「ピース」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ピースとは

2020-04-29

anond:20200429110739

言わんとしてることは分かるが、そのscore構造だと、どっかからコピペしてきた制御で大満足して終わりにならないかw

ピースが直接役に立ってるところを見る機会はあるだろうけど、たくさんのピースが揃った時に全てが繋がって見えるあの感触は、数式の応用を見せた所で理解できないだろ。

anond:20200429110022

そうなんだよな。進む分野にもよるけど、少なくともおれにとっては学んだことの5割以上は直接的に役に立っている。でも、教養がないと教養ピースがどう役に立つか実感することが難しいから、「無意味に思えるけど絶対役に立つ」という理由づけをしてモチベーションを保つのは常に必要だと思う。常に本当の真実だけを伝えることが教育じゃないぜ。

2020-04-27

ピーストップストップ!!!!!!

けんかはやめなさーーーーーい!!

おまえらなかよくしろーーー!ー!!

2020-04-24

ゲームもっと戦闘がないモード実装してほしい

ホッテントリにあったカプコンの深世海いいなあと思ったけど、戦闘あるんじゃいっか……ってなった。

戦うのは現実だけで十分。俺はゲームでは、ただ美しい深海散策したり資源を集めたり、人類が滅亡した謎を解き明かしたいだけなんや

もちろん戦闘がしたい人もいるだろう。だからモードとして、戦闘なしモードがほしい。マインクラフトで言うところの、ピースフルモード。頼むよお……

2020-04-22

anond:20200422091136

現在あつ森で起きてる事は、2週間後の東京なのですよ!

のどかGWでありますように。

ピース

2020-04-19

夏以降、徐々に日常が戻ってくるんだろうけど街の景色は変わっていくんだろうね

パズルピースが1つ1つなくなっていくような..

そんな感覚

2020-04-12

[][]この企画というか乗っかり方、

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/AbeShinzo/status/1249127951154712576

その奥さん発案なのでは?

うそうそんな感じ。

2020-03-28

ジャンプ編集アニメワンピースクオリティが低い」👈

これ間違ったこと言ってないよな?🤔

集英社人間非公式と偽りながら東映作品を貶した事は許されないとして、ワンピース含む東映アニメーションに不満を感じている自分としてはよくぞ言ってくれたと内心思っている。

作画がしょぼい

有名な話だけど東映TVシリーズ1話作画量に総カット数約300、平均約3000~3500枚という制限をつけている。

ソースhttp://www.style.fm/as/05_column/tsujita/tsujita05.shtml

http://www.toei-anim.co.jp/sp/ee_cgmovie/interview/004.html

3000枚というのは「当たり回」の話で実際はこれを下回ることもある。

そしてこれを上回ると「やりすぎで怒られる」

長峯:(省略)スタッフ一同『ドラゴンボール超』という作品をつくる喜びを感じてくれて、最終回に向かってテンションが上がっていったようです。本来は3500から4000枚位の動画枚数でTVアニメ1本を作るのですが、最終話は倍ぐらい使ったようです。「倍ってなんだよ、すげーな」って (笑)動画枚数は制作オーバーに直結するので厳しく管理するものなんです。僕なんて昔、『おジャ魔女どれみ』で4000枚位使って先輩の監督に怒られて泣かされたことがあります最近東映アニメーションもやるときはやるようになりました。

ーー中村さんは「やりすぎたから、怒られた」と言っていましたが…。

https://dragonball.news/news/dbmfl22.html

「激しく動かないが毎週安定したクオリティ」と言えば聞こえは良いが現実は「激しい動きも無いしクオリティは平凡でスケジュール優先の子供向け玩具販促アニメ」だからな。

ドラゴンボール超といえば初期の作画崩壊+ストーリー映画の焼き直しという二重苦でファンにも呆れられていたよね。

作画自体未来トランクス編辺りから改善されていたのに「超=作画が酷い」という認識で止まっている人が多いあたり、それ以前に視聴切りした人が多いんだろうなぁという感じ。自業自得だけど。

「動かないならせめて綺麗な止め絵」「演出ストーリーで補間」が理想だけど…

原作モノのアニオリが酷い

原作通りにやっている間は良い。動く紙芝居付きドラマCDだと思えば見れるから

でも急に入るクソみたいなアニオリはなんだ?面白いと思っているのか?原作への理解不足としか思えないストーリー破綻キャラ性格崩壊、設定の矛盾原作者が知らない敵との戦い等々…

特に酷いのが劇場版100%純粋なアニオリでネタにもならない。劇場版ワンピースだって尾田栄一郎が関わってようやくまともになっただろ?そりゃ原作関係者クオリティが低いと言いたくなるわ。

さすがにここまで酷いアニオリは最近は無いか、アニオリでも作者が関わっているパターンで許すしか無いんだけど、アニオリ嫌悪の原因に東映作品があるって人も多いんじゃないか?あとぴえろ

引き伸ばしが酷い

原作に追いつきそうだからとか人気だからとかで50話も100話もやるようなスタイルのものが古い

長く続けば良いってもんじゃないだろ。終わる時に綺麗に終わらせろよ

過去コンテンツ潰しが酷い

最近思い出補正原作人気もあって過去作品の再アニメ化してるけどさぁ、実際どうなん?

オリジナル作品面白くない

ポッピンQ正解するカド京騒戯画面白かったね

例えば鬼滅の刃東映制作でヒットしていたかハイキュー、ヒロアカジョジョが続いていたか

自分はこれらの作品東映が関わらなくて良かったとしか思わん。トリコワールドトリガーの二の舞ににならなくて本当に良かった。

東映KanonAIRCLANNAD評価はどうだ?なんで二作目は京アニで作り直したんだ?

バスターコールに関わった集英社人間はこそこそ隠れて増田みたいな愚痴を言わず、はっきり公式の場で言ってやればよかったのに。お前のところが作るアニメはつまらないって。

2020-03-18

anond:20200318110348

女子が実況してるときはワイはダーマ神殿賢者になってるから

ぎゃふん」は言うよ。「ズコーッ」でずっこけるよ。

へそで茶を沸かすし、目でピーナッツを噛むよ。

アヘ顔してダブルピースもするし。

2020-03-17

攻殻機動隊原案にしたクソ漫画があるんだが、

アニメ化されて押井版はまだしも神山版にも共通するかもしれない

根本的なところで勘違いしてないか

シロマサ漫画右寄りだと言うことを

アップルシード原作OVAもそうだが、OVAテクノロジーを脅威みたいに描きがちである

まりバイオロイドガイアタルタロスなど=間違った科学である

シロマサ漫画の斬新だったのは、

巨大コンピュータが登場すれば人間に反乱するし、人造人間バイオロイドターミネーターのように反乱するし、いきすぎたテクノロジー人間マイナスになる、

といったようなマンネリパターンをなくしたことだった

人間はどこまでも欲望に忠実に際限なく技術を進め、資源を貪る

その辺、ドミニオンでさえマイナスに書かれることはなく、ブアクはグリンピースクローリスを奪って自分だけの地球を手に入れたが、それだけである

どこまでも人間は愚かだが、だからと言って破滅の日が来るわけでもなく、ウイルスや菌、科学物質大気汚染された街をマスクをしたタンクポリスが、ボナパルトが駆け回るだけである

どこまで行っても、我々には目の前の仕事日常しかないのだ

大友は左寄りだった

AKIRA雰囲気マンガだが、テクノロジーをどこか悪しきものとして描いてる

アップルシードガイアを含むコンピュータ群は人間を守るために、人間が創ったバイオロイドを失敗作と考え処分しようとした

ここでも人間はどこまでも守られてる

そして、人間である主人公の二人はバイオロイドを、というよりは秩序、天性の警官職務義務感のようなもので動き出す

シロマサ漫画主人公は圧倒的に警察、軍、公僕、暴力装置である

そして、主人公はそこに疑問を微塵も感じない

その徹底した人間賛歌と言えば聞こえはいいが、人間エゴの側なのだ

シロマサ漫画では逆襲のシャアなんて成り立たない

攻殻機動隊も、そもそも義体という発想にマイナスな反応をする人が多い

端的に言えば、シロマサ漫画は楽観的なのだ

人類の将来に徹底的に楽観的だ

必ず人類科学技術で神が与えし困難を打破し続けると考えている

それはキリスト教的にもおかしくないもの

しかし、攻殻機動隊原案にした作品群は暗い、なぜここまで悲観的になるのかというぐらい暗いのだ

科学技術の負の側面だけに注目しすぎだ

シロマサはそういったマンネリを打破したのに、原案にした漫画で逆にテクノロジー=悪みたいに描かれてしま

非常に悲しい

自分は、原発事故科学=悪ではなく、管理杜撰さ=悪であって、前者の考えの人が非常に多いことにあらためて驚いたが、だったらガスも水道もなしで生きてみろである

もう、逆戻りはできないのだ

そのジレンマから原発や、それ以外のアプローチが考えられ、スリマイルもあった、仕方がないことだ

しかし、金で誘致するだけして、場当たり的な対応を繰り返し、レガシーシステムを維持してきたフクイチは、震災関係なく、どこかでこうなる運命だったのだ

神が与えし知恵、科学杜撰傲慢に扱えば、そのしっぺ返しはあるだろう

科学問題があるのではない

問題があるのは人の管理、知恵との向き合い方だ

2020-03-15

イヤホンヘッドフォン

最近、愛用のイヤホン紛失をきかっけに、久しぶりにイヤホンに興味がでてきて、

安くて音質が良いと評判の中華イヤホンに手を出してみた。

TRI-i4 がオールラウンドにいい感じに鳴るとか、その上位機の TRI-i3 はもっとすごいとか、

水月雨の KXXS が美音で良いとか、コスパなら CCA C12 でしょ。

なんてレビューを読んで、1個ずつ買ってみたのだけど、確かにメーカーごとに音が違う。

同じ曲を聞いても、ドンシャリの具合が微妙に違ったり、音場の広さが変わったり、

あるイヤホンでは聞こえなかった音がはっきり聞き取れたりするのね。

イヤホンの先端のイヤーピースも、七福神商事のアレがいいとか、スパイラルドット++がどうとか、

その界隈の人はめっちゃこだわってる様子。

イヤーピースもいくつか買って聞き比べたけど、確かに装着感や強調される音の高さが違った。

イヤホン面白いなぁ・・と思ったのだけど、ふと思い立って、

サウンドウォーリアのヘッドホン SW-HP10s 1万円

を買ってみたら、イヤホンでは全く太刀打ちできないレベルで音が鳴って感動した。

モバイル用途ならともかく、自宅で聞くときヘッドフォン一択だなぁ・・と思ったのでした。おわり。

2020-03-11

anond:20200310231607

言いたいことは分かるし、私も有名観光スポット友達とかとピースして撮るみたいな記念写真は嫌いだけど、写真を撮ると見返すので記憶に残るよ。あと、一緒に行った相手家族とか仲の良い友達だったりすると、時間が経ってから、「あの時はこんなだったんだなぁ…」と思い出すよすがになると思う。

私は写真趣味なので、とりあえず定番の構図で撮ったあと、周囲を見回して他のアングルで良い写真が撮れないか探すことにしている。あと、フリーな旅で自分で見つけたスポットで撮るのは楽しいね。余計な人工物が写り込んだり他の観光客が入ったりしてがっかりすることも多いけど。

ただ単に定番観光スポットに行った証拠写真がほしくて撮るのはどうかと思うけど、本人たちが満足できるんなら好きにさせてあげれば?

2020-03-08

人生というゲームルールについて

人生というゲーム、みんなプレイしていることと思う。

人によって難易度攻略法も異なっていて、クソゲーだと言う人が多いのかもしれない。

ただ、根本的に流れているものは一緒であり、色々と分かってきたことがあるので書きたい。

書いたところで、私の存在は消されるかもしれない。

人生というゲームルール、あまりそれは明らかにされていない。

基本的には、スヌーピー名言「配られたカード勝負するしかないのさ」である

どんな手札が配られているか、それを確認する方法古代中国で編み出されている。

算命学である

特に長子、なかでも長男にはこの手札が当てはまるように思う。

この算命学で、基本的にはどんなタイミングライフイベントが起こるか定義されている。

なぜかわからないが、古代中国の人はよくもまぁこんなもの発明したものだ。

創造主から教えてもらったのだろうか。

あとはルールが7つ。

・徳を積み、罪を犯さないこと。

・人事を尽くして天命を待つこと(努力をし、決して怠らないこと。チャンスがあれば必ず掴み、離さないこと)。

天命には従うこと。特に大きな啓示は何らかの形であることが多いのではないかと思っている。

自分人生を生きること。

・人に騙されないこと。

他人幸せにすること。人の悪口を言ったり他人をこき下ろしたりしないこと。

自分幸せになろうとすること。

これだけ。

人生の各ステージにおいて、各人において到達すべき点があり、怠けたがために到達しない、ということがあれば、その後の人生に決定的に必要ピースを欠くこととなる。

可能性の広がっているときに、下位の目標でいいやと妥協してしまうと、その後大変なことになる。

また、天命に従わないと大変なことになる。

神様、というものがいたら、その人の人生を詰ましにかかるので注意されたし。

結局、よりよく生きるしかないのよね…

哲学やって、活かすしかないですね。

2020-03-06

anond:20200303112436

契約通りならA子は「土日深夜シフト入れない人」と認識するだけだよな?

パズルピースを無理矢理「絶対これはここにハマるはずだ!」ってゴリゴリ押し付けて形変えようとしてる子供かよ

2020-03-04

「隠れソフト奴隷問題」についてのお話

今日は、「隠れソフト奴隷問題」について書いておきます

これは、本来は、マスコミジャーナリストが徹底的に取材して、安倍政権官僚組織が既に解決しているべき問題ですが、深刻かつ巧妙な仕組み・構造になっているため、現在に至るまで、ほぼ「問題として提起されることさえ無い」状態が続いています

それでは、「隠れソフト奴隷問題」とは、そして、「隠れソフト奴隷」とは何のことでしょうか?

例えば、若い社会人女性が、学生時代性的暴力を受け、また、その際にスマホ画像動画でハメ撮り画像動画を撮られたとします(以前、スーパーフリーの様な問題がありました)。

その画像動画ネタにして、加害者側が、被害者女性社会人になった後も性的搾取し続ける、あるいは、金銭的に揺すり続けられている(性的金銭的な搾取)様な場合被害者女性は「奴隷に近い状態」におかれているのであり、しかも、証拠(弱み)があるために被害を申告できない状態に陥っているので、「隠れた奴隷である定義することができます

更に、一応は社会人として生活することができているので、すくなくとも牢獄で鎖に繋がれているような奴隷ではない。

その様な構図であるため、この種の人々を、今回は「隠れソフト奴隷」と表現しています(本人はソフトだとは感じていないかも知れませんが)。

上記の構図の、若い女性学生社会人)が弱みを握られて性的金銭的に搾取される、あるいは売春の様な仕事をさせられる、だけど、それが問題として一向に表面化してこない様な事例は、山のようにあります

それは、被害者女性画像動画で弱みを握られて、脅されて、お上警察)に訴え出ることが出来ないからです。また、「本物の奴隷」よりは縛りが弱い(隠れソフト奴隷な)ので、被害が表沙汰になって、現在仕事などの社会的地位を失うよりも、隠れソフト奴隷である続けることを選択している結果であるわけです。

現在行われている、若い女性の性被害についての報道は、氷山のほんの一角しかありません。水面下には何十万・何百万の「隠れソフト奴隷女性がいる一方、弱みを握られているために一向に表面に揚がってこない様な事態現在進行形で継続しているわけです。

安倍政権官僚組織は、そのこと(問題本質)をしっかりと認識して、根本的な対策を立てなければならない。

しかし、また、実は私は、この事(問題)だけを問題だと考えてこのことを書き始めた(タイピングし始めた)訳じゃないのです。

実は、私は、“安倍政権官僚組織自身が隠れソフト奴隷だ”、ということを告げるために筆を執った(タイピングし始めた)わけです。

正確には、政治家官僚組織の一部が「隠れソフト奴隷であることは間違いありません。

この主張を耳にして(読んで)、「こいつ何言ってんの?」と感じる向きもあるでしょう。

要は、「加害者側もソフト奴隷化している」ということです。

以前、スーパーフリー事件社会問題化しましたが、これは早稲田大学イベントサークルメンバー若い女性を集めて輪姦、直後に被害者女性笑顔ピースをしている写真を撮って和姦だと主張していた、その様な性犯罪事件を次々に犯していたという問題です。

それで、輪姦された女性は「ソフト奴隷化」し、その後、新しい女性が輪姦のための飲み会に参加する(性被害に遭う)ようにナビゲートする役をこなしていくような仕組みになっていたわけです。それは、本人が望もうと望まざろうとやらざるを得ない。

一方、スーパーフリーメンバーは「キングとして振る舞っていた」かというと、そんな事はありませんでした。ケツ持ちとして別の人物組織存在し、いわば、中間管理職的な性犯罪者・性的加害者として機能していたわけです。また、性的加害者として秘密を共有しているので足抜け出来ない。

実は、スーパーフリー問題の様な構図はかなりの程度ステレオタイプ化していて、学生社会に深く浸透していますが、(前記の若い女性問題と同様に)ほぼ水面下で動いているので社会問題として表面化してきていません。

私の学生時代に、実際に「ソフト奴隷化」している知り合いが(男性女性も)いましたので、学生時代における実感を基に推定すると、女子学生全体の1割以上、男子学生も1割以上が、学生中に「隠れソフト奴隷」となり、彼らが社会人になった後も問題として表面化せずにくすぶり続けていると考えられます

「本当にそんなことあるの?」と感じますよね。

そして、「男子学生が隠れソフト奴隷とはなんぞや?」とも感じませんか?

一例を挙げると、その際は創価学会学会員主催でしたが、渋谷円山町クラブスペースで、あるイベントが行われていました。

しかし、そのイベントは、普通クラブイベントとは異なる印象を与えており、また、そこでは異様な光景が現出していたわけです。

具体的には、ホール全体の中で、10人くらいの若い女性が程よい距離感で立っていたわけです。それだけなら違和感ありませんが、異様だったのは、それらの女性の前に、男たちが大挙して列をなしていたことです。

そこは確かに円山町クラブスペースでしたが、誰も踊ってなんかいませんよ?

10人くらいの若い女性が立っていて、そのそれぞれの女性の前には、劣情丸出しの大勢の男たちが並んでいるわけです。

要は、宗教団体の力を借りて、スーパーフリーバリエーション摘発されない形で行っていたわけですが、この様なことは学生社会人対象として星の数ほど行われてきているわけです。

私が通った大学でも、似たような事をしている連中がいましたが、「ヒエラルキーの頂点に暴力関係者半グレ集団カルト宗教団体狂信者がいる」という点ではどこも大小同異ではないでしょうか。

円山町クラブイベントに話を戻すと、加害者男性側も「ソフト奴隷化」します。

当たり前ですよね?

そういうイベントに参加して、若い女性を輪姦したという事実自体参加者男性の弱みになるわけです。当然、参加後は脅されて、社会人になった後も、ポイントポイント、節目節目で(スーパーフリー事件被害者女性ナビゲート役になったように)言うことを聞かなければならなくなるわけです。

表現を変えると、男子学生男性社会人本人が「得をした」とでも感じて、鼻の下を伸ばして、ギラギラした目つきで、ヨダレを垂らして、劣情丸出しの表情と心理状態で、ある種のイベント乱交・輪姦)に参加したところが…

実はそれは、倫理道徳観に問題のある男性ターゲットにした罠だったのであり、そのイベント被害者女性美人局女性セックスをした後は、そのネタで脅され続け、また、ゆすられ続け、つまり搾取され続ける「隠れソフト奴隷」としての生涯を送ることを強いられることになります

そして、指示を出しているのは「暴力関係者半グレ集団カルト宗教団体狂信者幹部)」なわけです。

まりスーパーフリー事件というのは見せ物のようなもので、あの事件が済んで万事解決のような空気がなきにしもあらずですが、実際は「んなこたあない」、学生社会人コミュニイティで深く長く浸透し、本人は、弱みがあるだけに警察相談することも出来ず「隠れソフト奴隷」であり続けているわけです。

無論、霞ヶ関官僚の中に「隠れソフト奴隷」がいますロボット化した人材と混在しています)。本人が名乗り出ないので、わからないわけです。

もちろん、地方公務員にも、企業会社員の中にも「隠れソフト奴隷はいます男性の中には加害者としてワークしてしまった人材が多くいますので、脅され、職や社会的地位を失うことを恐れて黙っているわけです(その方がマシだとの判断です)。

政治家にも「隠れソフト奴隷」がいて、彼らは、「ハニートラップにかかった政治家」と似たような状況におかれています

安倍晋三総理麻生太郎副総理、そして霞ヶ関官僚諸君におかれましては、この問題解決するために少し時間を割いていただきたい。

この日本社会における「隠れソフト奴隷」の問題は、ある意味で、「失われた三十年」と表現されるような、ここ30年間における日本社会の腐敗と没落の結果として生じた現象の一つだと考えられます

この国が繁栄していくために、この問題放置していてはならないでしょう。

拡散歓迎・拡散希望です)

anond:20200304061629

元々、武漢の人が大気汚染で呼吸器を痛めていたのが

あーこれだわ最後ピース サンクス

2020-02-14

anond:20200214172544

感覚麻痺たかミニスカビキニ流行ったわけじゃなく

女性が好きな服を着れる社会にしよう」「女性を窮屈な服から解放しよう」

というフェミニズム運動の結果として流行ったんだぞ。

https://wotopi.jp/archives/57

60年代フェミニストたちは、それまでのモード女性伝統的な女らしさを強制したものであるとし、新しい女性解放自己解放は、「強制された女らしさを排除すること」であると考えた。そこで若い女性たちは、それまでのオートクチュール提案していた「成熟した女らしさ」に対するカウンターとして、若さを強調する「少女ルック」を採用した。

女性が手足を出すことは奇妙な行動ではなく、自然なことで、健康的な振る舞いである」という価値観も、先達の女性たちがそれぞれの闘いの末に社会に浸透させてきたという側面がある。

https://news.yahoo.co.jp/byline/puradonatsuki/20190812-00138025/

ビキニと名付けられたツーピース水着が売り出されたのが1946年ビキニ環礁での原爆実験直後に発表されたため、このように名付けられたらしい。

フランスでは1945年女性投票権を獲得したが、その後20年経った1965年に、やっと女性自分名義の銀行口座をもち、夫の許可なしに仕事ができるようになった。ピル許可されたのが1967年

上記1964年に南仏サントロペでモノキニ流行っていることを報道する当時のテレビ番組だが、第二次フェミニズムの流れに乗って、60年代から1990年代前半まで、モノキニ海岸闊歩するのは当時、「カッコいい」ことだった。

2020-02-13

[]

テレビを久しぶりに見るようになった

レギュラーで見てるのは、鑑定団、家ついていっていいですか、0655,2355、グレートレース、どうぶつピース、どうぶつの時間

ただ鑑定団はまだ2桁回数見てないはずだけどテンプレにもう飽きてきた感があるのと、司会は今田だけでよくね?と思った

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん