はてなキーワード: メンテナンスフリーとは
ドメインの更新が来て見たところ、既にさくらインターネットとは25年以上、四半世紀以上の付き合いである事が分かった。
契約したのが16歳の時、アルバイトを始めた時に独自ドメインをとって、レンサバを借りたのがはじまりである。平日の6時間バイトで9万円弱の賃金。貯金と家に6万円入れて残り2万円のうち、その1割をレンサバ代に宛てていた計算になる。
その独自ドメインは維持し続けていて、ずっと自分の大切な連絡先になっている。
当時、ケータイのメルアドも、番号ポータビリティも始まってなくて、元々は「独自ドメインを取っておけば、一生使える連絡先になる」と思って、何も考えず.comの4文字ドメインを取得して使っている。
結果、ドメインもサーバも変更することなく今に至る。色々なサービスを使い、それぞれにサブドメインを切ったり、新しいドメインを作ったりしているが、メインはずっとさくらインターネットだ。
長年ずーっと同じプランを使っている。何年か前に新バージョンというのができた時に、契約を増やしてプライベート契約と請け負って管理しているサーバを分離したぐらいだ。
シンプルで安定していて、ほっといても管理してくれるのはありがたいことだ。しかし20何年も基本メンテナンスフリーでずっと動いてくれているのはありがたいことである。
元空調機器の開発者です。たしかにメンテナンス考えてないケースは多い。だがその多くは安全上の理由である。
私は元増田のほんと日本の男って家電開発のセンスがないわに同意する点は多い。だが白物家電はジャンルによるが、開発チームの3割程度は女性だ。普通に会議でも女性の意見は求められるし、お客様の要望として上がってくる。メンテナンスフリーじゃないのが男性主体であるという推察は、まったく的外れであるとは指摘したい。
だがまぁ、事実としては。マジでメンテナンス関連の開発優先度は低い。
強いて言うなら、修理部門から「分解しにくい」「パーツが壊れる」などの報告が来たときに改良する程度。
電子レンジに濡れた猫を入れるなんてジョークのような話があるが、科学教養がなくセンスのない馬鹿は世の中には掃いて捨てるほどいて、開発者はどうすれば馬鹿でも安全に使えるかに心血を注ぐ結果、部品に触らせないようにする。
もう10年以上昔だが、某エアコンにおいてメンテナンスを重視するべくファンや熱交換器を交換型アタッチメント式にする企画があったが、一瞬で却下された。最大の理由は「電源をオンのまま交換を行うお客様がいた場合、重大事故につながる」というものだった。
それにお客様の住環境によっては、電源コンセントを抜きにくい配置であったり、物理的にスペースがなくてパーツを外しにくい場合があるだろう。
事故やクレームの可能性は吐きたくなるレベルで無限に存在する。いや開発時に考えすぎて吐いた同僚がいた。
エアコンが顕著だが、2007年の省エネ法など法的な規制が厳しくなっている。
だがいくら技術や素材が進歩したからといって、そう簡単に省エネにできるはずがない。じゃあどうすればいいか。デカくするのだ。
エアコンや冷蔵庫などは熱を交換するという性質上、巨大パーツを動かす事で省電力化に寄与する。小さいコップに注がれたお茶と、大きな鉢に入ったラーメンが同じ温度だとして、小さいコップの方が早く冷めるのと同じ理屈だ。実際に多くの家庭用エアコンは本体・室外機ともに20年前より1.5倍程度デブになっている。
例えば多くの家庭用エアコンは解体者の左側にスペースがないとパーツの取り外し自体が難しい。右側に電気制御基板があるため、左側のフィン軸などを浮かせてパーツを分解するためだ。脚立の上で重たいパーツを抱えた結果、バランスを崩して転倒するのは目に見えている。実際、プロのエアコン修理業者ですら事故を起こした報告を聞いている。
元増田が上げてるすべての家電ジャンルに私は携わったわけではないが、回転駆動するモーターを内蔵する機器、高温になる機器、大電流を必要とする機器は、どうしても安全性を重視せざるをえないのは想像に難くない。回転するモーターがあって高熱で大容量電力が流れる状態で分解・清掃する馬鹿が、マジでこの世には山ほどいるのである。本当に信じがたいが。家電開発をしていると、もしかして人類全員は単細胞じゃないかと思えてしまう。冷や汗がでる危険行動をとる人がいる、いまくる、いすぎるのだ。あまりに多くて本当に気が狂ってしまうよ。
お掃除しやすくした結果、事故が起きては取り返しがつかない。お客様の命と同時にメーカーの信頼も失う。
とはいえ、私自身も元増田の投稿には心情的にかなり同意する点は多い。
ブコメにも指摘はあるが、メンテナンス製を重視して製品ラインナップを展開しているのは三菱電機くらいである。
環境負荷のことを考えても、適切に分解・洗浄ができて、長く使える製品を開発する事はメーカーの責務であると私も思う。だが上述の事由や、歴史的・文化的な企画判断では、メンテナンスの優先度は極めて低い。
全体的に「増田くらい清潔にメンテしておきたいって気持ちを持つ人は極少数」なのは知っといてもらいたいね。
非常にわかりみが深い。だが私はこの認識は少し古い気がしている。
SDGsの広まりが一過性のブームなのか、もっと継続的なものになるかは意見が分かれるだろう。しかし私はお客様の声や販売スタッフなどの話から、メンテナンスに対する需要は2020年頃から高まっているように感じる。若手からの企画報告でも、TikTok・Instagramm・YouTubeでのお掃除系動画の盛り上がりなど、気になるトピックが増えてきた。
メンテナンスを行いたいという感度の高い客層は、10年前・20年前に比べて増えてると私は考えている。生まれた時から多くの家電に触れ、ご友人の評判やネットの商品レビューから使いこなしを意識した、家電教養の高いお客様が増えている事の裏返しだと思う。
大手メーカーで一瞬で却下された企画を形にしたような、バルミューダのデザイン家電がヒットしたように。メンテナンス家電のメーカーXが今後登場する可能性はある。かもしれない。
ところで元増田は海外製品の良さを記しているが、これは歴史的・文化的な側面があるのではないかと思う。
日本は「町の電気屋さん」として、販売とメンテナンスを行う中小企業が多い。平成・令和となった今はビックカメラやケーズデンキなど大手家電量販店はすべての都道府県に存在するが、これは世界でも珍しいどころか、おそらく世界で日本だけの唯一無二の状況である。
お客様がアクセスしやすい家電サポートが身近にあるため、メンテナンス機能の実装優先度が下がると思われる。
一方国土が広いアメリカや、サポートスタッフが少ない途上国なんかだと、そうはいかない。お客様自身でメンテナンスできる機構が必要だったのではないか。
それから、メンテナンスができるとして、どこまでやれば良いのかという話もある。
洗濯機・エアコンが顕著だが、高温多湿な日本の環境は、家電にとって大変なハンディキャップである。
どんなにメンテナンスしてもカビ・ホコリは発生する。これを書くのは心苦しいが家庭用エアコンのお掃除機能は、ハッキリ言って焼け石に水である。
じゃあ完全分解洗浄するのか? そんな事をしても1年後には汚れまみれである。 毎年3万円かけて掃除業者やメーカーでエアコン完全分解洗浄をするくらいなら、全く掃除せず3年目に9万円の新品を購入した方がマシではないか?
メンテナンスのコストを下げるために改良した製品を投入するとは、この部分こそが未知の領域である。いったいどのレベルの製品ならば、お客様の満足と、それに見合うコストが釣り合うのか。誰も分からないだろう。
お客様にメンテナンスされて汚れを認識するくらいなら、奥にゴキブリが挟まってたとしても見えない方が良いという事だ。
単に巨人の肩に乗って、巨人に利用料を払い続けるだけで終わるんだよ
それより、巨人自体を作るか、それが無理なら巨人の肩の上に乗る人の座布団を作るとか、
そこにはてなとか他社は切り込んでるわけで、
それに巨人の肩に乗っかってみると、意外とできることが制限されてしまって、
別のことをするには、その巨人を捨てて別の巨人に乗り換えなければならなかったりする
だったら巨人を作る側になれよ
おまえがサンタになるんだよ
もうすぐ90になる、一人暮らしの高齢の祖母が、最近自宅電話もかけるのが難しくなってきた。
簡単に連絡できるツールを探している。できればワンタッチでテレビ電話できるようなもの。
祖母は1人でできることが減ってきて、精神的にも不安定になることが多い。
私の母親(祖母の娘)が、車で一時間かけて手伝いに行くこともしばしば。(ちなみに私はさらに遠くに住んでいてなかなか会いに行けない。たまに帰ってます。)
母の負担もすごく大きいし、祖母も1人で不安。デイサービス通っているけど、なかなか人間関係がうまくいかないことが多いみたいで、そのたび母が出かけていくことが多いようだ。
あと、同居も検討中だが、母の負担が増大しすぎるので住居は今のままで進める前提。
家にいながら、テレビ電話のようなコミュニケーション手段があるとお互い楽になるとのことで、調べているんだけども、なかなかいいものがない。
祖母宅にはwi-fiなし。タブレット使用経験なし。たぶん余計な通知が出たりボタンが多かったりすると使えない。
調べて出てくるのは、ある程度タブレット使える人向けの記事ばかり。
セットアップは私が母親でやる。基本メンテナンスフリーで、簡単操作で母と通話できるような何かが欲しい。何かいい知恵ありませんでしょうか。
そもそも住宅密集地でソーラーパネルとか、数少ない日当たりを全部電気に変えるようなもんじゃね?っていう疑問
それに対した効率にもならないでしょ。
メガソーラーみたいな配置にできるならいいけど、電柱や電線一つで発電効率がびっくりするくらい下がるし、近所にワンルームマンションでも建った日には。。。。
ワンルームマンションはこれまではただの日照権の問題だったけど、ソーラーが義務化なんてされた日には直接電気代に関わってくるからな。
少しでもソーラーパネルを乗せることができて発電できるという点からみれば、そりゃ都内の住宅の大半が当てはまるのかもしれないけど、
数百万っていう少なくないお金を施主負担でかけさせて、投資効率は度外視です強制ですっていうんじゃちょっとねぇ。
まぁ、ソーラーが良いかどうかって立地によってケースバイケースな話だと思うんだよね。
それにちゃんと発電できていても、10年も立てば石が飛んできたりだなんだでガラスにヒビが入ってモジュールが死んでストリング全部発電しないとか普通にあるわけよ。
その中で、例えば昨今のコロナと戦争でソーラー業界は悲鳴をあげてバタバタと閉じていたりするわけなんだが、
40年発電できると言ってもメンテナンスフリーなわけではもちろん無いし、じゃあ40年会社が存続するとも限らない中で、強制の場合は誰がどう保証するのよ?
っていう至って普通の疑問。
マジで俺はドラム式洗濯乾燥機を買ったことを後悔するときがある。
俺は嫁さんと子供2人と都内某所で暮らしているのだが、幼稚園のなんか服とか、絶対に明日までに洗っとかないといかんやつみたいな物が発生したとき、洗濯乾燥機に助けられたことは一度二度ではない。
でも死ぬほど最悪なことがひとつあって、それはめちゃくちゃホコリが溜まるということだ。
洗ったやつをハンガーにかけて干してるときはそれほど気にならなかったが、衣服というやつは信じられない量のホコリを出すらしい。
そして洗濯乾燥機においては、そのホコリを乾燥機のフィルターが一身に受けることになる。
ホコリぐらいと思う向きもあろうが、塵も積もれば山という諺の通りに、大量の洗濯物から出たホコリはちょっとした羊毛フェルトぐらいの量に達することもある。
いや、そう。そうなの。もちろん取説を見たら、乾燥が終わったらフィルターは必ず掃除してくださいねって書いてある。実際俺もそうすべきだと思う。思ってます。
フィルターの掃除自体はめちゃくちゃ大変というわけではない。エアコンのフィルターを掃除するのと大差ない。
しかし問題はそれが毎日毎日、洗濯のたびに発生するってことなんだ。
マジでこれ本当にめんどくさいんだ。
この前回の洗濯で出たホコリを掃除してないために、次の洗濯ができないまま放置してしまうなんてことがザラにある。
そして俺が一日逡巡しているうちに、嫁さんがやってきて洗濯をはじめる。
前回のホコリを掃除せずに洗濯をするのは、できないわけではない。機能的にはじゅうぶんに可能だ。当然のことだがそのときはホコリは倍貯まる。そして、ドラムの排水のとこにもホコリが付着しはじめる。
ホコリの掃除を適当にしたまま、数週間も使っていると、しだいにホコリは排水路を圧迫しだす。
そのうえ始末が悪いのは、水に濡れて固まったホコリが、そのあと乾燥機能によってそこで固まることだ。
これはマジでマジでマジで悪辣そのものだ。もはやエアコンのフィルター掃除なんてものじゃなく、掃除するにはもう台所の換気扇を掃除するぐらいの覚悟と手間が必要になる。
しかし、排水がそんな状況に置かれていたとしても、えらいもので洗濯乾燥機はちゃんと動く。意外と衣類にホコリがついたりすることもない。
そういう感じで、悪いとわかっちゃいるもののそこそこうまく行ってしまう、こういう状況では、人間は油断する。俺や嫁さんなどは特に油断する。最悪はすぐそこにせまっているというのに。
最悪は、ホコリが完全に排水を塞いだときにやってくる。洗濯機はかしこいので、排水ができないと知ったらちゃんと止まる。そのまま何時間でも止まる。
そして排水が必要なときというのは、基本的には洗濯なりすすぎなり、洗濯工程の序盤から中盤だ。
もし夜の11時頃から明日の準備のために慌てて洗濯を始めたりした場合、それが発生するのは12時を回った頃……
夜中に洗濯乾燥機を回す怠惰な生活に慣れた人間は、深夜に排水できないよと泣く洗濯機の訴えに気付くことはない。
あるいは、朝起きてから、子供の準備に自分の準備に慌てる人間たち。かれらが目にするのは、排水を点検しろという旨の赤い文字を点滅させ続けている洗濯機と、ホコリでビッシリのきたねえ排水フィルターだ……。
もしあんたがドラム式洗濯乾燥機を買おうかどうしようかで迷っていたら、自分が洗濯するたびにエアコンのフィルター掃除相当の掃除ができる人間かどうかってことを判断基準にしたらいいと思う。
思うにドラム式洗濯乾燥機って奴は、仕事ができるがマジメすぎる部下みたいなもんだ。なまじ仕事をキレイに仕上げてくるもんだから、まわりが勝手にコイツは大丈夫って思ってしまうようなやつ。
ほんとうは、内部にホコリだのゴミだのをためこんでいても、パッと目につくところには見せてくれない。
実際は洗濯のたびにフィルター掃除してねっていうランプを点灯させている。ちょっとボタン押したらすぐ消えてしまうが……
わかってきたことは、コイツは別にメンテナンスフリーで勝手によろしくやってくれるような奴じゃあないってことだ。一から十までやってやる必要はないが、肝心なところで周りの人間の助けを必要としてる。
長くなってしまった。
とにかく目下の心配は、さっきようやく乾燥工程が始まったこの洗濯が間に合う時間に終わるのかってことだ。もう空は明るくなっている。
米を玄米で買い、家庭用精米機を使って精米して釜炊き三昧で飯を炊いている立場からのノウハウというか感想。
玄米からの精米をした米なら研ぐ必要がある。ちゃんと研がないとぬか臭い。
実際は研ぐというか洗う感じでいい(ぬかを取り除くためなので)。
普通にお店で売ってる精米ならゴミがあったらいやなのでざっと洗う程度でいいと思う。
無洗米は言わずもがなだが、ゴミが気になるので洗うのはするかなと。
↓
玄米ならそういうのかなり抑えられるのを確認したので玄米で保存して精米する方向に
↓
最初は近場の店で玄米を精米してくれたのでそこで精米していたが、持ち込みがダメになった
↓
↓
という感じ。
釜炊き三昧(要はガスで炊ける羽釜)でコメを炊いてるのは10年以上やってるのでもう苦ではない。
炊飯器やめたのは炊飯器のメリットが「指定時間に炊き上げる」だけなのに、電子機器なので長くない寿命が存在する。
釜炊き三昧は10年以上使っているがどこにもガタは来てない。あと20~30年は余裕で持つだろう。
炊飯器でおいしいご飯を求めると高額な機器になるし、定期的な買い替えも必要。
それなら多少手間でも釜炊き三昧の方がトータルでお得ってところ。
要は美味いご飯をメンテナンスフリーで食べるのを模索したので今の状態になったという感じ。
夏の蚊の残党が残ってるみたいで、
昨日だけでも2匹は見かけたわよ。
ふふふ。
デスクに置いたままのもう秋だから窓から投げ捨てて片付けようと思ってたノーマットをレッツスイッチングオン!って感じで、
申し訳ないんだけど、
アフガン航空相撲で繰り広げられたあの大技を決めるぐらい級に燻りだしてやりたいところよ!
でもさ
盛夏には蚊を見なかったのはそれはそれで良かったんだけど、
蚊まだいるじゃないって
朝階段ですれ違いざまに1匹蚊と会ったけど
もう夏の情緒もへったくれも無いそのノーマットでは蚊もそれが蚊取り線香だと言うことに気付かず意外と平気なのかも知れないし、
蚊取り線香のぐるぐる巻きを見たらヤバイ蚊取り線香がある!ってな具合で
蚊がびっくりして目が回って気持が滅入っちゃうからそれで退治できるものだと思ってるから、
案外ノーマットも全然蚊取り線香のディテールのデの字もないあの形がネックなのかも知れないわね。
知らぬ間に薬剤が無くなってることがあったりと
それはそれでのデメリットはあるけど。
でもやっぱり情緒ってもんが欲しいわよね。
使い切ったら取り替えたりそのめんどくささが
夏ね!って思うところあったりするじゃない。
もう何もかも全て自動化したら
季節を感じる暇さえもないから、
蚊と私の心理戦よ!
私はいつか蚊をベスト・キッド師匠の様に箸で蚊を空中でつまんで退治するという技を極めたいわ。
きっと無理だけど。
お師匠様いつになったら箸でつかむ技を教えて頂けるんでしょうか?って言いたいじゃない。
で、おまえは何も分かっとらん!って一喝され、
それでもほら箸を持ってみなさいって促されて、
初めて箸を持ったその勢いで蚊が捕まえられちゃって、
もうできちゃった!!!って大喜びで幕が閉じるのよね。
本当に映画っていいですよね!ってシベリア超特急ことシベ超の人が言うほど、
エンドロールの長さは涙を乾かす時間って昔女優さんが言ってたけど、
その長いエンドロールでも
涙が乾かないほどの大喝采で、
劇場なのにスタンディングオベーションが起こるの!
もうポップコーンのにおいが充満している館内のことなんかすっかり忘れて、
ヒジ置きを隣の人に取られたからって怒るのを忘れるぐらい。
そう私の夏は私の夏は終わってしまうのよね。
トゥービーコンテニューの文字で終わるの。
パート2はないんだけどね、
でもそんな勢いよ。
うふふ。
2つ買ってみたけど残りは夜食にでもしようかしら?
って感じよ。
温かくいただいたわよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
サザエさんのエンディングで家の中に行列で入っていく絵が思い浮かべる、
きっとあの家は空間のゆがみが生じているはず。
完全な平面の時だけ。
歪んだ空間のなかでは
180度以上になったりそれ以下になったりすると言う
一度吸い込まれると、
光すら再び出てくることが出来ないほどの
意外とメンテナンスフリーでいいと思うの。
だって取り替えるだけで済むでしょ?
例コップ的な掃除機で
こまめに布団もケアして吸い込んでいた方がいいわよ。
干せば一番早いんだけど!
まあやっと台風は行ったみたいで
洗濯物が捗りそうよ!
おかげで街はそのせいで
木々の枝や葉っぱで散らかっていたわ。
上昇しちゃうのかしら?
今度血液検査行ってみようかしら?
そう思うほど食べ過ぎちゃうのよね。
すっかり寒くなってきて厚い布団よろしく、
ホッツ梅ウォーラーで埋め合わせ。
これでカロリーを梅パワーで消費するわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
みなさんは下記の選択肢を見たとき、矢印の選択はどういう構成だと思いますか?
●[ 12cmファン×1基 ] Cooler Master Hyper 212 EVO ⇒ 静音性能と冷却性能を両立! ¥ 4,800
→●[ 12cmファン×2基 ] Cooler Master Hyper 212 EVO ⇒ 静音性能と冷却性能を両立! ¥ 5,800
●水冷CPUクーラー ( メンテナンスフリー型 ) ⇒ 高い冷却性能と静音性能を完全両立! ¥ 6,800
この表記、普通は「Cooler Masterが2基つくのか」と思うのではないだろうか。
私は思った。
しかしこれはミスリードで、実際は「2基は搭載されるが、【一基はEVERCOOL製のDCファン】が届く」のだ。
…そんな表記どこにある?
値段の違いから推測してくださいっていう説明不足を棚に上げた詐欺まがいのやり方だよね。
商品のPRリンクなんか貼らんでいいからそういう構成間違いが起きそうなところをもっと詳しく書けよ。
もちろん即電話した。そしてその返答は、
「他の注文されたCPUファン2基搭載の構成も同様に【1基はEVERCOOL製のもの】でした」とのこと。
それに加えて「この表記と現状の構成に問題はない」というお墨付きまで頂いた。
ちなみに気付いたきっかけはファンがうるさすぎたので開けて調べた結果、うるさい原因がしょぼいファンの方だった。
しかもいやらしいのが、CPUファンはフロントとリアを向くようにファンが並べられていたのだが、
リア側に今回の問題になったファンが搭載されていて、そいつがまぁ確認しづらい。
隙間にスマホねじ込んで撮影してなんとかファンのメーカーが判明した。
一応電話の最後には「表記について改善検討します」みたいな話があったので、ぜひともこんな詐欺みたいな表記はやめてほしいですね。
「記事書くなとは言いませんが、事実に基づいた冷静な報道をお願いします」とでも?
内容もフォルクスワーゲンは謝罪の文面だが、アウディとポルシェは排ガス不正に一切触れておらず。
アウディとポルシェは日本で該当のディーゼルを正規輸入してなかったからと言うなら、それはVWも同じ。
VWグループとしての謝罪のつもりなら、VWブランド単独でなく日本で展開しているVWとアウディとポルシェの
「これからもずっと安心してお乗り頂くために。オーナー様には無料点検、新規ご購入のお客様には5年間メンテナンスフリー 」