんか言わないと負けたことになる、

ここは増田匿名から無条件で負け、ということにしておこう」

と思ったのかな?

そう思われてもしょうがないよね?


②「読む価値いから読んでない」「反論を続けようとする態度が悪い」「増田は頭がおかしいやつだから放置

あのさあ、はてブ増田に何を批判されていたか覚えている?

言動の知性のなさ、そして根性の悪さだよ。

筋の通った反論するでもなく、増田質問に回答するでもなく上記コメントをつけて悦に浸るのは知性のある行動かい


「読んでない」

読んでるよね?

しっかり読んだうえで反論できないから、

読んでないことにして自分反論しなくて良い理由を作ったんだよね?

なぜ反論できないか、知性が足りないからだよね?


反論を続けようとする態度が悪い」

反論したら負け、反論しなければ負けってことでしょ?

無茶苦茶じゃん。

増田ガチっぽさがあり触らない方が良い」

そのガチの人にガチで応対したlady-jokerさんもガチの人で、

触らないほうが良い人、ということで良い?

lady-jokerエントリ増田はてブの不誠実さの批判に真っ向から答えたものだけど、

それすらも半笑い面白半分に一緒に切り捨ててるよ?



はてブに知性がない、誠実さがない、という批判に対する回答がこれで、

はてブ人達大丈夫なの?いや大丈夫じゃないよね?

ちょっと昔のネトウヨくらいの知性と根性の悪さだよね?

という風に私id:p__o__nは思いました。

以上

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん